今年、住宅購入を予定しています。
景気の影響をもろにうけるHMの健全性に興味があります。
末長く付き合っていくメーカーとして安心できるHMはどこでしょうか?
[スレ作成日時]2009-01-12 21:58:00
注文住宅のオンライン相談
倒産しそうな大手HMは?
202:
購入検討中さん
[2009-02-23 13:25:00]
|
203:
購入検討中さん
[2009-02-23 15:43:00]
|
204:
匿名さん
[2009-02-23 21:45:00]
203さん
あなたはマイホーム建築会社と運命共同体みたいですね。 どうぞ頑張って下さい。 |
205:
匿名さん
[2009-02-23 22:22:00]
|
206:
e戸建てファンさん
[2009-02-23 23:45:00]
うーん
どうなんでしょう |
207:
匿名さん
[2009-02-24 11:00:00]
10:30現在S×L株25円です。昨日30円割れしたばかりで今日また前日比14%安。
今日の終値はどこで止まるか。 一桁まであと何日‥あっという間では? |
208:
匿名さん
[2009-02-24 11:16:00]
全市場 値下がり率ランキング32位ですね。
|
209:
匿名さん
[2009-02-24 13:55:00]
ミサワホーム中国はいかがでしょうか?
|
210:
匿名さん
[2009-02-24 22:32:00]
>>209
ぼちぼちです。 |
211:
匿名さん
[2009-02-27 22:58:00]
もうすぐ年度末。3月ですね。これからどうなることやら…
|
|
212:
匿名さん
[2009-02-28 22:10:00]
月末で飛んだ建築会社いくつかありますね。
一部上場でもいきなり飛ぶのが建築関係。 |
213:
匿名さん
[2009-02-28 22:30:00]
テーマ 「始まった!住宅会社の大淘汰時代 前編」
1.この1年余りで住宅会社はこんなに倒産 我が国には、1年間に1棟でも注文住宅を元請で建築する業者がおよそ 70,000社ありますが、ここ数年は毎年3,000社強減っています。 つまり4〜5%のペースで、業者が減っていることになります。 これを規模別に見ますと、減っているのは99%まで年間20棟未満の、 いわゆる工務店です。着工数減少のあおりを受けて、小零細クラスが 整理されているということになります。 しかし昨年辺りから少し様子が変わってきたのは、年間40〜50棟クラス あるいはそれ以上の、地域では中堅や大手と言われるような地場業者が、 相次いで破綻し始めたことです。 もともと注文住宅業者は、建売分譲やマンションのように仕入れに 大きい資金を寝かせるような必要はないため、過去にもこのクラスの 倒産が相次ぐようなことは殆どなかったのです。 それが北海道のK社、岡山のS社などのように、県内でトップクラスの 業者破綻を始めているのです。 建売分譲関係でも、400棟規模のF社(東京)、300棟規模のO社(愛知)など 中堅クラスの破綻が、業界内でさえ驚きをもって受け止められています。 |
214:
匿名さん
[2009-02-28 22:30:00]
帝国データバンクの調査によれば、19年度の倒産件数11,000件のうち
建設業は3,000件弱、26%を占め全業種で最大ですが、確認申請厳格化を 契機とする着工数減少は、依然回復の兆しがないことから、今年から 来年にかけて住宅業者の倒産は更に増えることが予想されます。 2007年1月以降の主な住宅関連倒産企業(注文住宅系) 社名 所在地 販売戸数 負債総額 主因 ピーク 直近 (億円) H社 北海道 110 110 35 不動産投資、基準法 K社 北海道 450 240 111 販売不振、基準法 A社 青森 105 50 4 販売不振、不動産投資 K社 千葉 35 30 3 販売不振、事業拡大 A社 神奈川 125 110 40 エリア拡大、基準法 S社 富山 30 20 5 販売不振、低収益 N社 福井 85 70 6 無理な拡大 M社 山梨 50 50 10 販売不振 G社 静岡 105 80 18 拠点拡大、販売不振 M社 静岡 40 25 20 販売不振、土地仕入れ S社 兵庫 35 30 18 無理な拡大 U社 兵庫 35 25 6 借金体質、受注不振 S社 岡山 190 60 21 販売不振 2007年1月以降の主な住宅関連倒産企業(建売分譲系) 社名 所在地 販売戸数 負債総額 主因 ピーク 直近 (億円) T社 秋田 120 20 42 販売不振、借金過多 S社 茨城 40 35 27 エリア拡大、販売不振 D社 埼玉 165 165 83 地価上昇、基準法 N社 千葉 40 40 14 販売不振、借金過多 D社 東京 110 90 65 販売不振 F社 東京 430 430 115 販売不振、基準法 F社 神奈川 280 280 15 販売不振、基準法 G社 新潟 85 50 39 販売不振 P社 愛知 60 60 14 低収益、事業拡大 O社 愛知 300 300 47 エリア拡大 U社 大阪 115 115 48 事業拡大、借金過多 S社 福岡 65 55 24 土地仕入れ M社 福岡 35 30 16 販売不振(情報:株式会社 住宅産業研究所) |
215:
匿名さん
[2009-02-28 22:31:00]
99%は中小工務店の倒産らしいが、大手も1%は倒産しているということかな?
これからは、建てるところを選ばなければならないだろうね。 |
216:
匿名さん
[2009-02-28 23:02:00]
今年からは中小に限らず、大手でも黒字でもいきなり倒産!!
十分ありえます。 持ってる株が焦げ付いたり、 パートナー企業からの援助がなくなったり、 取引銀行が手を引いたら即おしまい。 建築会社の株価、値動き、筆頭株主や大株主、財務状況.... いろいろな情報も交えて吟味しないとマズイです。 メーカーのデザインに惚れた!とか値引きが! で決めると.... |
217:
匿名さん
[2009-02-28 23:13:00]
>建築会社の株価、値動き、筆頭株主や大株主、財務状況....
>いろいろな情報も交えて吟味しないとマズイです。 東証一部上場企業なら、IRもそれなりにしてるから調べやすいけど、中小で調べるのは 無理なんだよね。 最低限、完成保証はつけるべきだね。 |
218:
周辺住民さん
[2009-02-28 23:39:00]
>> 163
遅レスですがいいとこ突いてます。 昨年、愛知の某メーカが民事再生申請後 破産したのですがその債権者説明会での保証会社の 言い分は「元々このメーカの設定金額は商品に対して高すぎる」 だの何だのでごねている姿を見て完成保証なんて なんの役にもたたないんだなぁって感じました。 そりゃあっちも商売やってるんだしこのご時世 メーカが潰れたら はいどーぞ後はうちにお任せくださいな♪ なんてやってたら成り立たんよね。 大手保険会社ですら実際の支払い渋るのに 完成保証してる会社なんてそこらの中小企業に毛が生えた 規模の会社だし。 私は運良く着工前だったんで手付けを高い勉強代に取られたけど 他のとこで建てて被害は少なかったけど完成保証なんてほんとに実績あるの? 「私は完成保証のおかげで家が建ちました」って私も見たことない・ |
219:
匿名さん
[2009-02-28 23:50:00]
それはどこがやってる完成保証ですか?
|
220:
218
[2009-03-01 00:11:00]
J○○です。
|
221:
匿名さん
[2009-03-01 00:18:00]
J○○なら納得
|
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
共通点として、木質パネル工法(若干違うが)ですが、この工法って呪われてる?
スウェーデンも実際どうなのか・・・
このご時勢、安定なHMはないでしょう・・・
三井・住友のようにバックに財閥系グループのサポートがあれば
いいのかもしれないが・・・