イーカムで土地から家を購入する予定です。イーカムの評判はどうですか?教えて下さい、よろしくお願い致します。
[スレ作成日時]2005-11-07 13:04:00
\専門家に相談できる/
イーカムをご存知の方、いらっしゃいますか?
401:
入居済み住民さん
[2011-04-12 08:35:31]
|
402:
申込予定さん
[2011-05-24 17:41:09]
イーカムの良いところを教えてください。
|
403:
かむかむ
[2011-06-01 22:19:50]
ない
|
404:
匿名
[2011-07-02 08:39:53]
本社は現場に押しつけ、現場は下請けに押しつける。言い訳ばかり、謝らない、対応悪すぎ。でも、買ってしまえば5流会社だからこうなると予想はしていたので苦ではありません。欠陥住宅じゃないし。
|
405:
申込予定さん
[2011-07-15 11:47:46]
【ご本人様からの依頼により削除しました。管理担当】
|
406:
匿名寒いのやだ
[2012-01-13 07:45:07]
どこも、そんなに変わらない 買うときなのタイミングと思います
|
407:
匿名さん
[2012-01-13 10:17:21]
>406
出来上がった家を観るとそうかもしれないけれど、施工中から観ていると何千万円も払って住みたいは思えないんですよね。 あっ、でも出来上りも青や黄色と1件の家にたくさんの色を使っているのを観ると、ちょっとダサい感じがしています。 |
408:
入居済み住民さん
[2012-02-02 08:40:44]
新築入居1ヶ月たたないうちに外壁にクラック。
ヘアークラックじゃない、もりあがって深いクラック。 基礎に貫通クラック。 二階の天井は斜め。 第三者の検査入れたら大事な木を切ってダウンライトつけてたり、 いろいろでてきた。 外壁のクラックは西側たくさん、東に十本未満。 やっと。やっと修繕してくれるってほっとしたら、 住みながらできるっていうのに外壁に塗った接着剤が臭くて涙鼻水止まらず、頭痛に吐き気。 うちはこれから確実に金銭面ではマイナスになると思うけど、 担当の対応の酷さからうけた精神的ダメージのために、 裁判を考えてます。 間取りも設備も気に入っているだけに、吐き気がするほどつらい毎日です。 【一部テキストを削除しました。 管理担当】 |
409:
匿名さん
[2012-02-02 10:20:29]
稲城の多摩川沿いに分譲しているイーカムの物件
なかなか売れないね。デザインがダサい。 |
410:
匿名さん
[2012-02-03 10:01:38]
|
|
411:
匿名
[2012-03-07 07:50:10]
イーカムの外壁はモルタルが多いと思いますが汚れはどうですか?高圧洗浄機で汚れは落ちるのでしょうか?
わかる方、教えて下さいm(_ _)m |
412:
不動産業者さん
[2012-03-26 07:00:16]
仲介業者の者です。
イーカムさんの物件もいくつか仲介しました。この4年で15件くらいです。 とにかく、お客さんには気に入ってもらえる仕様です。我々仲介業者には有難いです。 アフタサービスについては、少なくとも私の担当したお客様にはイーカムさんの建物トラブルはありません。 豪雨の際の雨水桝についての問い合わせが1回、隣人とのトラブル1回です。 あと、財務内容は抜群にいいみたいですよ。知り合いの都市銀行の方がべた褒めしてました。 なんかイーカムさんのまわし者みたいに思われるかもしれませんが、正直、お客さんに気に入ってもらえる家を作ってるデベロッパーさんは仲介業者には大切なクライアントなので・・。 |
413:
匿名
[2012-04-02 09:34:18]
倒産した大地住販の残党なのは知ってます。
知人が10年以上前に、ドラゴンマンションを購入してるので。 |
414:
匿名さん
[2012-04-02 15:06:27]
412>
イーカムもアサカワホーム同様に、不動産会社に対する紹介料が 良いらしいから、どんどん紹介して儲けた不動産会社は利口。 |
415:
周辺住民さん
[2012-04-10 22:02:38]
周辺住民への配慮がたりない。。挨拶無しで工事をされて非常に腹が立ちました。
前面道路は汚しっぱなしだし、現場自体汚すぎる。日曜も工事しにくるし。 もっと管理しっかりしてくださいよ。 |
416:
入居済み住民さん
[2012-04-13 02:10:43]
メンテ要員が異常に少ないらしく、
不具合の連絡をしても平気で月単位で連絡がないですよ。 お隣さんも怒り心頭。 売れば終わり的な印象。 |
417:
住まいに詳しい人
[2012-04-15 13:00:22]
>416
売れば終わりはどこも一緒。 |
418:
匿名
[2012-04-19 22:30:34]
残念ですが、高圧船上では落ちません。塗り替えてください。
|
419:
デベにお勤めさん
[2012-04-29 18:10:50]
そろそろ危ないと噂が
ここの社長は1度会社倒産させてるからね 今年になってから役員も数人辞めてるようだし 沈む船から早めに逃げ出したってとこでしょうか |
420:
購入検討者H
[2012-04-30 09:01:28]
こんにちは。お伺いしたい事がありカキコミ致します。
同価格帯の建売住宅に比べて、外装・内装ともに質が高いと思いますが、どこも立地に難点があり、決めかねている最中です。 イーカムさんの分譲木造住宅に現在お住まいの方に、住んで見て分かった施工の不具合・(基礎が良くない・タイルや屋根瓦がすぐ落ちるなど・・)その後のアフターの有無など、満足な点や悪かった所などお知らせ下さいますと幸いです。 No.419さんへご覧になっておられましたら質問ですが、現在購入希望の物件がありますが(まだ申し込み前です)、手続き中に倒産した場合の金銭問題はどのように回避できますか? 例えば手付けを売った後にドロンされた場合、所有権はどうなるのか不安を感じております。。 宜しくご指南下さい。m(_ _)m |
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
現状、在庫がある会社以外(まぁないですが)工事ストップ状態
ですよ。断熱材はさらに深刻で、半年位はまともに手に入らない
んじゃなかとも言われています。
イーカムの場合、輸入材を使用している割合が高いですが、
輸入材も、現状品薄、高騰してますので、暫くは住宅価格はあがる
でしょうね。