高気密・高断熱の家
4761:
匿名さん
[2025-02-12 11:03:43]
防湿シート、大手はあるの?
|
4762:
匿名さん
[2025-02-12 11:05:32]
防湿コンクリートないとカビが心配です。
|
4763:
通りがかりさん
[2025-02-12 11:14:00]
急に断熱気密とか言い出したのは大手w
|
4764:
匿名さん
[2025-02-12 11:28:11]
防湿シートいるのは吹付ウレタンの場合だろ。
グラスウールとかは袋が防湿シートの役割あるから不要 |
4765:
匿名さん
[2025-02-12 11:32:06]
また番号飛んでる。奴が書き込んでいる。気をつけて
|
4766:
匿名さん
[2025-02-12 18:28:42]
そのあたりの工務店の断熱、気密の知識なんてそんなもんよ。
|
4767:
匿名さん
[2025-02-12 19:27:15]
>>4758 匿名さん
在来の雑な大工だと入り隅の隙間がすごくてクロスの仕上げが大変らしいです |
4768:
匿名さん
[2025-02-14 12:35:12]
|
4769:
匿名さん
[2025-02-14 17:07:10]
工務店からは人材も流出か
|
4770:
名無しさん
[2025-02-15 09:51:13]
>>4764
この知識レベルの人がまだ生き残っているとは。。住宅作る気あるのか。。 |
|
4771:
匿名さん
[2025-02-15 09:56:02]
工務店は知識が浅いし、研究もしてないから仕方ない
|
4772:
匿名さん
[2025-02-15 20:55:32]
これどこのハウスメーカーだろ?
大手ハウスメーカーのフランチャイズって言い方も微妙 https://twitter.com/house_supple/status/1890687503415558616 |
4773:
匿名さん
[2025-02-15 22:25:33]
ウレタンぽいし、1年半前で断熱等級4って大手ハウスメーカーではないかと
|
4774:
匿名さん
[2025-02-15 22:31:54]
ローコスト建売と同じくらい寒いのかな?
|
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報