茨城県水戸市にある【棟匠】の造る住宅ってどう?
41:
匿名さん
[2009-02-15 19:09:00]
営業マンが、ダメだった。
|
||
42:
知りたい
[2009-02-15 19:50:00]
外断だけれど無垢で計画換気なのに、なぜか頭が締め付けられるような感覚になり、気分が悪くなっちゃいます。気のせいかと思いたいけど、モデルハウス2回、完成見学会1回のうち全部なのです。どうしてでしょう?それさえクリアすればここに決めたい!
|
||
43:
匿名さん
[2009-02-15 19:51:00]
営業マンの何がだめだったのですか?
ウチの担当営業マンは全てに対し曖昧な言い回しで腹が立つ!!契約するか…どうするか…真剣に検討中。 蔵持ハウジングの営業は棟匠と比べるとかなり良かった。 |
||
44:
建築中です
[2009-02-15 22:09:00]
今、棟匠で建築中のものです。
正直、この間まではいい感じだと思っていたのですが、ちょっと疑問を感じ始めています。 建築が始まる前に、各種設備品の確認をしますよね。 先日、建築中の我が家を見学に行ったとき、発覚しました。 とあるものの確認がされていなかったのです。 正直、えっ?って感じの設備がついてました。 見積もりにも型番はなく、事前に標準品の提示もありませんでした。 キッチンやトイレ、玄関ドアなどは、標準品の提示があり、それを変更していました。 現場監督さんに、確認されていないこと、見積もりにも型番等の記載はないこと、そして何より気に入らないことなどを伝え、交換できないかと伝えました。 自分の判断では答えかねるので、社に持ち帰って確認する、とのことでしたが、まだ返事はありません。 自分の確認不足、と、言われればそれまでですが、 そんなことがあったので、不安になって図面を確認してみたところ、また納得できないところが・・・。 来週末にでも、会社で営業・設計・現場監督さんとお話ししたいと思っています。 納得できる対応をしていただけるかどうか・・・。 まずは「持ち帰って確認する」と言った件について、連絡が欲しいとは思いますが。 週半ばまで連絡がなければ、こちらから連絡してみようと思っています。 ・・・と、いうわけで、これから契約・建築される方は、しつこいほど、仕上書・図面等を確認されることをお勧めします。 |
||
45:
匿名さん
[2009-02-15 23:25:00]
それってひどくないですか?棟匠からの連絡待ちではなく、しつこく連絡入れて文句を言うべきです!自分の落ち度を反省されてる様ですが…確かに確認不足かもしれないけど、私達は建築に関しては素人で全て初めての事ばかり…住宅メーカーや営業マンは設計・建築のプロですよ!全てに関して明確に知らせる義務があるはずです。即動いた方がいいのでは…
|
||
46:
匿名さん
[2009-02-15 23:54:00]
ここの会社の小屋裏部屋の天井高は1.4m以上あるみたいだけど、3階建で申請してますか?3階建なら構造計算書が必要ですよ。
もし小屋裏部屋の天井高が部分的にも1.4m以上あって2階建で申請してるなら、偽装ということになりますね。 それでは姉歯マンションと構図は全く一緒です。 |
||
47:
けん
[2009-02-16 07:31:00]
2階建てと3階建ての申請の違いってなにか問題があるんですか? 一度聞いてみたら高さがOKなら全く問題ありません。 と言い切られましたけど。 費用が安いとかだけなのかと思いました。 ちなみに僕は余所で決めようかと思っていますが、鹿島って蔵持は施工エリア外だすよね。
|
||
48:
匿名さん
[2009-02-16 09:17:00]
46は釣り?
|
||
49:
匿名さん
[2009-02-16 11:51:00]
1.4m以下で申請して、完了検査後に天井を外しているとこも多いよ。
ここはどうなんでしょう。 違反建築してたらまずいでしょう。 |
||
50:
匿名さん
[2009-02-16 12:41:00]
小屋裏部屋が1.4m以上あったら3階建扱いになって、構造が2階建とはかなり変わってきます。
もし、2階建で申請してたら、手抜き、偽装です。 小屋裏部屋の平均天井高が1.4m以下なら良いという詭弁は通用しませんからね。 部分的にでも1.4m以上あったらアウトです。 |
||
|
||
51:
匿名さん
[2009-02-16 14:08:00]
完了検査の際に違反建築とされた場合はどうなってしまうのですか?
改善措置を講ずるまでは住めなくなるとか? |
||
52:
匿名さん
[2009-02-16 14:26:00]
そもそも、ここ、小屋裏のある物件に完了検査受けてるの?
|
||
53:
匿名さん
[2009-02-16 17:11:00]
そんなことが許されるんですか。
いくらなんでも、それはないでしょう。 |
||
54:
住まいに詳しい人
[2009-02-16 17:17:00]
完了検査受けていないビルダーなんていくらでもあるでしょうに。
住宅・建設業界なんて適当ですから。 お客さん受けするためなら完了検査受けないなんて日常茶飯事。 |
||
55:
匿名さん
[2009-02-16 18:26:00]
そういう物件はイザ売りに出す必要が出たときにも、
値段がつかないことになるのでは? |
||
56:
匿名さん
[2009-02-17 09:16:00]
49さんの言うように引渡し後に施主が任意で外すわけで、いわゆる検査対策かと。
偽装や詭弁って言われりゃそれまでだけど、姉歯の構図と一緒にするのは間違い。 使用についての制約を説明してもらって、後は施主の判断次第。 |
||
57:
匿名さん
[2009-02-17 11:31:00]
>>56
小屋裏2F建申請と3F建申請では構造の部分が変わってきますからね。 2F建の構造で3F建が建った、安く済んだとは聞こえがいいですが、完全に偽装・手抜きですからね。 その辺を施主が明確に理解しているとでも思ってるわけ? 理解してないなら、姉歯の構図と一緒ですよ。 施主の判断で、とはいい逃げ言葉ですね。 |
||
58:
匿名さん
[2009-02-17 11:43:00]
万一国から査察が入ったとしても、「施主の判断です」って答えれば工事会社は責任は免れることが出来ると言う、甘い考えなんでしょうね。
その考え方が姉歯問題と一脈通じていると感じますね。 |
||
59:
匿名さん
[2009-02-17 15:13:00]
>>57
ん? だから会社側がちゃんと説明してる前提、施主がちゃんと理解してる前提で言ってるんだよ。 >施主が明確に理解しているとでも思ってるわけ? それは知らないって。家を建てるんだから、施主も自分で勉強した上で納得するならいいんじゃない?って思うだけ。 勘違いされたくないから言うけど、自分は会社の擁護してるわけじゃないからね。 |
||
60:
匿名さん
[2009-02-17 19:14:00]
「施主の判断」で本来3F建で構造計算が必要になってくるものを
2F建ての構造基準で建てました。 お施主さんもよく勉強されているので、よく理解してると思います。 こんな屁理屈がまかり通るなら、世の中に建築士なんていらないわな。 姉歯事件で建築士のモラルが問われているこのご時勢なのにね。 で、本当のところはどうなの? 確信犯でロフトを規制以上の天井高で作っちゃってるわけ? それとも脱法的でなく、合法的にロフトを処理してる? |
||
61:
匿名さん
[2009-02-18 12:02:00]
施主が望めばなんでもありなわけないわな。
当然建築士の責任が問われる。 |
||
62:
匿名さん
[2009-02-19 14:56:00]
棟匠ホームページより
●小屋裏収納(ロフト) 夏の季節でも暑くならない健康住宅のロフトは収納に限らず、お客様のアイデア次第で 書斎やベットルームなどのお部屋のプラスアルファとして御利用出来ます。高さは1.4m以内になります。 http://www.kk-tosho.co.jp/?act=Storage 最高高さ1.4m以内であるロフトを、居室である書斎としての利用を勧めるなど言語道断。 書斎など継続的に使用する居室は平均天井2.1m以上でなければ建築基準法違反。 また、ロフトの高さは高さ1.4m以内と言いながら、 ホームページの写真では明らかに1.4mを超えている。 ホームページで、公然と違法行為を勧め、また違法建築状態のロフトを写真に載せてしまう。 この会社のモラルの無さには呆れて、開いた口が塞がらない。 |
||
63:
匿名さん
[2009-02-19 17:03:00]
ロフトが問題となってますが、既に入居中や建築中の人はどうすればよいのでしょうか…
建築基準法に違反してる建物に住み続けられるのですか? この様な建築基準法に関して専門家に相談する場合、どこに相談すればいいの? 分かる方がいたら教えて下さい。 |
||
64:
匿名さん
[2009-02-19 19:16:00]
だいぶ厳しい意見がでているようですが、
ここならではのいい所もあるのではないですかね? 年間100棟超の実績があるようですし、内容が悪ければ支持されていないはずとも思うのですが。 入居されているお施主さんの話でここはいいとかそういう話ってありませんですか。 |
||
65:
匿名さん
[2009-02-19 21:28:00]
あの小屋裏部屋はかなり使えると思います。施主側から見ればいいことなのでは?だいたい天井高計る時の天井の定義って決まりがあるんですか?しょぼい板で天井はっているだけの業者なんていくらでもいると思うので、だったら外そうが外さまいが施主の勝手ではないのでしょうか。外しても強度は全く変わらないと思います。いい意味で節税にもなるし、逆に親切だと思います。
最近の茨城関係のスレでさかんに蔵持を薦めている人たちからの攻撃のようにも思われます。怖い怖い。蔵持は最近見学会がないようですが、全然契約取れてないのでしょうか?あんないいモデルハウス建てちゃったから、資金繰りに困ってなりふりかまわない手段に出ているのでしょうか。 |
||
66:
匿名さん
[2009-02-19 22:07:00]
|
||
67:
匿名さん
[2009-02-19 22:11:00]
あのロフトは棟匠が唄ってる様に、今まで使えなかったスペースを外断熱工法によって有効活用したものではないのでしょうか…確かに完成見学会の時は1.4Mの部分に板をはってましたがこれは棟匠だけじゃなく、他社でも同じ事をやってるのを見ました。
だとすれば天井高が1.4Mを越えてる訳で、他社も建築法違反になるのでは? 階段でロフトに上がれるのはかなり便利で、他社はハシゴで上るタイプやロフトの広さが2〜3畳のものばかり…蔵持のロフトは天井が低く、1畳辺り10万と言われましたよ。そうゆう意味で棟匠のロフトはかなり支持されているのでは? |
||
68:
匿名さん
[2009-02-19 22:19:00]
>No65さん
茨城南部は背後に福島南部と茨城北部の杉、ヒノキの産地を抱えているためか、 これらを使用したHM、工務店が沢山ありますが、施主の立場からすれば選択の幅が広いので 非常に良いことです。 棟匠の家は良いと思うのですが、棟匠のスレで関係のない他の会社を非難するような 書き込みは、棟匠のイメージダウンになるのでは・・・ 棟匠も蔵持も、あと最近書き込みが多いイバケンも地域の工務店?としては、 施工実績も多くて、新線の影響もあり契約数も多いと思いますよ。 あと、棟匠ではありませんが、小屋裏部屋だけでなく、床下のベタ基礎上も収納として 活用するため、小屋裏と床下が140cm以上ある家の見学会に行ったことがありますが、 小屋裏と床下への入り口がベニヤ板で塞がれていました。 2階建てでありながら有効に使用することができる床面積が4階分。 その家を建てた会社の人に聞いたら、施主の希望に応じたとのことでした。 とてつもない収納力は本当に魅力的ですが、遵法精神は必要ですよね。 これは棟匠の問題ではなく、施主の問題だと思いますよ。 |
||
69:
匿名さん
[2009-02-20 00:25:00]
棟匠の営業マンなら水戸店の40歳くらいで縁起の良さそうな名前の人が良いと思いますよ。 以前相談したときの受け答えは実に良かったです。 価格が合わず僕はお断りしてしまいましたが好印象でした。
|
||
70:
匿名さん
[2009-02-20 11:52:00]
建築基準法を満たさない姉歯マンションは駄目でも
同じように耐震偽装している事実上3F建である小屋裏付2F建申請は 節税になるし、施主に親切で良い・・・。 このような趣旨のことを言っているお施主さんは 地震で家が壊れてみないとわからないのでしょう。 天井1.4m以上の使える小屋裏部屋にしたら 地震力の計算が変わってくるのにね。 2F建てと違って詳細な構造計算が必要になってくる3F建ての 建築基準法の厳しさを明確に説明してもらってないお施主さんはある意味不幸者だと思います。 また小屋裏を3F建ての居室のように使用してたら 節税ではなく脱税ですよ。 |
||
71:
匿名さん
[2009-02-20 12:18:00]
お施主さんの希望をかなえる事自体は企業として認められるべきではないかとは思う。
しかし脱法行為に目を閉じてまで商売にするとなると批判は受けるでしょうね。 お施主さんがすべて悪いのかもしれないが、もしそうならすべてのメーカーもやっているはず。 それとも悪いお施主さんだけがここに集まっていると言うことなのか。 |
||
72:
匿名さん
[2009-02-20 15:34:00]
私は耐震性の件は詳しくありません。棟匠がどのように対策しているかも知りません。
ただ、延床一つ取っても脱法行為なのは確か。 個人的にはインチキ8ナンバー取得車と同レベルだと思いますね。 |
||
73:
親と同居中さん
[2009-02-21 22:58:00]
平屋でロフトは強度上問題ないのでしょうか?なぜみんな2階建てにするのか?できないのか?
|
||
74:
住まいに詳しい人
[2009-02-22 00:11:00]
|
||
75:
匿名さん
[2009-02-22 09:11:00]
違法ロフトとありますが、罰則はあるのですか?
なければ、ホルムアルデヒド放散値実測値で3割以上は違反してるとも聞くフォースター建材だって野放しではありませんか? まったくこの業界はほんとうに始末に終えない人たちが多くて嫌になります。 |
||
76:
匿名さん
[2009-02-23 19:14:00]
|
||
77:
素人
[2009-02-24 04:09:00]
76>
ロフトに書斎で検索するとたくさんのHM出てきますがほとんど違法ってことですね? |
||
78:
サラリーマンさん
[2009-02-24 08:43:00]
結局 棟匠ってどうなんでしょう? 同業者からは嫌われてお客には受けているという事でしょうか? 現場もソコソコ見るし、 以前行った時は吹き抜けに後から天井張れば2階やロフトに改造出来るような事も言ってましたよ。 客の立場では強度が問題無ければ在りかなという感想でした。
|
||
79:
匿名さん
[2009-02-24 09:02:00]
>同業者からは嫌われて
いや、そうではなく、専門家から不適切な行為が指摘されているだけでしょう。 同業者は直接関係ないと思います。 |
||
80:
匿名さん
[2009-02-24 17:18:00]
>>77
ロフトの書斎は建築基準法上、全て違法ですね。 ロフトは最高天井高で1.4m以下 書斎は継続して使用する居室に当たり平均天井高2.1m以上となるので 建築基準法上、ロフトに書斎があっては駄目です。 「ロフト」「書斎」で検索すると、 大手・中堅ハウスメーカーでの事例は見受けらないようですが、 地域のビルダー、工務店ではモラル、知識の無さからか 平気でホームページに載せているところもあるようですね。 それから、私の定義ではHM(ハウスメーカー)と地域のビルダー、工務店とは違いますので ご理解ください。 |
||
81:
天網恢恢疎而不漏
[2009-02-24 19:04:00]
100歩譲って無知から生じた事態であると仮定をして、
これほど指摘されれば通常ならば専門家に確認をする。 それでもなおということになればこれはモラルの問題。 その場合は救いようがない。 |
||
82:
匿名さん
[2009-02-25 22:12:00]
でもこの会社から小屋裏をとったら何にも残らないでしょうが!
|
||
83:
匿名さん
[2009-02-25 23:20:00]
脱法的な小屋裏を取ってしまうと何も残らないとしたら
今までの商売のやり方が間違っていたということ。 無知な施主を脱法的な行為で煽るのはもう金輪際やめることですな。 |
||
84:
匿名さん
[2009-02-27 20:44:00]
No.62 by 匿名さん 2009/02/19(木) 14:56
棟匠ホームページより ●小屋裏収納(ロフト) 夏の季節でも暑くならない健康住宅のロフトは収納に限らず、お客様のアイデア次第で 書斎やベットルームなどのお部屋のプラスアルファとして御利用出来ます。高さは1.4m以内になります。 2月27日棟匠HPより ●小屋裏収納(ロフト) 夏の季節でも暑くならない健康住宅のロフトは単純に物をしまう収納に限らず、お客様のアイデア次第では 趣味の道具を並べたりプラスアルファとして御利用出来ます。高さは1.4m以内になります。 http://www.kk-tosho.co.jp/?act=Storageホームページの文面が変わったね。 棟匠もここの掲示板を覗いてるんだねw |
||
85:
匿名さん
[2009-02-28 03:28:00]
おや?テレビにパソコン、デスクに机上ライト。
2つの写真はやはり居室利用の例に見えますね。 |
||
86:
匿名さん
[2009-02-28 18:13:00]
小屋裏は居室に使えないって言ってるのに往生際の悪い会社だ。
ここの掲示板であれこれ言われてウルサイから、 HPの文章から「書斎」をとりあえず外しておけば 合法的に見えるだろうと思ってるんだろうが、 あの小屋裏の写真はどう見ても、 「書斎」あるいは「趣味の部屋」、 つまり居室利用だ。 その証拠に写真に触れれば、 「ロフト使用例1 趣味の部屋」「ロフト使用例3 書斎」 って文字が表示される。 やってることが片手落ちなんだよな。 一事が万事、これがココの会社の体質だろ。 |
||
87:
匿名さん
[2009-03-01 01:01:00]
ここの経営状況ってどうなんでしょう?
|
||
88:
匿名さん
[2009-03-01 16:19:00]
前、現場見学いったら、小屋根裏がもの凄く広かった。フローリングもばっちり。
専用階段もあり、階高1.4m以下の完璧な部屋だったが。 天井が、安い合板を張っているので、これ後でどうするんですか っていったら、営業が苦笑いしていました。 |
||
89:
匿名さん
[2009-03-01 23:00:00]
棟匠さんで検討しているものですが、書き込みの内容があまり良くないようですね〜。けっこー気に入っていたのですが・・・知り合いで建てた人の話を聞く限りそんな悪く言う人いないけど・・・。
同業者の書き込みとかじゃないですよね?w 火がない場所には煙はたたないといいますので、もう少し慎重に検討したいですが、住んでる方の声をもう少し聞きたいです。 |
||
90:
匿名はん
[2009-03-02 00:12:00]
すみません。素人でよくわからないのですが、ロフトやグルニエというのは、天井高が1.4mまでで、直下の床面積の1/2以下の広さであれば、階数にもカウントされない、、床面積にも算入しなくてよい→3階建てにならないので、法規制上有利。という理解ですが、あっていますか?
そのロフトの用途が居住空間として使用してはいけないということまで法律で規制されているとのこと。知りませんでした。うちにはロフトはありませんが、つければ良かったと思っていた。建築基準法上居室としては使ってはいけないということですか?もしそうなら、居室の定義はどういうものになるのでしょうか?例えばロフトに布団を敷いて寝てはいけいないのでしょうか?もしいけないとしたら、それは住む人(ユーザー)の責任になるのですか?それとも建築業者の責任になるのでしょうか? 居住空間として使えない(寝室や趣味の部屋にしてはいけない)→物置とかしかダメ(グルニエとしてだけ利用可)なんだとしたら、人が快適に使えるような内装(フローリングとかエアコンとか)はやっちゃダメとか、そういう決まりまであるのでしょうか? ロフトを趣味の部屋として使っている人や寝室として使っているひとはたくさんいると思うのですが、「居住空間として使えない」という本当の意味を知りたいです。 |
||
91:
ビギナーさん
[2009-03-02 00:36:00]
現在キャンペーン中と聞いたんですが、いつもキャンペーンでしょうか?とりあえずサインしましたが?先着順とかは常套手段っぽいですよね。
|
||
92:
匿名さん
[2009-03-02 01:32:00]
>>90
>>すみません。素人でよくわからないのですが、ロフトやグルニエというのは、天井高が1.4mまでで、直下の床面積の1/2以下の広さであれば、階数にもカウントされない、、床面積にも算入しなくてよい→3階建てにならないので、法規制上有利。という理解ですが、あっていますか? その通りです。 >>そのロフトの用途が居住空間として使用してはいけないということまで法律で規制されているとのこと。知りませんでした。うちにはロフトはありませんが、つければ良かったと思っていた。建築基準法上居室としては使ってはいけないということですか?もしそうなら、居室の定義はどういうものになるのでしょうか?例えばロフトに布団を敷いて寝てはいけいないのでしょうか?もしいけないとしたら、それは住む人(ユーザー)の責任になるのですか?それとも建築業者の責任になるのでしょうか? 建築基準法上、居室とは居住、執務、作業、集会、娯楽その他これらに類する目的のために継続的に使用する室です。 また居室は、建築基準法上、天井高2.1m以上でなければいけません。 通例、住宅の居室はリビング・ダイニング・子供室・寝室・客間・書斎・趣味の部屋などを指します。 ロフトは最高高さ1.4m以下に制限されていますから、 天井高2.1m以上でなければいけない居室での利用をできません。 つまり、建築基準法上、ロフトは寝室にはできないので、布団を敷いて寝てはいけないということになります。 建設業者の責任として、ロフトを寝室目的での使用をお客さんに勧めるのは建築基準法違反となります。 >>居住空間として使えない(寝室や趣味の部屋にしてはいけない)→物置とかしかダメ(グルニエとしてだけ利用可)なんだとしたら、人が快適に使えるような内装(フローリングとかエアコンとか)はやっちゃダメとか、そういう決まりまであるのでしょうか? 原則的にロフトの内装(フローリング・エアコンとか)は勝手にしてください。 >>ロフトを趣味の部屋として使っている人や寝室として使っているひとはたくさんいると思うのですが、「居住空間として使えない」という本当の意味を知りたいです。 上で述べた通りです。「趣味の部屋」は居住者が趣味を継続して行う部屋、つまり居室と解されますから、 建設業者として、ロフトでの使用を居住者に勧めることはできません。 「趣味の道具を並べる部屋」程度であれば、居室扱いされないでしょう。 |
||
93:
匿名さん
[2009-03-02 10:27:00]
元来、小屋裏なんてものは収納ぐらいしか使えないもので、それに付加価値をつけて、やれ固定階段だ、書斎や趣味の部屋に使えると売り出して、検査後に天井板を外せばいいんですよと客をそそのかして営業してる会社は反則だと言われてもやむをえまい。悪事は長続きはしないからね、2代目若社長さん。
|
||
94:
匿名さん
[2009-03-02 20:18:00]
またHPの写真のタイトル名が変わったね。
細工がうまいんじゃなくて、好きなんだなきっと。小手先技が。 要望したらどんなことでも応じてくれそう。 |
||
95:
購入検討中さん
[2009-03-02 21:02:00]
ここで建てることを検討しているのですが、あまりにも書き込みの評判が悪いため躊躇しております。
前向きなご意見をお持ちの方はいらっしゃらないのでしょうか? |
||
96:
匿名さん
[2009-03-02 21:28:00]
この状況ではなかなか建設的な話がしずらい。
大きな買い物だから、情報は大事。当然気にもなる。 最後は納得いくまで直接話を聞いて、あとは自分を信じるしかないんじゃないかな。 |
||
97:
匿名さん
[2009-03-03 03:37:00]
小屋裏付2F建申請をして、検査後、小屋裏の天井板を外して1.4m以上の小屋裏部屋を作ってしまった方々へ
・小屋裏の天井板を外して、天井高1.4m以上の小屋裏部屋を作ることは増築扱いになり、新たに建築確認申請が必要です。しかも3F建扱いになって、2F建では不必要だった構造計算書が必要になります。2F建と違って、3F建は構造的にも厳しく取り扱われますので、覚悟して下さい。小屋裏に通常と同じ部屋と同じような荷重を掛けることがどれだけ重大事なのか理解して下さい。 ・小屋裏の天井板を外して、天井高1.4m以上の小屋裏部屋を作ることで3F建となった結果、用途地域によっては日影規制の対象になります。要は、建物の影が隣地に及ぼす影響を考慮しなければいけないということです。隣地からそれほど距離を空けていない場合は日影規制をクリアするのが極めて困難だと思って頂いて結構です。日影規制がクリアできない建物の持ち主は隣地の方から訴えられても文句は言えませんので、ご注意下さい。 |
||
98:
匿名さん
[2009-03-03 09:45:00]
茨城県は違反建築が全国でもトップクラスだそうだ。
わからなければかまわないっていう、自己中の県民性なのだろうか。 土建、コネ蔓延なんていうのも根性が腐っている県民性なのだろうか。 (私は生粋の茨城県人だが) |
||
99:
匿名さん
[2009-03-04 18:48:00]
ここまで警告されても、HPのロフト利用のイメージ写真を差し替えないで放置するとは図々しいにも程がある。
|
||
100:
匿名さん
[2009-03-04 19:02:00]
ここで警告とか言ってないで、直接県の建築指導課に連絡しなよ。
|
||
101:
賃貸住まいさん
[2009-03-04 23:41:00]
今までの内容をまとめると、2階建て+ロフトは違法になるので平屋+ロフト、屋根裏にすると近隣住民にも迷惑にならず違法でも無いのでまるで問題なしという事でOKですよね。 うちは隣も離れているし棟匠で考えます。
|
||
102:
匿名はん
[2009-03-05 00:11:00]
>>92さん。
丁寧なご回答ありがとうございました。 その内容だと2階建てのロフトというのはほんとんど収納だけにしか使えなくなると思いました。 他にはパソコンサーバーの部屋とか何かの展示室とか、いずれもモノを置く場所としてだけですね。 しかし、ロフトやグルニエという言葉には「屋根裏部屋」という意味がありますし、 多くの人がそのように想像すると思います。つまり収納以外の「屋根裏」の「部屋」として使えると。 しかし、実際は2F建て1.4m天井高だと部屋としては使えない。せいぜい使えて収納程度。 ロフトと作るにはちゃんと3階建てとしてお家を建てればよい(建てなければいけない) ということでしょうか。 ロフトが悪いというわけではなく、3階建てじゃないことがダメってことですね。 ただ屋根断熱ではロフトは売りのひとつなので、 部屋として提供してそうなところは他にもいっぱいあると思う。子供部屋とか。 私もここでこのように議論されるのを見るまで、1.4m天井高のロフトで就寝してもいいと信じてました。 ミサワの蔵は居室として使えないことはちゃんとホームページで書かれていますね。 |
||
103:
匿名さん
[2009-03-05 09:48:00]
|
||
104:
匿名さん
[2009-03-05 09:51:00]
大手ハウスメーカーや普通のモラルある会社は居室に使う屋根裏部屋があれば3F建てで申請しています。
どっかの怪しい会社みたいに、安い合板で小屋裏の天井を作って、検査後、その天井を壊すなどという薄汚い手口は絶対取りません。 天網(てんもう)恢恢(かいかい)疎にして漏らさず。 |
||
105:
匿名さん
[2009-03-05 21:44:00]
悪事千里を走る(あくじせんりをはしる)
【意味】 わるいことはかくしたくても、そのうわさはすぐに遠くまで 知れわたってしまうこと。 天網恢恢疎にして漏らさず(てんもうかいかいそにしてもらさず) 【意味】 天の張る網は、広くて一見目が粗いようであるが、悪人を網の目から漏らすことはない。悪事を行えば必ず捕らえられ、天罰をこうむるということ。 |
||
106:
匿名さん
[2009-03-05 21:59:00]
天網恢恢疎にして漏らさず、
か... じいさんの口癖だった。 老子だったかな? 改めるべきことは多くの声が示す処。 一時しのぎで頭を隠しても、いずれ迫られる時が来る。 ならば決断は早いほうがいいと思う。 でないとせっかくのものが台無しだ。 もったいない。 |
||
107:
匿名さん
[2009-03-06 20:32:00]
しかし、この会社は本日も反省の色全く無し。
http://www.kk-tosho.co.jp/?act=Storage |
||
108:
N
[2009-03-06 20:53:00]
ロフトのこと以外のコメントないですか?こちらで建てた方、決め手など知りたいです!
|
||
109:
匿名さん
[2009-03-06 21:09:00]
ここの会社の自己資本比率は12%台と最近倒産した富士ハウスよりも低いのはご存知?
まさか経営事項審査を知らないような情報弱者いないよね。 http://www.ciic.or.jp/keisin/keyac.html |
||
110:
N
[2009-03-06 22:48:00]
棟匠ってどうですか?ってスレなのにいきなり↑のような中傷ってどうですか?棟匠が良くないっていう方はどこにたどり着いたのか教えて欲しいです。そもそも棟匠をチェックしたきっかけも一緒にコメントして下さい。私は外断熱、在来工法、無垢でした。
|
||
111:
匿名さん
[2009-03-06 23:13:00]
|
||
112:
匿名さん
[2009-03-07 00:06:00]
こちらで契約しました!
この掲示板をみかけたときはこんなに荒れていて驚きましたけど。。 少しでもこの会社が気になったらモデルルーム等に行ってここの営業マンにとことん質問するに限ると思いますよ! 自分がここを選んだ決め手は、半地下、ロフト、外断熱、営業マンの人柄、無垢、国内産木材、等 もうすぐ入居なので楽しみです。 |
||
113:
匿名さん
[2009-03-07 00:07:00]
小屋裏の天井に偽装工作を施して検査を合格させ
「施主の判断」という逃げ言葉のもとに 検査後天井板を外し、違法建築物を完成させる。 このような手口を絶対に許すことはできない。 絶対に・・・ |
||
114:
匿名さん
[2009-03-07 02:46:00]
茨城県南地区フリーペーパー「常陽リビング」の読者のおたよりコーナーとはワケが違います。
地球の裏側からだって投稿できる掲示板です。すでに行政の目にも留まっている可能性も高い。 建築Gメンが匿名で警告の投稿をしている可能性すらあることにまだ気付かないのであろうか。 「たかが田舎の工務店など標的にするワケが無い、皆やっている事」などと考えない方がいい。 食品偽装事件でMH社始め多くの地方中堅企業が跡形も無く消し飛んだ事を忘れてはいけない。 |
||
115:
匿名さん
[2009-03-07 05:43:00]
匿名さんのおっしゃるように、ロフトに関しての脱法行為が事実だとしたら、一企業としてのモラルを問う気持ちはわかります。
また、ロフトの件に関しては十分な程の知識もいただきました。 正しい知識を持った上で見て、判断できることは、私たち消費者の強みとなりますから。 ただ、ここまでくると、何か別の恨みでも?という印象を受けます。 知識もあり聡明な方だと思いますからお分かりになるかと思いますが、こういうところではなく、然るべき所に相談されてみてはいかがでしょうか? なぜなら、もっと別の情報がほしいのに、これでは話にならないので。 |
||
116:
食品メーカー勤務
[2009-03-07 09:51:00]
何もわかってないですね。
モラル云々ではないですよ。 法律違反をするかしないかは個人の道徳にまかせればいい、脱法しようが何をしようが個人の自由だという話ではありません。 せっかくいいものをもっているのだから、台無しにしては残念です。 施主の方も望まないでしょう。 違法建築に資産価値はありませんから。 世の中そんなに甘くないですよ。 今朝の常陽リビングに広告があり、例のロフト写真が掲載されていました... |
||
117:
匿名さん
[2009-03-07 12:14:00]
売るためだったら、ロフトのイメージ写真が違法だろうが、脱法だろうが気にしないんでしょう。
経営事項審査結果では経営内容もお世辞にも良いとは言えない状態ですしね。 なりふり構っていられないのでしょう。 |
||
118:
匿名さん
[2009-03-07 13:04:00]
もう一度伺いますが、高さ1.4㍍以下のロフトや小屋裏を書斎にするのは違法ですか?
家屋審査後に天井外してしまうのは明らかに違法でしょうが施主自らやる場合がほとんどです。 容易に外せる様に予め仕掛けとくのはコンプライアンス違反だとは思います。 自動車やオートバイの違法改造も持ち主の責任ですよね? |
||
119:
匿名さん
[2009-03-07 13:50:00]
|
||
120:
匿名さん
[2009-03-07 14:19:00]
>>119さん
早速の解答ありがとうございます。 やはり違法なのですね。 しかしながら他工務店なり大手HMでも同じ事をしていると見受けますが、棟匠さんはHPで明言しているのがマズイという事ですか? 三○ホームではロフトの書斎使用を勧められましたし、ミ○ワでも同様でした。 FCではイ○ンホームがシアタールーム使用を推してます。 このスレは棟匠だから棟匠だけを批難すればそれでよいのでしょうか? |
||
121:
匿名さん
[2009-03-07 14:24:00]
|
||
122:
匿名さん
[2009-03-07 14:37:00]
ほぅ、その辺はさすがに大手HMはコンプライアンスを気にしてますね。それなら高さ1.4㍍にこだわるのは不思議だなぁ。
棟匠も3階建て申請してる、って事はないかな? |
||
123:
匿名
[2009-03-07 15:13:00]
棟匠さんは完成保証に対応しているのでしょうか?
富士ハウスの被害者の方々を見るととても他人事には思えません。 |
||
124:
匿名さん
[2009-03-07 15:33:00]
全国展開のHMと地元工務店では規模も違うし、売れないとしても被害度合いがケタ違いですよ
|
||
125:
匿名さん
[2009-03-07 17:06:00]
|
||
126:
匿名さん
[2009-03-07 17:24:00]
1.4mの天井で書斎なんて圧迫感あるし頭ぶつかるし
どう考えても部屋として使えるわけないじゃん。ヴァカぢゃん。 |
||
127:
匿名さん
[2009-03-07 17:30:00]
いまさら、「あたち何も知らない赤頭巾ちゃん」かい? 往生際がわるいょ
|
||
128:
匿名さん
[2009-03-07 18:00:00]
意味わかんね
アタマわるいょ? |
||
129:
匿名さん
[2009-03-07 18:20:00]
>127さん
125です。 いや、先日ト○タホーム見学した時に、ロフト見ながら営業の人と天井高の話に なったんですよ。そしたら「1.4超えちゃうと3階になっちゃいますからね」と 言ってたものですから・・・。 これってつまりは2階建の申請だということですよね?ちなみにモデルハウスの ロフトはエアコン付けてデスク置いてまんま書斎って感じでしたよ。 それと「検査担当によってはエアコン付けるのも突っ込まれるケースが稀に あるんですよねぇ」とも言ってました。 ちなみに自分は棟匠のグレーな行為をなんとか正当化しようと思ってるわけでは ありませんよ。大手はロフトを3階建で申請してるってカキコに対して、上記の 素朴な疑問を聞いただけです。 >128さん 同意。 |
||
130:
127
[2009-03-07 18:38:00]
|
||
131:
匿名さん
[2009-03-07 19:00:00]
このロフトは3階建てで申請してますか?
http://tosholife.com/sn.html |
||
132:
匿名さん
[2009-03-07 19:30:00]
>>130
不思議なのは他にも違反してると思われる会社があるのにもかかわらず、棟匠だけこうも糾弾するのかが分からない。 それも大手HMに比べてこんな場末の地元工務店にだ。 よほど正義感溢れる熱血漢なお方か、規模の小さい会社ならこれくらいの糾弾でも売上に影響を及ぼせるからとエセ正義の味方を気取って面白がっているか、単に諸所の事情で棟匠が気に入らないか。 いずれにせよ、正義感があるならこんなとこで粘着して騒ぐくらいなら、しかるべきとこに報告するなりしてその結果でも報告すればよろし。 でなければただのアラシですな。 |
||
133:
匿名さん
[2009-03-07 19:40:00]
↑社員乙!
|
||
134:
匿名さん
[2009-03-07 19:44:00]
同意。
どこまでも往生際が悪い。 |
||
135:
132
[2009-03-07 19:52:00]
都合悪くなるとスグ社員認定だ(笑)
この話、別に俺が社員かどうかは関係無いだろ? 正論に反論出来ないだけでさ |
||
136:
匿名さん
[2009-03-07 19:54:00]
棟匠は小屋裏で商売をすることにかけては茨城ではトップでしょう。
そんな会社が小屋裏の天井に偽装工作して違法建築の幇助をしてるのが本当なら 叩かれてしかるべきでしょうな。 |
||
137:
匿名さん
[2009-03-07 20:02:00]
>132さん
>正論に反論出来ないだけでさ では、その正論とやらをお願いします。 まず、131さんの質問にお答えいただきましょう。 このロフトは3階建てで申請してますか?http://tosholife.com/sn.html どうぞ。他社のことは関係ないです。 |
||
138:
匿名さん
[2009-03-07 20:05:00]
他社がどうこうと言い訳を言ってるけれど、棟匠さんほど小屋裏で商売してる会社はないですよ。
|
||
139:
匿名さん
[2009-03-07 21:05:00]
>>137
専門家じゃないけど今までの流れじゃ違法なんだろ? いいじゃんそれで。 俺はあんたらの寄ってたかってウダウダ掲示板ごときに書き込んでるのが面白くないだけ。 正論?他もやってますけど?が正論ですよ(笑) |
||
140:
匿名さん
[2009-03-07 21:41:00]
他社もやってる?
さすがに棟匠さんには負けるでしょ(笑) 何といっても、棟匠さんは茨城の小屋裏のオーソリティですからね。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報