積水ハウスってどうですか・年間建築戸数が、他メーカーに比べて、すごい
ですよね。
情報をお持ちの方、是非教えて下さい
[スレ作成日時]2004-05-06 17:44:00
\専門家に相談できる/
積水ハウスの事教えて
2:
大工
[2004-05-06 20:01:00]
積水は価格もすごい。(高い)やめなさい
|
||
3:
考え中
[2004-05-06 21:59:00]
価格と内容のバランスはどうなんでしょうか。収納がすごい・とは、聞いたんですが ですが・・・・ |
||
4:
大工
[2004-05-07 00:40:00]
価格と内容のバランスは、あきらかに価格が高い。宣伝がうまく、イメージ戦略は一流です。ただし、積水の古い家を見てもわかるように、錆さびの家が多いことが、お分かりと思います。そこで私は在来工法の大工が建てる手造りの家を、おすすめします。積水と同じ値段で、立派などっしりとした家が建ちますよ。
|
||
5:
現場監督
[2004-05-07 11:28:00]
ハウスメーカーの監督能力=安心料金と考えよう。
大工もレベル差いろいろです。 そんなしっかりした在来工法の家は最近は なかなか建てれる大工もいません。 |
||
6:
考え中
[2004-05-07 13:25:00]
積水で建てられた方は、どう思っておられるのでしょう。やっぱり、後悔
してるのでしょうか。大手メーカーって、それだけのものがあるって思うの は、宣伝にのらされてるだけなんでしょうね |
||
7:
匿名さん
[2004-05-07 14:20:00]
わけのわからん工務店で建てるのも怖い。
欠陥住宅多いからな。 |
||
8:
大工
[2004-05-07 18:50:00]
考え中さんへ、大手のメーカーの宣伝にのせられないようにね。匿名さんの書かれたとおり、わけのわかんない工務店で建てるのも確かに不安ですね。そこでおすすめなのは、大手ではないが、その地域で活躍している、中くらいの業者です。考え中さんの地域はどこかな??よい実績のある業者を紹介しますよ
|
||
9:
ーとかなり、不安考え中
[2004-05-07 21:07:00]
皆さんは、今積水の営業の人と、接触してて、どうなんかなの意見、すごく参考にさせてもらってます。私は、九州の大分です
実 な |
||
10:
考え中
[2004-05-07 21:16:00]
皆さん、ありがとうございます。私は、九州です。いま、積水の、営業の人
と、接触してて、ペースにはまりそうで、怖い感じがしてます。 一度位、見学会行って見たいのですが・・・・・・ |
||
11:
匿名さん
[2004-05-07 22:20:00]
大工さんへ
ちなみに埼玉東部・南部でいい業者さんってどこですか? |
||
|
||
12:
現場監督
[2004-05-07 23:17:00]
展示場と同じ程度の家は素敵です。でも、床面積100坪・総工費1億円程度
は必要です。それ以下の家は皆真四角の総2階が多いですね。 |
||
13:
大工
[2004-05-07 23:54:00]
考え中さんへ 大手の営業マンは 販売のプロであり、契約させるプロです。ちなみに積水がすすめてくるのは、シャーウッドですか?それとも軽量鉄骨ですか??とちらも全くおすすめできません。シャーウッド外国産の木を使った集成材でありますし、鉄骨系は、所詮工業製品で長持ちしません。匿名さんへ、お勧めは、中島工務店です。東京支店 03-3521-7773です。手造りの、国産材を使った良い家をお値打ちに造ってくれますよ。
|
||
14:
考え中
[2004-05-08 00:15:00]
自分が今、あまりにも、家と言うものに対して無知なんだと、思い知らされて
います。大工さん、現場監督さんの教えてくださること、全部納得できるし、 ありがたく思ってます。なんでも、かんでも聞いて申し訳ないんですが 私は、大分です。お勧めの、いい業者さん、教えて下さい |
||
15:
大工
[2004-05-08 13:34:00]
考え中さんに是非よいお家を手にいれていただきたいと思います。大手のように販売力のある業者ではなく、造るのが得意な業者さんに家は建ててもらうべきなんです。積水などの大手は、家のことを知らない人が、建てる業者であります。私のように業界の人間だからこそ知っているのです。決してイメージで業者を選ばないようにね。さて大分の業者でよい業者はあります。㈱藤崎建設 大分市大字荏隈1194番地 TEL097-549-3455です。
|
||
16:
現場監督
[2004-05-08 22:09:00]
大工さん、大当たり 中島工務店は岐阜県加子母村 とっても良い家作ります。
|
||
17:
考え中
[2004-05-08 22:28:00]
今日、とりあえず、見学会、行ってきました。以前、タマホームを見たことが
あるのですが、印象的には、違いがわからないなーと・・・・・。 やっぱり、と、残念とで。。。大工さんが教えてくれた藤崎建設、検討して みます。 ありがとうございます |
||
18:
現場監督
[2004-05-10 20:11:00]
家作りは、急いではいけません。まず、手作りの家具を沢山見る機会を
作って、本物の家具を見つけることです。どんな素晴らしいデザイナーの家具 もベニヤ貼りではすぐ飽きられてしまうのです。やはり人の手を沢山掛けて作ら れる物は、時計・車・バッグはもちろん家具でも家でも同じでいいものはいつの 時代でも多くの人が古くなっても欲しがのでは無いでしょうか。 いくら素敵なデザイナーがはやりのデザインで製作しても短期間の間に工場 で大量生産したものも今まで多く存在しましたがあまり大切にされてないように 思います。家具に使用されている木材の名前がわかるようになってから家作りを 初めても良いと思います。 |
||
19:
大工
[2004-05-10 20:18:00]
現場監督さんのお言葉、私の思っている事ずばりです。とてもわかりやすく述べられていると思います。家造りというのはそういう事なのですね。ズバリです!!。
|
||
20:
今から
[2004-05-12 02:10:00]
この間、住宅ハウジングに見学に行ってきたところですが、今日皆さんのお話を聞き
大手ハウスメーカーなら大丈夫と思っていた考えが180度変わりました。私は、ど素人なので ここにたどり着かなかったら きっとメーカーさんの言われるまま家を建てる事になっていたと 思います。私の住んでいる所は今、たくさんの中・小工務店が競い合って家を建てています。 が、基礎工事や柱の細さを見ていると やっぱり大手メーカの方がいいかなとの思いがありました。 でも中には、良い工務店さんもあるんですね。そこで、もしご存知でしたら 大阪中・南部で良い工務店を 教えていだだけないでしょうか。宜しくお願いします。 来年には建てたいなと思っています。これから沢山勉強していきたいと思います。 |
||
21:
匿名さん
[2004-05-12 13:33:00]
2005年11月には入居という目標のもと業者選定中の者です。
地場工務店1件、大手メーカー4件で検討した結果、質感、性能 は、大手が一歩リードかなという印象を受けました。 ただ価格が・・・身の丈にあった物と考えるとやはり地場工務店 がいいものかと思案中です。 北九州近郊で良い工務店お教え頂けたら幸いです。 |
||
22:
現場監督
[2004-05-12 21:28:00]
岐阜・白川・高山では、木材の流通の集積地でもあることから大阪のような
都会より良い家を安く建設しやすい条件にあると思います。都会で住宅を建築 するためには、田舎より多くの法的制限をクリヤーする必要があります。 住居地域・商業地域・工業地域や防火地域・準防火地域等です。 せめて、市役所の建築指導課へ行って自分の土地に住宅を建てる際の法的 制限を調査して頂きたいと思います。 都会で住宅を建築する場合には、田舎と違い地震や火災の2次災害にも 対応できる性能も必要です。大手ハウスメーカーの家はその点安心であると思って います。ようは、建築する場所によって求められる性能が違うということです。 目を肥やす意味も含め、大阪の人は名古屋や春日井の住宅展示場や大阪近郊 の地方都市の住宅展示場にも足を伸ばして見学されてはいかがですか。 |
||
23:
思案中
[2004-05-12 21:35:00]
今年中に家を建てたいと思っております。大工さん、兵庫県南部で良い工務店はご存知ないでしょうか?ただ今、大手メーカーで思案中です。
|
||
24:
大工
[2004-05-12 21:52:00]
神戸ですね。よくぞ聞いてくださいまさいた。岐阜県加子母村に本社がある、㈱中島工務店です。東濃桧、長良杉をはじめとした国産材を使った大工さんの家を建てる業者であります。私は地元の展示場はもちろん、と東京の展示場も見たことがありますが、地元の展示場と同じく、東濃桧などをふんだんに使ったモデルハウスでした。関西にモデルハウスがあるかどうかは分かりませんが、是非神戸支店に問い合わせてみてはいかがでしょうか。中島工務店の方はとても親切ですよ
|
||
25:
大工
[2004-05-12 21:55:00]
中島工務店の神戸支店は 神戸市北区山田町小部字惣六畑山 2−1 TEL 078−595−1838です。
|
||
26:
現場監督
[2004-05-12 22:08:00]
◎
|
||
27:
現場監督
[2004-05-12 22:52:00]
大工さん、兵庫県明石市の方にも良いアドバイスをお願いします。
|
||
28:
現場監督
[2004-05-12 22:55:00]
大工さん、兵庫県明石市の方にも、良きアドバイスをお願いします。
|
||
29:
電気屋
[2004-05-12 23:06:00]
さて、はじめましていろいろ読ませていただきました。
よこやり入れてすいませんが、皆さん建てることばかり考えているん ではないですかと、建ててからのアフターホローについてもちゃんと 調べたほうが良いですよ!あまり小さい会社だとどんなもんなのかなと 思いますよ。しかし大きい会社だと、た か い でしょうし 目安としてはまず、その会社の建てている現場に行き建物の周りの ゴミ状況、材料の整理整頓がされているか職人さんの挨拶をしてくれるか 挨拶一つですがやはり挨拶一つ出来ない人に自分の家を作ってもらいたい ですか?だいたいそういう人は近所とトラブルを起こし引っ越して来た時に すでにご近所づきあいがうまくいかないケースがよくあるそうです 職人さんに対しての教育しているのかで、おおもとの会社の姿勢を見分ける ようそです。あくまでも、売り手側の営業マンは現場の中身は分からない そして、愛想はゼッタイ良いはずです。 これは絶対言えます |
||
30:
内装職人
[2004-05-13 00:01:00]
アフターホローも大事ですね。電気屋さんのお書きのとおりですね。大手は施工は下請け任せなので、クレーム処理に時間がかかることもあるようです。そして大手は営業会社でありますから、営業マンの愛想はいいに決まってますし、トーク練習なども積んでいるのです。だまされないようにしたいね。
|
||
31:
匿名その2
[2004-05-14 02:08:00]
現場監督さん&大工さん
私も今年中に何とか家を建てたいと思いいくつかのビルダー等を回り 思案中なのですが、石川県でどこか良い工務店ご存知でしたら 教えてください。 |
||
32:
大工
[2004-05-14 21:09:00]
みづほ工業㈱ 金沢市野町3−1−11 TEL076−242−1246です。
|
||
33:
現場監督
[2004-05-14 21:45:00]
大工さん、ありがとう。
|
||
34:
現場監督
[2004-05-14 22:12:00]
家作りは他人まかせでは駄目だと思います。他人まかせでも、お金を掛ければ
良い家作りができると思っている人も多いようです。しかし、施主も家に関する知識 とセンスを磨かないと良い家作りはできません。 家作りのヒントを大工さんが御教示していただけましたが、匿名さんも木材・屋根材・ 断熱材・設備機器はもちろん建築に関する基礎知識等を勉学して取り組まれることを 希望致します。 |
||
35:
匿名その2
[2004-05-15 01:33:00]
大工さんありがとうございました。参考にさせていただきます。
|
||
36:
思案中
[2004-05-15 15:31:00]
いろいろアドバイスありがとうございます。
|
||
37:
考え中
[2004-05-20 14:44:00]
突然なんですが、地元の、工務店さんに、お願いした場合,どれぐらいが、ぐらい
相場なんでしょう。上には上、っていうのは、あるんでしょうが・・・ わたしは、40坪少し位を、考えているのですが・・・・・ |
||
38:
匿名さん
[2004-05-20 19:36:00]
やらせか・・。
|
||
39:
↑
[2004-05-20 19:58:00]
どういう意味?????
|
||
40:
現場監督
[2004-05-20 20:32:00]
平屋・2階建て・切妻・寄棟・入母屋・家の間取りにもよるけど、坪単価55〜120万くらいでしょう。
|
||
41:
匿名
[2004-05-22 23:45:00]
大手は高いかもしれませんが、その分丈夫でよい素材を使っていますよ!
積水さんやミサワさんは阪神大震災でも半壊・全壊ゼロだったそうです。アフターフォローも とてもよいですので、その分高くなってしまうのはしょうがないことでしょう。 |
||
42:
↑
[2004-05-23 00:50:00]
最も無知な、家造り度素人
|
||
43:
匿名X
[2004-05-23 00:58:00]
どこの大手ハウスメーカーも阪神大震災では半壊、全壊ゼロをアピールしています。モデルハウスやパンフレットには、自社の家だけが残って、周りの家は倒壊している写真がないハウスメーカーはありません。あたかも我社が一番地震に強いというふうに宣伝しています。しかし、阪神大震災で倒壊した家は、耐震基準が緩い時期の建物ばかりで、一定以降の時期に建った家は皆大丈夫だったのです。匿名さんは、ただ宣伝にのせられているだけで、家造り駆け出しかな?????
|
||
44:
→→→→→→→→→↑
[2004-05-23 01:06:00]
驚き・びっくり・たまげた・もう寝よっと。
|
||
45:
→→→→→→→→→↑
[2004-05-23 01:09:00]
42 43 共感
|
||
46:
鉄筋屋
[2004-05-23 01:13:00]
そうだな!おめーみんなまじめに悩んでるんだ。寝るのにいちいち断るん
じゃねいよ!さっさとくそして寝ろ!もうクンな矢印やろう |
||
47:
↑
[2004-05-23 01:22:00]
何がいいたいの?????
|
||
48:
匿名ちゃん
[2004-05-23 01:27:00]
積水さんに限ったことではないと思いますが、やはり、大手で沢山宣伝しているところは、
それだけ、コストが高くなるのは当たり前だと思います。 例えば宣伝をしない、工務店とCMをじゃんじゃん流している大手のハウスメーカーとで 全く同じ材料で同じ家を建てたとしたら?! 工務店が安く、ハウスメーカーが高くなると思いませんか?? 大手ハウスメーカーで家を建てるという事は、宣伝料も支払うことになるんだと思いますよ。 |
||
49:
けんた
[2004-05-23 09:50:00]
僕は中小の工務店さんが良く言う
『大手は宣伝費にお金をたくさんつぎ込んでいるからコストがかかる』 『中小の工務店は宣伝費にお金をかけないからその分施主に還元できる』 っていう謳い文句には少し疑問があります。 工務店さんの言う宣伝費とはCMやモデルルームの事ですよね。 僕は少し会社の経営に関わっているのですが、利益をそのまま残すよりも 宣伝費として使った方が税制面を考えると良い場合が多いのです。 具体的に分かりやすく言うと 「1億円もうけが出たとして、そのうち4千万円も法人税で持っていかれる くらいなら5千万円を宣伝費に使い、儲けを5千万円に圧縮して、法人税を 2千万円しか持っていかれないようし、次の年には3億円の儲けを狙う。」 そしてそのようなサイクルでどんどん利益の単位を上げていくという戦略です。 最初に宣伝費を使わずに1億円の利益をそのまま置いておくと、ず〜っと1億円 規模の会社のままですし、税洗面でもそのままごっそり持っていかれます。 (↑これはめっちゃ単純に書きましたし、僕の会社は1億も利益が出る会社では ないので、実情とは違っている部分もあるのはお許しください。) そしてこの事は経営をしている人間なら誰でも知っていることだと思います。 要するに工務店さんの規模ではそこまで利益が上がっていないから、税制面でも それほど厳しくなく、宣伝費に多額を回さなくてはいけないほどではないという ことではないでしょうか。 だから工務店さんの言っていることは必ずしも正確ではないと思います。 もちろん経営のポリシーとしてモデルルームやCMに多額の宣伝費をかける 事に否定的な工務店さんやメーカーもあると思いますが・・・。 |
||
50:
けんた
[2004-05-23 09:51:00]
続きです
やはり大手メーカーの最大の問題点は、みなさんの書き込みなどを見て 思いましたが、下請けに丸投げしてしまう部分じゃないでしょうか?? そこの部分では地域に根ざして活動している中小の工務店がはるかに リードしている部分だと思いますが。 でも僕の親友にシステムキッチンなどを製造している永大で働いている奴が いるのですが、大手と中小の工務店との違いなど興味深い話をたくさん聞か せてくれます。 また時間が出来れば書き込みもしてみたいと思いますね。 |
||
51:
鉄筋や
[2004-05-23 23:29:00]
けんたさんへ、はやく続きを!!!
|
||
52:
けんた
[2004-05-24 08:21:00]
なんか思わせぶりなことを書いて申し訳ありませんでした。
いくつか書かせてもらいますね。 まず、クレーム対応で一番厳しいのはヘーベルハウスらしいです。 お客さんからヘーベルハウスにクレームの連絡が来てから、永大の 方に連絡が来ますよね。その時にどんなに忙しくても30分以内に話が 分かる者がお客さんに直接連絡を入れなくてはいけない決まりだそうです。 友人は 「30分以内ってのは絶対に無理な時があるし、勤務時間内とか関係 なく電話かかってくるし、ヘーベルハウスは一番嫌い」 と話しています。 許容範囲に関しても厳しい所と、甘い所とあるみたいです。 これについてはどこが厳しいとか、どこが甘いとか細かい部分まで 聞いているわけではないです。 そしてやはり卸価格についても、大口で発注してくる所は驚くほど 安くで卸しているらしいです。 価格交渉では大口の発注者は強い立場なので、どうしようもないみたいです。 ここの部分では大手メーカーが有利なんでしょうね。 安くで卸してる場合メンテナンスでやっと充分な利益を確保できる ようで、やはりその部分でも大手メーカーに関して彼はいいイメージ を持ってないみたいです。 |
||
53:
けんた
[2004-05-24 08:24:00]
続きです
後はお客さんのクレームですが、やはり細かい事にうるさいお客さんの 方がきっちり対応しなくてはいけなくなる、ということらしいです。 「これはおかしいんじゃないか」と思ったらきちんと言った方がいいっすね。 友人からしたらうるさいお客さんは嫌だけど、おとなしいお客さんは 確実に損すると話していました。 あとは、現場との連携が悪いメーカーや工務店があって、例えばキッチンの搬入の ための家のカギひとつとっても、予定の日にきちんと受け渡しが出来なくて、もし その日にカギを持っている人間に連絡取れないとそれだけでキッチンの搬入が 先延ばしになり、もし次の日に違う予定が入っているとドンドン先延ばしになって 結果的に工期にも響くんじゃないかな?と話していました。 もう連携が悪い所はトコトン悪いらしくてそれは体質みたいなものらしいです。 まあこうして上に並べたものを見ると大手メーカーの方が良いようにも思えますが 連携が悪い部分なんて大手も中小の工務店も悪い所は悪いらしいですし、同じメーカー でもその地域によって全然違うと思いますし何とも言えない部分はあると思います。 その他にも細かい話はいくつかあるのでまた思い出したら書き込みますね。 でも僕がここに書き込んでる話はもしかしてみんな知ってる常識的な事かも しれないので、もし期待にこたえられない内容でしたら申し訳ありませんね。 |
||
54:
なるほど
[2004-05-24 19:49:00]
やはりどんな世界でもうるさい奴は得をして、おとなしい奴は損をしますね。
|
||
55:
なるほどⅡ
[2004-05-24 20:17:00]
やはりどんな世界でも知ってる奴はいいものを建て、知らない奴は、損をしますね。
|
||
56:
↑
[2004-05-24 20:47:00]
まねするな!!
|
||
57:
なるほどⅢ
[2004-05-24 23:21:00]
有田の陶器市に出掛け、センスの良い陶器を金にいとめもつけず買おうとしたけど、
自分のセンス以上のものは買えませんでした。 家も同じで、自分のセンス以上のものは、お金があってもできません。 自分の知識とセンス以上のものが欲しければ、第3者の建築士に相談する以外に 問題解決の手はないように思います。 |
||
58:
大きなタイコ
[2004-05-27 13:02:00]
小規模開発の建売住宅で、建築前の段階に図面を見せて貰い
隣家と窓の位置が合ってしまうので、ずらすようにお願いした所、 ダメでした。理由はこの図面で確認申請しているからとのこと。 この件に関して 1.初めからそんな図面を書くな。 2.窓位置の変更位は修正の届出でいいのでは? と思い、その物件は止めました。 |
||
59:
はりねずみ
[2004-06-28 09:06:00]
家造り初心者の40オトコです。
展示場、建売住宅etc.見て勉強中です。 ハウスメーカーは、地元工務店より内装・外装が洗練されていて、一歩リードって感じがしました。 特に積水ハウスは、収納関係が凄い!一条工務店も、高級感があって素敵でした。 ただ、価格とのバランスを考えると…??? 佐賀県東部で、良い工務店さんをご存じでしたら教えて下さい。 |
||
60:
困った
[2004-07-01 08:22:00]
埼玉県で良い業者さん、なかなか出てこないのね・・・。
|
||
61:
木に限る
[2004-07-23 22:42:00]
こんばんは。現場監督さんや大工さんのご意見,非常に参考になりました。
佐賀県鳥栖市在住です。 ハウスメーカーの展示場をどこも見て回ったのですが,どのメーカーも特徴はあるものの いまいち。5年後,10年後飽きてしまいそうです。 木造のしっかりした家を見てしまうと,メーカーの家は見劣りしてしまいます。 地元の工務店に頼もうかと思っていますが,情報がなく困っています。 不動産屋も教えてくれないし。いろいろあるのでしょう。 家は買い換えることができないので,工務店を慎重に選んでいこうと思っています。 佐賀県東部の,良い工務店知りませんか?ご存知でしたら教えてください。 |
||
62:
匿名さん
[2004-08-01 00:25:00]
最近、長持ちする家とかにこだわる方が多いですよね。100年住宅とか言ってるメーカーもあるし。だけど、俺はそこまで耐える家はいらないと思う。なんか100年住宅というと頑丈でいつまでたっても見栄えが衰えないように錯覚しがちだけど、みんな古ぼけていくしね。自分の子供、孫に古ぼけた家をリフォームして住んでもらいたくないよ。やっぱり建て替えての楽しみも知ってもらいたいしね。そして、飽きの来ない落ち着いた雰囲気というのは人それぞれ違うと思うけど、俺は積水のある商品の印象が好きで、積水で建ててます。今の家は築40年ほどで木造平屋。泥壁でどっしりしているけど、はっきりいって夏暑いし、冬寒い。それに数寄屋造りっぽいからプライベートな空間なんてもてないしね。
|
||
63:
62
[2004-08-01 00:42:00]
>続き
家の中どこにいても家族の気配が感じられる家、といった感じで間取りを決める若い方々多いけど、自分の思春期の時を思い出してほしいと思うな。1人になりたい時って必ずあるよ。秘密にしておきたい事も出てくるし。俺は子供の気持ちをわかってない親が建てる家って気がするな。開放的な家ってアメリカ的だなと言ってた友達がいるけど、アメリカは違うよ。もちろん家族が集うリビングは大きいのあるけど、各個室は完全にプライベート空間。それは親が子供を同格として見ているからだと思う。 積水ハウスは高いという方がいますが、俺は高いとは感じてません。コストパフォーマンスは抜群だと思っています。今の家も平屋で建ててるけど、思っていた額よりは安かった。まもなく引渡しだけど、仕上がりにおいても満足。ローコスト住宅というカテゴリーのメーカーに比べたら値段的には高いかもしれないが、俺は対象外だったからはっきり比べた事ない。相見積だってとってない。積水一本ですんなり決めた。だって、他メーカーと比べたところで意味がないからね。欧米の住宅と比べるのも駄目だと思うよ。だって、日本は地震の国。地震の少ない国の耐震設計とは比べ物にならないくらい丈夫だし。 なんか長々書いちゃったけど、皆色々聞くのはいいけど、自分の立てたい家を建てれば?と言いたかっただけ。 |
||
64:
りっちい
[2004-08-01 01:50:00]
こんにちは。わたしも積水ハウス、シャーウッドで建てました。とても満足しています。価格的には安いとはいえないけど、アフターフォローも親切だし、それに積水の場合は外構、照明、カーテン、エアコンなど全部込みで見積もりを出すので、それを考えるとそれほど高くないかも。まあ、同じ性能でもっと安いメーカーはたくさんあると思いますが。営業の人も結構しっかりした人が多いと思いました。現場監督がいまいち融通利かなかったけど、全体的にはよかったです。
|
||
65:
大工
[2004-08-01 19:30:00]
積水ハウスはイメージ戦略で、みごと家造り度素人をつかんでいる。CMであるような、断熱のペアガラスをアピールして、あたかも積水ハウスは省エネだ!!とアピールしたり、防犯ガラスや、ダブルデインプルキーでいかにも防犯対策がしっかりしている家をアピールしているが、そんな設備今の時代、当たり前です。家造り度素人の人は、”さすが積水ハウス”と思って、積水で家を建てる。まあほとんどの人が家造りに関しては、度素人であるという点をみごとについて、成功している。みなさんもっと家造りについて、勉強しよう。
|
||
66:
62
[2004-08-01 20:30:00]
当たり前の事をきちっとやっているからこその信頼度。俺はそこらの工務店にその信頼をおくことは出来ない。中にはすばらしい大工さんもいらっしゃる事だろう。俺は先にも書いたが、設備とかで積水を選んだのではない。あくまでも気に入った商品があったから。イメージ戦略は大切なこと。そこらの大工さんだって、家の中の設備とかをお客様にすすめる時に、これはどこのメーカーのトイレだから安心とか言ってるだろう。現代ではほとんど全てにおいてイメージ戦略といっても過言ではない。イメージ先行でぱっと売れて、中身がなければそのメーカー、ブランドはあっという間に消えていく。家作りを勉強したってどうしょもない。そりゃー多少は勉強はするが、大工さんと建設論議するわけでもないしね。さすが積水と思うのは当たり前さー。大好きな商品を買った時の喜びを知らないのかな。
|
||
67:
↑
[2004-08-02 09:45:00]
何を言う!!客を欺いているんだぞ!!
|
||
68:
62
[2004-08-02 21:00:00]
欺かれた・・・か。(笑)67さんは65とかに書いている大工さんかい?あなたも欺かれてるんじゃないのかい。国産の木がいいという国産ブランドに。確かに上であなたが仰っている、岐阜県加子母村あたり、つまりは国道41号のそのあたりにはすばらしい桧の家が建ってますよね。そちらには仕事で何度も出掛けているので知っています。何度か家に上がらせて頂いたことだってあります。すばらしい家でした。日本の風情がただよっていてどっしりとした建物。桧の香りもぷんぷんと。確かにすばらしかったですが、俺は自分で建てたいとは思いませんでした。俺は良いものを否定する気は全くない。ただ、良いものは良いもので認めても、それが欲しいかどうかとなると話は別。そしてよく桧や杉はどこどこ産が良いとおっしゃるが、確かに良いでしょう。だけど、全ての木が良いわけではない。いかにもそこで育った木が全て良いと言ってる方がお客様を欺いているんじゃないのかい?そこの産地が地元で林業とつながりがあったり、または山を持ってたりする工務店はそのかなでも良い木を選べるからいいだろう。質の悪い木はどうするんだい?他見のどうでもいい工務店に卸すんかい?あなたがいうような家をもっともっとお客さんに建ててもらいたいのなら、まずは大手メーカーを批判するのをやめることが先決。俺も今回積水で建てるにあたって、前の家を建ててくれた大工さんなどとも話したけど、やっぱり悪口ばかりさ。職人気質というけど、今は職人とサービスが両立した仕事人でなければ駄目だよ。
|
||
69:
ザイモクヤ
[2004-08-02 21:12:00]
同じ産地の木でも、建材としてふさわしい物、使えない物がありますよ。当然選別しますよ。悪い木は建材でなく、チップにしたり、炭にしたり、ヒノキオールを抽出したりしてますよ。建材にならなくてもお金にはなります。そんなことも62さん、分からないの???どこどこ産の木は全部建材として使うわけではないよ!!品質にバラつきがあって当然。
|
||
70:
62
[2004-08-02 21:43:00]
ザイモクヤさん、レス有難うございます。ザイモクヤさんの書いて頂いたこと、重々承知しておりますのでご安心下さい。そこまで無知ではありませんので。幼馴染にザイモクヤさんと同業の材木屋さんがいるから。俺が書いたのは建材として使われるレベルの中の木ということ。そこまで書かなくてもわかって下さると思ったのだが。つっこみレス有難うございました。
|
||
71:
71
[2004-08-03 07:47:00]
62さん・・・。
誤字が多くて少しアホっぽいです。 |
||
72:
検討終了
[2004-08-03 13:11:00]
ハウスメーカー20社以上、現場見学20回以上まわり、
検討終了したものです。 62さん、資金がうなるほどあるようで、うらやましいですね。 書き込みを見ると、仮に積水が坪100万でも建てそうな勢いですね。 私も積水は候補に入れてみましたが、結局外しました。 私は、買い物は全て費用対効果と自己満足だと考えています。 確かに、積水はいいメーカーではあるでしょう。資金的にも可能でした。 しかし、正直な話、積水ほど金を積まなくても満足のいく家は建つと思います。 数多くのHMを回ればわかりますが、積水は一般的な家+αを ブランド力で売るという感じでした。 断熱では、この坪単価でその程度かと驚きました。 大きな会社なので、変化に即時対応できないようです。 積水ほどお金をかけなくても、同等かそれ以上の満足度と 施工信頼性は得られると判断しました。 ちなみに、積水マニュアルの「客の連絡先を聞き出し、 断られても3回以上は連絡せよ」にはうんざりでした。 現場見学ツアーが嫌いな私に、「現場見学にきなさい」みたいな 手紙が連発され、これが業界トップかと失望しました。 また、太陽光発電で光熱費ゼロとうたう企業姿勢にも疑問です。 パネルの寿命やインバータのメンテはどうするのでしょう。 イニシャルコストもすでに坪単価に含まれている感があります 積水の板なので、私の個人的な積水への意見を書きました。 |
||
73:
りっちい
[2004-08-03 19:05:00]
積水ハウスで建ててしまったりっちいです。建ててしまった、なんて後悔しているわけではないのですが、最近いろいろと、主に輸入住宅の2×4や2×6の性能を調べたところ、積水ハウスのシャーウッドよりも気密性、断熱性が優れているということがわかりました。それでも価格はかなり安い。こんど建てる時には輸入住宅、なんて考えているところなんです。とにかく国産のハウスメーカーは価格が高すぎると思います。海外なら日本にはもうないような大きな木もたくさんあるでしょうし、今や国産の木を使っているメーカーなんてほとんどないと思いますけど、一棟の家を作るのに分業化がされすぎてしまっていて、人件費が膨大にかかるのが大きな理由なんじゃないでしょうか。今の大工さんって、木工事しかやりませんよね。屋根職人とか電気屋さんとかクロス屋さん、カーテン屋さん、塗装業者、左官職人などなど13種類ぐらいの職種の人が入り乱れて、何かあっても一体誰に声をかけていいものやらわかんないって感じです。
|
||
74:
グッチ
[2004-08-05 21:29:00]
りっちいさんと同感
ほんと 一軒の家を作るのに何社来るのだろうね。 |
||
75:
素人
[2004-09-06 11:47:00]
積水ハウスの宣伝でかなり乗り気になってます。防犯シートつきのペアガラスが標準だったり、二階の床にへーベル板を使用していたり・・。
宣伝上手なんでしょうが、仮に契約しても、これまで実際に住んでいる人の満足度に問題なければ宣伝に乗せられた結果でもいいように思うな。 |
||
76:
今日はお天気
[2004-09-06 17:06:00]
私も積水とは半年ほど掛けてかなり綿密に打ち合わせしまして、最後は
シャーウッドに行き着きましたが、内容とデザイン、価格の面で結局三井ホームに しました。しかし、手抜き、やり直しの連続で大変な目に会いました。まともだったのは 基礎だけで左官と大工は最低でした。職人と呼べるものではないです。 ほとんど一日も欠かさず現場に行く羽目になりました。監督もテンでいい加減なやつで 月一度来ればいいほうでした。苦情や要望もすぐに処理されることはありませんでしたので こっちは大変な苦痛と労力を強いられました。アフターもど素人の無責任がころころ変わって ひどいもんです。ただ、これは営業所と人間次第でどこのメーカーもほぼおなじようです。 棟数実績、宣伝は全く当てになりません。今、兄が建築中ですが、ここは設計力、施工管理 職人さんの現場の仕事振り、どれをとっても満足度が高いです。三井でひどい目に合いましたし、 他も頼りなかったので、余計にすばらしく感じます。ツーバイでよければ、小さな会社ですが ここはお勧めです。構造材もS.P.Fでなくてダグラスですし、その他の品質も高いです。価格は シャーウッドや三井と比べるとおやっと思うくらいの納得価格です。それにみなさん礼儀がよく、 明るく楽しそうに仕事をされるので、こちらも気分がいいし、話でなくで実際の仕事振りを見て 信頼できました。内装もほぼ終わり、外構が終われば竣工です。熊本、宮崎、山口でも建てて いますから、佐賀も問題なくできるはずです。実際に住んでおられる家と建築中の何軒かを 事前に見せてもらって、住んでいる人や施主と話ができるのもいいです。 |
||
77:
教えて
[2004-09-06 19:03:00]
今日はお天気さん、お兄さんの建ててらしゃる会社は何と言うのですか
私は、大分に住んでいます。いま、色々と勉強中なんですが、・・ 是非、教えてください。 |
||
78:
満足です
[2004-09-06 19:33:00]
大手のハウスメーカーは、あなたたちが支払う額の半分は利益です。はっきり言って
ぼろ儲けです。だからCMながしまくってお金使って知名度あげて客を確保するんですよ。 私はそれを知ってましたし絶対有名なハウスメーカーでは建てないと決めてました。 2年かけて理想の家を建ててくれる会社を探しました。その会社に決めた理由は、 1・衝撃的かつ斬新なデザイン 2・仕様がなく0からの家づくり 3・施工した家がかっこいい 決め手は、(家は買う物ではなく創りあげるものです)っと言ってたからでした。 それから1年かけて設計士とTプランナーと何十回打ち合わせし私も間取りの設計してました(爆) ようやく今に至りこれから着工です。ワクワクもんです!ちなみに私は建設業の28歳です。 |
||
79:
素人
[2004-09-07 08:49:00]
家にかけるお金は安く済めば当然その方がいいです。でも内情が全くわからない工務店に頼んで思いっきり手抜き工事されるよりもいいだろう、という安心感があります。
大手に頼みたいと思う一つの理由です。積水、へーベルなどは高かろう、でもはずれはなかろうって気持ちですね。そりゃ時間と知識があればもっと研究して、地元の優秀工務店を探し当てて、散々打ち合わせをして・・というプロセスを踏めればいいのだろうけど、そんなに暇もないし、はっきりいって身近に信頼できる工務店がある気がしない。 多分大手に頼む多くの素人が私と同じ考えじゃないのかな。 |
||
80:
今日はお天気
[2004-09-07 10:10:00]
まず、上の素人さんの仰るとおりでしょう。私もそうでしたが、住んでみると
この程度のものにこんな金を掛けるんでなかったと、正直、後悔しています。 既に書きましたとおり、大変な苦労をして、家はそこそこまともには建ちましたが これがあの三井ホームの実態です。大手に頼めば、欠陥住宅とまではならない 最低限の安心感はあるでしょうが、今思えば、何十年も払い続ける買い物に もっと時間を掛けて検討するべきだったと痛切に思います。 |
||
81:
今日はお天気
[2004-09-07 10:11:00]
77の教えてさんですが、
ここに良いということで名前を出すと、そこに迷惑がかかることも十分考えられますので、 フルネームはご勘弁下さい。福岡市の会社で、愛宕のhitに展示場があるDで始まる 会社です。自社のサイトもありますので、お調べ下さい。輸入住宅メーカーです。 大分でしたら、問題なく建ててくれるはずです。輸入住宅と銘打っている会社はたくさん ありますが、ものが違うという感じで、実際に材質も仕事の水準も、私が自分の家を建てる 時から今日まで何十件と見て回って、ここは違う、いい、と実感しました。少なくとも 話を聴く価値は十分あるでしょう。特に営業というものも無い様で、Kさんという設計士で 役員さんが打ち合わせからアフターまで責任を持って面倒を見てくれます。ですから、 打ち合わせの最中にもしょっちゅう電話が入りますが、当たり障りのない範囲でその場で 話しますから、聞いていて参考にもなりますので、特に気障りにはなりませんでした。 とにかく三井と違ってほんとに安心できました。お客さんは医者と弁護士、在日外国人が 多いようです。同じ価格でしたら三井、シャーウッドなどより遥かに広大で豪華な仕様で、 実際に何件も尋ねましたが、初めて三井、シャーウッドの展示場を見た時の数倍感動 しましたし、人が住んでいるので、生活観があり、実際的で参考になります。兄の家は 坪単価に直すと53万円ほどですが、他のメーカーなら80万近くになると私は思います。 広さも20坪台から、価格もかなり自由度があり、設計もこれがほんとのプロ、職人の 仕事だと感心する創意工夫と、お客の要望を形にする鋭い感性を持っています。 ここで建てた家はでかい家も小さな家も行くとそこに住みたくなります。ぜひご検討 下さい。ツーバイ、輸入でよろしければ、打ち合わせにそう時間はかからないと思います。 三井や積水のように、営業と設計と施工が全部別の担当でなくひとりですから、ほんとに 仕事の内容を当然熟知していますし、話が早いです。 |
||
82:
とおりすがり
[2004-09-25 20:06:00]
私も、現在新築中ですが、地場の工務店やハウスメーカを随分回りました。
地場工務店派の方の意見は十分共感できる所はありますが、 私は、ハウスメーカ(積水ハウス)にしました。 それは、やはり、素人には、工務店の実力は見極められないからです。 知り合いや、つてに、建築士や、その辺を評価できる建築関係の人が居れば 良いが、とても難しい。 私の会社の同僚には、工務店や、建築家→工務店で建てた人が居るが、 家自身のトラブルなどにより、1年ぐらいは、なんだかんだ言っていた。 「工業製品なら、新品交換できるけど、家は欠陥が有っても、手直ししかできない」 が口癖だった。 毎日のように、昼間に建築現場に行けるのなら、まだ良いかも知れないけど、 通常、家を建てる人は、35−45歳くらいの働き盛りの人、 そんなに時間が取れるはずが無い。 工務店は、確かに、手頃な値段で良い物満足のいく物が手に入る可能性は有るが、 一生に一度の大きな買い物が失敗する可能性も大きい その点、大手ハウスメーカは、良い物もできないかも知れないけど、 標準的な品質で、安心できる買い物ができるともう。 確かに高いと俺も思うが、例は良くないが、PCにたとえると、 NECやdellのPCを買うのと、秋葉の裏のお店で、ショップブランドのPCを比べて いる様なものにたとえるとわかりやすい それと、 >お客さんは医者と弁護士、在日外国人が >坪単価に直すと53万円ほどですが・・・ |
||
83:
とおりすがり
[2004-09-25 20:19:00]
続き
ショップPCは、性能も良く、価格も安い。 あなたの周りに、PCについて知っている人が全く居なく あなた自身もPCについて、全くの素人だった場合、雑誌やお店を回って 初めてのPCをショップPCを購入しますか? 色々不安が有たりして、メーカ製のPC買ったりしませんか? 時間もあり、本で勉強して、それが趣味だったする人は別ですが。。。 先にも書きましたが、 「工業製品なら、上手く動かなくても新品交換できるけど、 家は欠陥が有っても、手直ししかできない」 その辺の、安心料かも知れません。 それと >お客さんは医者と弁護士、在日外国人が 在日外国人は判りませんが、医者と弁護士は、人脈や伝手もあり、 良い工務店に、一括でお願いすることは良くあること、 確かに、十分な手間賃と良い大工に巡り会えれば、良い物ができると思います。 ここで話されているのは、安くて良くて、安心できる家なので少々違いかも知れません。 積水などは、プレハブメーカですので、一定の物はできますが、 それ以上を望む場合は少々、選び方が違います。 |
||
84:
とおりすがり
[2004-09-25 20:28:00]
私が見積をした中で、最後まで残った工務店と、ハウスメーカを比べると、
設備まで色々入れていくと、そんなに変わら無かったのが正直なところです。 設計力は、ハウスメーカの方が有りました、アイデアもあるし、 工務店の方は、それはなく、なんだか、こんな物ですよっと言う家の提案ばかりでした。 建築家にたのめば良いのでしょうかが。。。 |
||
85:
とおりすがり
[2004-09-25 20:36:00]
知り合いや、伝手に良い工務店が見つからない場合、 それでも、工務店に頼みたいので有れば、 工務店に行くのではなく、建築家や設計事務所にお願いして、 設計と、施工管理を行って貰う方法が一番良いと思う。 建築家や設計事務所には、工務店の情報もたくさんあるし、 希望する工法に有った、工務店で、工事をしてくれる。 そして、施工管理を任せることで、第三者検査の役割も果たす。 ので、ここで、見ず知らずの人に、良い工務店はありますか?? なんで、聞くのは、本当に良い工務店なら良いけど、 工務店関係者かも知れない。 そんなことを、こんな、匿名の掲示板で、聞くくらいなら、 ハウスメーカで建てるのが、一番安心できるのではないかと俺は考えますが。。。 どうでしょうか? |
||
86:
営業
[2004-09-25 22:22:00]
大手は利益重視、当たり前です。株式会社です。利益も出せずに、
アフターフォローもろくにできない・強度がばらばら・ノウハウに乏しく・ 自己満足のプロ面・年に数邸じゃ、1年で個々人の経験やノウハウ・提案力は メーカーの人間と圧倒的につくのは馬鹿でも判る。 中小会社の間抜けさに比べれば、最もお客さん第一です。 原価率はちなみに7割から8割ということも知らない「あほ」が書き込みしないでね。 社会に貢献することは、適正な利益を出すということを勘違いしている。 いつでも建物性能の勝負に応じます。メーカー代表 |
||
87:
[2004-09-26 09:21:00]
原価率70−80%っていうのは、あり得ないでしょ。
もし、70−80%っと言うので有れば、あなたの会社は、 設計も、施工も、材料手配も全て外注を使って、いるからでしょ あんた積水じゃないね |
||
88:
良く考えろ
[2004-09-26 10:33:00]
あのね、大手メーカーはどこでもほとんど外注よ。
わかる |
||
89:
87だけど
[2004-09-26 22:29:00]
>88
書き方が悪かった >設計も、施工も、材料手配・・・・ すべて、外注任せで原価率を言っているから、高いのであって、 本当の原価率(手間を含めて)は、50〜60%だろ、 だから、原価率なんて書くと、さもぎりぎりで施工している様に見えるけど 本当は、利益たっぷりじゃないのか・・・と言う意味です。 建て売りの不動産屋の仲介だけで、10%くらい平気取るのに、 原価率70−80%なんて事は、絶対ないよ |
||
90:
匿名さん
[2004-09-26 22:56:00]
う〜ん。大手だから本当に安定したものが出来ると
みなさん考えているのですかね〜。 ハッキリ言って大手だってトラブルの起きてる率は 中小とほぼ変わらないです。 でも人間イメージに弱いですからね〜。 |
||
91:
素人
[2004-09-27 17:21:00]
>匿名さんへ
トラブルの起きている率が変わらないとのこと。 具体的に大手、中小別に何%程度なのかその率を聞きたいですね。 もしも(一般的に)品質管理、施工管理などがしっかりしていると思われる大手と、 そうしたことに対する信頼性のかけると思われがちな中小で、もし本当にトラブルの率に差がないのであれば、 トラブルの原因は工事業者にあるのではなく、期待値の高すぎる施主側にトラブルの原因がある場合が多い、 という可能性が出てくる。 具体的に数字と根拠を示してもらいたい話しですね。 |
||
92:
匿名さん
[2004-09-27 23:42:00]
積水は最大手なのは判りますが。
大手ハウスメーカーって言うけど、どこまでが、大手ハウスメーカーかな? |
||
93:
建て替え検討中のシロート
[2004-09-28 16:39:00]
現在建て替え検討中です。住宅展示場をいくつか見て回っているのですが、どこも参考にすらならないような豪華な住宅サンプルです。
皆さんにお聞きしたいのですが、住宅展示場ではどのようなところを見て回るのがいいのでしょうか。また、気をつけなければならないことってありますか? あと、在来工法、2x4、鉄骨系、パネル系など様々な様式(工法)がありますが、どこに特徴があるのでしょうか。ほんとに何にも知らないまま検討を始めています。 このままでは宣伝にだまされそう。 |
||
94:
検討中
[2004-09-29 09:51:00]
積水ハウスとハイムで迷っています。
ハウスの軽量鉄骨とハイムのボックス型鉄骨どとらがいいののかわかりません 近くでの工務店の知り合いとかもいないので大手ハウスメーカーにしようとしています。 |
||
95:
とくめい
[2004-09-29 12:41:00]
94検討中さん、
こだわりポイントなど何を基準にするかによって違うのではないでしょうか? 基本的にはどちらも安心できるメーカーだと思います。 |
||
96:
検討中
[2004-09-29 16:41:00]
とくめいさん、
両方共に鉄骨で耐震につよく持ちもいいときいていますが 基準は出来れば建てた後の補修費が少ないほうがいいです ハイムの屋根フラットでSUSのタイプはどうなのでしょうか |
||
97:
検討中
[2004-09-29 16:48:00]
とくめいさん、
鉄骨系は耐震につよく又長持ちすると聞いたので 後は、建てた後の補修費が少ないほうがいいかなと思っています。 ハイムの屋根でフラットでSUSを使っているのがありますがどうなんでしょうか |
||
98:
検討終了
[2004-09-29 22:58:00]
税金も長持ちするって聞きました。
|
||
99:
匿名さん
[2004-09-30 00:12:00]
初めの減税もね
|
||
100:
匿名さん
[2004-09-30 22:36:00]
SUSなら50〜100年くらい大丈夫かなー。
(我ながらなんて曖昧なレス・・) でも、屋根って結局、釘やボルトの周辺から痛むんじゃないですか? あと、補修費で高額なのは外装塗り替えですか。 総タイルだとメンテいらずらしいけど、その分やっぱり初期投資は高いよね。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報