茨城県水戸市にある【棟匠】の造る住宅ってどう?
381:
匿名さん
[2009-04-05 21:48:00]
|
||
382:
匿名さん
[2009-04-05 22:35:00]
|
||
383:
匿名さん
[2009-04-05 23:06:00]
>381さん
全く同感です。 法規制が作られた本来の趣旨・目的をわざと無視し、文言の末節をあげつらっては公然と悪用解釈する人間がいかに多いことか。 そしてこういう人間に限っていざとなると法整備に不備があるのが原因だ、挙句の果てには施主が要求したのが原因だと責任を転嫁するのでしょう。 法本来の趣旨・目的を守るまじめな業者がほとんどの中で脱法行為を餌に商売を拡大するなど、やはり最低の人間のすることだと思います。 これでは、法規制に従う施主の命を守ってまじめに仕事をしている業者の立場がありません。 本来監督すべき行政機関が知らん顔をしている怠慢にも、とても腹が立ちます。 |
||
384:
374
[2009-04-06 13:27:00]
>>377
確かに命令口調だったね。それはごめん。 自分?何もしてないよ。 でも、せっかく知識あるのにコピペでの定期アゲ繰り返されることと、 行政は動かないって割り切るのは早いのに、定期アゲはいつまでも 熱心に続けてることに対してすごく違和感を覚えるから言ってる。 もしあなたが「おまえなんかよりコピペの定期アゲしてる人達の方がよっぽどマシ」 と思うなら、別にそれはそれでいいんじゃないかな。 |
||
385:
匿名さん
[2009-04-06 13:44:00]
374さんがまさにその怠慢こいてる行政機関の人間に見えてきた!
こういうタイプのお役人様ってそこいらじゅうにいるじゃない?!いない? 自分の仕事は何もしない無責任ぶりのくせに、まるで他人面で偉そうなことをほざく奴。 私達の税金を無駄に使いまくってる方々。仕事中遊ぶなよ、税金を返せ!、ってなw |
||
386:
匿名さん
[2009-04-06 23:03:00]
374のようなのがいるから茨城県の行政機関は舐められてるんだね。
|
||
387:
f(^_^)
[2009-04-06 23:25:00]
土建屋は育てられても、建築屋は育てられない… まア~その~ の時代のまんまなんだと思います。
|
||
388:
匿名さん
[2009-04-07 01:43:00]
官民揃って土建屋の体質ですか...それなら納得です。
命令口調のお方も沈黙されてしまいました。 何故でしょう。 もしも385さんの指摘が図星だったとしたならば、なんと取り締まる側が見逃すだけでなく、擁護までしていることになりますな。 何か擁護するとおいしいことでもあるんですかねえ。 興味が尽きませんね。 |
||
389:
匿名さん
[2009-04-07 09:53:00]
2ちゃんでも最近棟匠の話題が多い。棟匠はやっぱり真っ黒みたいだね。
|
||
390:
匿名さん
[2009-04-07 10:27:00]
モデルハウスの外観色もダーク。巨大な黒カラスみたいな印象。
|
||
|
||
391:
374
[2009-04-07 16:44:00]
棟匠関係者扱いの次は行政関係者扱いかぁ。
糾弾に大義があるのはよく分かる。正義もあるよ。 でも自分の意見に同調せず意義を唱える相手をすぐ関係者と 決めつけて煽っても進歩ないでしょ。 糾弾してる人達の一部にはすごく下らないのもいるんだなとよく分かった。 |
||
392:
匿名さん
[2009-04-07 18:24:00]
無知な施主とグルになって、空間の有効利用の美名のもとに
小屋裏に仮設の天井を設け、棟匠の筋書き通りに 検査後「施主の判断」により天井を取り外し 違法建築物を完成させる。 無知な施主には耐震上問題がある建物であると説明されることはない。 こんな手口を日常的に行っている企業の社長は 一刻も早く、違法建築物を全て合法的なものに改修し 今までの過去を公の場で謝罪しなければならない。 |
||
393:
匿名さん
[2009-04-07 18:33:00]
違法な建築事例をホームページに掲載し
今日も反省することなく、営業活動を続ける この会社は人の噂も75日だと思っているのだろうが そうは問屋は卸さない。 違法建築が建ち続ける限り、批判活動は続ける所存である。 http://www.kk-tosho.co.jp/?act=Article&contents_no=103&article... 奥様のオススメ:趣味の漫画をゆっくりと楽しめる、本棚付きの小屋裏 大人でもスムーズに立って移動できる様に、屋根の角度を高く設計。小屋裏の機能を増すために、設置した本棚はスライド式にし、奥に収納スペースを生み出しました。 http://www.kk-tosho.co.jp/?act=Article&contents_no=103&article... 小屋裏収納は秘密基地になっているとか。 http://www.kk-tosho.co.jp/?act=Article&contents_no=103&article... ロフトは、収納兼書斎。 棟匠独自の外断熱工法と、施主様のアイデアひとつで、有効利用出来る空間です。 http://www.kk-tosho.co.jp/?act=Article&contents_no=103&article... ロフトには、TVやPC、ギター等が置いてあり、施主様の趣味の空間としてご利用頂いていました。 |
||
394:
匿名さん
[2009-04-07 20:39:00]
>374
なんかブツクサ言ってるが、肝心の自分自身は「ここの関係者でも行政の人間でもない!」と何故はっきり言えないの? それからねえ、遵法の「意義」を唱える人のことは誰も非難してないと思うのよ。 無意味な腐ったレスは書かないでちょーだい。 |
||
395:
匿名さん
[2009-04-08 00:28:00]
悪いことはすぐに世間に広まるもので、同業他社がこの掲示板に目をつけて
棟匠は違法建築の常習犯で会社の利益のためなら モラルや法律なんて関係のない会社だと吹聴しています。 棟匠さんもこの辺で何かしらの釈明でもしたほうがいいのでは? まぁ、身にやましいところがなければ釈明もできないでしょうけれど。 |
||
396:
匿名さん
[2009-04-08 02:33:00]
>まぁ、身にやましいところがなければ釈明もできないでしょうけれど。
なるほど。 では、ここで指摘されるやHPの小屋裏の写真を人が立てる高さの居室使用例のものから1.4m以上は天上部分を隠した写真にこっそり差し替えた理由について説明することは出来なくなってしまいますね。 身にやましいところがないなら、写真のみならずタイトルまでわざわざ説明なしに急遽差し替える理由など、どこにもない筈ですからね。 やましさは感じているのは明らかなのに釈明しないのは、クレームを風評被害としてこっそり処理したいがためなのでしょうか。 ・・・ほとぼりが冷めるまでは何もせずに首をすくめてりゃいい... ・・・そのうち粘着アンチも諦めてこの話も自然と風化する... ・・・今のこのこ出て行き謝罪しようものなら違法建築と認めたことになる。アフターで処理すれば莫大な損失を蒙る... ・・・今は動く時ではない。泥亀のように沼の底で目を閉じてじっと息を潜めているに限る... ここの経営コンサルはクライシス・マネジメントをいったい何だと考えているのでしょう。 |
||
397:
サラリーマンさん
[2009-04-08 02:57:00]
良い宣伝になっておりますな
これだけの宣伝効果は中々得られん 実際、小屋裏があったから倒壊したなんてないだろうし わざわざ不便な場所に大人が大勢集まるわけないだろ こじつけにしても例が悪すぎ 家を売るなんて、殆どの人が関係ないし 最終的には、全て客の判断 行政が動かない理由を良く考えたら「どうでもいい事」と判るもんだろ 姉歯と同じ耐震偽装? こんなとこで騒いでいる暇があったら、警察にタイホしてもらえよ 相手にしてもらえるか知らんが 粘着してるのが何人いるのか知らんが、あまりにもみえみえ 仕舞には、意見に意義を唱える相手を叩いている様は見てて異常 酷い粘着と言いがかりで誰が悪者か解らん まぁ、棟匠も大っぴらに売り文句にするから妬まれるんだが 最近は家が売れにくいのかね 何をしたいか解らんが、ちと作戦を見直す必要があると思うよ 因みに私は棟匠関係者でも行政関係者でもなく、製造業のサラリーマンだが ごく普通の考えだと思うよ |
||
398:
匿名さん
[2009-04-08 03:01:00]
ここのお施主さんか。いかにも頭いい感じだね。
|
||
399:
匿名さん
[2009-04-08 03:55:00]
>>397
>>実際、小屋裏があったから倒壊したなんてないだろうし 阪神大震災では不良な3F建てがだいぶ倒壊しましたね。 2F建ての緩い基準のまま小屋裏を改造して3F建てにしたら 大きな地震が来たら倒壊します。 何のために木造3F建てに厳しい構造計算が課せられているかを考えましょう。 >>わざわざ不便な場所に大人が大勢集まるわけないだろ >>こじつけにしても例が悪すぎ 小屋裏の天井板を外して、趣味の部屋で小屋裏を居室として使ってたら 固定階段を昇って、大人数人が集まるケースはありえます。 それが建築基準法の「居室」というものの考え方です。 >>行政が動かない理由を良く考えたら「どうでもいい事」と判るもんだろ どうでもいいことだから動かないのでなくて、確たる証拠を突きつけないと動けないんですね。 それから住宅に人が住み始めると憲法で言うような居住権が発生して、 建築基準法が弱くなってしまうのも理由です。 >>姉歯と同じ耐震偽装? >>こんなとこで騒いでいる暇があったら、警察にタイホしてもらえよ >>相手にしてもらえるか知らんが 行政が刑事告発してから警察が動きます。 1級建築士含め、一般人が違法建築について警察に行ったところでどうにもなりません。 >>因みに私は棟匠関係者でも行政関係者でもなく、製造業のサラリーマンだが >>ごく普通の考えだと思うよ 建築について何もわからない素人がごく普通の考えと思い込むには まだまだ勉強が足りないようです。 |
||
400:
匿名さん
[2009-04-08 07:13:00]
|
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
>ベニヤ板1枚張るか張らないかで耐震性が変わる理論の説明をもっと明確にしてくれよ。
>あとあんたの理論通りだとすると、1.4m以下でも物置として本なんかの重い物を多量に収納していた場合、
>居室として使用していないから法律上は問題なくても、耐震性には問題があるということになるんじゃないのか?
興味を持ってこのスレを眺めていました。
法律というのは、どこかで線引きが必要なのです。
ベニヤ一枚貼るか貼らないかの問題ではないのです。
規制というのは、通常は、最低限の基準を定めている場合が多いです。
1.4mは、規制と緩和の妥協点だと考えられ、規制の立場のみに立てば、
家の最上部に物を置く空間はないほうが良いです。
しかし、それでは過度な規制となるため、
ちょっとした収納としての活用ができ(緩和の立場)、
重量物などを置いたり人が生活することが困難(規制の観点)、
という妥協点として、1.4mという高さを設定したのだと思います。
私は、No366さんのように、建築に関する知識はありませんので、
間違っているかもしれませんが、理屈は以下のようなことかと思います。
家の最上部に重量物を設けると、横揺れが発生した場合に
モーメントは、力(N)と距離(m)の積により得られるので、
家の下の方ほど(土台と柱の接合部など)負担がかかります。
例えば、負担の大きいであろう土台と柱の接合部に発生するモーメントは、
端的に言えば、
① 接合部から重量物までの距離と重さを乗じて得られるモーメント、
② 上方向に伸びる重量物については微小重量に発生するモーメントを
積分して得られるモーメント(だったかな?)、
③ ①②で得られた各重量物のモーメントを足す(だったかな?)
ことで得られると思います。
ややっこしい話はとにかく、家の最上部に重量物があることは良い事ではありません。
これについては、瓦についても同じことが言えます。ただし、瓦については、
屋根が瓦の場合と瓦以外の場合で建築上の基準に差を設けるなどして、
瓦という重量物に対する対策を講じているはずです。
一方、ここで問題となっている最上部の空間については、
重量物などを置く場所ではないという前提のため、
建築基準上ではまったく考慮していないはずです。
つまり、最上部に想定外の居住空間があることは、当然のことながら
基準上では想定外ということです。
繰り返しますが、ベニヤ板の問題ではないのです。
仰るとおり、1.4m以下であっても最上部は書庫などにすべきではないと思います。
良心ある住宅会社であれば、ロフトなどを設ける場合には、恥と思わずに、
施主に対して、重量物は置かないことをアドバイスすべきなのです。
恥でも何でもありません。
施主側もそれを聞いて、その住宅会社が頼りないなどと考えずに、
施主の幸せを真剣に考えている会社であると評価すべきなのです。
この会社が非難されているのは、本来は避けるべきロフト等の使用方法を
営業ツールにしているような印象があるためだと思います。
もしかしたら、しっかりとした対策を行っているかもしれません。
前のほうのレスで、この会社は謝罪すべき、などと記載している方もいるようですが、
謝罪より先にまず成すべきことは、天井裏に重量物を置いている施主の方がいて、
(床の補強と管柱を増やすのみの対策を講じているのみで)重量物を踏まえたN値計算など
を行っていないのであれば、そのような使用方法は止めたほうが良いと、進言すべきと思います。