家をつくる〜なら〜
家をつくる〜なら〜
家をつくる〜なら〜
家をつくる〜なら〜
家をつくる〜なら〜
[スレ作成日時]2004-02-09 19:59:00
\専門家に相談できる/
家をつくるなら〜『パナホーム』(関西版
144:
匿名さん
[2014-06-27 12:30:03]
|
145:
入居済み住民さん
[2014-06-28 11:58:16]
>二世帯だと木造ではなく鉄筋なんですね。
木造はパナホームではなく、パナソニック電工がフランチャイズでやっている、テクノストラクチャーと言うやつです。 それにパナホームは、鉄筋ではなくて、鉄骨です。 二世帯で大きい建物となれば、三階建てが多いと思いますが、鉄骨三階建ての場合、1階の柱部分には耐火被覆をしなければならないと建築基準法で定められていますが、パナホームが建てた我が家では、全く施されていません。 建築中に、違法なので改めるよう、役所からパナホームに対して指導があった事実が判明していますが、パナホームでは役所の指導を無視して、違法工事を平然と強行しています。 建築基準法は、最低限の基準を定めたものですが、パナホームの家は、その最低限の水準すら満たしていない、粗悪で違法な家です。 |
146:
匿名さん
[2014-07-01 15:56:12]
「これは1つの支店がおこしたトラブルであり、パナホームというハウスメーカーの企業姿勢が欠陥住宅を生み出したわけではないということ」?
支社はパナホーム株式会社の一部でしょ。 木片混入京都パナホーム株式会社は、パナホーム株式会社が株式の半数持っている協業会社でしょ。 割栗基礎をやらなかった多摩パナホームは協業会社でしょ。 昭和30,40年代は地元資本(工務店のおやじ)に代理店になってもらい代理店制度をしていた。昭和末期・平成初期にPHと地元資本が株式半分づつを持った協業会社(パナホーム兵庫は地元が強かったので1パーセントだけ地元が多い)を設立し、代理店の従業員を協業会社に移動させ、社長には地元資本出資者になってもらい、常務専務と経理担当者をPH出向社員で押さえ、経営判断はPHがやり、クレームは地元資本収の社長にとらせた。実質的にはPHが経営指揮を執り、たとえば東京中央ナショナルは工務店おやじの社長が死んだことをいいことに後家さんを社長にして、いいように言いくるめ協業会社の統合を進めた。 平成14年にこのままでは、大和積水に負けると、協業会社の地元資本株式をPHが買い取り、支社支店にした。城西パナホームなどは、抵抗したが、結局PHに乗っ取られた。 ところが大阪本社の連中は、支社支店は外様大名だと言って、さげすんだ。それが冒頭の言葉に表れている。 でもそんなの、顧客には関係ない。そんな態度をとるなら、他社で契約するまでだ! |
150:
匿名さん
[2014-08-28 02:11:26]
>「これは1つの支店がおこしたトラブルであり、パナホームというハウスメーカーの企業姿勢が欠陥住宅を生み出したわけではないということ」?
私はパナホーム相手に欠陥住宅裁判をしていましたが、違法な工事を行っていたのは支社ですが、訴訟は本社相手に行っていました、それで痛感したのは、違法工事がどんどん行われているのは、本社を中心としたパナホームの企業体質が、大きな原因となって、違法行為が次々と行われているということでした。 正直、パナホームには法律を守る意思が全くなく、むしろ違法行為を平然とどんどん行っている自分たちに酔いしれているとしか思えない、極めて異常で恐ろしい体質をひしひしと感じました。 パナホームの違法工事や不正の被害にあわないよう、十分にご注意ください。 |
151:
匿名さん
[2014-09-13 01:08:19]
以前UPされてた 木材混入基礎の写真で 取り除いた後かな?
この業者はこんな工事が多いのかな? |
152:
匿名さん
[2014-09-13 12:10:05]
>>151
木材を取り除いた後、コンクリートで穴埋めしても元のコンクリートと一体化しないだろうから、強度的に問題だろうし、写真を見ると取り除いた部分から上に亀裂が走っているようですね。 |
153:
サラリーマンさん
[2014-11-08 06:07:44]
この写真は一戸建てですが、基礎を貫通する配管用貫通スリーブが片側が斫られたのか
貫通孔が規定より大きすぎます。 こんな基礎で大丈夫でしょうか? |
154:
匿名さん
[2014-11-09 07:29:57]
153
強度に問題が生じるはずだし、第一こんないい加減な施工がされてるようでは、他にも問題が多数発生してる可能性が高いと思うよ。 |
155:
匿名さん
[2014-11-15 21:38:54]
|
156:
匿名さん
[2014-11-25 23:34:08]
|
|
157:
匿名さん
[2014-11-30 12:09:22]
|
158:
匿名さん
[2014-11-30 12:59:15]
パナって基礎のとき金属枠を使わないの?木枠かよ。
|
159:
匿名さん
[2014-11-30 13:03:10]
|
160:
匿名さん
[2014-11-30 15:08:32]
大手だと積水みたいな基礎の専用型枠があるのかと思っていたが、そうじゃないんだ。、映像見ると枠無しの基礎の内側から直接角材で押さえてるけど何の為ですかね?
|
161:
購入検討中さん
[2015-02-11 15:55:56]
以前UPされてた写真ですが、パナホームの基礎は このようなことが多いのですか?
|
162:
買い換え検討中 [男性 30代]
[2016-02-20 17:08:47]
京都市山科区のデザオパナホームですね
|
163:
匿名さん
[2016-02-29 08:41:19]
|
164:
匿名さん
[2016-03-03 05:47:28]
|
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
大きな建物になるからなのでしょうか??
20年保証は結構長いなぁと思いました。
アフターはしっかりしていてほしいなと思います。
ちょこちょこと点検していって、
もし不具合があったらすぐ手直ししていけば
建物自体は長持ちするのですけれどね。。。