神崎建設の社長が書いた本がかなり売れ行きが良いみたいですね。
一般庶民にも手が出る価格で建てられるのかなー?
建てた方いますか?
[スレ作成日時]2006-11-13 22:26:00
\専門家に相談できる/
神崎建設ってどうかなー?
110:
建てた者です
[2017-07-02 03:58:37]
失敗例 電化製品 洗濯機 最新のドラム式を20万弱で購入 3年で水流式に変えた メーカー名は言えないが 節水で叩くやり方 よごれが落ちにくい 皺がつく 乾燥させないと皺がつく 客観的調査で ドラム式の汚れ落ちは普通であると後で知った 省エネ 節水の開発優先で基本を忘れている お店でドラム式が占有するかと思われたが水流式と半々だ 自分は何を優先するかで購入したほうがいい 電気代節約して汚れ落ちないでは本末転倒であった せんたくの失敗例でした
|
111:
建てた者です
[2017-07-02 05:11:52]
ドラム式 補足します 乾燥までコースでやるなら皺は気にならないかも 洗濯後半日置いて天日干しの時皺になる その型式ありません 開発途上を買ってしまったか
|
112:
建てた者です
[2017-07-02 05:42:57]
排水トラップ 二重は禁止です 排水管は臭い防止のため水で封印したトラップが付いている 浴室は目皿の下に椀型トラップがある もしその管が排水枡でまたトラップが付いていたら二重トラップとなり排水が流れにくくなる 途中に空気抜きの管をつける必要がある その出口は窓から幾ら離せとか設備基準があるが まずは二重トラップ禁止です
|
113:
建てた者です
[2017-07-02 05:53:41]
瓦の雪止め 屋根瓦の途中に輪のような突起をつける 東京でも二三十センチの雪が積もることがある 屋根急勾配で北側の隣地にたまった雪が落下するおそれがあり 雪止めをつけるよう要望した
|
114:
建てた者です
[2017-07-02 06:02:24]
トイレ 大は小を兼ねる 大便器にサイズが大きめと小さめがある 大は小を兼ねるで 大きめを選んだ
|
115:
建てた者です
[2017-07-02 06:33:13]
洗濯機は竣工後のことで会社とは関係ありません システムキッチン 照明 衛生設備 工事中に選びます 会社が設置する
|
116:
e戸建てファンさん
[2017-07-02 09:58:33]
漆喰と無垢材の家なら、神崎建設でなくても、いくらでもある!でもここの会社は自然乾燥にこだわる、時代錯誤の会社。人工乾燥材は木の本来ある殺菌力、調湿性、木の命、血液といえる樹液を捨ててしまう。乾燥していないと接着剤が着かないから、いまの時代多くが人工乾燥の死んだ材木たち。神崎の良いとこ、耐震とか、?あまりよく分かりませんが、空気の良い澄みきった空間は自然乾燥の桧を使っているからだろう。
|
117:
建てた者です
[2017-07-02 11:29:01]
自然乾燥が時代錯誤で 人工乾燥が死んだ木 どの立場か不明
|
118:
建てた者です
[2017-07-03 10:45:30]
屋根材をどうするか 新幹線で広島の西条あたりを通ると農家の白壁と赤瓦がいい 隈氏の根津美術館を見学 桟瓦の大屋根が落ち着きがあった 土蔵は白壁と瓦 飯田橋の瓦会館に行くも展示少ない 敷地の廻りも考慮し 漆喰壁に日本瓦と決めました
|
119:
建てた者です
[2017-07-04 08:05:12]
根津美術館の見学は自宅建設後であり瓦の美しさを再認識したものです 訂正します
|
|
120:
建てた者です
[2017-07-12 18:08:44]
玄関ドア にご不満のようですが 無垢の一枚板のドアを会社の善意で提供されたと思います 確かに2年ごと塗装は必要ですが 真ん中に穴を開けるのはどうか
|
121:
建てた者です
[2017-07-15 05:37:33]
補足します 客は素人 客のくせにつべこべ言わず会社に従っていればいいのです
|
122:
建てた者です120
[2017-07-15 06:30:02]
|
123:
建てた者です120
[2017-07-15 18:13:25]
施主が意見希望を述べるのは当たり前ではないか 全部会社に任せるなら不満は抑えるべき
|
124:
郡国主義
[2017-07-16 15:55:44]
いちいち乗っ取るのは辞めたらどうですか?浅はかさしか感じ取れませんし投稿内容も場に合ってません。
|
125:
郡資金
[2017-07-16 18:54:22]
もともと乗っ取りで生計立ててる人に乗っ取るなと言うのも可笑しな話ですよ。
いつまでも執拗にこんなくだらない投稿されて、会社もかわいそうに。 乗っ取りさんの実態は、他社もろもろ、ぐんぐんグングン郡郡だいぶ浸透してるみたいですけどね。 採用には気を付けましょう。 |
127:
神崎の家に住んでます。
[2018-03-01 01:56:58]
神崎建設の家で暮らすと静電気が無く居心地がいい。漆喰のかべは言葉に出来ないほど価値あるものと思います。設計もデザインも動線などバランスが良く、じっくりプランを親身になってかんがえてくれ、しかもセンスが良く仕上がりも素晴らしくて家族は幸運です。
|
128:
興味深々
[2018-05-13 17:11:40]
[ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]
|
129:
興味深々
[2018-05-13 17:43:08]
[ご本人様からの依頼により削除しました。管理担当]
|
130:
興味深々
[2018-05-21 15:11:34]
こちらの会社に、依頼しようかと迷っています。
以前、広告で出ていた核シェルターはまだやっていますか? セシウムの看板が、なくなっていたので質問しました。 |
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報