神崎建設の社長が書いた本がかなり売れ行きが良いみたいですね。
一般庶民にも手が出る価格で建てられるのかなー?
建てた方いますか?
[スレ作成日時]2006-11-13 22:26:00
\専門家に相談できる/
神崎建設ってどうかなー?
152:
通りがかりさん
[2021-01-02 08:58:42]
米ヒバ柱集成張使用ハウスですか?
|
158:
職人さん
[2021-04-09 11:03:34]
[ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]
|
161:
匿名さん
[2021-04-28 22:20:55]
神崎建設は布基礎ではないです。間違えてます。
|
162:
職人さん
[2021-05-06 10:53:23]
[ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]
|
167:
マンション検討中さん
[2021-08-18 21:09:36]
神崎の建物はコロナ感染しないのか?
|
168:
マンション検討中さん
[2021-08-22 22:32:23]
|
169:
マンション検討中さん
[2021-08-22 22:36:05]
>>157 匿名さん
漆喰が「SARS-CoV-2」を不活性化する説、ヒノキ、青森ヒバが強い抗菌作用あるのですか? |
171:
通りがかりさん
[2021-08-26 07:58:14]
漆喰の成分である消石灰がコロナウィルスを不活化、死滅させることは長崎大学、漆喰製造メーカー各社、田川産業などの実験でも発表されてます。しかし家族がコロナに感染した場合漆喰そのものは治療薬やワクチンでも無いです。
|
172:
通りがかりさん
[2021-09-06 15:22:32]
漆喰とコロナで検索すると色々と出てきますね。
https://www.google.com/amp/s/www.yomiuri.co.jp/local/kansai/news/20201... 漆喰の古い家に住んでおりますが、ビニールクロスの家にはどうしても住みたくありません。まだ建て替えは先ですが、色々と見た中では素材と施工のこだわりと出来上がった家の写真のデザインも多種多様で第一候補にしています。 漆喰がコロナに有効ならばプラスアルファで嬉しい情報です。 |
173:
匿名さん
[2021-09-09 10:29:38]
初めて聞いた話ですが興味深い情報。
何がどうなってウイルスが不活性化するのかはよく分かりませんでしたが…。 これから研究を深めていってもらえると良いですね。 インフルエンザ等にも効果があるなら家を売る時の強みになるんじゃないかなあと思います。 漆喰と聞くと古くなると白い粉が手についたりするんじゃないかと不安になってしまうのですが ここのは室内に使っても問題ないですか? |
|
181:
匿名さん
[2022-01-18 15:46:48]
すごくいい会社だと思います。
|
189:
そろそろ設計、建築依頼しようっと!
[2022-06-05 10:02:29]
東京都は先週条例で、新築住宅に「太陽光パネル設置」を義務付ける方針を固めました。
対象となるのは、新築一戸建てを含む中小規模の建物で、購入者個人ではなく『販売する住宅メーカー』に、設置を義務付けるという事です。成立すると全国で初めての制度となるそうです。 この様な内容の見解等、カンザキ建設ホームページブログでちょいちょい発信して下さい。 5月15日掲載されてた【カビを自然建材で抑える】は大変勉強になりました。 いつも楽しみにしております! |
191:
阿佐ヶ谷
[2022-07-14 11:58:31]
|
196:
職人気質
[2022-10-20 20:00:17]
私はカンザキ建設の加工や造作材を30年以上納品していますが無垢材以外納品してないです。現場を見れば一目瞭然。素晴らしい職人集団ですから、他の建築業者や建材メーカーからは、妬みや嫌がらせもあるだろうけど自分を貫く姿勢と信念が違うし建築哲学が全く違う会社である事は事実。漫画のように、常に真実は一つではないけど、無垢材の拘りは半端ない。
|
197:
口コミ知りたいさん
[2022-12-07 19:23:50]
|
198:
口コミ知りたいさん
[2022-12-08 09:30:10]
|
199:
販売関係者さん
[2022-12-09 13:38:51]
>>198
クロスなのか?白いのは塗ってるんじゃないの? 集成材にみえないけどどのあたりで判断したの?? たしかにフシだらけだけど構造には集成材つかってないように見えるけどなぁ 無垢といっても何の木の無垢材なのかサイズなんかは壁の中だとわからないから心配ではあるがオールひのきになってんじゃないのかね? |
200:
匿名さん
[2022-12-14 12:42:34]
うちはいま、神崎建設だけではなく、他の無垢の木と漆喰を謳う会社に数件見積もり依頼してます。条件によって法律上、集成材を使わざるを得ない場合があると言われています。添付URLの家の話も聞きましたけど、漆喰でしたよ。色漆喰って素敵でした!あとうちは予算が足らず、この部屋はクロスでいいとか、こちらから言っちゃったりしてます。勿論却下されましたが。そんなとこなんじゃないんですかね?諸事情でしょ。
|
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報