高気密・高断熱の家
4411:
名無しさん
[2025-01-07 11:26:35]
|
4412:
匿名さん
[2025-01-07 11:33:15]
モデルハウス内はスリッパか室内シューズ。
大体ダサい |
4413:
匿名さん
[2025-01-07 11:51:54]
展示場内のインテリアは外注だったりするから、よく見えるけどさ
営業マンの室内履きは社内の誰かがテキトーに買ってきたり、自前だったりするから 風景とチグハグに見えるのはそのせい |
4414:
匿名さん
[2025-01-07 11:55:09]
ついでに言うと、営業マンの時計やボールペン、手帳、結婚指輪もチェックされてる
爪が汚いのはNG |
4415:
匿名さん
[2025-01-07 12:55:51]
一条の人は偉い人だったけどスーツも靴もぱっと見で安物だった。
鉄骨メーカーは一営業だったけどスーツも靴も良いものだった。 給料の違いかな? |
4416:
評判気になるさん
[2025-01-07 12:55:58]
>>4404 匿名さん
規模産業を最も体現してのは工場生産型の一条とハイムだね。他は請負産業とフランチャイズの色合いが強いから規模産業とは違いますね。資材調達能力でいえば大手ハウスメーカー自体のシェアが劣位なのでメーカーと大手建具メーカーの力関係からしてそこまで能力は発揮できてないですね。 |
4417:
匿名さん
[2025-01-07 13:00:55]
靴、スーツ、時計みれば大体わかるよね。
ダイワハウスの人とかかなり良いものしてた。 車もレクサスの最上位 |
4418:
匿名さん
[2025-01-07 13:01:55]
>>4416
年間10棟しか建てないような工務店と数千建てる大手では仕入れ値はかなり違いそう |
4419:
匿名さん
[2025-01-07 13:49:24]
仕入れ値が安い割には総額が高いという矛盾。。
|
4420:
匿名さん
[2025-01-07 13:51:13]
靴、スーツ、時計見て期待しても、提案内容がダサいと終了
|
|
4421:
評判気になるさん
[2025-01-07 14:29:13]
ずっと高気密高断熱関係ない話してるね
|
4422:
検討者さん
[2025-01-07 14:35:53]
単に工務店、営業マン見下したいだけなんだろ
くだらねえ |
4423:
評判気になるさん
[2025-01-07 15:12:50]
>>4418 匿名さん
普通はそうなるんだが。。 スペック変更による追加料金とか見てもキッチンやトイレの料金帯は弱小工務店と大手であまり差がない不思議。業界的には地域地域の商材屋の取扱量が大手並みに多いからそこまで仕入れに差が出ない可能性はあるが、そこら辺はハウスメーカーというより納品メーカーに聞かないと分からない。 |
4424:
匿名さん
[2025-01-07 16:02:11]
そもそもハウスメーカーが標準としているサッシのグレードを
住設会社のショールームに行ってあれこれ比べてみれば分かるでしょ。 大したもん入れてないって。 なのに家全体の総額になるとやたら高いって。 どこに金消えてるんだろうねえ。 |
4425:
匿名さん
[2025-01-07 16:03:32]
ハウスメーカーのOEMとか見てみ?
大したもん使ってないから。 |
4426:
匿名さん
[2025-01-07 16:08:32]
で、壊れたらハウスメーカーでしか修理出来ないとか。
もう、言い値じゃん。 |
4427:
通りがかりさん
[2025-01-07 17:39:22]
メーカーウリの長期保証受けるには
実はメーカー指定のメンテをお願いしないと保証切れるとか。 これまた言い値だよね。 |
4428:
名無しさん
[2025-01-07 19:43:25]
|
4429:
検討者さん
[2025-01-07 21:20:08]
プッ、とんでも理論でワロタ
話が横道に逸れているのを諌められてるのに あたかもその横道の方が重要だと言わんばかりの言い草 それじゃ、営業マンの身なりを最優先で建てるべきってか(笑) |
4430:
通りがかりさん
[2025-01-07 21:25:32]
うんうん
あご髭だと思ってたら青のりでしたみたいな 立派な間取りだと思ってたら聞取りでしたみたいな |
4431:
評判気になるさん
[2025-01-07 21:30:05]
断熱はともかく気密は優先度高くないよ
|
4432:
匿名さん
[2025-01-07 21:51:40]
>>4431
貴方鉄骨メーカーの関係者? |
4433:
マンション掲示板さん
[2025-01-07 22:02:41]
気密を疎かにしている人は第三種換気で換気口塞いでるの?
|
4434:
匿名さん
[2025-01-07 22:19:47]
北海道は第三種換気なのはなぜ?
|
4435:
名無しさん
[2025-01-08 00:40:42]
ワタシの家はホームインスペクターを入れてc値1.5もあるので十分でしょう?
|
4436:
通りがかりさん
[2025-01-08 07:18:21]
第3種換気は外気がそのまま室内に入ってくるから寒いいよく言われますが、高断熱・高気密でそもそも暖かい家では、その影響は微々たるもの
むしろメンテの手間暇や結露問題、電気代を考えると第三種の方が良いのよ。 北海道の家は高気密、高断熱だから第三種が多いね。 |
4437:
名無しさん
[2025-01-08 07:47:40]
いやー、でも3種換気は冷気が伝わってくるのを体感するよ。
枕元に吸気口があると気になるよ。 ホッカイドウだとより一層顕著だろうね。 |
4438:
匿名さん
[2025-01-08 08:04:04]
枕元に吸気口はさすがに設計の時点でメーカーが気づくべきでは。
|
4439:
匿名さん
[2025-01-08 09:16:06]
今のトレンドはパッシブ換気だよ
第一種換気は北欧や北米でも駄目設備のレッテルになってきている |
4440:
口コミ知りたいさん
[2025-01-08 09:27:32]
最近の第三種吸気口は上に空気が出るような作りになっている。
さらに設置場所も上の方でエアコン近くがトレンド。 だから寒さへの影響はあまりないかと。 |
4441:
口コミ知りたいさん
[2025-01-08 09:29:48]
第一種と第三種の寒さ暑さの差、電気代への影響、設置費用をトータルで見ると良心的な工務店は第一種はおすすめしないっていうと思うよ。
自分たちの儲けしか考えてないところは第一種勧めるんだろうな |
4442:
通りがかりさん
[2025-01-08 09:51:11]
建売も三種だけどな
|
4443:
名無しさん
[2025-01-08 10:49:01]
快適なのは1種だと思うぜ。快適さを求める工務店なら1種を選択すると思うぜ。
|
4444:
名無しさん
[2025-01-08 10:53:17]
|
4445:
匿名さん
[2025-01-08 11:37:24]
スーパー工務店の凰建設のメルマガがタイムリーな内容。読んで書いてる人いるでしょ笑
以下引用 殆どの熱交換換気はゴミになります。 北欧や北米が踏んできた轍をなぜ同じように踏んで失敗に向かっていくのか、私には理解できません。 まあ、殆どの住宅実務者は歴史なんて学びませんから、その先に何が待ち構えているかなんて気にしないのでしょうが。 目先の事だけを考えるならどうぞ変な第一種換気を 採用してくださってもいい。 |
4446:
通りがかりさん
[2025-01-08 12:01:15]
低気密で三種でいいななら建売でいいね
|
4447:
匿名さん
[2025-01-08 12:43:02]
ローコスト建売は寒すぎるよ
|
4448:
口コミ知りたいさん
[2025-01-08 14:33:52]
>>4437
この人ずっと言ってることおかしいし、賃貸住まいなんじゃないか? 賃貸と戸建てで第三種違うよ https://youtu.be/pephzrTIcIM?si=FNcyQGqUlKhOw6Kk |
4449:
名無しさん
[2025-01-08 14:51:08]
賃貸と戸建てで第三種違う
とは??? |
4450:
名無しさん
[2025-01-08 15:03:23]
ダクトレスタイプの1種だと3種と価格差無いから建売でも採用して目玉としてる場合もあるよ
吸排が同じところにある玩具みたいなやつね |
4451:
買い替え検討中さん
[2025-01-08 15:48:09]
快適さを追求して高高なのだから、換気も快適さを追求して一種でしょ
結局一条が無難なんだなって思う昨今 |
4452:
匿名さん
[2025-01-08 16:52:38]
ダクトレスの一種はやめた方が、、、
|
4453:
マンコミュファンさん
[2025-01-08 17:00:29]
欧米で一種が使われなくなってきてるんだね。
メンテを怠ると大変になる事が露呈してきたららしい。ほとんどの人がメンテなんてやらないし、メンテ費用もバカにならない |
4454:
名無しさん
[2025-01-08 18:03:26]
|
4455:
名無しさん
[2025-01-08 18:06:30]
>>4448
「賃貸と戸建てで第三種違う」とはどういうことですか? |
4456:
通りがかりさん
[2025-01-08 18:59:33]
一種換気は断熱気密もこだわって、さらに冷気侵入に対してメンテナンスを犠牲にしても快適性のために導入したいっていう一段上の贅沢品なのよね。
当たり前だけど、気密とってないと換気経路以外の自然換気割合が高くなるから、電気代くって無駄に熱交換する余剰設備になるだけなのに、建売とか気密とれてないハウスメーカーでも分かりやすい宣伝文句になるから無駄につけてるとこが結構あって、その宣伝文句を盲信してる人も結構いるから叩かれてるんだと思うんだよね。 気密1.0でも自然換気割合50%だから熱交換効率80%としても有効率は40%しか機能しないわけだから、寒冷地に住んでて気密0.5以下は保証できて、さらに均一な温度環境を追求したいならつけてもいいと思うけど。。ただ交換体が汚れたりフィルターが詰まると一気に熱交換効率は下がるからかなり定期的にメンテナンスしないと意味ないけどね。 とにかく扱いが難しい代物ではあるけど、しっかり使えるならつけてもいいんじゃない? 迷ったら自称理系の人みたいにGPTに聞いてみたら? |
4457:
買い替え検討中さん
[2025-01-08 19:02:22]
いやいや、気密取れていない家こそ一種でしょ
|
4458:
買い替え検討中さん
[2025-01-08 19:04:07]
ちなみに三種のフィルター交換も割とめんどくさい
多くの家がメンテナンスしてないんじゃない? |
4459:
名無しさん
[2025-01-08 19:15:22]
熱交換換気の普及の先にはメンテ地獄が待っています。
やれる人はいい。そしてやれる熱交換換気を採用した人もいい。 でも、そうじゃない殆どの熱交換換気はゴミになります。 北欧や北米が踏んできた轍をなぜ同じように踏んで失敗に向かっていくのか、私には理解できません。 まあ、殆どの住宅実務者は歴史なんて学びませんから、その先に何が待ち構えているかなんて気にしないのでしょうが。 |
4460:
名無しさん
[2025-01-08 19:24:55]
|
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
穴あきタイプではないのでしょ?