ナミカワ不動産の事
51:
匿名
[2010-10-06 00:05:59]
東金ナミカワで建てた方いますか?成東ナミカワは良い資材らしいですよね。東金ナミカワは設立5年くらいって聞くし少し不安です・・・
|
52:
匿名さん
[2010-10-30 18:19:55]
ナミカワナミカワって言ってるけどそこだけじゃないでしょ・・・
色々あるよ・・・ どこにしても家は建つし買う人が満足出来ればいいんじゃないかな。 東金・成東買う人にしたらどっちがどっちだかわかんないし どうでもいいな。 |
53:
購入検討中さん
[2010-11-05 13:36:25]
「3世代、90年間の耐久性」とホームページには
書いてありましたが、それって長期優良住宅って ことなんですか?長期優良住宅になると税金 安くなって買ってもいいかなと。。 |
54:
てんやわんや
[2010-11-17 22:15:16]
木材が良くないですね。外観は良く見えますが中身は見えないので2階の床板フローリング下は一枚板で下の階に響き渡ります。キッチンパネルや、細かな室内木材は木工用ボンドのみでしょうか、剥がれましたので自分で再度木工用ボンドで貼り付けしました。バスの排水口の水止めの部分がワンタッチで押すやつ一年でワイヤー壊れたんですがメーカーの粗悪品なんでしょうか買うなとは言いませんが、坪単価が安い建て売り物件はそれなりだなと感じますので、坪単価高くても、そちらを購入したほうが間違いなく材料が良いんだろと感じますね。安いからと飛びつくと失敗しますね一つだけ良いと思うのは間取りは無駄なく収納スペースとかに生かしてるなとは感じますね。使い勝手には満足はしてますよ。
|
55:
匿名
[2010-11-17 23:43:22]
35さん。ヤンキー車と高級車は違いますよ(笑)
ポルシェやレクサスやベンツ、BMWってヤンキー車だったんですね。ビックリしました |
56:
匿名
[2010-12-08 19:34:26]
55は身内かぁ!
あんなんで一生涯の住宅を案内されたらたまんないょ! 55は田舎者なんだな |
57:
匿名
[2010-12-08 19:49:32]
実際に住んで二年ですが、対応といい建物の雑さは本当に飽きれました。
値段に釣られた自分達が馬鹿だったと心から思います。 会社選びは時間掛け、当たり前ですが、でないと私達みたいになります。 とにかく歩合を稼ぎたい人達なので何でもありで言って来ますので録音した方がと思います |
58:
匿名
[2011-01-21 12:22:03]
57さんは東金と成東どちらですか?
東金買っちゃいました。やすいしやはりそれなりなんですね…でも坪40万は安くないですよね?もう少し出せば大手HMいけたし。サービスも何もしてくれないし今から後悔してます。 |
60:
匿名
[2011-09-29 21:26:39]
ナミカワで5年位前に家買ったけど悪いところ全然直してもらえない
|
61:
購入検討中さん
[2011-10-01 16:17:56]
初めまして(^-^)
私はナミカワ不動産orナミカワ不動産販売で 主人と購入検討をしているのですが、 NO60さんはどちらのナミカワさんで 購入されたんですか? また、アフターケア点検などはどうなんでしょうか? 宜しくお願いします。 |
|
62:
購入検討中さん
[2011-10-19 21:13:22]
現在、ナミカワ不動産で日吉台に建築中ですけど1棟をひとりの棟梁さんで請負って
やってますから責任感があって安心だと思いますよ^^ 設計段階で建主の意向も結構取り入れてくれますし・・・・検討してはどうですか? |
63:
santa
[2011-10-19 21:15:48]
購入検討中さんへ
62です。あて先間違えてすいません |
65:
匿名
[2012-01-24 19:14:10]
私は 成東のほうで 建てました 冬は晴ていれば 暖房なしで
10℃以下にはなりません 床鳴りはしましたがクレームだしてすぐ対応してきます。 私は 満足してます あの地震でも なんにもなりませんでした。 専門家にみていただきました。 |
66:
購入経験者さん
[2012-01-29 10:59:22]
私は、5~6年前に東金のナミカワさんで注文建築しました。
建物の基本的な部分は良いと思いますが、打ち合わせした間取りと、実際建ったものが若干ずれていました。 実際冷蔵庫を入れようと考えていた部分が、何度も打ち合わせしたにもかかわらず、壁の位置や寸法が15cm程ずれていて、結局デッドスペースになっています。その他、今の使用はわかりませんが、水周りの床部分に防水用のフローリングを使用していますが、これもダメ。濡れれば、普通のフローリングより滑るし、3年位あたりから、表面がはがれてきて結局張りかえました。それとアフターに関しては、0点です。今まで、新築時から一度も来たことないし、クレームだしても一度もやってくれたことない。これって、会社というよりは担当が悪かったのかな・・・それともそういう方針なんですかね・・・ |
67:
匿名さん
[2012-01-29 11:10:27]
皆さんの意見をいろいろ見てみましたが、私の兄貴が某銀行員やってます。一応、支店長で。
会社と銀行の付き合いが深くても、基本的に住宅ローンは個人に貸すものなので金利は変わりません。 もし、変わるとすれば、銀行からの商品をうまく説明してるだけですね。例えば表向きは、1.5%でも、銀行内で優遇金利という幅があって、どこの不動産業者でも共通で何%か、引けるようになっています。 行内での業者評価はもちろんありますが、あくまでも業者取引に関してのもので個人にはあまり関係有りません。これを営業さんが半ば誇張して言っているんですね。 |
68:
奈々氏
[2012-02-18 13:27:33]
数年前にナミカワで姉が家を購入しました。
ハッキリいって手抜きがやばいですよ、まず全部屋の立て付けが悪いのでちゃんとドアが閉まらない。 砂嵐の日には全窓を鍵をかけて閉めているにも関わらず砂が平気で入ってくる。 浄化槽がすぐ壊れた。 玄関のドアもゆっくり締めないと思いっきりガタン!と閉まる。(普通は補助するバネでゆっくり静かに閉まる)。 ちなみにナミカワにこれを言っても「保証していません」の一点張り。保証していませんもなにもそれはちゃんとした家を言っている人の言葉ですよね、手抜きの家を売っておいてそれは明らかにおかしい。 ナミカワがまだなにも対応しないのであればこっちも手段を考えてるところです。 以上の点から俺はナミカワ不動産は人には絶対ススメられませんね。 |
69:
奈々氏
[2012-02-18 13:28:11]
あ、ちなみに姉の家はまだ購入してから5年です。
|
70:
購入
[2012-04-16 10:21:38]
No.68の方、ナミカワさんとナミカワ不動産販売とどちらですか?
私は ナミカワさんで東金の日吉台に建てました。凄く 対応も親切でしたよ。 私の知り合いは ナミカワ不動産販売で購入しましたが、あまり説明がないみたいで、不安になってました。 ナミカワさんは 保証がきちんとしてますよ! ナミカワとナミカワ不動産販売は 違うから 東金のナミカワさんとか成東のナミカワさんじゃ分かりにくいし 誤解を招きやすいので、 ナミカワ不動産とナミカワ不動産販売ときちんと入れて コメントした方がいいですよ。 |
71:
匿名
[2012-06-06 15:52:22]
ナミカワ不動産とナミカワ不動産販売ではなにがちがうの
|
72:
匿名さん
[2012-07-21 22:20:22]
ナミカワの社員と思われる人の書き込みがすごく多いですね。
飯岡での欠陥住宅で、そこの近所の人達にとってナミカワの家はある意味有名です。 知り合いに飯岡の人がいれば聞いてみるといいかもしれません。 今現在は欠陥住宅にならないように建てているかもしれませんが。 |
73:
匿名
[2012-07-26 01:33:30]
成東のナミカワさんと東金のナミカワさんは、経営も全て別みたいです。
以前の書き込みには、いとこ同士とありますから、まぁ親戚ではあるのだと思います。 何が違うと言われれば、経営者というか会社自体が違いますね。 個人的には、ナミカワ不動産のほうは、系列の支店がどんどん増えてラジオなどのCMをよく耳にする印象があります。 ナミカワ不動産販売は、高校野球のテレビCMなんか、よくやってますね。 会社のほうにも、高そうな車がたくさんあって、支店もあるようです。 15年のナミカワ不動産と 5年のナミカワ不動産販売、 私は、ナミカワ不動産販売が10年間の差があるのに、すごく成長しているので、ナミカワ不動産販売の方が儲かっている=たくさん物件が売れている=良いものがある。 のではないかと思ってしまうんですが…。 以前の書き込みをみていると、よくわからないですね。 実際、社員の方や関係者の方でなければ分からないところですからね。 名前が類似しているので、皆さん比べられているようですが、心配な方はやはり大手で決めるのが一番なのではないでしょうか。 家は一生のうちに何度も出来る買い物ではありませんし、よく考えて決めるのが良いと思います。 |
74:
匿名さん
[2012-08-01 22:38:36]
東金かっぱ寿司前にある、ナミカワ不動産販売で家を建てようかなぁと思っています。
ナミカワ不動産販売で建てた方にお聞きしたいのですが、 値引きやサービスなどはありましたか? 建てた後のアフターサービスはちゃんとしているのでしょうか? 社員の方の書き込みは要りませんので、建てた方の意見を聞きたいです。 宜しくお願いいたします。 |
75:
購入経験者さん
[2012-08-09 14:28:15]
72の方 私は70ですが、ナミカワの社員じゃありません。
普通に購入したひとりです。 誤解されてるようですので、書き込みます。 住み心地は 快適ですよ!夏場は 他の家より涼しいと思います。 うちの近所の方は 同じくナミカワで建てて ちょっと欠陥があるみたいですが、うちは 今のところありません。但し、植木や芝などは 雑です。うちは 露時期の引っ越しでしたが、芝は 枯れてるのがけっこうありました。 |
78:
匿名さん
[2012-10-08 16:35:54]
できる営業は1件につき30万もらえて、ノルマをこなすと100万もらえて、
年収は1000万行くって言ってたけど本当かな |
79:
著名
[2012-10-12 15:48:43]
ナミカワ不動産の建売を買いました。
注文で建てたら絶対に、建たないような概観や内装に満足しています。 しかし、ちょっと高かったかもね~。 高いのはそれなりの建物であるんだと満足していますが。 でも、会社もそれなりに儲けてるのかもね~。 |
80:
周辺住民さん
[2013-02-09 19:40:34]
私は、家をたてようと検討中です。
不動産販売の今、売りにだしている土地が気になってます。 けど、どちらのナミカワも社員旅行は海外旅行。 研修と言う名目で海外へ。 このお金は、どこから。。。 そう考えると、ちょっと悩んでしまいます。 |
81:
まめ
[2013-03-19 19:02:41]
うちはナミカワで建ててはいませんが、ナミカワが販売してた土地を購入しました。
なので近所はナミカワで建てた人が多いですが、うちの裏のお家の人は完全に後悔してるみたいです。 「ナミカワの社員の顔も見たくない」と言ってましたね・・・ 最近は規模も大きくなって雑になってるんじゃないですか? 私的にはナミカワの社員さんが客を連れてきて土地見せたりしながら「ここの家は…あそこの家は・・・」 と関係ないうちや近所のお家を指さしながらデカい声で説明しててなんか品定めしてるみたいで、嫌な気分にさせられるのでいい印象はないですね・・・ 平気で人の家の横に無断で路駐するし・・・顔見かけたら「すいません」でもないし・・・無視だし。 家を建てる上では人間関係は重要ではないんですかね~ |
84:
入居済み住民さん [男性 40代]
[2015-02-07 06:41:02]
非常識すぎ。いくら急ぎとは言え
夜8時半までドカドカやっています。道には泥のかたまりを落としたまま帰るし。近所の車がみんな泥まみれです。隣の外壁にも泥が飛んでいるし、何とかしてもらいたいですね。馬鹿な営業が多いんでしょうね(怒) |
85:
入居済み住民さん [男性 20代]
[2015-03-07 06:45:33]
かなりダメ。一年しかたたないのに
クロスは剥がれるし、床がきしむ。 営業に連絡してたら、エアコン付けると乾燥してクロスが剥がれるんですよ~エアコン使わない時期に直しますよ~とあり得ない反応。 いつなら、直せるのか疑問です。 それに、連絡しても自分の休みの日にちだと、あ~休みなんで~と言われ買ったら連絡も取りにくくなる。 東金支店の、営業マン(怒) お前だよ(怒)(怒) 今から購入を希望するならやめた方がいいですよ!! |
86:
寺門工務店はやめとけ
[2015-06-17 15:46:57]
うちの近所はナミカワ多い様な感じだけど、特に問題ないみたいですよ。
寺門工務店あそこは最低だから、やめた方が良い。 下請けに仕事任せっきり、 建築中の作業が常識越えた範囲外の内容で、商売人としては最低ランク以下のカス! あれじゃぁ、入居者が近隣住民と付き合いずらくなる! 近隣住民に対して惚けた業者は今までで初めて! よく不動産商売が成り立ってるよ! 皆さんは物件案内で営業トークに騙されない様にして下さいね! |
87:
入居済み住民さん [女性 20代]
[2015-07-10 22:36:04]
家は
九年たちますが、新居当時とほぼ変わりないですよっ❗ 家に訪問した方は、築年数を聞いておどろきます。 アフターフォローも満足してるし、担当によるのでは?? |
88:
[男性 20代]
[2015-08-02 13:36:20]
ナミカワハウス(ナミカワ不動産)は本当に良くないです。
太陽光発電の売電に釣られて買ってしまいましたが、建ててみたら問題だらけ。 担当に言っても言い訳ばかりで、直す気は全くありません。 ウチの営業マンは調子いいだけで、知識がなさすぎる。もうクレーム言っても仕方がないので、諦めました。 ナミカワ不動産で検討してる方は、もう一度考え直すことをオススメします。 |
89:
[男性 20代]
[2015-08-16 09:45:49]
数ヶ月が経ちますが今の所、問題ありません。
ただお風呂場の床が建築中の汚れが染み付いて落ちない箇所が数箇所もあります。 それと引渡しの時にあきらかに目に見える場所しか掃除してないのがあからさまです!! 配慮にかける人達だなと思ったのが率直の感想です。金銭面で余裕がある方なら大手をオススメします!!それとエコポイントが貰える対象の住宅性能ではありません!!期待してる方はご注意を!! |
90:
30代女性
[2015-08-17 03:07:11]
|
91:
購入検討中さん [男性 40代]、
[2015-09-22 11:21:12]
>>88 僕も 売電に釣られ 購入検討してますが、 どのような 問題ありますか?
|
92:
[男性 20代]
[2015-10-30 22:43:04]
>>90.91
住み心地は普通です。 施工ミスがあってもミスと認めずに、こういうものだと言い張ります。 ネット等で調べてそれを見せても全然動じないです。 89の方もおっしゃっている通りに引き渡しのクリーニングも雑ですし、施工も雑なところ沢山あります。 言っても直してくれないので、言うだけ無駄です。 目に見えているところでこんなに多いのだから、目に見えないところはどうなっているのかすごく不安です。 |
93:
匿名
[2015-11-15 12:26:03]
ここ自分の非を認めようとしないよね。「建てたら関係ないし」のスタンスだし。
|
94:
[男性 30代]
[2015-12-07 12:25:37]
職人さんは皆、大汗流しながら一生懸命丁寧に仕上げてくれました。担当の営業はカスでした。契約済んだとたん態度激変。意見すれば、ふてくされる。とぼける。役職営業があれでは下はもっとカスでしょうね。最後は笑顔でお友達紹介してくださーい。アホか。紹介するわけないでしょ(^o^)
|
96:
匿名さん [男性 40代]
[2016-01-03 01:42:46]
映画のような暮らしはできそうもありませんね。
|
97:
いつか買いたいさん [男性 30代]
[2016-01-24 10:18:17]
購入を考えております。ナミカワ不動産さんとナミカワ不動産販売さん、どちらに対してのご意見なのか皆さん書いて頂けるとありがたいです。
|
98:
[男性 40代]近隣住人
[2016-02-25 22:19:10]
ナミカワ不動産は儲けてる印象強いですね、良い噂は聞きませんが。。。
地元で不動産販売数なんて、たかが知れてる、それなりに物件へ金額上乗せしなきゃ儲からないでしょうね。 NO.86さんが書き込みされた寺門工務店は事実です。寺門工務店は絶対やめた方が良いです。 地元密着型の付き合いで商売されてる店舗より、大手ハウスメーカーに相談しながら、決めた方が良いです。 大手の資金力、アフターサービス、信用・信頼度には敵わないでしょう。 言葉巧みな営業トークを信用せず、自分が後悔しない企業をじっくり選んで下さい。 |
99:
いつか買いたいさん [男性 30代]
[2016-03-13 20:16:08]
>>98
ちなみにカッパ寿司近所のナミカワ不動産販売さん。元ナミカワ不動産さんの方もいらっしゃるそうで。不動産販売さんは良いのでしょうか?何が違うのでしょうか? |
100:
周辺住民さん [男性 30代]
[2016-03-30 01:34:19]
ナミカワ不動産の駐車場にはいつもポルシェとレクサスLSが止めてあるけどあれって社長や社員の車?
たいそう儲かっているようですね。俺も不動産会社で働けばよかったなぁ |
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報