百年住宅 西日本で二世帯住宅を検討してるのですが
どうでしょうか?
他のメーカーでも良いのはありますか?
[スレ作成日時]2008-10-21 21:22:00
\専門家に相談できる/
百年住宅 西日本ってどうですか?
401:
匿名さん
[2011-08-11 21:16:57]
他社だけどPCの蓄熱量は半端ではないからな、特に二階はエアコン無しなら確実に死ねる。
|
402:
匿名
[2011-08-11 22:19:54]
400
私の新築の百年住宅は 被災地のこと 節電の事をかんがみて エアコンを取り付けないで 今夏過ごしているが 灼熱の熱帯夜ってやつを いまだ経験したことがない エアコンなしで 試しているが いまだ経験したことがない なぜだ あんたの言っていることは 経験したこともない人の 被害妄想か |
403:
入居済み住民さん
[2011-08-11 22:25:16]
|
404:
匿名さん
[2011-08-11 23:22:19]
エアコンなしって、断熱性の低い百年住宅ではありえない。
|
405:
匿名さん
[2011-08-12 07:31:05]
402
今時エアコンを取り付けてない? 南方系の方ですか、それとも森の中にあるのですか? 夏に強いということは冬に弱いということだから、冬はストーブをガンガンかけているのですか? |
406:
匿名さん
[2011-08-12 08:06:58]
エアコン無しの理由が分かりました、地下熱利用の為に地下10mに家をたてて埋め戻しました、年間を通して20℃くらいで防水に注意すれば大津波が来ても被害は有りません、欠点は太陽が恋しい。
|
407:
匿名さん
[2011-08-12 10:11:40]
|
408:
匿名さん
[2011-08-12 11:31:59]
暑くないようだし、しっかり地盤改良するようだから、浜に建てればよかったのに
|
409:
匿名さん
[2011-08-12 19:18:38]
津波に強いみたいだから水中が良いかも、エアコン無しで快適だな。
|
410:
匿名さん
[2011-08-12 23:44:51]
防潮堤を兼ねると言っていたからやっぱ浜でしょう、人柱希望だそうです
|
|
411:
匿名さん
[2011-08-13 00:25:01]
津波に強い?が雨漏り酷い。
断熱性はタマホーム以下。 |
412:
匿名
[2011-08-13 00:51:35]
402 である私は嘘を言っていない
エアコンを取り付けないで 今夏を過ごしてみようと試している こうした掲示板で言われているほど 暑くはない もっと 暑いおもいをすると覚悟していたが 今夏エアコンなしで過ごせそうだ でも お客さんには 申し訳ないので 秋ごろにはつけるかもしれない エアコンなしでも なんとかなるということがわかったからだ 被災地の方の住環境を思ってので エアコンなしで過ごしてみようと思った 但し お天気の日は もちろん 暖かい空気が滞留しないように 窓は開けて換気をしている 雨の日は 湿気が必要以上に室内に入らないように 少しだけ窓をあけている 雨の日でも 窓を閉め切ってしまうと 当然 暑い思いをするからだ 一番 暑いを感じるのは 昼間晴天で 風のない時 風がないと さすがに暑い 扇風機なしではいられない 室内でも 熱中症になるかもしれないと思う時がある 夜だと たとえ風がなくても 扇風機の風でなんとか大丈夫だ エアコンなしで 熱帯夜を経験しないために私が気をつけているポイントは 昼間の暑い空気を室内に滞留させないように 終始 窓をあけて暑い空気を排出するようにしていることだ それができれば 陸屋根からの輻射熱も軽減できるのではないだろうか |
413:
匿名さん
[2011-08-13 07:25:24]
二階はPCからの放熱で夜は地獄だと思うけど、、、、、、、、、、高冷地は402さんの言う通りだね、正解だ
|
414:
匿名
[2011-08-13 07:45:00]
402ですが、海には 子供のころからよく歩いてってました。
津波がくれば 周辺の家は跡形もなくなくなってしまうのでしょうか そしたら 我家が形だけのこっても そこに住む価値がなくなってしまうんでしょうね 家財の一部は流されずにすむかもしれません 一応 倉庫代わりには使えるかもしれません 命も守るかもしれませんね |
415:
匿名
[2011-08-13 07:52:16]
409 ご名答
PCは水を通さないため 大型水道管、地下のトンネルや橋梁の橋げたなど その他の多くの信頼性の高さが求められる社会インフラの建設に使われているんだよ 贅沢にも その部材を使って住宅に流用したのが 百年住宅などのWPC住宅です |
416:
トオリスガリ
[2011-08-13 08:07:05]
そういえば木材の話が出てこないが、どこへ・・・だろうか。
流されてしまったのか、ガレキになったのか。 冬は暖がとれていいかも。 安全でないものを安全だと信じ込ませないことだね。 放射能による被ばくも同じでは。 |
417:
匿名
[2011-08-13 08:10:50]
410
従来の防潮堤も造り方が2種類あります 一方は 現場で土や石をもり それをカバーするように鉄筋コンクリートの堤を作るという現場施工式のもの 他方は あらかじめ工場で 鉄筋コンクリートの堤を分割して制作したものを現場で組み立てる方式 要するに WPC部材を使った防潮堤です 人柱にするには 防潮堤を造る途中で 中に人を埋めなければなりません 防潮堤の中に 住める人はいません |
418:
匿名さん
[2011-08-13 16:18:19]
415
PCは水を通さない?通しにくいだけです |
419:
匿名さん
[2011-08-13 16:21:14]
416
地震に対する安全神話をでっち上げようとしている会社はここだけです |
420:
匿名
[2011-08-14 00:21:44]
ほとんど 水を通さないと見ていいでしょう
水を通しにくいと 控えめに表現するほど 遠慮しなくていいと思いますよ まして 住宅に使用されるPCパネルから雨水などが浸透すると考える必要はまったくないですね |
421:
匿名
[2011-08-14 00:27:56]
419
百年住宅などWPC住宅の存在を 地震に対する安全神話って 受け取ったんでしょうか そこまで 傲慢に考えていませんよ ずれるような断層の真上に建っていれば もちろん被害はあるでしょうし 建物の構造体としては 地震の揺れ程度で 崩壊したりしませんが 地震によって 地盤が液状化して沈んだりすれば その上に建つ建物も何らかの被害があると考えるのが常識でしょう |
422:
匿名
[2011-08-14 00:36:29]
419
WPC住宅の優れた点は 地震による被害だけでなく、台風、竜巻、洪水、津波、土石流、火災などの あらゆる災害に対して 総合的に見て 最も被害の発生が少なく よって修理代などの実被害も少ないため より安心、安全で、丈夫で、災害に対して低コストで対処できる建物だという点です 他のどんな価値観よりも 家族の命と財産を守り より安心して住むことを望む方にお薦めの工法ですね |
423:
匿名さん
[2011-08-14 10:11:11]
420
ほとんど水を通さないなら何故屋上に笠木や防水シートを敷くのですか? コーキングだけでいいのにね |
424:
匿名さん
[2011-08-14 10:15:57]
421
地震の揺れ程度で崩壊したりしませんが・・・ 何アホな事抜かしてるの |
425:
匿名さん
[2011-08-14 10:19:22]
422
総合的に見て最も被害の発生が少なく・・・ 根拠のない呆れた発言 |
426:
匿名
[2011-08-14 13:04:12]
423~425の言っていることは 何にも説得力がありませんね
返答する価値がない |
427:
匿名さん
[2011-08-14 18:41:26]
426の訂正
何も返答する事ができない |
428:
匿名
[2011-08-14 20:04:05]
どちらを信じるかは 読者の常識力しだいですが
返答する価値がないというのは 説明はいらないという意味です ここでも 427さんは意味が理解できなかったらしいですね 427さんは常識力が低いということでしょう |
429:
匿名さん
[2011-08-14 20:30:20]
ローカル企業がこれだけ荒れて良い結果が出た事は無い、、、、全て自己責任だから慎重に。
|
430:
匿名
[2011-08-14 20:31:37]
あらしているのは おまえだろうが
|
431:
近所をよく知る人
[2011-08-14 20:41:45]
社員が荒らすように誘ってるんだろう。
|
432:
匿名
[2011-08-14 21:02:22]
ちなみに 私は社員ではないが 社員以上だ
|
433:
匿名さん
[2011-08-14 21:03:44]
株主?
|
434:
匿名さん
[2011-08-14 21:32:37]
水がしみないコンクリート、劣化しないコンクリートはありません セメント工業会より
|
435:
匿名
[2011-08-14 22:04:58]
434
当たり前だ コンクリートに水がしみ込まないと言っているのではない 住宅にコンクリートを使用したからと言って 降った雨がそのコンクリートに浸透して 中まで入ってくるようなコンクリートは普通使わない 浸透してくるとしたらそれは不良品だろうが まして PCパネルだったら 日常の雨で 生活に支障が出るほど浸透してこないだろうが そういう 常識を言っているんだ |
436:
匿名さん
[2011-08-15 01:01:53]
やっぱパルコンだな。百年住宅は宗教の臭いがする。
|
437:
匿名さん
[2011-08-15 06:52:29]
435
防水性能のあるPCで船を造って証明してください もし完全防水と言うなら、雨漏りの原因は全てPC間の隙間からと言うことになりますか |
438:
匿名
[2011-08-15 06:56:20]
437
完全防水なんて 一言も言っていません 「まして PCパネルだったら 日常の雨で 生活に支障が出るほど浸透してこないだろうが そういう 常識を言っているんだ」 と言っていますが 意味が理解できなかったでしょうか |
439:
匿名さん
[2011-08-15 07:24:37]
PCを濡らして温度を下げるシステムですか?打水と同じ考えですね。
|
440:
匿名
[2011-08-15 07:34:49]
ますます まともじゃない投稿者であることを露呈してきたね
ところで その先は・・・それで? 439さん |
441:
匿名
[2011-08-15 13:14:37]
アンチ投稿者の程度も知れてきたね
いつも同じ程度 繰り返している どこの住宅メーカーの営業マンだ? |
442:
匿名
[2011-08-15 13:15:28]
それとも 他の住宅に住んで後悔しているひがみユーザーか?
|
443:
匿名さん
[2011-08-15 14:27:34]
100年住宅に住んでますけど何か?。
|
444:
匿名さん
[2011-08-15 15:27:38]
438
厚さが50ミリしかないPCパネルの生活に支障がない水の浸透と言うのは、ゲリラ豪雨で塗料がはげた時、雨水がPCの内側まで浸透するが、雫として垂れることはないと言うことですか、いつも適当なこと言ってごまかしてばかりいるから、はっきり答えてください |
445:
匿名
[2011-08-15 16:17:49]
444
何を言いたいのかわからないが その程度でPCパネルに水が浸透することはないでしょう 何を怒っているんでしょうか そんなこと 聞かなくたってわかりそうなものだと思うけど あなたと同じユーザーです 表現が 気に入らなかったら スミマセンね |
447:
匿名
[2011-08-15 22:08:06]
そういえば あの女性社員 どんな顔してるんだろう
メガネしてそうだな 結構 体格もよさそう 総体重で負けるかも かなりのヒステリー 相手になる男はかなり大変だろうな あの ヒステリックな発言 また聞いてみたいな 期待を損なわないよね きっと |
448:
匿名
[2011-08-15 22:12:43]
待てよ だが 百年住宅にそんな撫酢はいなかったはず
住宅展示場の女子社員か 案外 当たってたりして 一人 当たりがついたぞ あの女では そんな撫酢ではない 結構 愛嬌があるが あの調子で言いそうだ また 会いたくなった やっぱ 俺は変態か? それとも 妄想が好きなだけか |
449:
匿名さん
[2011-08-16 09:39:16]
阪神淡路大震災のWPCの実績って一般の人は分かりますかね
また昔のCM始めたけど、いよいよ窮してきたか |
450:
匿名
[2011-08-16 22:36:21]
448のフォロー
でも 結構 いい笑顔してくれるんだよね 気も使ってくれるし どっちかというと 美人だな 俺のタイプかも 惚れてしまいそうだ 今後 愛に行くね |
451:
匿名
[2011-08-16 22:55:51]
百年住宅の4つの掲示板で 合計3,000スレあるよ
地方の中傷(を受けている)規模の住宅メーカーなのに 世間の反響は すごいんだね さすが 百年住宅さん! |
452:
匿名
[2011-08-16 22:59:22]
だって 百年住宅さんは まだ 会社起こして2年半しかたってないんだよ
2年半で 3,000スレ いかに 社会の関心が高いかがわかるよね 擁護派もいれば それにケチをつけようとする輩もいる これは 世の常だね |
453:
匿名
[2011-08-16 23:35:49]
447が気持ち悪い
女性社員さん超逃げて |
454:
匿名さん
[2011-08-17 07:02:32]
おごる平氏は久しからず、栄枯盛衰世のならい
|
455:
匿名
[2011-08-17 19:56:39]
454
百年住宅でなければ 〇〇にあらずってやつですか 控えめに WPC住宅でなければ にしとくか |
457:
匿名
[2011-08-18 07:18:20]
耳なし坊主って
他人のことには 一切耳を貸さないという意味か? |
458:
匿名
[2011-08-18 07:23:39]
454
やっぱり 百年住宅は 驕(おご)っているのか いや 驕っていいはずはない 驕っているように見えるということか でも それは百年住宅じゃなくて その擁護派が 調子に乗って 百年住宅は素晴らしい住宅だと豪語しているためだ でも それってユーザーとして住んでみての感想だから 正直な意見ってことなんだろうか まー 掲示板への書き込みは控えめに |
459:
匿名さん
[2011-08-18 08:18:03]
嘘800
|
460:
匿名さん
[2011-08-18 09:43:14]
次のCMはセンダミツオでお願いします
せんみつ住宅にピッタリ |
461:
匿名さん
[2011-08-18 17:16:21]
虎の威(地震)を借る狐
|
466:
匿名さん
[2011-08-20 22:57:20]
PCを見てコンクリート住宅を見ず
|
467:
匿名
[2011-08-20 23:13:56]
建物の頑強さ 地震や津波に対する耐久性という面からいえば
鉄骨だったら 軽量鉄骨ではなく 重量鉄骨の建物が安心だ コンクリート住宅だったら PCでも 現場打ちでもどちらでもいいと思うよ 但し 木造は 私はやめとくが 後は その人の好みしだいだと思うよ |
468:
匿名さん
[2011-08-21 10:00:31]
PCとRCは強度は雲泥の差
PCは避難対象に該当しません、もし3階建てのアパートで自治体から話があったら教えて下さい、大々的にPRしてあげますよ |
469:
匿名
[2011-08-21 20:10:06]
私の高等学校の校舎は 今 耐震補強の工事をしていますが
今日現場にいって見てきました まだ建設して30年くらいの RCのコンクリートをはつって 補強部材を追加しているようでしたが だいぶ もろいコンクリートに見えましたよ 現場打ちのコンクリートは 施工技術・条件によって また 手抜きするかしないかによって あるいは 水分の多い生コンをしようするかどうかによって 実際には 机上の設計図面よりも ずっと低い耐久性・虚度しかないものが 少ないないのではないでしょうかね それと比べると PCは工場で一定の品質で製造されるので 品質に対する信頼性は ごまかして造られたRCよりも ずっと信頼性と耐久性があるんじゃあないんでしょうかね 偽装設計建築士のアネハさん のような建築士、施工業者は 世の中には一杯いるよ 図面通りにまともに 施工していたら 会社は存続できません 以前から 現場では 手抜き工事は あたりまえのことです それから 私の町で現在橋脚を新設しているのですが キリンのようなアームから流し込まれていたコンクリートは かなり水気が多いシャブシャブでした できあがりを確認してみると 確かに もろそうな コンクリートに仕上がっていました 他の工事現場も 仕上がったコンクリート表面をみると わかりますよね 最近のやつは みんなもろうですね 表面を見ればわかります・・・ でないと 儲かんないんですよ 皆さんの会社と同じなんです |
470:
匿名
[2011-08-21 20:17:20]
ということは 大事なポイントとは
実際に どのように造られているのかではなく 設計図面上では 基準を満たしている ということが必要なんですね そうです 図面上で 必要な基準を満たしてさえいれば 実際にどのように施工されようがいいのです 施工現場へのチェックはありませんから 部外者は確認しようがありません 事後のチェック用の場所とサンプルはあらかじめ準備していますから 安心なんです 偽装は発覚しないようになっているんです みんな わかってやっているんです もちつ もたれつですから |
471:
匿名
[2011-08-21 20:22:29]
おい 百年住宅は PCなんだよ
現場打ちのコンクリート住宅と一緒にするな |
472:
匿名さん
[2011-08-21 20:24:18]
>>他の工事現場も 仕上がったコンクリート表面をみると わかりますよね
最近のやつは みんなもろうですね 表面を見ればわかります・・・ 表面がどうなるのか教えてください、ザラザラに荒れた仕上がりになるのですか?。 |
473:
匿名
[2011-08-21 20:26:55]
468 のPCとRCの強度は雲泥の差とは そういう意味ですか
|
474:
匿名
[2011-08-21 20:30:18]
472
コンクリートの目が粗い また 色が白すぎる 密なコンクリートは 黒光してくるものだが 水分をよく 吸収しそうな表面だ 実際 雨の降った後は 雨がよくしみ込んでいる 見るからに よくわかるよ |
475:
匿名
[2011-08-21 20:38:34]
住宅に限らず 最近のコンクリートによる建造物で
密な しまったコンクリート建造物を探すのは 難しいです ちょっと前(20年~)に造ったもののほうが 密なコンクリート構造物が多いですね 最近のは ほとんどないのではないでしょうか それが 現在の常識なんでしょうね |
476:
匿名
[2011-08-21 21:36:29]
468
「PCは避難対象に該当しません」って コンクリート業界では PCはまだ少数派なんですね 現場打ちコンクリート業界は PCの存在を認めたくないのです PCの優位性を認めたら 飯を食いっぱぐれてしまいますからね PCは 重要で主要な社会インフラの建築には ふんだんに使用されているにもかかわらず 他の分野(例えば、住宅業界)では 過小評価されているんです だって PCの優位性を認めてしまったら 生コン業界はその下請けになってしまいますからね いろいろな利益と権益に守られているんです その結果 鉄筋コンクリート建築物と同等 いやそれ以上だなんて とっても認めていただけないのですよ 会社 業界の維持と既得権益がかかっていますから 必死です そうでなくとも 近年は公共事業が少なくなっており 業界は必死なんですよ だから 手抜きや偽装が行われるのです そうした会社ばかりではないよ とフォローしておきますが 正直 違和感を感じますが・・・ |
477:
匿名
[2011-08-21 21:40:06]
だから 私はPCにしたんでしょうか
はい そうです 少なくとも部材に対して 信頼性がありますから |
478:
匿名さん
[2011-08-22 10:34:57]
密なコンクリートは重くて地震時の影響(建物ごともっていかれる)が大きいから軽くする為に軽量コンクリートにし、柱と梁で強度をます方法をとっています、壁式構造はいいのですが重すぎるのが難点です、重くていいのは台風と竜巻だけです
|
479:
匿名さん
[2011-08-22 10:40:14]
PCの厚さは50ミリ補強部分が100ミリ、基礎からの作り方も雲泥の差、密度だけ比較して何になる
|
480:
匿名さん
[2011-08-22 11:16:01]
壁の薄い部分を厚くしたんだね、補強部分の強度は上げてるの?、強度が同じで重量が増したのに建物の強度が上がったんだね、普通重量が増せば建物の強度が低下すると思うけど教えて。
|
481:
匿名さん
[2011-08-22 17:19:58]
重くなればなるほど建物は弱くなるから、壊れやすいところは強くしなければなりません
基礎を少し太め、基礎間の土の埋戻し等に工夫はみられますが、これだけで大地震に対応できるかというと疑問です |
482:
匿名さん
[2011-08-22 17:28:49]
同じ厚さ同じ鉄筋量であればPCの方が強いに決まっている、しかしこれを建物にすると限界があります
PCプレハブは4階以上が作れない、百年住宅の本社はRC造というのが証左です |
483:
匿名
[2011-08-22 21:35:09]
479
コンクリートの密度の話じゃない 最近の現場打ちのコンクリートは 手抜きによって もろいといっているんだよ |
484:
匿名
[2011-08-22 21:37:41]
480
建物重量に見合った 地盤対応をしてるから 関係ないね また 強度も向上させて 重量も増えたの間違いですね 子供でもわかりそうな話ですが あなたの理解力は 大丈夫ですか? |
485:
匿名
[2011-08-22 21:40:11]
479
百年住宅の建物は PCパネルが1枚で立っているのではありません 何十枚もの PCパネルが縦横に組み合わされた構造物ですから PCパネル1枚の耐久性より 何十倍もの強度をもった構造物になっています 本当に あなたは大人ですか? 物事の理解力が ほんとに足りないね |
486:
匿名
[2011-08-22 21:43:29]
481
あんたも おかしなこと言ってるね 建物は重くなればなるほど 弱くなるって 本当に あなた達のお仲間のレベルは 大丈夫ですか? 心配してしまいます あなた達も 被害妄想者と一緒に 診てもらった方がいいですね |
487:
匿名
[2011-08-22 21:51:45]
482
百年住宅は 4階建ては売っていない 仮に 4階建以上の建物に PCパネルを使用するとしたら もっと 耐久性のある厚くて 重いPCパネルにすればいいだけだよ 現場打ちの鉄筋コンクリート(但し、手抜きされていないもの)のように 厚く 重く すればいいんだよ 但し 重くすればするほど 地盤にも負担がかかり その分地盤改良費用もかさんでしまう だから 建物全体の軽量化のために 現場打ちコンクリート住宅よりも軽くするために PCパネルを使用して 住宅を造っているんだよ 建物が軽い分 地盤改良コストも安くて済む しかし 住宅としての 耐久性は十分であるということだね 4階建以上の住宅をお望みの方は 別途 百年さんに相談してください |
488:
匿名さん
[2011-08-23 08:23:24]
483
百年本社のRC造のビルも手抜きということになるね |
489:
匿名さん
[2011-08-23 08:29:44]
487
PCを軽量化しても2階建てで120トン、これが地盤への影響の限界、あなたのおっしゃるとおりです 限界ということは地震時に数倍の力がかかったら地盤がへこみ不同沈下が起こると言うことをあなたも認めていますね |
490:
入居済み住民さん
[2011-08-23 09:27:24]
ここにもいたか。ったく
「これが地盤への影響の限界」って、世の中には120トンより重い建物はいくらでもあるぞw **か、こいつ |
491:
匿名さん
[2011-08-23 18:01:50]
485
たしかにRCに比べPCの方が部材の精度や品質では、上ですが WPCの最大の弱点は部材が別々ゆえの接合部の存在です。 WPCの接合部の設計指針は現場打ちのRCに近づける事が目標になっています。 壁パネルを小割にして接合部を多数つくるなんてありえない考え方では? 接合部が多ければ多いほど崩壊しやすい建物ですよ。 |
492:
匿名さん
[2011-08-23 18:08:00]
RC造は重いけど基礎もコンクリート量も鉄筋量も増やしてますね、重量が限界になれば基礎はSRC造、上階はs造となりますね、基本が理解出来ない人に教えるには根気の必要性を痛感します
|
493:
匿名さん
[2011-08-23 18:17:23]
PC板を繋ぎ合わせたプレハブ工法は工期短縮のメリットはありますが、491さんのおっしゃる通り、一体構造になっていないため強度が弱く、特に建物全体を支える基礎も一体化されていませんから、ここに全ての加重(地震時には数倍)が掛かった時の地盤の強度と基礎の強度を問題視しているのですよ
|
494:
匿名さん
[2011-08-23 18:22:23]
昔々登場したユーザーと入居済み住民さんは同一人物のようですね、レベルが同じです
|
495:
匿名
[2011-08-23 23:10:52]
491
接合部が多ければ多いほど・・・壊れやすいとは限らない その接合部が 微妙な揺れによるひずみを 逃がす役目を果たすことがある 柔よく剛を制すると 昔から言われている 剛だけで いつまでも耐えられるほど RCは耐久力があったかな? 物体は 負荷がかかれば 疲労という形になって現れる それは 負荷以前よりも その物体を 強固にするものではない 柔によって 余分な負担を逃がしてこそ 剛構造が活かされるものです |
496:
匿名
[2011-08-23 23:12:37]
492
RCもPCも 重量など負荷を計算して それに見合う基礎を造っている より重いRCには より頑丈で重い基礎が 必要なのは当たり前のこと |
497:
匿名
[2011-08-23 23:16:21]
493
それによって どこかで 何らかの不具合があったのか ないということは それで十分な品質を確保しているという証拠である それに対して RCでも 地震で崩落したり 建物ごと ひっくり返っている例があるじゃないか 過剰な品質は むだです 実績で 証明しています 既述のRCは 品質が不足しているため ひっくり返ったり 崩落した実例です |
498:
匿名さん
[2011-08-24 05:42:46]
495
接合部が微妙に揺れによる歪をを逃がす? 木造建築じゃあるまいし、歪を逃したらそのままもとに戻りませんよ |
499:
匿名さん
[2011-08-24 05:45:07]
497
百年の実績が無いことを良い事に、今度はPCよりRCの方が弱いと言い出したよ 困ったもんだ |
500:
匿名さん
[2011-08-24 15:37:04]
495
WPC造の設計は靭性を考慮しません。 強度抵抗型です。接合部がひずみを逃がす事を考慮するわけないでしょ。 あくまで剛性(かたさ)で外力に抵抗するのです。 だから5階建までしか建築できないんです。 |
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報