江戸川区の東京創建(株)について教えてください
2:
匿名さん
[2006-06-06 13:59:00]
|
3:
江戸
[2009-05-29 09:51:00]
アゲ
檜のどの部分を使っているのかも気になります |
4:
匿名さん
[2009-06-01 00:38:00]
経営的にヤバイでしょ!
大赤字会社だから、相当、安くしてくれるでしょう。 |
5:
匿名
[2010-08-21 23:13:41]
東京創建の事をもっと知りたい
安く家を建てたいので なんか安いのによさそうに感じたので お願いいたします |
6:
匿名さん
[2010-10-14 20:19:10]
NO.4さん 大赤字会社だと どうやって確認したのですか?
東京創建さんは確かに凄く低利益率ですが毎年黒字ですし、会社の借り入れは順調に減っていってますよ 私は金融関係者です。あなたみたいにいい加減な風評を出されると私共も悪い影響を受けるので止めてください。 |
7:
賃貸住まいさん
[2010-11-28 17:56:27]
あまりにも安いのですが、”土地込み”とはチラシのどこにも書いてありません。
もしかして現在土地を所有してての上物だけの価格ですか? そうであるならば土地持ちが最低条件なのでパスしなければなりません>< |
8:
匿名さん
[2010-11-28 18:22:23]
内容が良くて安いのは購入検討中の立場には非情にありがたいのですが
基本的な質問ですがいくら安くても一千万以上からの金額ですので一括現金では私も含めて無理な方も多いと思います 金融機関との提携などで住宅ローンはもちろん組めますよね? |
9:
購入経験者さん
[2012-05-13 15:21:51]
確かに安いです。しかしあちらこちらに設計としてまずい手抜きが…設計士さんにもよるんでしょうが、設計図通りには建てて貰えませんでした。これでは注文住宅でも何でもないですね。良い評価は表立っても、悪い評価は表沙汰にはならないので分からない部分はありますが。
【一部テキストを削除しました。管理担当】 |
10:
購入者
[2012-06-24 15:27:27]
【ご本人様からの依頼により削除いたしました。管理担当】
|
11:
契約者
[2013-07-03 22:21:59]
【ご本人様からの依頼により削除しました。管理担当】
|
|
13:
匿名さん
[2014-12-24 17:56:16]
モデルハウスに行くとプラン作成や見積もり作成が無料だそうです
無料でやってもらったとしてもやはり作ってもらうと断りにくくなってしまうとは思いますが…本当に検討しているのならばいいのかも モデルハウスの間取り図を見ていると収納がないのが気になります 実際にはあるのかしら |
17:
匿名 [男性 40代]
[2015-01-10 14:31:39]
先程、足立に新規OPENしたところ見に行ってきたんですが、第一印象は良かったです。
|
19:
肉じゃが [女性 40代]
[2015-01-16 23:00:07]
東京創建で去年建築しました。アットホームでとても良いかったです。変な押し売りも無いし、追加もコンセント位でほぼ見積もり通りでした。質問や疑問にもすぐ対応してくれます。建築中に一緒に建てて行くと言う感じでした。途中色んな要望もできるだけ叶えてくれるよう対応してくれました。
一度説明だけでも聞きに行ってはどうでしょう。うちは、3社行って最終的には信頼できそうな会社で決めました。高い買い物ですのでじっくり検討したほうが良いと思います。 |
22:
口コミ知りたいさん
[2020-11-16 19:20:35]
|
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
今、東京創建とローコスト住宅とは言えませんが、桧家とヤマヒサを検討しています。
東京創建の価格と桧家のロフト、江戸川住宅展示場にあったヤマヒサの半地下が
気に入って迷っています。