まだまだ勉強不足の身ゆえ、レベルの低い質問をすることをお許しください。
2年後くらいに二世帯住宅をと考えています。
娘夫婦+子+両親での6人暮らしを予定してます。
私たち娘夫婦世帯が2階に住む予定です。
まず、土地探しから始めなければならない状態です。
現在頭金として貯金しているのが300万円です。この先2年で600万円まで
貯める予定です。
希望としては建坪50坪ほどは欲しいと思っています。
例えば土地、建物込みで4000万円するのに頭金が600万円というのは厳しいでしょうか?
(基本は頭金は20%程は用意すべきと本で読みました。)
もう一つの質問は
二階の音を1階に響かないような造りにしたいと思うのですが
そういったことに優れているHMはどこでしょうか?
または、どういう造りが防音に優れた造りなのでしょうか?
そして、2世帯住宅を建てるのに中堅のHMはどこですか?
オススメなどありましたらお願いします。
ちなみに当方は関東に住んでおります。
愚問で申し訳ありませんが、よろしくお願いいたします。
[スレ作成日時]2009-01-22 00:02:00
二世帯を考えています
81:
匿名さん
[2009-05-19 15:33:00]
|
82:
匿名さん
[2009-05-19 15:51:00]
なぜ息子さんの未来を親が決めるんですか?
|
83:
匿名さん
[2009-05-19 16:35:00]
息子の妻がかわいそう。まだ見ぬ嫁の方向性をすでに決めている世帯。
妻の意思を尊重しましょ。 |
84:
入居予定さん
[2009-05-19 17:14:00]
81さん
ほかのかたもいっていますが、子供の未来、勝手に決めないでください。 知り合いにいましたが、やはり一人息子はでていき、でていった場所に一戸建てをたてて すごしています。仕事先の問題もありますが、のこった2世帯を結局売却し(二束三文) いまは、老夫婦ともに老人ホームに住んでいます。(2世帯自体は1世帯にくらべ売れないことがおおい。土地+解体費のみの値段になり、安価になっている) そこも家業を営んでいましたが、どうしても息子は継ぎたくなかったそうです。 息子のやりたいことを拒むのは親として悲しすぎませんか? (もちろん息子の意思で、いいといえば論外ですが) ただ、場所が田舎のように、跡継ぎがいないせいで、町が過疎化していくのも悲しいですが、 それで、子供の思いを犠牲にしてはいけない。親のおもちゃではないのです。 |
85:
匿名さん
[2009-05-19 17:42:00]
私の家庭は、嫁の事を所詮後継ぎを生む家畜扱いでした。
母(嫁)が限界に来て、反論でもしようものなら、飼い犬に手を噛まれたと平気で言いました。私はトラウマで、旦那の親と話すのが苦手です。 息子の奥さんの人格や、結婚までの経緯を思えば、本当に奇跡であり、有り難いはずです。。 |
86:
匿名さん
[2009-05-19 17:44:00]
誰かが亡くなった部屋で暮らすのは気分が悪いです。私は亡くなった祖父の部屋でさえ近寄れないです。
|
87:
匿名さん
[2009-05-19 18:28:00]
息子の未来ですか
確かに将来を決めてしまうのは、酷な気もします だが、事情って有るのですよ 家業を継ぐ事を強制はしませんでした。息子に決めさせたうえで、継ぐのなら二世帯で建てると言う事になったのです まだ中学生の息子に嫁が来る事など考えて今から間取り等気を使う訳にもいきません だから、息子の嫁さんと私の嫁が合わない場合も想定して、完全二世帯で建てました。 今現在も両親と同居してるので、嫁の住みやすい家にしたつもりです。 他人の意見等、私は聞く気持ちもありません。 批判しか出来ない人が多くてこの掲示板の意味が解りませんよ 悲しくなりますね もっと上手く話しを聞けないものなのかと 批判しか出来ない人は要らないです |
88:
匿名さん
[2009-05-19 18:49:00]
聞く気持ちがないのなら書き込みしない方がいいですよ。
|
89:
匿名さん
[2009-05-19 19:02:00]
86さん
お気持ちよくわかります。 |
90:
入居済み住民さん
[2009-05-19 20:00:00]
我が家も二世帯です。(完全分離型です。大手HMです。)
単世帯になった場合はリフォームすれば良いでしょうし 賃貸にも変更もできます。 娘の一人が将来一緒に住んでくれれば、嬉しいですが、駄目ならば駄目でも構いません。 資産として活用してもらえれば、良いと思ってます。(東京なので、土地の価値は相当です) HMの中では中古住宅のノウハウを持っている会社もありますから、参考にすると良いかもしれません。 中学生の息子さんの意見は50%ぐらいで考えた方が無難です。このご時世リスクは高い気がしますが、資産として考えるようにしてみたら如何でしょうか? |
|
91:
匿名さん
[2009-05-19 20:59:00]
>>86確かに…
|
92:
匿名さん
[2009-05-19 21:09:00]
息子さんは中学生という事は、早ければ5年後には結婚する子もいます。親が勝手に都合の良い夢を描かない方がいいと思います。
親が亡くなった後は~などと。親には長生きして欲しいですし。もし万が一、親が急死してしまったりするかも知れない。 大きな家だろうが、築10年もすれば、微妙だし、子世帯部分をきれいにリフォームして空け渡し、親世帯は亡くなった親の部屋で暮らしましょう。 息子さんの奥さんの意思を尊重してからの話ですが。息子さんの意見は当たり前自分の親ですから何も気は使わないのであてになりませんよ。息子の煮え切らない態度に嫌になり出ていく奥さんは多いですからね。 奥さんの家庭の事情や精神的な事を一番に考えてあげられる子供に育てたいものです。 |
93:
参考にした者
[2009-10-25 22:55:47]
先人様のご意見、事情と結果論、とても参考になりました。
うちも二世帯を考えています。現実をみつめなおし、細くも長い幸せを良しとする方程式を見出だしたいです。 まだどなたかこの板を気にしてたら、二世帯反対者の意見を聞きたいです。 うちの場合はお嫁さんのお母さん一人との生活をどうするかというパターンで、まだ子供はいませんが二人くらい欲しいと思っています。 |
94:
一人っ子
[2009-11-11 08:44:23]
うちは今二世帯住宅を建てる為に設計中です。私の両親と暮らすのですが玄関とお風呂は共同でキッチンや洗面所、洗濯機置き場などは各自にもうけました。一番は旦那が気を使わないでくつろげるようにリビングも別にしようと話し合いました。いちお都内ですが田舎な為土地が安くすんだので土地と建物(建坪60)諸費用合わせて4500万位です。
二世帯は不安もありますが、子供の為にもいいかなと思い踏み切りました。 まだ両親が若い為、ローンなども半分づつ払う予定です。 旦那には本当にいいのかと何度も話し合いましたが寝たきりになってから狭い家に引き取るより、それなりにお互いのスペースがあって楽しい思い出を家族で作っていけるほうがいいよと言ってくれたのでとても嬉しかったです。 揉め事もあるとは思いますがうまくいくといいなぁと思ってます。 |
95:
匿名さん
[2009-11-11 12:51:32]
多少は口喧嘩などもあると思いますが、同居の祖父母がいる環境は、子供にとっても良いと思います。
親が祖父母を大事による所をみて育った子は、同じように親想いいになるでしょう |
96:
親と同居中さん
[2009-11-11 19:46:15]
現在、2世帯同居中。
平屋二つを渡り廊下でつなぐ形だけど、 はじめの十年は風呂、キッチンが一緒でした。正直辛かった。 子どもができて、水周りを子世帯につけたんで、お互いが楽になった。 うちのムスメは、宿題やれ、と親に言われるより、 じいちゃん、ばあちゃんの居間のほうが、やり終わると菓子がもらえるんで嬉しいらしい。 いろいろ、愚痴もあるけど、お互いの生活がうまく確保できれば、 いいこともあると思いますよ。 子どもにも、いい逃げ場になるみたいだし(笑 |
97:
93です。
[2009-11-11 20:30:58]
とても参考になります。私の場合はこれから暮らす家を探すので多くの意見が参考になります。
4500万円で私も建てる計画をたててみます。 平家橋渡しが理想に思えました。 |
98:
一人っ子
[2009-11-12 14:08:20]
平屋いいですね~うちももっと大きい土地が買えればそうしたかったなぁ。
二階が私達なんですが、子供が三人もいるので下に音が響きそうで心配です。 あまりお金がかからない防音ってありますか? 93さんお互いいいお家が立つように頑張りましょうね! |
99:
一人っ子
[2009-11-12 14:15:16]
95さん
やっぱりささいなケンカなどがあってもみんなでいられるってなんかいいですよね! 私は結構寂しい思いをして育ったので余計にそういう想いが強いんです。 みんなで仲良く暮らせたら幸せだなぁと思います。 |
100:
二世帯予備軍
[2009-11-12 14:26:34]
想像するに、二世帯が空気に昇華するところまでガンガン深い付き合いをしてしまうか、細ーく長ーい幸せを小さく小さく積み上げて行くかなのだと…。
僕は嫁の両親と暮らす予定ですが、当然敬いますが、好きも嫌いもなく他人であると思っていてこれから越えなきゃならないだろうハードルの多さを想像して、少しストレスを感じています。 よい二世帯共存関係を築くのは富士山登るようなものと想像してます。 |
79です
親が居なくなる頃には
息子が嫁さんをもらい
家業を継ぐ予定なので
二世帯で大きな家を建てました。
それぞれの事情で二世帯建てる訳なので、あまり後の事は心配されなくても大丈夫ですよ
無理やり二世帯建てたい人は居ないと思います。
家庭の事情ってのが有るのです