現在購入検討しているのですが、
評判等を調べても情報がありません。
どなたかご存知の方いらっしゃいましたら、
情報提供よろしくおねがいします。
[スレ作成日時]2008-06-26 00:11:00
\専門家に相談できる/
相模原市のサーティーフォーをご存知の方
2:
購入検討中さん
[2008-06-27 18:05:00]
|
3:
購入しました
[2008-09-07 03:00:00]
先日土地を契約し、今は建物のプランニング中です。
自分は満足しています。 |
4:
パンダ
[2008-10-19 00:43:00]
サーティーフォーは口コミが多く、評判が良いですよ。
住宅関係者の知り合いに聞きましたが、他の有名新興ハウスメーカーなどではアフターケアが年単位で待たなければならない状況のところもあるそうです。サーティーフォーはアフターケアも良いと聞いています。 私もそろそろマイホームを考えているので、サーティーフォーに行ってみようかと思っていますよ。 |
5:
匿名さん
[2008-10-22 07:02:00]
家の造りは確かですよ。
値引き等はまったく応じてくれませんがそんぶんしっかり造りますから!と力強く言っていました。 |
6:
匿名さん
[2008-12-20 01:58:00]
だいぶ出来上がってきました!
監督さんも大変感じが良く安心しています。 早く完成してくれぃ! |
7:
購入検討中さん
[2009-04-27 23:56:00]
サーティーフォーで建売物件を購入しようか悩み中なのですが、こちらの会社&建物についてどんなことでもいいので評判というか情報を下さい!お願いします!!
|
11:
購入検討中さん
[2009-04-28 08:05:00]
たいして良くないとは具体的にどのような点ですか?
|
12:
契約済みさん
[2009-05-21 21:53:00]
私の友人はサーティーフォーで家を建てましたし、私も紹介していただいて建てましたよ。
サーティーフォーは口コミのお客さんがとても多く、また家に対する想いはなみなみならぬものを感じました. 私自身、社長さんとお話して、この会社で建てたいという気持ちになりました。家の造りも、素材も全く問題ないし、アフターケアなどもしっかりしてますよ! |
13:
購入経験者さん
[2009-05-23 12:56:00]
確かに唐橋社長は熱い。
しかし営業さんや監督さんはもぉ少し頑張って熱心にやってもらいたいですね。 まぁこちらからしっかり意見を言えばしっかりやってくれるので自分は満足する家を建てる事ができましたが。 アフターはホントに良いですね。 細かいことでもすぐに対応してくれます。 あまり意見がなくてお任せって方にはお薦めしませんがしっかり自分の意見を言える人には満足のいく家が建てられると思います。 |
14:
唐橋
[2009-08-21 15:36:37]
施工はいいとおもうよ!
大手より安いしアフターケアーもいい |
|
15:
購入経験者さん
[2010-07-13 09:30:25]
私は売主物件を購入しました。
間取り決めにかける時間がかなり短く、プランも当初1つしか用意されないのため、自由度はかなり低かったです。また、打合せの中で間取りを作っていくので、かなり効率が悪いです。 更に、私の担当営業に関しては知識がかなり薄かったです。 パイン材の話をしても、何の話か解ってない様子で非常に心配させられました。 現場監督に関しては普通です。 きちんと現場に足を運べば対応してもらえます。 アフターケアはいいですね。 値段を考えれば全体としては満足してます。 但し、土地の価格が国土交通省発表の地価と売値がかなりかけ離れていたので、ローンの審査が通らない可能性があります。 発展途上の地域がメインなので、市場価格が高くついてしまうのは仕方ないと考えておりますが、1.5倍以上値段が高いので銀行に不審がられます。 ※サーティフォーと関係のある地方銀行などならば問題ないでしょうが・・ [一部テキストを削除しました。管理担当] |
16:
購入者
[2010-08-13 18:25:08]
買う前は熱心に何でも優しく質問にも答えてくれていた。アフターケア悪過ぎです。
【一部テキストを削除しました。管理人】 |
17:
契約済みさん
[2010-08-14 01:57:26]
以前購入しました
打ち合わせにお金とられました こんなのありですか 今になり不思議なお金? |
18:
匿名さん
[2010-09-26 17:02:05]
建売専門なの・・・ここ。 |
19:
匿名さん
[2010-12-07 15:56:33]
私もサーティーフォーで新築しました。
※冒頭に申し上げますが、口コミ内容をみるかぎり、人によって感じ方の度合いが違うので意見も 異なるのは当然だとは思いますが、大抵の方は一生に一度の大きな買い物をしている訳ですから 不満が出るのは当然だと思いますし、完全に金銭感覚が麻痺していると思います。 <設計> ・まずプランニングの段階で設計者からのプランアドバイスが何もない。 ・施主の要望にほとんど答えられない施工(納まり)技術しかない。 ・建坪に対してパズルをしているだけ。 ・デットスペース(階段下等)の収納を希望したが、できないの即答。 ・プランニングセンスがない。(他社と比較して) ・展開図、矩計図を作成しない。←普通は作成する。 ・電気図面がない。(SW,コンセント配置寸法図がない)←普通は作成する。 ・プランニングの打ち合わせ回数、時間が決まっており、オーバーすると 別途追加料金が掛かる。 <設備・仕様> ・設備・仕様担当者が施主の質問に自己の判断で回答できない事が多いため、 限られた時間、回数で決定するのが困難。 ・多少、快適な住まいにしたいと思うと、追加費用が発生する。(ほとんどがオプション) ・仕様(建築条件付きに限り)の選択肢があまりない。 <建築施工・管理> ・大工、内装業者のレベルが低い。(仕事が雑、終了時の整理整頓も適当) ・施工中の近隣への挨拶、配慮がない。(騒音、職人の休憩中のマナー等) ・現場監督が全く管理、指示をしていない。 ・この会社の現場では監督は必要ないと思うぐらい仕事をしてない。(納まりも知らないし) <営業・サポート> ・営業担当者も購入(契約)するまでと、購入してからでは対応がまるで別人。 ・管理・アフターもかなり杜撰、無責任。対応の遅さ。 ・所詮、センテュリーあがりの営業マンがほとんどなんで対応はよくない。 ※総評として全てに関して不満です。全く満足している事はないです。当然、他社との比較をした時に 3流メーカー同士を比較し、まだまし程度にすぎないのではないでしょうか? 感じた事は大変に満足している方としていない方との違いは色々な工務店、ハウスメーカー等の 建築知識、施工レベル、サポート体制などの情報量だと思います。 当然、色々な関連文献、色々な建物を見学すれば良い悪いの判断もつきますし、対応度、完成度の要求 するレベルも高くなると思いますよ。 これからサーティーフォーで新築を検討されている方、立地条件も重要ですから、気に入った場所があれば そこに建築条件を外して他メーカーで建築することも必ず、視野に入れておいた方が、後悔したいで済むと 思いますし、たくさんの工務店、ハウスメーカーの話を聞いてからじっくり検討されたほうが良いと思います。 後悔できない買い物ですから |
21:
ビギナーさん
[2011-01-13 18:04:14]
なんか細かい事、書いていますけどいくらの建物を建てるつもりなんですかね?大手の建物がそんなにいいんですか。ブランド名と高い金払って安心できるならいいけど・・・・・。心配なのは分かりますけど何処でも良い所もあれば落ちる所もあると思います。
|
22:
匿名さん
[2011-02-09 17:46:46]
建築業界で仕事をする人間ですが、この会社の設計をしている人にひどい目に遭いました。
この場では詳しくはいえませんが、会社をつぶされるぐらいのことです。今なおその影響のためにつらい毎日を過ごしています。 ビジネスのモラル、建築士としてのモラルを持たない人が設計しているような家に住みたいと思いますか? |
23:
購入経験者さん
[2011-03-29 00:43:12]
私はサーティーフォーさんで家を買いました。とても満足しております!担当の方が建築に詳しく何も知らない私たちにとても解りやすくアドバイスしてくれました。毎日快適に過ごしています。
|
24:
入居済み住民さん
[2011-04-08 20:16:19]
私もサーティーフォーさんで購入しました。
設計でも私たちの話をきちんと聞いてくださいましたし、アドバイスも頂きました。 階段下の有効活用もしてもらいましたよ! 引っ越し後、ご近所の方が、工事前にはきちんとご挨拶にきてくれたわよ。 って言ってましたし、工事中に何回も見にきましたが、不快な事はなかったです。 とても満足しています。 |
26:
入居済み住民さん
[2011-08-08 18:40:35]
数年前にサーティーフォーさんで家を購入しました。
プランの打ち合わせから建築まで全てにおいて満足していますよ。 実際に住んでもう5年以上経ちますが、快適に過ごせますしアフターケアが本当に素晴らしいです! |
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
お話聞きたいです。