高気密・高断熱の家
3865:
匿名さん
[2024-11-14 12:22:43]
ウレタンの粉って室内に入るの?
|
3866:
匿名さん
[2024-11-14 12:26:20]
たぶんコンセントからとか言い出しそうだから先に言っとくね
|
3867:
匿名さん
[2024-11-14 18:31:00]
引越してきてから喘息気味な理由はそれなのかな
|
3868:
匿名さん
[2024-11-14 19:05:13]
閉め切りだと息苦しいかも
|
3869:
評判気になるさん
[2024-11-14 19:56:40]
まだいるんだね
こういう人 |
3870:
e戸建てファンさん
[2024-11-14 22:34:56]
荒らして楽しんでるだけですよ。放置でOK
|
3871:
匿名さん
[2024-11-14 22:36:22]
ちゃんねるあきさんの話も?
|
3872:
匿名さん
[2024-11-15 11:17:24]
例のXの投稿の続きも興味ふかいな
|
3873:
匿名さん
[2024-11-15 16:35:55]
だからあれほど辞めておけって注意喚起してたのに
|
3874:
名無しさん
[2024-11-16 18:18:52]
素材に気配りした家づくりをしているところはウレタンは使わず、フェノールフォームとかで断熱してるよね
|
|
3875:
評判気になるさん
[2024-11-16 18:28:24]
粘着質って言われない?(笑)
|
3876:
匿名さん
[2024-11-19 09:58:47]
ネオマフォームかネオマゼウス使っておけば誰も文句言わないよ
|
3877:
あ
[2024-12-04 21:20:40]
結局断熱材は何が良いのか?
|
3878:
CIA
[2024-12-04 21:28:49]
ウレタンだね
|
3879:
通りがかりさん
[2024-12-04 21:49:13]
>>3876
それ、どうしても隙間がね、できるよね。 |
3880:
匿名さん
[2024-12-05 08:44:24]
ウレタンは最悪
|
3881:
匿名さん
[2024-12-05 12:46:16]
|
3882:
匿名さん
[2024-12-06 17:09:37]
ヒートショックがこわいのでウレタンがいいです
|
3883:
匿名さん
[2024-12-06 17:11:17]
ウレタンはないわ
|
3884:
匿名さん
[2024-12-06 17:43:10]
適材適所に使うべし
|
3885:
匿名さん
[2024-12-06 19:24:31]
ワンポイントで使うくらいに抑えておいた方が良い
|
3886:
匿名さん
[2024-12-06 19:37:59]
発砲系ウレタンは隙間埋めるのにはいい。
板状の断熱材だと、どうしても隙間が出来てしまう。 テープで留めた位じゃ、隙間風がスースー。 |
3887:
名無しさん
[2024-12-06 20:43:15]
材料が何かより厚みのほうが大事
|
3888:
匿名さん
[2024-12-06 20:55:24]
|
3889:
匿名さん
[2024-12-06 20:56:25]
今時発泡ウレタンなんて使ってるとこないやろ
|
3890:
匿名さん
[2024-12-06 20:59:13]
発砲充填剤で隙間埋めてください
|
3891:
名無しさん
[2024-12-07 08:39:39]
8月引き渡しで初の冬
越冬といいますか 外気温5度の夜 無暖房で就寝 先ほど起きて室温確認 外気温7度で室温9度 寒いと思ったがここまでとは 断熱等級6の0.43なんですけどね 一種換気回し続けてるからですかね? |
3892:
通りがかりさん
[2024-12-07 09:04:52]
|
3893:
通りがかりさん
[2024-12-07 09:07:04]
加湿有り、24時間換気有り、暖房無しだとそのくらいです
うちは冬の夜は24時間換気切ってます |
3894:
匿名さん
[2024-12-07 09:25:07]
0.43は建売品質やね
注文なら0.3を目指さないと |
3895:
通りがかりさん
[2024-12-07 09:44:43]
確認は必須ですね
|
3896:
匿名さん
[2024-12-07 10:37:48]
断熱材の厚みとかね、施主は現場を見た方がいいよ。
トラブルになるから。 |
3897:
匿名さん
[2024-12-07 12:02:18]
厚みとかはグラスウールの場合、袋に書いてあったりするから
確認しやすいけど、詰め方だけは何ともならない。 大工にレクチャーするのもしんどいし。 素直に言うこと聞くとも思えんし。 |
3898:
あ
[2024-12-07 15:11:15]
吹き込みグラスウールやセルロースはどうなん?コストは高いだろうけど
|
3899:
匿名さん
[2024-12-07 17:00:24]
うちは鉄骨で断熱等級6
暖房つけなくで15度下回らないな |
3900:
匿名さん
[2024-12-07 18:05:06]
建売は丸投げだからオススメしないよ
|
3901:
e戸建てファンさん
[2024-12-07 18:44:24]
>>3894
ホッカイドウの話をされても・・ |
3902:
検討者さん
[2024-12-07 21:28:34]
断熱は気密と違って計算値だからね。
計算上どんなに良くても、施工が駄目なら期待通りの成果が出ない可能性はあるよね。 |
3903:
匿名さん
[2024-12-07 23:33:43]
|
3904:
匿名さん
[2024-12-08 07:59:43]
現場に行って、断熱材の厚みとか確認した方がいいよ~
金払った後では手遅れになるから~ |
3905:
匿名さん
[2024-12-08 08:04:22]
とりあえず吹付ウレタンの断熱材使ってるとこはやめておけ。
|
3906:
匿名さん
[2024-12-08 08:20:51]
あと、板状の断熱材もね。
ほんとにカタログ通りに入っているのか、厚みに注意! |
3907:
匿名さん
[2024-12-08 08:23:53]
正確に施工しないと、断熱性能、確保出来ないよー
|
3908:
匿名さん
[2024-12-08 08:51:13]
ネオマフォーム 入れておけばオッケー
|
3909:
検討者さん
[2024-12-08 09:34:45]
あと、グラスウールは詰め方難しくて断熱欠損出やすいからやめておけ
|
3910:
e戸建てファンさん
[2024-12-08 10:31:42]
>>3891
夜は暖房してて夜寝る前に暖房を切って朝寒いってことなら断熱気密がよくないですね。 時々全く無暖房でも暖かいはずと勘違いしてる人いるけど、暖房つけないとゆるやかに外気温に近づいていくだけだから、暖房冷房は必要です。 |
3911:
匿名さん
[2024-12-08 10:55:34]
実家はヘーベルハウスです。
床下に普通のネオマフォームを入れてた時代に建てています。 当時の構造はALCの上にネオマフォームを直置き、その上に寄木を載せただけの造りでした。 (寄木の下に合板はありません) 入居してから間もなく、玄関近くの床が沈み出しました。 その時は、そこだけ新しいネオマフォームを入れて修理しました。 数年経つと、廊下やリビングまで沈み込む箇所が至る所に発生。 見た目が分かりませんが、足で踏むと沈む感触がします。 硬い所と柔らかい所があり、気持ち悪いです。 最初は床下がシロアリに喰われたのかと思いました。 柔らかい場所は数にすると10~20か所はあったと思います。 ヘーベルに連絡すると、保証(2年)は過ぎているので、修理は有料と言われました。 見積もりは一部屋20万円位だったと思います。 普通に歩いていただけなのに、それはおかしいといろいろ調べていくうちに 旭化成建材のHPに辿り着きました。 それには「ネオマフォームは直床には使用不可」と書いてありました。 柔らかい断熱材を床に敷き込むには「根太や大引き」が必要だったとその時初めて知りました。 でないと、断熱材が人の荷重だけでも潰れてしまいます。 ヘーベルの担当者にその旨を強調して伝えたところ、何とか無料で修理してもらいました。 最終的には人の荷重でネオマフォームが潰れた事も認めました。 その間、交渉に長い時間が掛かりました。 床張り替え工事は数日掛かり、朝から晩までです。 留守にする事もできず、住人の生活に負担が掛かり、やっとの想いで直した感じです。 修理の際には担当者より「今度はネオマフォームDXを入れたので大丈夫です」 と言われて安心していたのですが 数年でまた廊下の中央付近が沈み込みました。 呆れ果て、再度ヘーベルに連絡したところ、一応担当者は見に来ましたが 大した事ないと言われ、結局直してもらえませんでした。 たまたま、実家の現場監督と電話で話をする機会があり、廊下も含め、その他欠陥と思われる数々の箇所を 指摘しました。その現場監督は現場を一度も見に来る事もなく、取った行動は「弁護士対応」 今後の対応は、文書にしてヘーベルの顧問弁護士に送るようにとの事でした。 一度、手紙を書きましたが、返事は1ヶ月経っても来ず、こちらの苛立ちは募りました。 ようやく来た回答は引き渡し時に指摘しなかったこちらが悪いような事が書かれていました。 こちらは我慢して住んでいたのに酷いと思いました。 こんな感じですので、ヘーベルとの交渉は諦めます。 床のリフォームやその他のメンテナンスははきちんとした工務店を探し、そちらで直してもらう事とします。 うち以外にも被害者はいると思います。 大手だからと営業トークやカタログの内容をそのまま過信するのは危ないです。 直す直さないで揉めると数ヶ月かかり、ストレスが溜まります。 挙句の果てに弁護士対応なんかにされ、ここで建ててしまった事、一生悔やんでも悔やみきれません。 これから家を検討される皆様はくれぐれもお気をつけください。 |
3912:
匿名さん
[2024-12-08 10:59:52]
いい材料を使っていても、施工が悪ければ台無しですね。
|
3913:
匿名さん
[2024-12-08 11:13:53]
例の人君臨警報
|
3914:
匿名さん
[2024-12-08 17:39:32]
ウレタンの工務店ってこれだね
https://twitter.com/kiyosan_life/status/1865617845058674911 |
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報