注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「茨城県水戸市にある【棟匠】の造る住宅ってどう?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 茨城県水戸市にある【棟匠】の造る住宅ってどう?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2010-03-21 07:42:57
 

茨城県水戸市にある【棟匠】の造る住宅ってどう?

[スレ作成日時]2004-02-10 00:07:00

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

茨城県水戸市にある【棟匠】の造る住宅ってどう?

181: 匿名さん 
[2009-03-10 22:39:00]
回答ありがとうございました。
収納が居室になるので確認申請が必要だが、それを怠ると違法と理解。
業者はもちろん、素人の施主が勝手にやっても違法になるということですね。
業者が関知せずに施主が自己判断で勝手にやれば施主が罪に問われる。業者は無傷。
これは間違いないですよね。

でも天井を外す工事を施主が業者に依頼してやったら、やっぱり業者も有罪ですか?
この場合の業者というのは家の建設を請け負った業者です。

話はそれますが、
この件は建築基準法というものがいい加減なものだということも
原因のひとつにある気がしています。
1.4mという制限をつければ床面積にカウントしなくて良いとか、こんな抜け道を作ったら、
必ずそこを突いてギリギリセーフかギリギリアウトなことをやってくる奴はいるに決まっている。
ミサワの蔵も、違法ではないし、堂々とやっていいんですが、ギリギリ感は否めない。

ほかにも、カーポートなんかは屋根材や建築面積に関して
違法であるケースが非常に多いそうですが、
それを知らずに建てている人がほとんどの気がします。
これだって法律と実態があってないことが原因だと思うんですよね。
182: 匿名さん 
[2009-03-10 22:51:00]
ああ...やっぱり。

こんどは、建築基準法のせいにしたいようですね。
183: 匿名さん 
[2009-03-10 23:12:00]
いやそういうつもりじゃないです。

ただ法規制が機能して無いというところは是正すべきでしょう、というだけ。
もっと厳しくして1.4mでも床面積にカウントしちゃうとか、
逆に床面積や構造計算の規制をゆるくするか。
ロフトなんかよりカーポートは、ありゃないんじゃないか?って思う。
ほとんどの人が無自覚に知らないで違法行為をしてると思うんだよね。
だってホームセンターでポリカ屋根のカーポートがいくらでも売ってるんだもん。

この会社のことはよく知らないし、別に興味も無いので、
擁護する気も無きゃ攻める気もないです。
施主が勝手にやったら、たとえ素人の無知な行為でも、違法になって罪に問われるのか知りたかっただけ。
184: 匿名さん 
[2009-03-10 23:39:00]
>183さん

施主が法律を知らずに勝手に建築行為をしたら、それは最初から違法建築です。つまり犯罪行為。
「知りませんでした」が許されたら法律の意味はありませんよ。そう言えば通るとでも考えちゃった?
180さんの文章を読めば、施主が知らずに勝手に建築するという事自体が100%ありえない事は分かりますよね。
つまりブルーシートハウスと同じになってしまうということですよ。

法の概念を根本から理解しないでおいて、現行法規に瑕疵があるなどと言ってもらっては困ります。
185: 匿名さん 
[2009-03-11 00:20:00]
申し訳ないけど、何度読み返してみても、179=181=183=棟匠関係者にどうしても見えてしまうのですよね。

なぜかな?  気のせいでしょうか。 ご本人は無関係と仰いますが...

根本的な考え方が、法律の抜け道を探してるように見えるところがきっと似通ってるだけでしょうけどね。

共通してるのは、法律というものに対して何も惧れを抱いていないということ。

こういう方はどんなに注意しても、きっとご自分が思ったとおりにしようとなさるでしょう。

まあ、蒔いた種はきちんと刈り取る事にいずれなりますから。

責めてなんかいませんよ。

どうぞお好きになさってください。

もう、老婆心から注意しようとしてくれた親切な人たちも呆れ返って書き込んでくれなくなりました。

先は見えている、そう皆さん思われているのではないでしょうか。

もったいないですね。ほんとうに。でも仕方が無い。

悔やむようなことになっても、どうか人のせい・法律のせい・社会のせいにはしないでくださいね。
186: 匿名さん 
[2009-03-11 00:57:00]
>>184
>「知りませんでした」が許されたら法律の意味はありませんよ。そう言えば通るとでも考えちゃった?

確かにこの話の流れからはそう思われちゃってもしかたないですね。1.4m天井のことを調べていたらちょうどこのスレのことを思い出して、話が盛り上がってましたから。それで質問してみたんですが、誤解を与えてしまったようです。この工務店にも悪いことをしてしまいました。擁護するつもりも非難するつもりも毛頭ございません。

法律を知らなかったということは通らないことぐらい私も承知しているつもりです。10m2以上の物置を勝手に作っちゃったり、免許も無いのに勝手にコンセントを増設しちゃ駄目なことぐらい。

本件の1.4m天井外しにしても、それが違法だったら、プロがやろうが素人がやろうが駄目ですね。「確認したかった」という私の質問がそもそもおかしい。聞くまでも無いことでした。じゃあ聞くな。申し訳ございませんでした。業者が全くの無関知で施主がやったんだったら、業者は罪には問われないでしょうが、そうすることをうすうす知っているとしたらコンプライアンス違反になるでしょう。

同じく、不燃性じゃないカーポートの屋根も違法ですよね。警察は黙認していますが、違法は違法です。このカーポートを売っていたり、作っている業者は明らかにコンプライアンス違反でしょう。多くの人はこれを知らずにやっていることと思いますが、違法は違法です。コンプライアンスと声高にいうなら警察は消費者も業者も厳しく取り締まるべきでしょう。しかし、実際はそういうわけにもいかないので黙認するしかない。じゃあ、それでいいのか?ってことを突っ込んで言いたかった。この辺から擁護っぽくなって、非難されたということでしょう。私が言いたいのは擁護なっかじゃなくて、法と実態の乖離を黙認したらコンプライアンスにならないんだから、こういうことを愚直に考えることが重要だと言いたかった。法律と実態があまりに乖離にしている事態に対しては業者だけに責任を押し付けることは真の解決になりません。フルセットコンプライアンスというんですが、詳細はまた時間が合ったら書きます。

ただ、本スレのロフトに関しては、法律と実態が乖離している事例とはいえないと思いますし、むしろ脱法行為を助長しがちな点が特徴ですので、別の手当てが必要なのかもしれません。このような議論にしても完全にすれ違いですので、そういう意味でも、いろいろかき回して申し訳ございませんでした。
187: 匿名さん 
[2009-03-11 01:08:00]
この会社、本日も反省の色全く無し
http://www.kk-tosho.co.jp/?act=Storage
188: 匿名さん 
[2009-03-11 02:43:00]
186さんは、どこまでも詭弁を弄することをやめないですね。

カーポートで犠牲者は出ていませんが、耐震強度不足からは多くの犠牲者を生みだしています。
法令遵守に関して、燃材と違法建築とを同等に扱い、平然と論じるということは命の重要性を軽視していることになります。
阪神淡路で倒壊家屋の下敷きとなった方の遺族の前でも耐震不良建築とカーポートの不備は同義だと言えますか?
「脱法行為を助長しがちな」ですと?
「法律と実態があまりに乖離にしている事態に対しては業者だけに責任を押し付けることは真の解決になりません」ですと?
この企業はそれを「奨励」している。助長じゃない。責任は重い。
もちろん業者だけの責任だとは誰も言ってないのに、ありもしない非難を抗弁に用いて言い逃れを繰り返している。
法規と実態の乖離がなければ、そもそも問題は起きないから法律など必要ないはず。
矛盾しています。
どこまでも法律のせいにして責任を逃れようとしている。
その精神が問題です。これは盗人の理屈なのです。

そうした意味で186さんはこの企業を100%擁護しています。
189: 匿名さん 
[2009-03-11 03:34:00]
棟匠社長インタビューです。
http://cs.daikinaircon.com/ekuuki/k_kukimawari/pdf/V35PDF/V35_01-04.pd...

この会社の小屋裏に対する甘い考えは2代目若社長から来てるのでしょうか?
半地下に対する考えも頓珍漢だと思います。
顧客にノーと言えないような体質が問題を大きくしているような気がします。
190: 棟匠ボーイ 
[2009-03-11 07:12:00]
ロフトは勘弁!
191: 匿名さん 
[2009-03-11 09:19:00]
これを見ると「捨てる勇気、断る勇気が必要」とトップは理解しています。しかしトップの優柔不断は経営を危うくします。
内部に何か障害となる特別な事情がありそうです。しかし改められる間に決断すべきではないかなと思います。
192: 匿名さん 
[2009-03-11 17:45:00]
>>189の棟匠の社長様

ロフトには居室である「趣味の部屋」を作ることはできません。どうしても作りたいなら平均天井高2.1m以上を確保して3F建てで申請してください。
また地下に居室であるホームシアターやマージャン室などの居室を設けるとやはり3F建て扱いとなります。構造計算書が必要になりますので確認申請書に添付してください。また住宅の地下の居室は建築基準法の採光計算がクリアできないといけませんので、どうぞご注意ください。

>>189のインタビューを読んだ感想としては、お施主さんに愛想を振り向くことばかり考えている社長さんだなと思いました。建築の素養というか遵法精神はあまり感じられませんでしたね。施主に媚びればいい家ができると勘違いしているのではないですか?

2010年以降の住宅を考えるくらいなら、現在の謝った考え方を改めるほうが先なのではないでしょうか?
193: 購入検討中さん 
[2009-03-11 21:09:00]
正論ぶって正義の味方のようなことをしつこく書き込んでいる人たち。このような人たちは普段どのような生活を送っているのだろうか。掲示板の中だけでなく正義の味方のように清く正しく生きているのであろうか。恐らくそうではあるまい。こんなところでちまちましつこく書き込むくらいなら、堂々としかるべきところへ届け出るなり、社長に直接言うなりすればいいのに。そこまでしてライバルを蹴落として自分の所の家を売りたいのかね?恐らく1人か2人の書き込みだと思うけど、ヒマですね。こんなに書き込む時間があるなら、その分魅力的な家づくりの勉強でもすれば?
194: 191 
[2009-03-11 22:22:00]
>ライバルを蹴落として自分の所の家を売りたいのかね

住宅業界とは何の関係もない一般人ですが、何か用?あなたの会社のライバルに見えるの?それがどうした。
195: 匿名さん 
[2009-03-12 00:31:00]
棟匠の社長殿 

このロフトは3階建てで申請してますか?
http://tosholife.com/sn.html
196: 匿名さん 
[2009-03-12 21:58:00]
掲示板は時には有益な情報があります。
というより、外から住宅メーカーの性格はわかりずらいです。
非常に皆さんの書き込み参考になりますよ。

>193さん

皆さんいい情報くれてますよ。
建築基準法もよく理解できました。

当然ながら、法律にのっとった建物に住みたいですよね。
197: 匿名さん 
[2009-03-12 22:09:00]
地下にホームシアターやマージャン室を設け、小屋裏に趣味の部屋を作る。
4層構造とここの社長はインタビューで豪語するが、
地下や小屋裏に居室を持ってきたら、完全に4F建て。
4F建てで申請して建てるなら結構だが、そんな気配は全くない。
建築基準法や構造上の問題に無知なお施主さんを舞い上がらせるような営業手法は
もう金輪際やめて欲しいものだ。
198: 棟匠ホームページ大改良! 
[2009-03-12 23:25:00]
●小屋裏収納、及びロフト
天井の高さは1.4m以下ですが、人が屈んで入れるぐらいですので奥まで物を収納でき大変便利。
更に、固定階段(※1)にすると荷物を持って楽々上がれます。
夏の季節でも暑くなり過ぎない健康住宅の小屋裏収納は物を選ばずに収納できるので安心。
単純に物をしまう収納に限らず、お客様のアイデア次第では釣り具などの趣味の道具をディスプレイ収納したり、鉄道模型などを広げたままにしても、通常の生活空間には邪魔にならないので夢が広がります。

(※1)自治体によりご利用できないところもございます。
(※2)小屋裏収納、半地下収納ともに居室としてはご利用できません。
http://www.kk-tosho.co.jp/?act=Storage


小屋裏スペースを居室として使用したい方は
小屋裏収納は居室として使用できませんが、棟匠では構造計算をし、
3階建とすることで利用することができます。
小屋裏スペースを3階として利用する場合、通常の3階建を造るよりコストを
抑えることができ、船の底を逆さまにした形状である船底天井を楽しめます。
また、平屋の小屋裏を2階として利用する場合は構造計算をする必要はありません。
http://www.kk-tosho.co.jp/?act=Space
199: 棟匠ホームページ大改良! 
[2009-03-12 23:34:00]
一ヶ月前の棟匠ホームページ


No.62 by 匿名さん 2009/02/19(木) 14:56

棟匠ホームページより

●小屋裏収納(ロフト)
夏の季節でも暑くならない健康住宅のロフトは収納に限らず、お客様のアイデア次第で
書斎やベットルームなどのお部屋のプラスアルファとして御利用出来ます。高さは1.4m以内になります。
200: 匿名さん 
[2009-03-13 01:29:00]
棟匠の社長様がここをご覧になっていたのは間違いないことになりますね。
201: 匿名さん 
[2009-03-13 08:56:00]
では、今までの建物の扱いはどうゆうことになるのでしょうか
202: 匿名さん 
[2009-03-13 18:37:00]
ここを見て急遽ホームページの書き方を変更することにしたのでしょうか。やばいぞってことで。

ところで3階建てとして申請すれば、天井高2.1m以上なくても居室として使用できるのですか?
203: 匿名さん 
[2009-03-13 21:00:00]
>>202
平均の天井高が2.1m以上ないと居室としての使用はできません。


ホームページを急遽作り変えたようですが、
それは今までの過ちを全面的に認めたということですかね?
であれば、現在・過去問わず、今までの全ての顧客に対し、
小屋裏について棟匠が誤った認識をしていたため
顧客の皆様に迷惑をかけた旨を示す謝罪文を伝えるべきでしょう。
建設業者が建築基準法に対する誤った認識を持って営業活動を行っていたということは
大変な不祥事であると思います。
まず手始めにホームページに小屋裏に対する認識の甘さを示す謝罪文を社長名で発表すべきでしょう。
204: 匿名さん 
[2009-03-13 22:49:00]
耐震偽装工作疑惑とは…

小屋裏の1.4m部分に後で簡単に取り外せるような天井を設け(偽装工作)
検査後、「施主の判断」という逃げ言葉のもとに
小屋裏の天井を外し、違法建築物を完成させる。
小屋裏の天井を外すことで、居室での利用が可能となって、部屋の積載荷重が変わり
事実上3F建てとなることで、シビアな構造計算書が必要となり
2F建ての緩い構造基準ではとても持ちそうにもない建物になってしまう。
つまり耐震上問題がありそうだということを
お施主さんは説明されていないのではないかという疑惑
205: 匿名さん 
[2009-03-14 00:51:00]
No.195 by 匿名さん 2009/03/12(木) 00:31
棟匠の社長殿 

このロフトは3階建てで申請してますか?
http://tosholife.com/sn.html

↑上記サイトがいきなり削除されてる。
棟匠もネット対策に本腰のご様子。
206: 棟匠ボーイ 
[2009-03-14 06:51:00]
謝罪は勘弁して下さい。
207: 1等賞 
[2009-03-15 00:20:00]
棟匠ってキャンペーンとか現在やっているんでしょうか? お得ならみにいこうかな~。
208: 匿名さん 
[2009-03-15 01:04:00]
http://cs.daikinaircon.com/ekuuki/k_kukimawari/pdf/V35PDF/V35_01-04.pd...

地下にホームシアターやマージャン室を設け、小屋裏に趣味の部屋を作る。
4層構造と棟匠2代目若社長は上記のインタビューで豪語するが、
地下や小屋裏に居室を設けたら、完全に4F建て構造。
4F建てで申請して建てるなら結構だが、そんな気配は全くない。
建築基準法や構造上の問題に無知なお施主さんを煽るような今までの営業手法について
公の場で、石川社長が全面的に謝罪することを要求いたします。
209: 匿名さん 
[2009-03-15 01:48:00]
これらの家の小屋裏は3F建てで申請してますか?

http://www.kk-tosho.co.jp/?act=Article&contents_no=103&article...
奥様のオススメ:趣味の漫画をゆっくりと楽しめる、本棚付きの小屋裏
大人でもスムーズに立って移動できる様に、屋根の角度を高く設計。小屋裏の機能を増すために、設置した本棚はスライド式にし、奥に収納スペースを生み出しました。

http://www.kk-tosho.co.jp/?act=Article&contents_no=103&article...
小屋裏収納は秘密基地になっているとか。

http://www.kk-tosho.co.jp/?act=Article&contents_no=103&article...
ロフトは、収納兼書斎。
棟匠独自の外断熱工法と、施主様のアイデアひとつで、有効利用出来る空間です。

http://www.kk-tosho.co.jp/?act=Article&contents_no=103&article...
ロフトには、TVやPC、ギター等が置いてあり、施主様の趣味の空間としてご利用頂いていました。
210: 匿名さん 
[2009-03-15 09:24:00]
もうここで問題点は大体挙がったんじゃないの?
あとは直接棟匠に言うなり県の指導課に通報したりしてよ。被害者も減るし、会社も罰を受けるでしょう。
いつまでもネットだけで糾弾してて満足?
211: 匿名 
[2009-03-15 12:35:00]
社長さんへ

この様な事態になった以上、やはり正式な謝罪、今後の方針について公にしていく必要があるのではないでしょうか。


1ファンとしては非常に残念ですが、この事を教訓として、真に施主のための家作りができる会社に生まれ変わってくれることを祈っています。
212: 匿名さん 
[2009-03-15 13:07:00]
ホームページの建築事例は違反建築のオンパレードだったんですね。
違反建築物件を平気でホームページに載せられるんだから、棟匠さんも勇気ありますよね。
これからは法律を遵守する会社に生まれ変わるよう頑張ってください。
213: 社長 
[2009-03-15 13:10:00]
この場をお借りして謝罪致します。ゴメンネゴメンネ~♪
214: 匿名さん 
[2009-03-15 17:25:00]
>>209はほとんど全て、検査後、小屋裏の高さ1.4m部分の天井板を外した状態での取材のようですね。
これで棟匠と施主がグルになって違法行為をしている事実が露見されました。
棟匠は構造計算もしてないような耐震力不足の恐れのある3F建ての建物を建てていたのです。
これはおそらく氷山の一角と思われます。
建設業者として、建築基準法を平気で無視するかのような行為はどんなに批判されてもやむをえないでしょう。
棟匠は違法改造のあった全物件に対し、検査時の状況に修復し、
また、公の場で小屋裏について違法行為があった事実を社長が謝罪すべきでしょう。
一日も早く謝罪しなければいけません。
215: 匿名さん 
[2009-03-15 18:31:00]
>違反建築物件を平気でホームページに載せられるんだから、棟匠さんも勇気ありますよね。

いままで咎められたことがなかったから永年企業として堂々とこれでやってきたとしたならば、
却ってこれを改めるには相当のエネルギーと勇気と決断が必要になると思います。

まさに正念場ではないですかね。
216: 匿名さん 
[2009-03-15 19:04:00]
http://www.kk-tosho.co.jp/?act=Article&contents_no=103&article...
奥様のオススメ:趣味の漫画をゆっくりと楽しめる、本棚付きの小屋裏
大人でもスムーズに立って移動できる様に、屋根の角度を高く設計。小屋裏の機能を増すために、設置した本棚はスライド式にし、奥に収納スペースを生み出しました。


↑この物件が小屋裏付2F建て申請で、3F建ての申請をされていなければ大変危険な状態です。
あれだけ小屋裏の天井高や広さを取り、しかもあの本棚の重量では
もし2F建て申請だったら、耐震性に大きな問題を抱えているといっていいでしょう。
時速60㌔制限の道路を150㌔で走るような怖さがあります。
217: 匿名さん 
[2009-03-16 11:18:00]
つまり構造上3階で、それに見合った強度にしなければならないのに、
2階で申請したことから、使用状況(実質3階)にあった強度になっていない建物の可能性があるということ?

教えてエロい人。
218: 匿名さん 
[2009-03-16 11:57:00]
いつまで同じ話をループさせてるの?
謝罪を求めるとか社長答えてくれとか、ここでしつこくやる意味あるの?
ここでそんなことやってたって、そもそも脱法行為をやってる企業が応じるわけないでしょ。HPをちょっといじくるのがせいぜいだって。
被害者を減らしたい、会社に罰を受けさせたい、本当にそう思うんならいつまでもここでネチネチ叩いてないで、さっさと通報してあげなよ。
219: 匿名さん 
[2009-03-16 12:03:00]
県南のモデルハウスの近くに住んで着るものですが、
妻の実家の側でも、棟匠さんで建て換えた方が居たので、少し上から読んでみましたが、
本当に、こんなことを会社ぐるみで、やっていたのですか?
怖いですね。
220: 棟匠ボーイ 
[2009-03-16 12:27:00]
もう気すんだ?
221: 匿名さん 
[2009-03-16 12:28:00]
違法なのは事実として、なんか揚げ足取りだね。
小屋裏を高さ1.4m以下で物置収納として使用すれば違法じゃないんでしょ?
高さはそのままでも机やパソコン置いて書斎利用なら居室とみなし違法。

じゃあさ、その2ケースを比較した場合、どっちが建物に荷重掛かるのよ?

本当に今まで素人故に騙され危険な家を買わされた施主のことを思うなら、まずはそこじゃね?
どうも違法性を楯に棟匠の評判を陥れようとしてる風にしか受け取れない。
222: 匿名さん 
[2009-03-16 13:16:00]
屋根のベニヤ板を外すから、天井の高さは一緒ではないのでは?
223: 匿名さん 
[2009-03-16 14:00:00]
糾弾してる方は1.4mのままでも居室利用では違法と言っております。
224: 匿名さん 
[2009-03-16 14:27:00]
素朴な疑問ですが、天井高を1.4mより高くしてしまったロフトのある住宅は、
家を売らなければならなくなったときに売ることが出来るのでしょうか?

基準法に違反していない状態に直してから売るのが正しいと思いますが、
違法建築物でも不動産屋は取り扱ってくれるのでしょうか?
225: 匿名さん 
[2009-03-16 14:43:00]
違法建築物だから、買った人も増改築の必要が生じても増改築をすることができないんじゃないんですか?
226: 匿名さん 
[2009-03-16 15:11:00]
要建設
227: 匿名さん 
[2009-03-16 20:26:00]
どういう意味でしょう?
228: 匿名さん 
[2009-03-16 21:42:00]
>>221
小屋裏の天井が1.4m以下の場合、収納に使用しても、書斎に使用したとしても
積載荷重だけの問題で言えば、大差ないでしょう。
書斎などの居室の平均天井高が2.1m以上と建築基準法で規定されているのは
憲法で言われるところの「健康で最低限の文化的生活を営む」ためです。
居室の天井高がいくら低くてもよかったら、
貧相な建物が集中するスラム地域が発生する恐れがあります。
229: 匿名さん 
[2009-03-16 21:54:00]
建築基準法を遵守するのは建設業者(正確に言えば建築士事務所)にとって当たり前のことです。
基準法を遵守する業者を尻目に、反則技で営業活動を行うなど言語道断です。
構造計算を逃れるために、小屋裏に仮設の天井を作って検査を通すようなことはあってはならないことです。
構造計算逃れは、耐震偽装工作であり、人命を軽視しているのです。
こんな反社会的行為は絶対に許されるべきではありません。
230: 匿名さん 
[2009-03-17 00:03:00]
素人住人なのでうろ覚えで間違ってるかもしれませんが、建築基準法が成立した背景には戦後の混乱期に住宅の供給が全く間に合わず、貧相な資材で適当にこさえた危険極まりないバラック住宅を解消する為であったと読んだ記憶があります。
つまり、建築基準法は、国民が生命の安全を最低限確保する為の法規であるというものです。
だとするならば、基準法すら守れないということは、「最低限」の安全すら確保することができない、ということになるのではないですかね?
法律なんて杓子定規だぐらいにしか考えず、己が損得しか考えないで最低限のルールに背を向けた人たちの愚行としか言いようが無いような気がします。
最近の日本人は何だか貧相になったなあ。
231: 匿名さん 
[2009-03-17 00:55:00]
ハッ( ̄▽ ̄)
オマエらのウンチクが施主の安全の為だとはミジンコ程も思えんがな
232: 匿名さん 
[2009-03-17 00:58:00]
そりゃあなたさまがゾウリムシさんであらせられるからでは?
233: 匿名さん 
[2009-03-17 06:22:00]
まだ粘着してたんだ!(驚)

いつもいつもお疲れ様です。
早く幸せになれるといいですね。
234: 匿名さん 
[2009-03-17 12:34:00]
正しく生きてる他人の心配よか、自分の心配した方がいいんじゃなーい?
言いたいこと言えるの今のうちよ。今のうち。
自由な身のうちにどうぞ悪の正義を好きなだけご披露くださいまし。
235: 匿名さん 
[2009-03-17 13:05:00]
地震があったら構造上、大丈夫なんでしょうか。
236: 匿名さん 
[2009-03-17 13:18:00]
著しく不利。
237: 匿名さん 
[2009-03-17 14:14:00]
234さん

233です。
残念だけど、社員でも社長でも関係者でも施主でもないですよ。
下衆の勘ぐりお疲れ様です。
色んな不満溜ってます?
早く幸せになれるといいですね。
頑張って下さい。
238: 匿名さん 
[2009-03-17 14:18:00]
棟匠社長殿

下の建物が合法的なものなのかどうか説明していただきたい。

http://www.kk-tosho.co.jp/?act=Article&contents_no=103&article...
奥様のオススメ:趣味の漫画をゆっくりと楽しめる、本棚付きの小屋裏
大人でもスムーズに立って移動できる様に、屋根の角度を高く設計。小屋裏の機能を増すために、設置した本棚はスライド式にし、奥に収納スペースを生み出しました。

http://www.kk-tosho.co.jp/?act=Article&contents_no=103&article...
小屋裏収納は秘密基地になっているとか。

http://www.kk-tosho.co.jp/?act=Article&contents_no=103&article...
ロフトは、収納兼書斎。
棟匠独自の外断熱工法と、施主様のアイデアひとつで、有効利用出来る空間です。

http://www.kk-tosho.co.jp/?act=Article&contents_no=103&article...
ロフトには、TVやPC、ギター等が置いてあり、施主様の趣味の空間としてご利用頂いていました。
239: 社長 
[2009-03-17 14:30:00]
で?
240: 匿名さん 
[2009-03-17 14:49:00]
わざわざ尋ねるまでもなく、どう考えても合法じゃないでしょ。
それはそれで良いとして(良くないかも知れないですが)、以前の質問であった。

このような違法建築物件は、一旦ハリボテの天井を設置しないで、
増改築、転居時の売買は可能ですか?

不動産屋さんは、こういった物件は取り扱いたがらないですか?
それとも、この程度の違法行為は黙認してくれるのが普通ですか?

増改築をして貰うのも、一般的な業者だと違法に関わる工事はやりたがらないですか?
それとも、この程度の違法行為は黙認してくれるのが普通ですか?

業界に疎いもので、教えて下さい。
241: 匿名さん 
[2009-03-17 14:58:00]
悪いことはすぐに世間に広まるもので、同業他社がこの掲示板に目をつけて
棟匠を違法建築の常習犯で会社の利益のためならモラルなんて関係ない会社だと吹聴しています。
棟匠さんもこの辺で何かしらの釈明でもしたほうがいいのでは?
242: 社長 
[2009-03-17 15:05:00]
ここの板で騒いでるだけなので、釈明する気など毛頭ございません。
243: 匿名さん 
[2009-03-17 15:09:00]
それなら、ここで書かれていることが既成事実となって、世間にどんどん広まっていくんだろうね。
これからの展開を楽しみにしてます。
244: 匿名さん 
[2009-03-17 15:29:00]
建てた業者は建築法違反で、施主は建築面積を誤魔化しているので脱税ですよ。
やめましょうよ。こういうことは。
245: 匿名さん 
[2009-03-17 18:27:00]
>>238にある物件の小屋裏は天井高が明らかに1.4m以上を超えてるし、しかも居室で利用している例もある。
このような建築基準法違反の物件を平気でホームページに掲載して営業活動を行うなど言語道断である。
速やかにその物件の施主にその違法性を説明し、ホームページから削除を行い
公の場で、建築基準法を踏みにじってきた今までの行為について謝罪しなけれないけない。
また謝罪するほかに、違法改造が行われた小屋裏を検査時の状態に修復する義務がある。
246: 匿名さん 
[2009-03-17 18:29:00]
耐震偽装工作疑惑とは… 

小屋裏の1.4m部分に後で簡単に取り外せるような天井を設け(偽装工作) 
検査後、「施主の判断」という逃げ言葉のもとに 
小屋裏の天井を外し、違法建築物を完成させる。
小屋裏の天井を外すことで、居室での利用が可能となって、部屋の積載荷重が変わり
事実上3F建てとなることで、シビアな構造計算書が必要となり
2F建ての緩い構造基準ではとても持ちそうにもない建物になってしまう。
つまり耐震上問題がありそうだということを
お施主さんは説明されていないのではないかという疑惑
247: ビギナーさん 
[2009-03-17 19:20:00]
3F建てとして申請し、きっちりと構造計算すれば、小屋裏の天井が1.4m以上あってもOKだよね。居室として使うかどうかは別にして、構造上および税制上は問題なしとなるよね。ここの4層構造はアイデアとしてはすごくいいと思うんだよね。ちなみに3階建てで申請したり、構造計算をきちんとやったりすると、現状のようなインチキをするのと比べてどのくらい価格が高くなるんだろう? 誰かわかる人いる?
248: 匿名さん 
[2009-03-17 20:14:00]
みんな仲がいいんだね。
249: 匿名さん 
[2009-03-17 21:36:00]
ああそうだね。
ここへきて企業倒産の話題からコンプライアンス違反のネタで盛り上がっている。
ここ以外にも業界最大手のあの企業のスレ、ものすごいことになってるね。
いよいよ乱世に突入かな。業界の秩序も何もあるものか、といった風潮にこれからなるよー。

本当に信頼できる企業だけが篩いにかけられ残るのは私達消費者にとって歓迎すべき事。
250: 匿名さん 
[2009-03-17 21:41:00]
ここで糾弾熱心なお方達は、叩くこと自体が目的。
にしても負のパワーってすごい。
こういう嗜好の方達には恰好のネタだもんね。
251: 匿名さん 
[2009-03-17 22:03:00]
だよね。
同じ話ばっかり。
もうわかったっちゅーねん。
252: 匿名さん 
[2009-03-17 22:16:00]
でもさ、ここで違う話って言っても何か自慢できるものがあるのかな。教えてよ251。
253: 匿名さん 
[2009-03-17 22:45:00]
>251

人それぞれ良いと思うものは違うでしょ。
あなたに話す必要はない。
結局屋根裏ループになるんだろ?
同じ文言を繰り返し、掲示板を私物化しているということに、そろそろ気付いてほしい。
254: 匿名さん 
[2009-03-17 22:45:00]
>252

人それぞれ良いと思うものは違うでしょ。
あなたに話す必要はない。
結局屋根裏ループになるんだろ?
同じ文言を繰り返し、掲示板を私物化しているということに、そろそろ気付いてほしい。
255: 匿名さん 
[2009-03-17 22:50:00]
同じ文言を繰り返し、掲示板を私物化しているのは、君自身だったねえ。
256: 匿名さん 
[2009-03-17 22:54:00]
そうだね。
2回も繰り返しちまったよ。
すまんすまん。
257: 匿名さん 
[2009-03-17 23:06:00]
それでも年間120棟も施工してる中堅ビルダーですよね。
月に10棟も竣工してるってことですね。
258: 匿名さん 
[2009-03-17 23:24:00]
単純に計算すればそういうことでしょうね。
259: 匿名さん 
[2009-03-18 00:19:00]
空間の有効利用という美名のもとに
建築基準法や構造上の問題に無知なお施主さんに
違法性のある小屋裏を売り込むことを断じて許してはならない。
違法小屋裏のオンパレードであるホームページの建築事例で
無知なお施主さんを煽り、年間120棟を売り上げる企業の倫理の問題は
改善する姿勢を見せない限り、これからもずっと追及されていくことだろう。
260: 匿名さん 
[2009-03-18 00:32:00]
http://cs.daikinaircon.com/ekuuki/k_kukimawari/pdf/V35PDF/V35_01-04.pd...

地下にホームシアターやマージャン室を設け、小屋裏に趣味の部屋を作る。
4層構造と社長は豪語し、無知なお施主さんたちはそれに釣られる。
こんな建物は4層構造でも何でもなく、完全な4F建て構造。
構造計算書を作成して、きちんと申請しなければ、耐震性の問題がクリアできません。
こんな営業活動を続ける会社の社長は早く公の場で謝罪して
違法物件を全て合法なものに改修することに全力を尽くすべきです。
261: 匿名さん 
[2009-03-18 00:45:00]
違法建築にあたる設計をずぶの素人に推奨して施主の責任で家を建てさせていると指弾されながらも、自然素材を売り物に年間120棟30億の売り上げを誇る中堅人気企業。
他にも何かいいところがなければとてもこの規模にはなるまいが、そう簡単にこの商法を捨てるとも考えられにくい。
結局、余程の事でも起きない限り基本の考え方が変わるとは思えない。
ところで、ここのメインバンクはどこだったかな。
262: 匿名さん 
[2009-03-18 01:35:00]
ここまで来るとさすがに気味が悪い。

棟匠も勿論アレだが、このスレでネチっこく繰り返してる人達とは、
絶対にご近所同士になりたくないなぁ。気持ち悪い。

ネット糾弾続けてないで違うやり方考えなよ。
もっと効果的な方法あるでしょ?あなた達が憎むこの企業を追い込む
方法がさ。
そうすりゃ被害者(?)たる施主も減るでしょ?

これだけ執念深い割りに、やってることはすごく中途半端だよ。
まぁ叩ければ満足なんだろうから、あなた達はもともと被害者のこと
考えてなんかいないだろうけどさ。
263: 匿名さん 
[2009-03-18 01:49:00]
>あなた達はもともと被害者のこと考えてなんかいないだろうけどさ。

はあ?
て、もしかしてここに違法建築を依頼しちゃった被害者の方のボヤッキーなご意見ですか。
264: 匿名さん 
[2009-03-18 02:33:00]
>264

ん?何でそうなる?

この人達は糾弾行為そのものだけで満足してるって言ってるんだけど、
分からなかったかな?
脱法建築をやめさせたい、企業に罰を与えたい、被害者を減らしたい、
そういう思いで糾弾してるなら、違う方法があるでしょ?って話。
265: 匿名さん 
[2009-03-18 02:34:00]

ミス、ごめんね。
>263 あなたへだよ。
266: 1等賞 
[2009-03-18 02:42:00]
完成物件見学して来ましたが、仕事は粗いし、屋根裏ベニヤで仮止めでした。 でも売れてるんですよね。 それが答えでは無いでしょうか?民主主義なので結果オーライ。
267: 匿名さん 
[2009-03-18 03:02:00]
経営の健全度を示す自己資本比率は12%と最低レベル。倒産した富士ハウスよりも低い。
支払利息から推測される有利子負債も決して少なくない。
ところで、グループ企業の負債はいかがでしょうか?
違法建築疑惑でメインバンクが見放さない事態にならないことをお祈り申し上げます。
姉歯問題以来、銀行も建設業系企業のコンプライアンスに注意を払ってます。
この会社の違法建築疑惑の話はこの業界ではすでに有名ですから、お気をつけくだされ。
268: 匿名さん 
[2009-03-18 03:36:00]
>>266
仕事は粗いし、おまけに違反建築物件をつかまされる施主は情報弱者であると同時に***では?
269: 匿名さん 
[2009-03-18 09:51:00]
何度か質問しているものですが、業界に疎いもので教えて下さい。
これまでの話を聞くと、ロストの天井高を上げるのは合法じゃないことは分かりました。
それに対して、建ててしまった施主には以下のような問題がありえると判断しています。

①建築基準法に違反しているので、増改築、転居時の売買などに支障がある場合がある。
 これに対しては、一般的なリフォーム業、不動産屋は、
 この程度のことは、建築基準法違反を黙認して対応してくれるのでしょうか?

②建築面積を誤魔化しているので、不動産取得税、固定資産税等の脱税行為になる。
 このような建築基準法違反が告発されたときに、施主は追徴金を請求されるものですか?

実利面だけになりますが、お判りの方教えて下さい。
270: 匿名さん 
[2009-03-18 10:56:00]
>269

①について
売買自体は可能です。ただし「黙認」は不可ですね。
重説への記載及び説明をしなければ、不動産会社が宅建業法違反に問われます。
ただし実際には善意にしろ悪意にしろ買主が知らずに契約し、後に判明してトラブルに発展するケースも多いのでは。

②について
当然対象になります。
まぁ稀なケースだとは思いますが。

結局行政は、一般住宅の追跡調査なんて出来ないからこのような建築がなされるのだと思いますよ。
271: 匿名さん 
[2009-03-18 19:12:00]
法律を犯していても未だ罰せられないというのは、帰属社会から許されているからではなく、
そんな愚かな行為をする人間は初めから存在するはずがないと言う社会通念を前提としているから。
その社会的信頼を嘲笑い取り締まれないことをいい事にすき放題する行為はやはり犯罪であると思う。
その腐りきった卑屈な根性に腹が立ちます。
確信犯には大いに恥を与えて当然ではないかと思う。

違法建築は恥ずかしい。
272: 匿名さん 
[2009-03-18 20:30:00]
是非声を上げて下さい!
リアルでね。

よく飽きないですね。
273: 匿名さん 
[2009-03-18 21:33:00]
棟匠社長が建築基準法に違反しながら営業活動を行ったことを公の場で謝罪し
今まで全ての違法建築物件を合法的に改修しない限り
このバッシングがやむことはないでしょう。
悪事は千里を走ります。
違法である建築事例をホームページに掲載し続けるこの会社に未来はあるのでしょうか?
274: 匿名さん 
[2009-03-19 07:18:00]
大丈夫。
見ている人はきちんと見ていますよ。
275: 匿名さん 
[2009-03-19 09:14:00]
>>270さん
ありがとうございます。

違法建築物件でも違法であることを重説に記載すれば売買は可能なのですね。これは意外でした。
昔の建物が今の建築基準法に沿っては作られていないので、
昔の建物を売買するために、そのようになっているのでしょうかね。
ならば、納得できるような気がします。

リフォームはどうでしょうか?
リフォームは現在の基準法に従わないといけないですよね。
そのリフォームがたとえロフトに絡むリフォームでなくても、
リフォーム後、ロフトの天井を塞いで検査を受け、天井を外しなおす必要がでると思うのですが、
その認識は間違ってますか?

そうなると、違法建築だと分かりながら仕事を受ける業者にしか頼めませんよね。
この程度の違法行為は黙認して、どこでも受けてくれるものですか?
276: 270 
[2009-03-19 15:24:00]
>275

合ってますよ。
確認申請が必要になるリフォームの場合、申請部分だけではなく既存部分のチェックも入ります。

工事を受けてくれるかどうかは業者によりけり、だと思います。
277: 匿名さん 
[2009-03-19 22:35:00]
ホームページでは小屋裏に居室は使用できないと説明しながらも
同じホームページの建築事例では平気で小屋裏での居室使用例を掲載する。
言ってることと実際やってることが全くバラバラ。
一事が万事、これがここの会社の体質なのだろう。
この会社の遵法精神の甚だしい欠如ぶりには開いた口が塞がらない。
早く公の場で今までの脱法行為を謝罪し、過去の違法建築の是正に全力を尽くすべきだ。
278: 匿名さん 
[2009-03-19 22:40:00]
これらの建築事例は全て合法的に改造されなければならない。
そして、一刻も早く、社長は今までの脱法行為について謝罪すべきである。


http://www.kk-tosho.co.jp/?act=Article&contents_no=103&article...
奥様のオススメ:趣味の漫画をゆっくりと楽しめる、本棚付きの小屋裏
大人でもスムーズに立って移動できる様に、屋根の角度を高く設計。小屋裏の機能を増すために、設置した本棚はスライド式にし、奥に収納スペースを生み出しました。

http://www.kk-tosho.co.jp/?act=Article&contents_no=103&article...
小屋裏収納は秘密基地になっているとか。

http://www.kk-tosho.co.jp/?act=Article&contents_no=103&article...
ロフトは、収納兼書斎。
棟匠独自の外断熱工法と、施主様のアイデアひとつで、有効利用出来る空間です。

http://www.kk-tosho.co.jp/?act=Article&contents_no=103&article...
ロフトには、TVやPC、ギター等が置いてあり、施主様の趣味の空間としてご利用頂いていました。
279: 匿名さん 
[2009-03-19 23:50:00]
行政が怠慢なのをいいことに、違法建築を繰り返す某住宅ビルダー。
危険な建物に住み続けなければならない無知なお施主さんたち。
検査時、いい按配に取り繕っておけば、検査済証を簡単に発行する民間確認検査機関。
違法建築を告発したところで、言い訳を作ってなかなか動こうとしない行政。
違法建築問題など理解不可能でチンプンカンプンなマスコミ。

特に茨城はひどいもんだ。
280: 匿名さん 
[2009-03-20 02:16:00]
違法建築は国が定めた法規に沿って建てられていない建築物であって住宅ではない。
住宅ではないが建築物であることに間違いはない。人間の住居として認められていないだけで、納屋や倉庫と同じ正真正銘の建築物。
建築物としては売買できるが住宅としての価値はないと看做されるので、値段はないに等しい。
かつて中古住宅雑誌に同様の表記のされた物件を見た事があるが、どう見ても土地のみの値段にしか思えなかった。
外観写真は洋風の3階建ての立派な家。だが住宅ではない。悲惨である。
買い手は耐震強度の不良を気にしながら暮らすか建築申請をやり直して補強工事に大金を支払わねばならなくなる。
不動産会社にしてみればいわく付き物件。余程魅力のある土地の物件でなければ引き取らない。
あるいは2束3文で買い叩かれることになるかも知れない。
請負工事契約である以上、勝手に建築会社が違法工事をすることは無い。
よって建築会社が責任を負うことはまずない。すべて施主・持ち主の責任である。持ち主がすべてを背負う。

だからこそ無知な客を欺きあたかも優れた住宅であるかのごとく喧伝し違法建築工事を「命じさせる」営業行為は実に悪質と言わざるを得ない。
その責任を工事の主体である依頼主(施主)に負わせていることは実に卑怯である。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる