親から土地を貰ったので、土地の購入代金がない分家に回そうかな〜 と思っています。
これから気に入っているメーカーを回り始めるんですが、木造がいいと思っています。
住友林業に行こうと思っていますが、『大樹と和楽』のどちらかを検討して行こうと思っていますが、どちらの方が高くなりそうでしょうか?(坪単価)
どちらかで建築された方いましたら、坪単価を教えてください。
[スレ作成日時]2009-02-08 12:02:00
住友林業について
1011:
とく
[2009-03-31 18:28:00]
|
||
1012:
匿名さん
[2009-03-31 19:21:00]
タマと住林を比較検討してる人なんてまずいないでしょうにね。
|
||
1013:
匿名さん
[2009-03-31 19:25:00]
タマと住友を比較対照にすること事態ありえないと・・・
普通でいいという人はタマでも。 少しでもこだわりたい人は住友などなど。 |
||
1014:
匿名さん
[2009-03-31 20:35:00]
|
||
1015:
匿名さん
[2009-03-31 20:53:00]
1004です。
1010さん、すばらしいですね。 欅は重い木ですから、そうとう家の構造体がどっしりとした造りなのでしょう。 そして檜の床、すべすべした足触りの感触が何とも言えないですね。病み付きになります。 うちも土壁の家が欲しかったですが職人さんが少ないのと費用の関係であきらめました。 でも内壁に漆喰は最低欲しかったので石膏ボードに塗って貰いました。 夏は漆喰のお陰かひんやりしますし、木部は押入れの中まで全部無垢なので、 調湿効果がものすごく高く、冬に鍋を囲んでいてもサッシが結露をしません。 木が呼吸する水分の量は半端ではないですよ。 これは本物の木を使った家で暮らす人間しかわからないかも知れませんね。 |
||
1016:
匿名さん
[2009-03-31 20:55:00]
1014さんへ
無塗装の檜の床板に自分で自然塗料ぬりました。 塗りムラがあってへたくそだけど味がでましたよー。 大満足です。 でも檜でもシロアリが食います。 気をつけましょう。 檜にシロアリ付いたのを実際に経験済みです。 解体した檜の土台を土の上に置いといたら、シロアリ食ってました。 やつらもエサ探しに必死ですね。 |
||
1017:
1010です
[2009-03-31 21:05:00]
1004さんへ
いいですねー。 やはりこだわりたいところはありますよねー。 今の住宅産業は、出来合いのフローリングとクロスが主流なので こんな話をしていると、うれしくなってきます。 私の家のりホームは、檜の間柱(壁の中に使う小さな柱)を大工さんにカンナで加工してもらって サネもつくってもらて床材として使いました。 普通の檜の床板よりものすごーく安くできました。 大工さんは大変そうでしたけど。 |
||
1018:
購入検討中さん
[2009-03-31 22:19:00]
住林は150万の仕様でも作ってくれるという話だったけど、先日、土台を青森ひばにしてくれないかと聞いたら、ダメだっていうんですよ。責任が持てないという理由なんだけど、一般的に土台は檜よりひばでしょう。自信を持って選ぶこともできないのかと思うと情けなくなりました。
|
||
1019:
匿名さん
[2009-03-31 22:37:00]
保証いらないって言えばよかろう
|
||
1020:
購入検討中さん
[2009-03-31 22:40:00]
それでもダメって言うんですよ。大企業の弊害ですかね。
|
||
|
||
1021:
匿名さん
[2009-03-31 22:43:00]
青森ひばって、シロアリには強いんですかね。
|
||
1022:
購入検討中さん
[2009-03-31 22:47:00]
そりゃ、檜より強いでしょ。
それにチークをインドネシア産じゃなくて、ミャンマー産を施主支給したいといったら、これも困りますと。 要するに構造材や床材は住林指定のものでないとダメということらしいんです。 床板とか床柱とか化粧材はいいらしいんですけどね。 住林にはちょっとがっかりしたところです。 |
||
1023:
匿名さん
[2009-03-31 23:02:00]
工務店で建てたほうがいいですよ。
|
||
1024:
物件比較中さん
[2009-03-31 23:13:00]
まあなんでも自分で指定できるのなら、壁はダンボールで作ってくれとかも通るわけで。
|
||
1025:
匿名さん
[2009-03-31 23:32:00]
がっかりな営業さんがつまらん言い訳をしとる。客をとことんバカにしてるね。こいつは。
|
||
1026:
教えてください
[2009-03-31 23:55:00]
防犯ガラスについてです。
積水やダイワは1Fは防犯が標準でつきますが住林も標準でしょうか?それともOPなんですか? |
||
1027:
匿名さん
[2009-04-01 00:02:00]
>1010さん
1004です。 大工さんが間柱を床板に加工して鉋かけてくれたんですか? そんな床板は世界にひとつしかないですよ。そんな話ははじめて知りました。 今の大工さんでそこまで手間をかける人はほとんどいないですし、技術がないです。 そういう職人大工さんはよく考えたら割りに会わないような仕事でも楽しそうにするんですよね。 三度の飯より仕事が好きでお施主さんの驚く顔がただ見たくて丹精込めるようなタイプの方ではないですか? うちの大工さんもそうでしたから。 職人の世界ってすごいと思います。 大工さんとあれこれ世間話に花を咲かせながら「あそこはどうするこうする」いいながら仕事をしてもらうと こちらも勉強になるし、物凄く自分の家に愛着がわきますよね。 |
||
1028:
匿名さん
[2009-04-01 00:16:00]
1008さん、木の話もっとしてください~
ここは木の家が好きな人が集まっていますから、住友林業に直接関係しなくても、お話伺いたいです! |
||
1029:
匿名さん
[2009-04-01 00:26:00]
土台に青森ヒバですか?
普通に昔からの物ですね。 それが大手だからという理由でダメ? |
||
1030:
購入検討中さん
[2009-04-01 01:24:00]
1023さん
工務店といっても、どこがいいのか分からなくて。 当方、兵庫県なんですが。 |
||
1031:
購入検討中さん
[2009-04-01 01:25:00]
1029さん
おかしいと思うでしょ。 でも、そう言うんですよ。 |
||
1032:
匿名さん
[2009-04-01 07:36:00]
スレ違いだし、1000過ぎてるし、新しくスレ立てて遣りましょう。
|
||
1033:
匿名さん
[2009-04-01 08:48:00]
>土台に青森ヒバですか?
>普通に昔からの物ですね。 >それが大手だからという理由でダメ? なにかあるんでしょうね。 |
||
1034:
1010です
[2009-04-01 09:42:00]
1004さんへ
ウチの大工さんってホントに親身になってやってくれました。 私も絶大の信頼をしています。 世界に一つはおおげさですが・・・(笑) 間柱の床材は大工さんが提案してくれました。 床の厚みも25ミリ以上になったので大満足です。 檜でも間柱(隠ぺい部)に使うものなので 当然、死に節もあって床板に穴があります。 私は味と思いますのでOKです。 壁も檜のザラ板を削ってもらってはりました。 床壁、檜で仕上げてみました。 |
||
1035:
匿名さん
[2009-04-01 09:45:00]
ヒバの土台は良いみたいですね。
知り合いの大工さんが自宅を建築したときヒバで無垢の土台を使ってました。 「檜よりヒバのほうが腐らないからこっちのほうがいい!」 「実際の現場でヒバが腐ってないのをみたからヒバだ!」 って大工さん言ってました。 ヒバにもデメリットがありますけど。 でもヒバの土台いいですよねー。 |
||
1036:
1004
[2009-04-01 12:58:00]
1010さん
檜の森の中に棲んでらっしゃる(笑) さぞや朝の目覚めも心地よいでしょうね。 洗面脱衣室のみ壁・天井にひばを貼ってもらいましたが、ひばはすごく殺菌力が強い木ですね。 風呂から湯気がもれる場所で洗濯機もあるのに、以前の家のようにカビ臭さがまったく出ません。 さらに湯上りに檜の床を踏みしめて歩く幸福感は何ともいえませんね。 |
||
1037:
契約済みさん
[2009-04-01 15:24:00]
|
||
1038:
はてな君
[2009-04-01 22:21:00]
決算月も終わりました。今月は何のサービスあるんでしょうか?
無垢床や100Pの延長みたいなのあるんですかね~ |
||
1039:
匿名さん
[2009-04-01 22:29:00]
年中キャンペーンやってますがなにか?
|
||
1040:
匿名さん
[2009-04-02 15:48:00]
それじゃ特別値引きの意味ないでしょ。
ちんじゃら会館新装開店みたいなもんか。 |
||
1041:
匿名さん
[2009-04-02 18:30:00]
>>1035さん
>知り合いの大工さんが自宅を建築したときヒバで無垢の土台を使ってました。 スミリンでヒバの土台ってできるかな? 強制乾燥でなく、自然乾燥したやつで。 ヒバってどんな匂いなんだろう。 私もそれ提案してみようかな。 |
||
1042:
匿名さん
[2009-04-02 19:10:00]
↑まず、展示場に行って聞けば。ツマンナイレスしないで下さいね(^-^)。
|
||
1043:
↑
[2009-04-02 19:19:00]
あなたもね
|
||
1044:
1035です
[2009-04-02 19:49:00]
1041さんへ
ヒバの土台が出来るかどうかは、住友に問い合わせください。 においは・・・・・ はっきり言うと、強いです。 このにおいだったらシロアリも嫌うだろうって思えます。(根拠はありませんが) 私は某HMの仕事をしていたので ヒバの土台のにおいは慣れてます。 慣れると、なんとなくいい香りかな。 桧科?なので系統は似てます。 古代桧も同じようなにおいがしますよ。 |
||
1045:
匿名さん
[2009-04-02 21:00:00]
昔から日本の家屋の土台に使われてきたのは栗らしいですよ。
硬くてシロアリがかじりにくく腐りにくいということです。 今は国産の栗は長尺物が極端に少なく値段がものすごく高いらしいです。 |
||
1046:
匿名さん
[2009-04-02 21:20:00]
以前、地場の大工さんに栗の土台についても説明を受けました。
が、1045さんのおっしゃるとおりです。 高すぎて手が届かないでしょうね。 |
||
1047:
匿名さん
[2009-04-02 22:40:00]
まあ、住友ぐらいなら、社有林にひばでもナンでもいくらだって保有してるだろうに。
日本一の地主さんなんですから、いまさらプレハブメーカーのマネする必要も必然もないでしょうに。 |
||
1048:
匿名さん
[2009-04-02 23:12:00]
社有林は金持ち客のため
|
||
1049:
購入検討中さん
[2009-04-02 23:19:00]
青森ひばや栗ぐらい使って欲しいよ。
費用は出すと言ってんだから。 |
||
1050:
購入検討中さん
[2009-04-02 23:20:00]
それに、ミャンマー産チーク使って欲しい。
インドネシア産じゃなくて。 |
||
1051:
匿名さん
[2009-04-02 23:21:00]
日本一の社有林を誇ると言いますけど、一般の施主のために使う木材は、間伐材の集成材なんですから、大して関係ないと思いますよ。
|
||
1052:
購入検討中さん
[2009-04-03 08:11:00]
一般の施主じゃない、特別な施主ってあるの?
|
||
1053:
匿名さん
[2009-04-03 08:13:00]
別にないんじゃないかな。
|
||
1054:
購入検討中さん
[2009-04-03 08:15:00]
社有林から近い地域なら、無垢の檜は社有林から切り出すこともあるんだろうけど、遠いと地域の材木商から購入しているケースもあるみたいですね。
住林の社有林は何のためにあるんでしょう? |
||
1055:
匿名さん
[2009-04-03 08:30:00]
良い木は、他に高値で卸してます?ワザワザ何も知らない施主に卸す事は有りません?。
|
||
1056:
匿名さん
[2009-04-03 08:35:00]
|
||
1057:
匿名さん
[2009-04-03 08:44:00]
↑貴方もしつこいね!
|
||
1058:
工務店施主
[2009-04-03 10:02:00]
>住林の社有林は何のためにあるんでしょう?
そう。 それが謎ですよね。 林産事業はどちらかというと「ついで」の事業に思えます。 推定ですが、 社有林の木材はミズダス檜など高く売れるものは木材流通業者に販売、 売り物にならない杉・檜の間伐材は構造用集成材にして自社のユーザー向け住宅に採用、 余剰分は木材流通業者に高く販売、 自社の住宅用に不足する材料はすべて国内外の業者から購入、 もし間違っていたらご指摘願います。 そこらの工務店と木の内容はさほど違いはないような...と言ったらまた叩かれますか? |
||
1059:
契約せず
[2009-04-03 11:41:00]
支店が違えばサービス内容は違うんでしょうか? 隣の県の支店にも出向こうかなと考えてますが、本社で顧客データ管理してるため内容は同じと考えていーですかね?
|
||
1060:
匿名さん
[2009-04-03 15:45:00]
>住林の社有林は何のためにあるんでしょう?
国民が自然乾燥の国産無垢材が安心、安全の材料と分かるまでのストック材です。 それまでは静かに他のHMと歩調を合わせます。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
タマ営業だかが口挟んでくるなー