スレッドがなかったので。
大手の展示場やモデルハウス、地元の工務店まで、色々な情報を交換できればいいと思います。
最近計画をはじめたので、少しまわった感想ですが、
ユニバ・・・予定地言っているのに土地の横幅に入らない図面をもってきた。
ナンニチって社員が契約なの?アフターするきあるのかな・・・
[スレ作成日時]2009-05-20 23:28:00
鹿児島県霧島市のビルダーは?
22:
匿名
[2011-04-17 00:36:34]
|
23:
購入経験者さん
[2011-04-20 11:18:54]
「粋家創房」いいですよ。ググッてみてください。
個性的なおうち。 断熱材等もこだわりがあるし、デザインも素敵です。 センスがいい工務店です。 |
24:
匿名
[2011-04-23 00:38:52]
カマダの家はあまりオススメできないです。 建設会社のおまけで家を作ってる印象を受けました。見た目は良いですけど、
|
25:
匿名
[2011-04-24 00:59:15]
いきや創房ってオシャレで素敵なお家ですよね。でも家具つきでこだわりがあって、値段が高そうなイメージです。やはり大手メーカー並の価格でしょうか。シャンデリアの高級イメージです。
|
26:
匿名
[2011-05-12 23:45:10]
ナンニチホームの見学会が5月28・29日にあるそうです。2棟同時開催だったかな?
気になる方は見に行かれるといいですよ。 |
27:
匿名
[2011-07-06 22:44:30]
またまたナンニチホームの見学会があるみたいです。今年何棟目!?国分隼人中心にバタバタと建っているみたいです。7月9・10日はお時間とってでも見る価値ありそうです。
|
28:
匿名
[2011-07-11 13:00:06]
ナンニチの構造見学会とかないの?標準仕様が豪華なのはわかったけど、肝心の基礎断熱構造が大丈夫なのか不安です。少なくとも屋根材にスレート材使う時点で他も推して知るべしですね。
|
29:
匿名
[2011-07-11 20:00:22]
どこので建てようが自分が、楽しく、大事に、納得出来る家が建てればいいと思います、あやふやな気持ちで建てるの適当な家が建つと思います
|
30:
匿名
[2011-07-13 08:41:16]
ナンニチは構造見学会はないですが、『見たい』と言えば見せてくれますよ。むしろ『見てほしい』と言われました。
|
31:
匿名さん
[2011-07-13 10:58:57]
ナンニチの屋根はスレートではありません。
標準仕様はKMEWの高級品です 標準仕様でも十分ですがおこのみで コロニアルグラッサや瓦にもへんこうできます 断熱は標準ではたっぷりのロックウールです。 構造も向こうが見えないぐらいの筋絵画自慢です。 シロアリ予防の黄色い薬もきちんと塗ってありますから 小さいお子さんとかは構造見学会には行かないほうが いいようにおもいます |
|
32:
匿名
[2011-09-02 22:31:59]
筋違いの構造はすごかったです。『木の家』を売りにしているハウスメーカ−より、よっぽど木材を使用していました。メンテナンスもきちんとしており、2年後は建てた大工さんが直々に点検に入るそうです。
隼人国分では、かなりのシェア率です。 |
33:
匿名
[2011-09-04 10:15:28]
粋家創房は社長が勘違いしている。自分ばっかり儲けて、業者、従業員には支払いをせず。会社内の雰囲気も悪そうだしそんなに長くは続かないかも って知り合いの業者さんが言ってました。
|
34:
匿名
[2011-09-05 00:03:45]
粹家はオシャレ。でも単価が高い。木造だけど木が少ない。コルク?みたいな家だけど大丈夫?霧島では見たことない。お客さんももっと家を勉強するべき。
オシャレだけでは、話しにならない。 |
35:
匿名
[2011-09-05 21:03:33]
粹家は決してオシャレだけではありません。
断熱、構造の基本的なことはもちろんですが、自然塗料など、健康にもいい家づくりをされています。まぁ、オシャレのセンスがとびきりなので、 基本性のの良さは目立たないのかも。。 |
36:
匿名
[2011-09-05 23:07:29]
断熱…今の時代手抜きじゃない限り特別誇れる訳ではない。
構造…全然普通。筋交い入ってませんよね。 自然塗料…他社でも普通に対応してくれる。 粹家は何より単価高い。他社ならもっと安く同じ事出来ますよ。 まぁこだわりあって素敵ですよね。お金がある人はいいかも。 |
37:
匿名
[2011-09-06 17:44:27]
最近ロイヤルホームの新築をよく見ます。何か売りがあるのでしょうか?
知り合いの業者さんは、ヤマサハウスの仕事が多いと言ってました。 確かに…見る気がします。 |
38:
匿名
[2011-09-15 22:52:43]
ナンニチ、また見学会あるそうです。社員4人しかいないのに、よくあちこち建っていきますね。
他の工務店も見学会したらいいのに。 |
39:
匿名
[2011-10-12 08:05:27]
粹家創房の社長夫婦共々、勘違いしている…。お客様目線の仕事ではない。自分優先?
そんな仕事してて続くのかな。 |
40:
匿名
[2011-10-13 00:58:40]
あくまでも私の所感だけど、粹家創房は十分お客様目線だと思う。なぜなら、ほとんどの同じ家は無くて、施主の趣向や生活を考慮した家づくりをしている。こだわりの家づくりをしたい人には一番いいと思う。ただ、逆に工務店にまかせっきりで建てたい人には向いていないとも言える。。
だから感じ方は人それぞれ。。 |
41:
匿名
[2011-10-15 16:48:55]
お客様目線?そんなの工務店で建てたら当たり前のことばかり。
霧島市はHMの参入より工務店の2強。リーズナブルな家か高級仕様な家。どちらもHMでは建てられない価格。もちろん品質が良いのは絶対条件です。 |
みなさん耐震を気にしてらっしゃいますが、大手だと本当に大丈夫でしょうか。骨組みを見たことがありますか?パネルだから安心ですか?
意外と大手が売りにしている程ではないようです。大手の営業の方がナンニチの構造をみて、唖然としてましたから…。