注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「高気密・高断熱の家」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 高気密・高断熱の家
 

広告を掲載

☆ [更新日時] 2025-02-22 11:57:48
 削除依頼 投稿する

高気密・高断熱の家を建てたいと思っています。
おすすめのハウスメーカーは??

[スレ作成日時]2009-06-05 13:14:00

 
注文住宅のオンライン相談

高気密・高断熱の家

4851: 匿名さん 
[2025-02-21 12:29:55]
補助金要件でエアコンってZEH対応製品になるのでは?
4852: 匿名さん 
[2025-02-21 20:26:27]
>4850:通りがかりさん
確認しました!
>ダクト式換気が本体以外にどのような費用が発生するのか
一切発生しませんでした
>自宅のUa値とC値がどのような値なのか? 補助金要件はどのようになっているのか?
0.1です
要件は断熱だけでは満額出ず、簡単にいうと電気買うようではダメ
かと言って太陽光を過剰に載せて売電多くしただけでもダメで
節約とか関係なく、普段通り使っても各省エネ機器により電気を年中買わなくて、暮らせるぐらいエコでないとダメです。
(とはいえ、基本料金0円プランにしましたが、実際は先週411円買っていて今月2300円)
書類上のスペックでです。
なので、壁に穴をたくさん開けて再熱エアコンでは電気買うことになり(書類上)ダメでした
4853: 匿名さん 
[2025-02-21 21:00:50]
なにその抽象的な条件
具体的は条件は?
なんの補助金の条件なの?
4854: 匿名さん 
[2025-02-21 21:31:12]
>>4852 匿名さん
日本語がおかしいよ。
Ua値もう一回勉強してみ、0.1とかあり得ないから笑。あと本体以外無料でしたって、ダクトなしで本体だけ設置したの?? それ多分全く機能してないよ笑。。ご冗談もほどほどに。。
4855: 名無しさん 
[2025-02-21 21:54:05]
世の中やっぱりアホな奥さんがいるんだな。。
電気買うようじゃダメって、蓄電池ないと無理だろ。。補助金使っていくらの蓄電池導入したんかな?

電気を使わないために10年分の電気代を蓄電池に投入したのかな??もしかして蓄電池も無料とか言い出すのかな??
4856: 名無しさん 
[2025-02-21 22:17:13]
あーわかったGX志向型か

4855
そのもしかしてだな。
東京は義務化で全額補助
4857: 匿名さん 
[2025-02-22 11:57:04]
便所3種換気の低気密が知ってるわけないだろ
高高でもなんでもないなんちゃってだから光熱費削減できない仕様
4858: 管理担当 
[2025-02-22 11:57:48]
[ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:高気密・高断熱の家

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる