住宅を建て替えようと思っています。
住宅展示場をまわり始めたとこです。
住友林業のをこの前見ていいかなって思い始めたんですが、
どうですか?いろいろ聞かせてください。
[スレ作成日時]2008-03-04 16:07:00
\専門家に相談できる/
住友林業はどうですか??
901:
匿名さん
[2009-01-05 18:49:00]
原価ONについては、住林内部の情報になるので、真偽がわからないため、ずーっと話題になるんでしょうね。
|
||
902:
匿名さん
[2009-01-05 19:10:00]
>>889さん
坪100万までとは言いませんが、80万超はみておいた方が良いと思います。住林さんの本体工事のみは坪55〜60万くらいのモノですが、提案工事(いわゆるオプション)で相当額UPします。ちなみに私の家は坪85万超になりましたが、思い通りのOPを付ける事ができました。完成見学会などを見させていただいた感想ですが、確かにOPが少ないお宅は、展示場の住林さんの家のイメージとかけ離れていたように思います。 |
||
903:
匿名さん
[2009-01-05 19:38:00]
>>900
都市伝説なんじゃね?なんか証拠とかでも挙がってるの? |
||
904:
匿名さん
[2009-01-05 22:37:00]
903さん。逆効果だと思うよ。
その...やり方は。 根も葉もないという話に誘導するのはもはや不自然なんだよ。 みんな怪しいと思うだけ。 かえって「へば君」の信憑性が高まるだけよ。 黙ってりゃいいものを。。。 |
||
905:
898
[2009-01-05 22:44:00]
コストオンなんて通常の企業活動ですから、
当たり前のことです。 騒ぐ方がおかしい さあ、次いきましょ |
||
906:
購入検討中さん
[2009-01-05 23:06:00]
>>904
ほほうじゃあなんか証拠あるわけね。別に真実が知りたいだけなんだけどな。どんな証拠なの? |
||
907:
匿名さん
[2009-01-05 23:19:00]
≫898さま
なるほどコストオンが通常の企業活動ですか。 それでは少し解りにくいんじゃないですかね。 建設業界の常識は世界の非常識ですからね。 まずここを出発点としなければ一般消費者は誰も理解できませんよ。 コスト=経費(宣伝広告費・維持管理費・間接人件費など:898さんによる説明) オン=上乗せ=水増し(建設業会計では原価に含まない:これも898さんによる説明) 898さんの説明ですと 原価に本来含まれていないはずの経費が上乗せ(=水増し)されてメーカーの経費とともに2重に請求されます。これが通常だそうです。 実にナイスな世界です。 普通の製造業ではこのような道徳的な商習慣は今では極めて少なくなっています。 そういう習慣に首までどっぷり浸かりきってもはやそこから抜け出す事は許されません。 それは絶対の正義ですから決して指摘してはいけません。 人格を疑われます。 いや裏切り者と呼ばれます。 こわいでしょう? 単に「ふかし」と呼ぶ場合もあります。こうした手法はゼネコンが得意としてきたようです。 こうして水増しされた原価から値引きの原資が捻出されます。 そして限界を超えるとすべて下請けや孫請けやにしわ寄せが行きます。 これが世間に言われている欠陥工事・手抜き工事の本当の原因です。 898さんの説明は解り易く言えば、ピンハネ商法がこの業界の常識だからそれに従えという事です。 こういう説明でよろしいですよね?898さん。 皆さんお解かりいただけましたでしょうか。 逆らってはいけません。 いやな人はどうぞお引取りくださいってことです。 |
||
908:
匿名はん
[2009-01-05 23:24:00]
こんなんありましたけど
某HMで営業マンをしております。値引きに関しては、原価と売価の差が粗利になりますので、売価を下げる=値引きとなります。2社のHMを経験しておりますが、どちらも見積もり額はその会社の正規の利益率を含んだ額を見積書に記載してます。 例 原価2,000万円 利益率 25% 売価(見積額)2,670万円 粗利益 670万円 値引き 売価の5% 133万円 2,670万ー133万=2,537万(値引き後の売価) 原価2,000万を2,537万の売価で販売した場合、粗利は21%になります。 粗利から人件費、家賃、展示場経費、広告料、通信費などなどを払った後に残るのが 純利益となります。純利益は会社四季報を見ると積水ハウスで7%台、ダイワ5%台 住林、三井2%台となっていました。 木造住宅で目標は粗利20%くらい 鉄骨住宅で30%くらいです。 ただ現状はどのHMもかなり業績を落としているので、利益率を下げてでも契約を取る (値引きを増やす)傾向にあります。契約棟数があまりに落ち込むと、仕入れも高くなるし 工場を休ませないとならないし、株価も下がるし良いことはありません。 よって今、家つくりを考えている方にとってはまずまず良い条件で契約ができる時期では あるように思います。ただご自身の収入の状況や雇用の状況をしっかり確認する必要はあります |
||
909:
898
[2009-01-05 23:29:00]
907をざくっと読んだだけなんだが
オン=水増しとは誰もいっていない 意図的に誘導しないで欲しいな それとも理解力に乏しいのか? 原価に企業活動として必要な経費をプラスしているだけ その中には、間接費(販管費・間接人件費・事務所経費)もろもろ に純利益も含んでいる。 これを原価にコストをオンする と言っているだけよ。 何か不都合な事でも? この「原価」の捉え方に、間接費までを含んで○○原価 という場合もあるだろうけど 建設業の場合では、上記のように「原価」とは 「材料費」+「外注費」+「直接経費(現場経費)」 を言うんですよ。 それにしても907 はあのマ ヌケな「住友うず」ですか? 例のアレがそっくりですね(笑) 内容がないレスは下げようね |
||
910:
898
[2009-01-05 23:41:00]
レスしている間に 908さんのレスがありましたが
その通りです。 粗利の事を建設業では「付加価値」ともいいます。 一般的に 20〜35%位でしょうか。 もちろん、直営作業が多ければ増えます。 この企業活動として必要となる経費(間接費)+純利益が 「定価」みたいな物です。 建売で言えばそのものずばり、売価でしょうし、 注文であれば積み上げ(積算)した見積り上がり となるわけです。 値引きを前提とした見積り上がりとするかどうかは その企業によっても顧客によっても違います これくらいでいいんじゃないの? 自分は地場HMで入居して2年になる施主ですが 建設業に従事しているので(営業じゃないけど)、書き込ませていただきましたが どうぞ、次の話題にいって下さいな |
||
|
||
911:
ビギナーさん
[2009-01-05 23:56:00]
902さん
889です。 坪80万円オーバーを想定する件、了解です。 私もそれくらい払わないと満足できないかなぁと思っています。 何回もしつこいのですが、延床45坪×80万円=3600万円払うとして、住友林業と積水ハウスの どちらで建てる方が魅力的な家が出来ると思いますか? 人それぞれなのはもちろん分かっているのですが・・・・。 みなんさん、意見を聞かしてください。 |
||
912:
907
[2009-01-06 00:24:00]
>909
内容がないレスならスルーすればいいだけだが。何か不都合なことでも? 900さんの転載にもあるがこの話題の発端「原価ONが行われている」は原価の外の話ではなく内側に一見判らないように巧妙に水増しされ隠されていると言う意味でしょ。 あなたはそれをちゃんと読んで知っていながら何故原価の外の話ばかりをするのかな? 疑問に思うのが普通だと思うが。 疑惑は「材料費」+「外注費」+「現場経費」+「その他なんたら」が本当に正しく必要な経費であるのならその内訳を請負契約時に施主になぜ明示しないのかという一点にあるだけだよ。 そこを契約時にきちんと答えようとしない点を突かれてその企業姿勢が問われてるだけ。 もともとそう大した話なんかじゃないはず。 関係者が最初からきちんと説明していればこんなにまで話題になりやしない。 こんなことすら説明できない(しない?)企業のマインドが哂われてるんでしょ。 なんでこんなこといちいち説明せにゃならんのよ。 それにしても「うず」がどうとか何をいったいムキになってるのかわからないけど、立派な大人がみっともない。 こどもみたいな捨て台詞はやめたほうがいいですよ |
||
913:
匿名さん
[2009-01-06 00:42:00]
↑むっ、無知すぎるよ…
|
||
914:
902
[2009-01-06 01:14:00]
>>911さん
902です。申し訳ありませんが、私の場合は積水を検討した事がないので分かりません。ただ、もし和風又は和モダンの家をご希望で、積水のシャーッドと比較してのお話であるならば、住林さんをお勧めします。確か、シャーはホワイトウッドの使用量がかなり多かったように記憶しています。(もし間違っているなら、詳細をご存知の方、訂正お願いします)住林さんも一部使用したりしますが、その量は少ないように思います。また、「大樹」は確か国産材100%だったと思います。どちらのHMも集成材じゃん!っていう批判もありそうですが… あと、我が家も>>911さんのお考えと同規模の家なので、OPなんかでご質問があれば、お答えできる内容は書き込みしたいと思います。 |
||
915:
木の家が好き
[2009-01-06 10:48:00]
木の家がお好きでしたら住林をお薦めします。
積水は鉄骨が設計思想の基本ですから、木造(シャーウッド)にすること自体、オプションのような位置付けになっています。標準仕様からオプションで木質感を出していこうとすると、住林の方が選択肢が豊富にあると思います。特に床材は樹種×無垢・挽き板・突き板と圧倒的です。 外壁(モルタル)や屋根材(スレート)など標準仕様のリスクも知った上で、木の家がお好きでしたら住林をお薦めします。ちなみに私は営業でも住林施主でもありません^^勉強中の者です。 |
||
916:
買い換え検討中
[2009-01-06 15:02:00]
>>915さん
住林の床の無垢はほとんど輸入材でしょ? 船輸送時に噴霧する防カビ剤は人体への影響は無いの? 国産材でも表面塗装剤は化学物質等の有害物質は使ってない? 私はその辺が知りたくて勉強中ですが、分かりましたら教えてください。 このあたりの質問を営業に聞いても教えてくれないし、情報があまりにも少なすぎると思いません? |
||
917:
匿名さん
[2009-01-06 18:41:00]
またかよ…
|
||
918:
匿名さん
[2009-01-06 19:20:00]
ほんとしつこいな。このスレの上の方で詳しい説明してるだろうが。詳しく説明しても、結局またしばらくしたら同じ質問するんだろ?
|
||
919:
匿名さん
[2009-01-06 20:33:00]
ほんとに、くどいね。少しおかしいのでは?
|
||
920:
匿名さん
[2009-01-06 21:06:00]
少しおかしい?
見くびっちゃいかんよ。 めちゃくちゃおかしいだろ! |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報