注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「百年住宅 西日本ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 百年住宅 西日本ってどうですか?
 

広告を掲載

ビギナーさん [更新日時] 2023-07-14 15:16:38
 削除依頼 投稿する

百年住宅 西日本で二世帯住宅を検討してるのですが
どうでしょうか?
他のメーカーでも良いのはありますか?

[スレ作成日時]2008-10-21 21:22:00

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

百年住宅 西日本ってどうですか?

561: 匿名さん 
[2011-09-02 13:31:17]
潰れると木造や鉄骨は生存空間が出来やすいけどNWPCは潰れた時に中にいた人はどうなりますか?。
562: 入居済み住民さん 
[2011-09-02 13:56:33]
木造でも鉄骨でもNWPCでも潰れた時に中にいた人は圧死です。でもWPCが潰れるケースを考える必要はありません。なぜなら、WPCが潰れるときはこの世のお終いだからです。

[管理人さんへ。これなら削除されないと思いますが、こんなバカバカしい返信をお望みですか?]
563: 住まいに詳しい人 
[2011-09-02 14:35:50]
百年住宅さんの家は、安物の木造住宅よりは強いと思いますよ。
コンクリート系の住宅を検討の方は、パルコンと現場打ちコンクリートも検討必要
百年さんのコンクリートの厚みが他のコンクリート住宅と比べて薄い為、コンクリートのかぶり厚が少ない為
鉄筋が錆びて、爆裂の可能性有り
pc版の鉄筋が、シングル筋である。
最近3階建ての建てれるように成ったが、問題あり
昭和40年代は百年住宅の施工方法で全国の生コン会社がパネルを作って販売していたが、最近は建築確認が
取れないため、消滅
今でも許可が下りているのは、国交省に無理やり交渉か?
564: 入居済み住民さん 
[2011-09-02 15:17:22]
いつぞやは色々と教えていただきありがとうございます。あのときの方ですよね。

さて、一つ一つ行きましょうか

>コンクリート系の住宅を検討の方は、パルコンと現場打ちコンクリートも検討必要
全く異論ございません。それぞれにそれぞれの良さがあると思います。
蛇足ながら、パルコンのパネルの接続方法には強度の面から少し不安があります。縦方向は太いシース筋が貫く形で安心感があるのですが、横方向については左右からの耳に細い筋を刺してクラウドで固める形式をとっていますので横方向の応力に対してクラウド部分に縦の亀裂が入りやすいのではと愚考します。素人の浅知恵故無視してください。

>コンクリートのかぶり厚が少ない為鉄筋が錆びて、爆裂の可能性有り
多分コンクリートの中性化の問題についてのご指摘かと思いますが、百年のページには、中性化の進行度は100年経っても10mmに満たないとあります。爆裂の可能性有りとは、何年後程度を予想されておられるのでしょうか?

>pc版の鉄筋が、シングル筋である。
それがどの様な問題となるのですか?パネルとして「必要な強度」が出ていれば十分と思います。一部が丈夫でも全体としてバランスが取れていなければ重くなるだけで意味がありませんね。バランスが悪いと言うことであれば具体的にどの様にバランスが悪いのかをご教示いただければ幸いです。

>国交省に無理やり交渉か?
根拠のない噂は感心しませんね。

最後になりましたが、天端均しにレベラーを使うことが何故欠点になるのかのご説明をまだいただいておりませんので、その点もよろしくお願いいたします。
565: 匿名さん 
[2011-09-02 16:56:02]
パネルが薄くて心配な点も説明してください
566: 匿名さん 
[2011-09-02 16:59:17]
pcの中の鉄筋が錆びなくても、結合するボルトは工事前から錆びていますよ
567: 匿名さん 
[2011-09-02 17:02:53]
562
WPCが潰れるときはこの世のおしまいか
ということは割と簡単におしまいになるということか
少し悲しくなってきた
568: 匿名さん 
[2011-09-02 20:36:03]
561
チェーンソーでは無くコンクリートドリルを使うだけです、少し救出に手間が掛かりますが
569: 匿名さん 
[2011-09-02 21:17:10]
地震より土砂崩れと洪水被害が心配だな、東海地方。
570: 匿名さん 
[2011-09-03 07:21:02]
土砂崩れは大丈夫です
基礎が外れて土砂と一緒にもっていかれますから命は守れます、しかし完全に埋まったらこの限りではありません
572: 匿名さん 
[2011-09-03 15:34:59]
土砂崩れでも津波でも無傷だが場所は移動するかもしれない事ですか、タダで引っ越し出来ていいですね。
573: 入居済み住民さん 
[2011-09-03 15:53:14]
基礎が壊れるほどの大災害でも躯体は無傷ということですか?それはすごいですね。安心ですね。メモしておかなくては、っと
576: 匿名さん 
[2011-09-03 21:24:03]
ここは一歩譲って、命が守れればいいことにしましょう
地震、津波、がけ崩れに建物が強いかどうかは別にして
577: 匿名さん 
[2011-09-03 21:44:46]
一歩ですか?結構けちですね
命が守れれば十分じゃないですか?
世の終わりのような大災害時に自分の家だけは無補修でありたいなんて虫が良すぎる気がします。
578: 匿名さん 
[2011-09-04 07:20:13]
命を守る方法は何もコンクリにしなくても方法はいくらでもありますね
587: 入居済み住民さん 
[2011-09-05 20:28:55]
管理人さんへ
「百年住宅」関連で現在アクティブなスレッドは以下の4本です

1.百年住宅の新商品NWPCってどうですか PART2 ...(711) 2011-09-05 19:18
2.百年住宅で金銭被害にあいました ...(753) 2011-09-05 19:14
3.百年住宅 西日本ってどうですか? ...(586) 2011-09-05 19:09
4.百年住宅ってどうですか?その2 ...(187) 2011-09-05 19:06

私の投稿を含めて、これらのスレッドに最近投稿されている内容はすべてスレ主の意に反して4.「百年住宅ってどうですか?その2」に投稿されるべきものと思われます。
そこで、上記1.~3.のスレッドを閉鎖されてはいかがでしょうか。

ご検討をお願いします。
588: 匿名 
[2011-09-05 20:32:10]
587 反対です
589: 匿名 
[2011-09-05 20:34:28]
理由:多角的な意見が読めてよいから

591: 匿名 
[2011-09-05 20:35:53]
それぞれの掲示板で 独自の見解が出ていて参考になる
596: 入居済み住民さん 
[2011-09-05 20:53:45]
以下、この問題については「百年住宅ってどうですか?その2」でやりましょう。
597: 匿名さん 
[2011-09-06 06:58:40]
高度な建築知識が得られ営業の意見を鵜呑みにしないで済みます
599: 匿名さん 
[2011-09-06 11:11:07]
正しいことほ信念をもって進みましょう、真実に近づける一歩となるでしょう
603: ユーザー 
[2011-09-06 19:32:09]
地震には絶対の自信が有ります、他のがれき住宅の10倍以上の強度が有る為外壁以外は取り外し可能です。
一階、二階共に内壁を取り除いて一部屋にしても瓦礫住宅の二倍以上の強度が有り耐震評価3は簡単に取れます。
604: 匿名さん 
[2011-09-06 22:27:45]
やはり瓦礫住宅とは強さが違いますね、今度展示場に行ってきます値段が安くても地震や津波が来れば瓦礫に成り20~30年で建て替えの木造や鉄骨とは比較に成りませんね、第一候補に上げときます。
605: 管理担当 
[2011-09-07 00:48:05]
管理担当です。

いつもご利用ありがとうございます。

住宅購入の検討を目的とした情報交換を阻害する恐れのある
書き込みが散見されたため、一部の投稿の削除を行わせていただきました。

ご利用にあたりましては、以下のページの内容もご覧ください。

投稿マナー
http://www.e-mansion.co.jp/manner.html

「事実」を書ただけなのに削除されました
http://www.e-mansion.co.jp/faq.html#21

批判的な意見を書いたら削除されました
http://www.e-mansion.co.jp/faq.html#22

なお、今後も同様の書き込みがなされた場合につきましては、
不用意に反応することなく、随時、速やかに削除依頼を
いただけますようお願いいたします。

健全な情報交換の場としてご利用いただけますよう重ねてお願い申し上げます。

今後とも、宜しくお願いいたします。
606: 匿名さん 
[2011-09-08 09:25:21]
西日本で二世帯住宅検討中の方へ
百年住宅以外であれば、へーベルハウスとパルコンを検討されてみては如何でしょうか。
百年住宅は価格が安い(大手メーカーでは無い)
へーベルハウスは、二世帯住宅・3階建てを主として営業中
パルコンは、コンクリート住宅では、日本一の販売戸数
*地場工務店 設計事務所に相談しても良いと思います。
607: 匿名さん 
[2011-09-09 20:24:13]
野田首相の被災現場のTVニュースの映像の中に、基礎から外れ傾いたコンクリート住宅(戸建て)がポツンと残っていました
周りの瓦礫は処分され更地になっていましたから目立ちます
中途半端に残ると勝手に処分ができないし、自費で処分しなければならなくなるから大変になります
まさか、これでも津波、地震に強いと言えるのか疑問です
608: 匿名さん 
[2011-09-09 23:25:26]
パルコンも流されて全壊しているんですから、百年住宅だって同じでしょ。
609: 匿名さん 
[2011-09-09 23:55:54]
十分に強いのでは?あれだけの津波で「基礎から外れ傾いた」だけだとしたらたいしたものです。すごいですね。
610: 匿名さん 
[2011-09-10 00:52:10]
やっぱりパルコンがいいですね!
611: 匿名さん 
[2011-09-10 06:43:42]
この場合でも保証適用されないと思います(PC板のヒビの程度がわかりませんので)
612: 匿名さん 
[2011-09-10 13:21:23]
603
内壁を全部取り除いて一部屋にしても瓦礫住宅の二倍以上の強度あり
何ですかこれ、床と天井が落ちるの分からないの
613: 匿名 
[2011-09-10 20:29:30]
津波の破壊力ジャンボ機250台分だって。
614: 匿名さん 
[2011-09-10 23:01:12]
津波をなめたらアカン
津波の破壊力は1m増すごとに2倍
4.5mの威力を計算できないで保証しようとしている愚かさ
615: 匿名さん 
[2011-09-10 23:03:18]
609
水没して命が守れないのに強いですか?
616: 匿名さん 
[2011-09-12 07:11:17]
コンクリートの方が安心という方は私もパルコンをお薦めします
ここ、はっきり言って強くないしダサイです
617: 匿名さん 
[2011-09-12 23:11:55]
615
例えばどんなに頑丈な地下室でも洪水のときに逃げ遅れてしまえば命は守れませんよね。水没して命が守れないことがあるということと建物の強さにどんな関係があるのですか?冷静に考えてみてください。
津波のときは何をおいても高台に逃げることです。逃げ遅れてしまった場合には建物の強さが頼みになりますね。
618: 匿名さん 
[2011-09-13 05:58:30]
津波にも強い、命を守るのキャッチコピーからでーす
619: 匿名さん 
[2011-09-13 13:04:01]
木造は津波に流されて助かりました、
コンクリート住宅で助かるには3階以上にしないと一緒に撃沈しますよ
620: 匿名さん 
[2011-09-13 18:38:23]
古い木造住宅をダシに強がってる化石化したPC住宅
621: 匿名さん 
[2011-09-14 21:23:04]
地震に強い家を作るには、風船住宅にするしかない
津波に強い家にするには潜水艦住宅しかない
冗談はさておき
マントルの動きと現在の地形をよく見れば強いとか無傷とか、軽はずみなことは言えなくなる
622: 匿名 
[2011-09-14 21:51:50]
結局は何を売ってる会社ですか? 家の形をしたコンクリートシェルターですか。 だったら内装も塗装も技術者いらないですね。
623: 匿名 
[2011-09-14 22:06:09]
半分以下の損壊でもコンクリートの場合は全て一からやり直しだよ。
624: ユーザー 
[2011-09-14 22:50:22]
616さん
WPCは地震には最高に強いですよ。百年住宅やパルコンはたしかにつよいですよ。別に宣伝している訳ではありませんよ。多くの方の命がかかっていますから、選ぶのは個々人の自由です。ご自分の気に入ったものを選べばいいと思いますよ。
625: ユーザー 
[2011-09-14 23:05:12]
623さん
残念ながらやり方は、どんな方法もありますよ。WPCですからね。現場打ちコンクリートではありませんから、一枚一枚のパネルですから、コンクリートの中に水が入らない分頑丈でとてつもなく、強いですよ。心配ないですよ。そんなにもろくありませんから、安心ですよ。なかなか壊れないと思いますが、津波で船でもぶつかれば、壊れるかもしれませんけど、想定外もありますから程度問題ですけど、最強だとは思いますけどね。
628: 匿名 
[2011-09-15 15:39:47]
626、根拠ありますよ。
だったら内装の仕様を教えて下さいね。コンクリートと材木の組み合わせには何で固定してるのか教えて下さい。
629: 匿名さん 
[2011-09-15 17:05:16]
接着剤系ですね。下地材を面で支えますので、点で固定するネジ止めより却って丈夫なのではと想像できますし、リフォームの際に接着剤ごと下地材を削ぎ落とせば工事前と同様になりますね。構造を支えるPCパネルに余分な穴を開けないという意味でも合理的な方法であると理解しています。
630: 628 
[2011-09-15 17:25:24]
629さん、お返事ありがとう。私が見た所では接着材は市販されてるシリコンだったと思います。5cm角位のサイコロ角材を点々とシリコンで貼付けその上に長い材木を乗せサイコロに釘止めしてましたね。中にはサイコロから釘が外れパカパカしてましたよ。上から下まで4段程入ってましたが上から下まで表面が凸凹してますがあれにボード貼ると波打ちになるんじゃ…と思いました。多分、これは大工の腕によるものでしょうね。腕ある大工もなんちゃって大工も同じ扱いに問題があるんじゃないですか。表面検査だけじゃなく中間の下地検査はしない会社ですか?
631: 匿名さん 
[2011-09-15 17:38:29]
ほかの家は知らないけど、我が家の場合は長い下地材(桟)をベターッと貼り付けていましたよ。お話の件はもしかして何年も前のことでは?
632: 匿名 
[2011-09-15 17:45:52]
現在の工法ですよ何年も前の工法を掘り出して採用してるのですか?
接着材べたりなんてどこにもありませんでした。
同じ地域でもやり方違うのですね。
633: 匿名さん 
[2011-09-15 20:28:01]
気になったので百年住宅のページを見てみました。発泡ウレタンの吹き付け直後の写真がありますね。あの写真は我が家のときとそっくりです。写っている桟はパネルに直付けと思います。ただしパネルの凹部については木片で補強していたかもしれません・・・今となっては確認のしようもないのですが、ウレタンの吹き付けの前の様子を見たときに下地材から接着剤がはみ出ていたのが強く印象に残っていますのでたぶん確かだと思います。
634: 匿名さん 
[2011-09-15 21:18:04]
加工しにくいコンクリートを使っているから接着剤で止めるしか方法はありません
下地材も少ないから家具や台所の棚等、地震時の外れが心配です
635: 匿名 
[2011-09-15 22:00:31]
接着剤…それだと階段はどうなのかな?接着剤でどう止めるの?かなりの重さだと思いますが、本体固定出来ないなら後々、軋みや隙間できませんか?接着剤は何年持つ?
636: 匿名 
[2011-09-15 22:08:48]
手摺りがグラグラです。長いネジで止めても下地が薄いベニヤでしたので突き抜けてどうにもなりません。あまり長いネジだと水道管や電線に当たるとかで壁を剥がしクロスを張替えるしか手がないようです。そんな事まで研究想定してる構造だとは思えませんね。
643: 匿名さん 
[2011-09-16 18:06:31]
629
pc板に穴をあけると強度が弱ります、その通りです
だからどうしても、電気配線、設備配管に無理が出ます
644: ユーザー 
[2011-09-16 18:14:10]
破天荒 = 百年住宅

ハウスメーカー一致協力して、命を守れる家を造ってくれたらいいですね。 地震保証、津波保証の出来る強い家が、地震大国の日本には、是非必要ですね。

今までのように、地震に強いをピーアールしていても、壊れたり流されたりしている、耐震性が低い家は、これからは、致命的皆さんは、東日本の映像を見ているから、お客さんは良く分かる。

今後は、すべてのハウスメーカが協力して、絆を強くし攻撃したり、営業妨害の書き込みしたりしないで、一致協力して地震保証、津波保証の出来る、生涯命を守れる強い家が、これからは必要ですね。日本を守るためにも
少しでも赤字を減らす為にも!!
645: 匿名さん 
[2011-09-16 18:37:15]
643
パルコンの場合はPCパネル内部に配管されますのでコンセントの位置を変えようとしただけでも大変(不可能かも?)ですが、百年住宅の場合は、配線や配管はすべてPCパネルと室内側ボードの間を通します。ですからどのような複雑な配線や配管を行ってもPCパネルは「無傷」であり、設計どおりの強度を発揮します。コンセントを増やすのはボードに穴を開けるだけですし、内壁1枚をはがすつもりなら相当の模様替えができます。
これが、耐力壁にさえ手をつけなければかなり大胆なリフォームが安くできるということの理由ですね。
646: 匿名 
[2011-09-16 19:21:00]
内壁も簡単に外れますから…って接着剤強力だから無理なんじゃ…階段は別もの…って接着剤で貼られた壁に止めてるからやっぱり一体なんじゃ… 水道管も内壁コンクリートに穴開けしネジで固定されてるけど違反工法なんじゃ?矛盾擁護者はお引き取り願います。
647: 匿名さん 
[2011-09-16 20:26:13]
我が家の工法で言えば横桟をはずそうと思ったら大事ですね。でも(石膏?)ボードをはがすことなんて多分どこのお家とも同じで簡単ですよ。百年住宅の内壁の構造(といっても特別なものでもないですけどね)や階段の取り付け方法をご存じない方なのかな?だから接着剤云々とかわけの分らないことをおっしゃっているのですね。
648: 匿名さん 
[2011-09-16 20:47:13]
上下階にわたる配線配管はどうですか、貫通するしかないが、問題なのは当初予定した貫通箇所がダメで修正する場合はヤッパ穴をあけるしかないでしょう
649: 匿名さん 
[2011-09-16 20:49:33]
床スラブに穴を開けることがそんなに大事なのですか?
650: 匿名さん 
[2011-09-16 20:50:22]
645
パルコンはPC板内部に配管?
PC板を組み立てながらどうつなぐのですか?
651: 匿名さん 
[2011-09-16 21:53:42]
こんなのはどうでしょう?
http://taiseiht.blog78.fc2.com/blog-entry-75.html
652: 匿名さん 
[2011-09-17 08:30:58]
649
立ち上がり基礎に貫通させるよりはマシです
653: 649 
[2011-09-17 13:18:05]
百年住宅の配管は立ち上がり基礎も耐力壁も貫通しませんよ。配管が上下方向にコンクリート部分を貫通するのは土間コンと2階の床スラブだけではないでしょうか。構造とはほとんど無関係です。
654: 匿名さん 
[2011-09-17 15:20:49]
653
工事の手順のわからない方ですね、外からキッチンやトイレに引きこむには幾つかの基礎を貫通させるでしょう
床下が埋め戻しして空間のない住宅なんだから
655: 653 
[2011-09-18 01:58:23]
なんだそんなことですか。それが配管や配線の問題なのですか?「問題なのは当初予定した貫通箇所がダメで修正する場合はヤッパ穴をあけるしかないでしょう」とどう関係するのですか?私が申し上げていますのは、屋内の配管や配線がPCパネルと内装ボードの間ですし、上下階の場合なら床スラブに穴を開けるだけだからリフォームが容易だということですよ。強度の妥当性が検討されている当初の設計のまま基礎や耐力壁に手をつけなくてもかなり大胆なリフォームか比較的安く可能だということなのですけども、お話を分散されてしまいますと混乱してしまいます。
657: 匿名さん 
[2011-09-18 09:03:22]
以前にも話が出ていたように土間コンの下に手を付けようとすればかなりの大工事になると思いますが強度的な心配はあまりありませんね。でも、654さんの意味での基礎の貫通部部分の変更はなるべくなら避けたほうがいいと思います。それでも「かなり大胆なリフォームか比較的安く可能」であることに違いはないでしょう。
658: 匿名さん 
[2011-09-18 11:12:11]
簡単に穴を開けてはいけないと言われているから、設備屋さんが不自然な配管をするのです
659: 匿名 
[2011-09-18 13:34:41]
福岡で建てた者ですが、誰も耐力壁や継ぎ目スラブには穴開けしてませんよ。全てに置いて許容範囲があるので上階のへ配線を見ましたが、梁型の鉄骨ジョイントの隠しになる荷重の掛からない部分よりドリルで穴を開けそこに配線のホースみたいなやつを入れその中に配線通してましたよ。下からの隙間はコーキングで埋め、上からはセメントが流されてたので素人目でもしっかりした仕事だと感じましたね。外壁への穴開けも同じ様な感じで特に内側、外側の防水処理はしっかりコーキングされてました。
660: 匿名さん 
[2011-09-19 09:22:02]
もし強度に影響がないとしてもメンテがしにくのは確か、特に床下

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる