高気密・高断熱の家
4741:
周辺住民さん
[2025-01-27 08:52:49]
|
4742:
周辺住民さん
[2025-01-27 08:53:15]
さらに利上げしたからさらに落ち込みそう
|
4743:
周辺住民さん
[2025-01-27 09:02:38]
ウレタン売れてて悔しいっていうのは、どういったところから湧いてくる感情なのでしょう?煽りとかではなく。グラスウール業者とかってことでしょうか?
|
4744:
匿名さん
[2025-01-27 09:22:57]
ウレタンへの攻撃に反論できないからそういう逃げ方してるだけでしょ
|
4745:
名無しさん
[2025-01-27 09:28:02]
ウレタンとグラスウで悩んでるならシマウマみたいに交互に入れてみては?
私が建築士ならばそう提案しますはい |
4746:
周辺住民さん
[2025-01-27 09:39:47]
シマウマ様にする場合、黒と白、どちらをウレタンとグラスウールにしますか?シマウマは地の色は黒なので、ウレタン地に縞のグラスかグラス地に縞のウレタンかになりそうです。ミルフィーユのようにグラスとウレタンを何重にも交互に重ね合わせるというのはいかがでしょう?
結局、日本の家がどんどん小さくなっている中で、壁に無駄な建築面積をさかないためにどうこう考えるからこうなるのでしょうか?土地も金もたくさんあって、壁にいくら厚みが出ても構わないって話しだったら、ひつじのようにモコモコでくるんでしまって、気密の話はともかくもっとおおらかに断熱仕様をつくれるんですかね? |
4747:
匿名さん
[2025-01-27 09:47:19]
温故知新である!
昔は壁内に食料を備蓄していた! グラスウールの代わりに乾麺を! ウレタンの代わりに餅を入れてみてはどうだろうか? ウレタンが燃えるから有害物質が出るのなら餅ならば焼けてふっくら近所に配っても喜ばれますよ! |
4748:
周辺住民さん
[2025-01-27 10:18:35]
一番良いのは段ボールと新聞紙で家全体を覆うこと
|
4749:
e戸建てファンさん
[2025-01-27 10:47:39]
ダンボールが1番いいんですか?
グラスウールとかよりもいいんですか? どこかで検査結果とか出ていますか? |
4750:
匿名さん
[2025-01-27 11:27:56]
やってみせ 言って聞かせて させてみて 誉めてやらねば 人は動かじ
とりあえずやってみなされ |
|
4751:
検討者さん
[2025-01-27 19:19:52]
嗅いで視て動く車の三の外顔聞く舌は迷う副舌?
懐かしいなあ。 さて、今後は夏の暑さや梅雨の湿気を考えた性能というのを考えないとですね。冬はあんまり寒くないし。 |
4752:
e戸建てファンさん
[2025-02-03 15:04:07]
温故知新か
|
4753:
e戸建てファンさん
[2025-02-04 16:57:49]
スウェーデ.ンハウスとかいいよね
|
4754:
通りがかりさん
[2025-02-04 17:11:49]
いいと思います
|
4755:
e戸建てファンさん
[2025-02-05 22:02:45]
だよね!
|
4756:
e戸建てファンさん
[2025-02-06 10:08:04]
もっと流行って!
|
4757:
匿名さん
[2025-02-06 18:37:12]
ださくね?
|
4758:
匿名さん
[2025-02-12 10:29:40]
|
4759:
匿名さん
[2025-02-12 10:49:07]
大手って気密値公表してる?
|
4760:
匿名さん
[2025-02-12 10:51:55]
急に断熱気密とか言い出した工務店は怖いよ。知識もないし、実験もしてないくせに防湿シート省略したりとか。
|
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
工務店は少なからず潰れていくだろうな