アルファーウッドテックってご存知ですか?
http://www.biwa.ne.jp/~woodtec/
滋賀県の会社のようですが、ホームページで見る限りは、ローコストで高性能をうたっております。
[スレ作成日時]2007-09-12 22:27:00
アルファーウッドテックって?
2:
購入検討中さん
[2007-09-17 15:42:00]
|
3:
銀行関係者さん
[2008-10-29 09:04:00]
アルファウッドテックで住宅を建てる方はいますか?
|
4:
物件比較中さん
[2008-10-29 09:17:00]
世界水準の住宅創りアルファウッドテックってどんなんですか?
|
5:
5つのアドバイス
[2008-12-05 04:30:00]
世界水準の住宅創りアルファウッドテック@αwoodtecと家を建てるならタマホーム株式会社なら、どっちがいいね〜ん〜? (みのもんた風)
|
6:
守山市の住民ぺロ
[2008-12-18 22:33:00]
代表取締役は小林 健一サ〜ンです。住宅情報ページ<ie!>(滋賀県)には小林製材アルファーウッドテックと書いてます。マンション掲示板のマンションコミュニティ@欠陥住宅を探せますか!
|
7:
住まいに詳しい人
[2009-01-25 14:51:00]
一生の問題ですからみなさん勉強しましょうね。
タマホームは詳しく知りません。30年で取り壊すふつうの安売り住宅と、断熱性能や床暖房など目に見えないところにお金をかける派との違いを考えましょう。値段だけを聞き回っている方、車がほしい。4人乗りの車です。○ローラは100万、○ラウン350万、メ○セデス○ンツ600万、その違いを比べて聞いているようなものです。不当に高いのはいけませんが…。有名メーカーには営業コストや管理コストがたくさんのっかていることも考えましょうね。 アルファーさんの仕様は次世代住宅です。 |
8:
近所をよく知る人
[2009-02-10 19:09:00]
誇大広告で客を募り、クレームの山を築いてる会社です。
地元じゃ有名。 |
9:
太秦
[2009-02-11 16:26:00]
京都に住んでますが
世界基準なのに名前聞いたことない・・・ |
10:
施主
[2009-02-21 14:44:00]
ローコストっていってるけど打ち合わせ外の追加工事の請求金額がすごかったわ・・・
あんまり長くつきあえるとこじゃないですよ。 |
11:
入居済み住民さん
[2009-03-26 16:49:00]
被害者の会を組織しましょう!
|
|
12:
一施主
[2009-04-05 17:27:00]
「全室床暖房」にひっかかるな!!
あんな子供だましにひっかかる俺がバカでした。 おかげで家族からは総スカンだぁ~ 被害者もたくさんいるんですね・・・ |
13:
入居済み住民さん
[2009-04-08 18:19:00]
皆で集まって団結して交渉しましょう!
|
14:
俺もやられた!
[2009-04-15 18:11:00]
もっと被害者でてればいいんだけど
片田舎で世界基準うたっつて出鱈目な家え年間数棟建ててる会社だろ 尻尾つかむの難しいいし公取もなかなか動かんで |
15:
施主
[2009-04-16 10:48:00]
新築後、数年間、ガスオーブンがうまく使えずクレームを言い続けてました。メーカーにも
2度来てもらいました。結果は器具を設置するときに外しておかなければならない部品が 数年間そのままついてあったそうです。工事の細部が杜撰であった例です。 |
16:
物件比較中さん
[2009-04-29 13:51:00]
チラシ広告は他社の悪口ばかりでした。
宣伝はもっぱらネットが多いようですね。 【一部テキストを削除しました。管理人】 |
17:
小林健一さんへ
[2009-05-09 06:55:00]
クレーム減らしましょう!お客さんとは仲良くしてもらえると助かります。
|
18:
被害者
[2009-05-16 01:22:00]
欠陥住宅で超有名ですね。
裁判沙汰にもなってるみたいですよ。 |
19:
匿名さん
[2009-05-16 21:59:00]
こっちのスレでも盛り上がってきました。
http://love6.【2ちゃんねるのURLです:不適切な内容である可能性が高いので直接リンクしないようにしております。管理人】/test/read.cgi/chiri/1113215001/l50 |
20:
匿名さん
[2009-05-19 00:25:00]
ここの家の和室は最悪だよ。
畳を両面テープでベタベタに貼り付けてあった。 畳もペラペラの硬い煎餅畳だった。 普通の畳だったら汚くなったら表替え、が出来るけど… アルファーさんの畳は使い捨て て言うか畳をめくる事すら出来ない。 |
21:
施主
[2009-05-19 09:26:00]
建てた人で困っていることがあればその内容を教えて下さい。瑕疵を知った上、悪意で建築された可能性があります。聞いた噂では欠陥部材を知った上でメーカーから買い叩いて安く建設費を下げていると聞きました。
|
やっぱり大手の住宅メーカーは知ってるけど、うちがの予算に合うとこは知らないみたい。
http://www.biwa.ne.jp/~woodtec/faq.html