現在購入検討しているのですが、
評判等を調べても情報がありません。
どなたかご存知の方いらっしゃいましたら、
情報提供よろしくおねがいします。
[スレ作成日時]2008-06-26 00:11:00
\専門家に相談できる/
相模原市のサーティーフォーをご存知の方
28:
サラリーマンさん
[2011-08-09 00:58:50]
|
29:
買い換え検討中
[2011-10-22 04:33:45]
大きな買物ですから噂より自分の目で色々見て検討するのが1番だと思います。
私は20数年前大手メーカーで建てましたが酷いものです。 アフターも最悪です。 家は生き物ですからアフターがしっかりしている所をオススメしますね。 1年程前から買換えを考えていますが 会社のトップの人が見える様なところでと思っています。 もう大手は懲り懲りです。 自分を信じて頑張って下さい |
31:
契約済みさん88
[2011-11-23 01:04:52]
先日、契約し年内着工です。色々な意見があり、大変参考になります。ただ、すべての掲示板に言える事ですが人により印象の基準は大きく左右すると思います。
私と妻の34の印象は: ・受付:笑顔で大変感じがよく、お茶やコーヒーなどタイミングよく交換してくれました。 ・営業:確かに建物の知識は、監督さんに比べれば劣ります。 ・設計:設計士の先生も、感じが大変良くアドバイスも多数もらいました。 ・仕様:女性の方々でしたが、色々と妻へアドバイスや参考写真などを参考に説明してくれました。 ・監督:接客は上手ではないですが、こちらの要望をより良い形にしようと努力してくれてます。 ※噂通り、社長さんは熱心で熱い方でした! 私たちも、あまりにひどい中傷などがこの掲示板にあり、不安になりましたが2件目のお家ですしある程度家の知識が出来てきたので、私自身で34さんに話を聞いてから判断しようと言う事で、妻と話し34へ出向きました。なかでもこれはすごいなと思ったのは、会社内ですれ違う社員?業者?の方々がきちんとご挨拶して下さいました。 結果、私たちの感想はひどい中傷などは恐らく競合他社などかと思います。 まだ家は完成していませんが、現在大変満足しています。 アフターの面も専門部署を創設されているとの事説明を受けました。心配事は34に行って話しを伺い解消出来ました。安心して完成を待ちます! |
33:
検討中
[2012-01-31 17:29:13]
土地は気に入っているのですが、値段&上物の坪単価が高くて踏み切れずにいます。
こちらの口コミを見ていて、自分で調べるなりちゃんとすれば大丈夫なのかな?とも思ったのですが、 どうなんでしょう…? 値引きの種類なども、もしあったら教えてください! それと屋上バルコニーにした方、いらっしゃいますか? 防水(雨漏り)が心配なんですが。 工事の現場についても、禁煙&整理整頓…ちゃんとなってると良いんだけど。 |
34:
大手企業サラリーマンさん
[2012-01-31 18:45:31]
建売専門会社に、いい家を希望するのは難しいです |
35:
購入経験者さん
[2012-03-04 17:43:45]
34で買って11年目です。3回雨漏りありました。
その都度対処はしてくれてますけど、なにぶんシロウトなので、雨漏りした場所の木が腐ってないか心配です・・・・。 一度は雨漏りした場所の外壁全て剝してやり直ししてくれたけど・・・。 (3回目は違う場所が雨漏りした。)メンテナスの人は大丈夫と言ってましたけど、見に来た大工さんは木が腐ってたなとつぶやいてました・・・・・・・・。 家の壁紙は亀裂が入っていろいろひび割れしています。担当のMさんに何回言っても結局は直しにはきてくれませんでした。 外壁のモルタルはあちこちにひび割れしています・・。窓枠には隙間がかなりあいてます。 ジョリパッドはヒビが入らないから安心ですよってMさんに言われたけど、ヒビだらけです。(そこから雨漏りしたみたいです。) それ以外にはすごく丁寧で良いとは思いますけど・・・。 ご連絡いたただければ一度私の家を見に来ますか? 百聞は一見にしかずなんで。 |
36:
こたろう
[2012-05-03 21:30:52]
私も検討していました。
ですが、やめました・・・ 建売強化会社なので、土地のみを購入希望すると、かなり営業マンの対応が悪くなります。 どうにか、建築条件付きで立てさせようとしますし・・・ もし立てた場合、標準装備のものでは、足りず、必ずOP追加となり200万近くは上乗せになります。 そして、ツーバイフォーですが、大工の質が悪く、建物に愛着はないような作業をされます。 最近、たくさんの分譲をしていて、大工が急いで仕事をしている風なので、とにかく施工主の気持ちをくんでくれません。 やはり、最近伸びている会社は、その過程では立てないほうが身のためです。 どんな会社も成長期はひどいもんです。。。 |
37:
購入経験者さん
[2012-09-11 11:08:23]
後悔してます。
契約の時の誠実さはどこにもなくなり、いい加減な対応ばかりでした。 ハウスメーカーの意味を何一つこなしてくれなかった印象です。 |
38:
by 検討中
[2012-10-15 14:33:57]
一年程前から家購入を考え建売か土地購入してHMで建てるを検討する中でここの売り地の値段が異常に高い。
不動産取引情報や近くでの取引情報を見ると愕然とする値段だと思いました。 |
39:
デベにお勤めさん
[2012-10-18 12:04:23]
ハウススクエアの出しましたよ
ついに 注文を取りにかかって参りました でも 月々にかかるあれだけの莫大な経費 本当に維持できるのでしょうか? 建売がメインの薄利会社がですから それか 土地がらみで大儲けできているか モデルハウスも特徴があり過ぎて…。外観だけしか見ておりませんが どうでしょうか? 皆様 |
|
42:
周辺住民さん
[2012-10-29 13:05:49]
36さんここは土地でも十分な利益上げてるよ。最近売り出している星が丘○丁目の2区画のとちは角で85万強中で75万強で販売しているこの辺りは60万強だから2区画合わせて58坪強で3500万以下で購入しているはず。これを4600万で販売しているんだから土地だけで1100万の利益を生んでる建築条件付きだから2区画で2000万位の利益を生むんじゃの。
|
43:
匿名
[2012-12-10 16:15:49]
注文は無理でしょ。三流の会社だから
|
47:
ご近所さん
[2013-02-19 08:48:25]
私の近所で建築中ですが、最近の雨で建物内びしょびしょに濡れていました
乾かせずにどんどん工事が進んでいるようです、私は今、建て替えを考え中ですが 何も問題はないのですか。 |
48:
匿名さん
[2013-03-18 17:30:16]
問題大ありですね!完成して数ヵ月後には、床のフローリングからカビが出てくるでしょう。
|
49:
匿名さん
[2013-03-18 17:36:25]
普通なら乾燥させて工事します 濡れたまま・・・最悪です |
54:
物件比較中さん
[2013-06-25 16:48:13]
ここの相生2丁目の建築条件付きの土地、今年の初めにたしか2800万位で古家付きで売っていた物件。
建築条件付きで4230万とは古家の解体が有ったとはいえ土地だけで1400万乗せですか。 ボロイ商売ですね。 |
55:
匿名さん
[2013-06-26 10:17:32]
現在建築中です。
いろいろ対応に不満がありましたが契約しました。 対応してくれる社員の方はいいのですが、いかんせん人が足りていない様子です。 大手メーカのようにまかせるのは危険かもしれません。 施主も勉強して確認しながら進めることをお勧めします |
56:
購入経験者さん
[2013-08-24 13:51:19]
正直、失敗したと思っています。
条件付き土地を購入。 条件とはサーティーフォーにて建築でした。 二世帯住宅を注文し、遮音性の為に一二階の間にスチロールを入れて貰う様に提案しましたが、 うちの工法なら必要無いとの一点張り。 通常のテレビの音も抜けてくる床になりました。 クロスも量産型のクロスしか選べずに、しかもパテ上ジョイント。 本来ならあり得ない貼り方でした。 オススメされた、樹脂サッシも網戸がすぐに壊れます。 今6年目ですが、フローリングも表面の剥離、ベランダのFRPの剥がれ、階段と二階の床の段差など 数えたら半端無く多いです。 クレームを出すと、工事部の方が来て、話は伺いました。との事だけで 何も変わりません。 同時期に建てられた近隣も良く呼んでました。 しかも隣の在来工法の家の方が格段に安かったらしいです。 保証が切れた途端、水モレなど出て来てます。 今思えば、建売の方がクオリティ高い気がします。 ちなみに私は建築関係です。 |
57:
購入経験者さん
[2013-09-04 10:58:29]
ふと疑問に思った事ですが、
高評価を書かれて居る方、会社の関係者さんですよね? 飴やガムを買うのとは違い、一生に一度位の大イベントですよ? 住んで居る私達は、良い所が有ってもそれは普通とみなし、悪い所しか考えられなくなっていると思います。 偏った意見だと思いますが、今まで住んでいた家などと比べての意見です。 匿名にての書き込みなので判断し難いですが、 場合によっては写真など見せる事も出来ます。 |
58:
匿名さん
[2013-09-17 17:18:38]
この会社って確かイーカムから独立した方々が経営してるんでしたよね?!
|
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
自己責任だから いいのでは