注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「高気密・高断熱の家」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 高気密・高断熱の家
 

広告を掲載

☆ [更新日時] 2024-08-23 19:15:29
 削除依頼 投稿する

高気密・高断熱の家を建てたいと思っています。
おすすめのハウスメーカーは??

[スレ作成日時]2009-06-05 13:14:00

 
注文住宅のオンライン相談

高気密・高断熱の家

3551: 通りがかりさん 
[2024-08-08 12:09:52]
今日はこのスレが被害に遭ってるのか
3552: e戸建てファンさん 
[2024-08-08 12:50:13]
c値って隙間からの熱交換どうこうより、直接的には計画換気がどれだけ機能するかの指標だから。

別に個別エアコンで全部屋エアコンつけるなら、c値は大きく光熱費には影響しないけど、断熱強化して少ないエアコンで全体空調しようと思うと、空調計画が必要になって計画通り機能させるためにc値が必要になるだけってだけ。
3553: 匿名さん 
[2024-08-08 12:58:37]
換気なんて自然にされてるから
下手C値にこだわるから換気計画が必須になるんだよ
マッチポンプってこと
3554: 匿名さん 
[2024-08-08 12:58:56]
換気なんて自然にされてるから
下手にC値にこだわるから換気計画が必須になるんだよ
マッチポンプってこと
3555: 通りがかりさん 
[2024-08-08 13:03:11]
まっぽん
3556: 通りがかりさん 
[2024-08-08 13:08:55]
自然換気だけで成り立つ様な昔の家はC値10とかの世界だから暖房しても足元が暖まらない寒い家

C値2.0以上の最近の中気密住宅は自然換気のみでは十分な換気は成り立たないけど計画換気も機能しない一番危険な家

絶対に各部屋のCO2濃度とか計測しない様にな笑
3557: 匿名さん 
[2024-08-08 13:14:40]
>C値2.0以上の最近の中気密住宅は自然換気のみでは十分な換気は成り立たないけど計画換気も機能しない一番危険な家


出た
C値の売人お得意の脅しだな
根拠を示せ

3558: 匿名さん 
[2024-08-08 13:17:15]
危険?
全国的にC値が2による被害者が出てるのか?
3559: 匿名さん 
[2024-08-08 13:18:39]
高気密高断熱の知識が素人に毛が生えたような工務店が無理やりC値を上げた家が将来どうなるかが心配
3560: 通りがかりさん 
[2024-08-08 13:22:19]
実話いいます
実例見学会でお宅訪問した時の事
最後に営業マンと数名が耐震実験しますと次々に全力で壁に体当たりしていました
施主は不在だったのですがここでは契約できないと判断しました
C値ってこうやって悪くなっていくのですね
3561: 通りがかりさん 
[2024-08-08 13:23:07]
昔の家は家中に穴が空いていたから自然換気が成立した

最近の中気密住宅はC値2.0以上推定で気密測定もしていなければ何処に穴が開いてるかもわからない

隙間特性値もわからないから大きな穴なのかも小さな穴が無数にあるのかもわからない

何千万もの金を払ってそんな家に住みたいなら好きにすればいい
3562: 通りがかりさん 
[2024-08-08 13:35:23]
お前等はけつの穴から風を感じてんのか?
3563: 匿名さん 
[2024-08-08 13:41:55]
C値2.0を中気密住宅とか言っちゃうあたりがお察しなんだよ
3564: 通りがかりさん 
[2024-08-08 13:43:54]
そんな訳で気密測定してC値は最低でも1.0以下にが推奨されているのにはちゃんと意味があるんだよ

壺には理解できないだろうけど

だから巣に帰れ
3565: e戸建てファンさん 
[2024-08-08 13:49:21]
なるほど
C値を売りたい営業トークってことだね
了解
3566: 匿名さん 
[2024-08-08 13:56:26]
自然換気のパッシブ換気だってきちんと気密測定して0.1とか悪くても0.2なのに換気経路はC値が重要。
3567: 匿名希望さん 
[2024-08-08 14:06:33]
このような内容は、ネット上で見かけることがありますね。ローコスト住宅でありながら、高性能を実現しているという内容を、ネット上で自慢気味に書き込んでいる人々がいます。

しかし、実際には、坪49万で建てたローコスト住宅でありながら、高性能を実現しているという内容は、嘘や誇張である可能性が非常に高いです。ネット上での情報交換には、注意深く情報を吟味する必要があります。嘘や誇張を含む情報を、信用することは避けるべきです。

情報の信用性を判断するために、注意深く情報を吟味することをお勧めします。特に、ネット上での情報交換には、情報の出所や信用性を考慮することが大切です。また、情報の信用性を判断するために、多くの情報源を比較検討することも有効です。情報の信用性を判断するために、注意深く情報を吟味することをお勧めします。
3568: e戸建てファンさん 
[2024-08-08 15:25:45]
何故かC値になると熱くなるけどね。。

木造に関して言えば、最近は普通に断熱層の室内側に気密シート設ける仕様が多いし、ネオマとかでも間はテープで塞いでいくから、ユニットバスの仕上げ含めて施工要領通りに丁寧に家を作ると大抵C値って1.0以下になるけどね。。

逆に大工からしたら、C値2.0を狙って家を作るよりC値1.0以下で作る方が簡単だと思うんだけど。

逆にC値2.0を目指すって難しいよ笑どうやんの?
3569: 匿名さん 
[2024-08-08 15:46:58]
営業トークに騙されているやつが多すぎて可哀想
3570: 通りがかりさん 
[2024-08-08 16:04:06]
某大手木造で打合せ中ですがC値2以下確約は50万必要と言われています
必要無いのでしょうか?
3571: 匿名さん 
[2024-08-08 16:06:08]
高すぎwwww
3572: e戸建てファンさん 
[2024-08-08 16:06:09]
>>3569 匿名さん
いや別にC値いらないって考え方あってもいいとけど。中途半端に気密とるよりかは、全く取らない方が結露リスクも少ないし。
ただ逆に聞くけどC値5.0くらいだと3種換気の給気口からの割合が1割程度になるから給気口がいらないのよね。
そういう家ってなんで給気口つけてんの?それこそ冬場は給気口閉じてるの?
3573: e戸建てファンさん 
[2024-08-08 16:22:38]
///////////////////////////
住宅相談統計年報2020(戸建て)
雨漏り(屋根・外壁) 1425件
結露(開口部、建具) 128件
結露(外壁、内壁)0件
http://www.chord.or.jp/tokei/tokei...
/////////////////////////////

2000年後半ぐらいから断熱強化の過程で壁体内結露が一時期問題になり、
2015年頃までは壁体内結露の相談数も40件程ありましたが、徐々に減っていき2020では、結露(外壁、内壁)の相談件数は0件となっています。

「過去」の冬型結露の原因として特に大きかったと考えられるのが、住んでいる人が石油ファンヒーター等の開放ストーブを利用していた事です。
「過去」の夏型結露の原因としては中途半端な断熱材厚と気流止めが無い為、屋根裏、床下の湿気を外壁内に呼び込んで冷房で冷やされた室内側の壁で結露を起こしていた事です。
「現在でも」アパート等の「共同住宅では」住人の知識不足から石油ファンヒーター等を使ってしまう人がいるらしく、「壁体内結露の相談がある」模様です。

壁体内結露の「過去」の事例は高気密への拘りを売りにして大手HMと差別化を図りたい工務店にとって、有用に使いたい貴重なエピソードというワケです。
彼らも仕事ですのでしょうがないのですが商売人は言葉巧みに自分のポジションに誘導してくるから気をつけましょう。

つまり、C値だ結露だ異常に拘っている人はYoutuberの話を盲信して自分が最先端の知識を得たとHMの研究者よりも自分のほうが賢いと勘違いしている井の中の蛙です。

賢い方は、あくまでも国の定めた基準がベースである事を念頭に、それ以上の話については偏った書籍やYoutubeではなくもっと広い情報源から知識を得て自分の頭で考えるようにしましょう。
住宅について深い興味がある方は、論文を読みましょう。井戸の外を知る事ができます。

統計から分かるように家の劣化対策において最優先で配慮すべきなのは雨漏りです。確率の高いものにしっかりと対策をしましょう。
壁内に結露や雨漏りがあるとカビが発生し、通常であれば、わずかな隙間を縫って室内側のクロスにカビによるシミが現れます。
内側を全面的に別張り防湿気密シートや、気密テープでがっちりと塞いだ状態だと雨漏りや結露に気づくのが相当遅れ構造体へのダメージに気づけ無いというデメリットもあります。
雨漏りは早めに対策しないと建物に致命的なダメージを与えます。火災保険や保証に入っているとおもいますが、気づけなければそれらを使用することもできません。

気密を売りにしている工務店は結露を0か1かで捉えて不安を煽ってくるので気を付けましょう。
「計算上は」結露が起きていますが、温度差の激しい部分がうっすら濡れて、乾燥を繰り返しているだけです。
工務店Youtuberは都合の悪い結露の「程度」や「確率」については濁して発信しています。
何にでも言えますが、リスクの話をされたら必ずその「程度」と「確率」も確認しましょう。

あるYoutuberが行っている冬型の結露計算の内容
条件としては、内側気密シート無しのよくある一般的な断面構造、室内は湿度50%に暖房で25度の状況で
結果としては、結露が発生しますので内側にも気密シートを貼りましょうというものです。

外気温と屋外湿度の状況を東京の2020年の気象状況にあてはめると、「計算上」結露が起きるのは年に5日でした。その中でも数時間。
これがどういう気象かというと、夜晴れて放射冷却で外気が冷やされた次の日雨が降った状況です。
しかも計算では室内が換気され対流があることも考慮されておらず、結露量が1ccなのか100ccなのかも不明です。勿論、動画内ではその件には触れません。

気密や結露対策も大事なのですが他にも注意を払う事がたくさんあります。
現実と一致しない結露の定常計算だけにフォーカスをあてて開発することは有りえません。
皆さんも一つの事に拘らずよく考えてバランスの取れた工法を選択しましょう。

また、このようなポジショントークを行う工務店にとって少し頭の痛い存在が太陽光発電です。
このシステムは実質無料で屋根の上に設置する事ができ、圧倒的な存在価値で高気密高断熱住宅の経済的な利点をスポイルします。
太陽光パネルを載せると、バネル自体が物理的に熱を遮断してくれ冬も放射冷却を防ぎ温熱的にはかなり有利になります。

ZEH基準というのは本当によく出来ていて、太陽光パネルの発電量を含めて計算を行うとZEH相当の断熱が一番経済合理性が高くなります。
高気密高断熱でポジションを取りたい工務店が経済合理性についてYoutube配信をするとき、ZEH基準や太陽光発電を絡めた比較計算を「意図的に」しませんのでご注意を。
3574: 匿名さん 
[2024-08-08 16:22:51]
よく聞く日本の住宅は先進国で一番遅れているというのはポジショントークが大分入っているよね。海外もそこまでC値意識していないしよくもないよ

https://www.jyukankyo.or.jp/promot/2019/
3575: 購入経験者さん 
[2024-08-08 16:28:26]
わかりやすく、C値1000とC値0なら0のほうがいいに決まってる。
一般的にはCが小さければ小さいほど住宅性能としては高い
海外ではc値0台~1台推奨という事多い。
欧州はもちろんC値が小さい
日本だけでなく先進国である国はC値を小さくするのがよい家というのが共通認識であり国として推奨している。
つまりC値関係ないと言ってる人は関係ないというデータを表す必要があると思う
3576: 匿名さん 
[2024-08-08 16:31:58]
>>3575
君はさっきからそうだけどデータをみてないでしょ?
工務店かどっかに言われたこと喋ってるだけ。
自分でソースを見るようにしないとまた騙されるよ
3577: 通りがかりさん 
[2024-08-08 16:33:25]
気密測定しないと程度や確率は蓋を開けてみなければわからないのが怖いんだよ

運良く程よく隙間が分散していれば良いがそうである保証はない

数千万の買い物でそんなギャンブルしたいもの好きなんているのか笑
3578: 匿名さん 
[2024-08-08 16:33:55]
ちなみに3574の論文にある各国のC値換算の基準値は以下のとおり

フランス 1.9
アメリカ 3
カナダ 0.9
デンマーク 3.2
イギリス 6
ドイツ 1.8
ポーランド 1.7
チェコ 2.7
3579: 名無しさん 
[2024-08-08 16:34:28]
>>3570
測定が2回で20から30万くらいなので高くはないですが、2ではなく1以下を確約してもらいましょう
3580: 購入経験者さん 
[2024-08-08 16:38:46]
https://www.niitsu-gumi.co.jp/passive-house/living/%E6%97%A5%E6%9C%AC%...

ここによるとデータは違いますし、最新はこちらですね
3581: 匿名さん 
[2024-08-08 16:43:22]
温熱の第一人者によると
冬の暖房費を決めるのは
日射取得5割>断熱性能4割>気密性能1割
そして冬の日射取得より夏の日射遮蔽が重要だそうだ。
だそうだ。
3582: 匿名さん 
[2024-08-08 17:16:27]
よくわからん工務店のブログではなく一次ソースを見るようにしましょうね
3583: 通りがかりさん 
[2024-08-08 17:33:07]
>>3578 匿名さん
え?日本の基準値目安が5.0だから、各国日本より基準高いやん。
3584: e戸建てファンさん 
[2024-08-08 17:40:18]
>>3576 匿名さん

で? 自分で考えたソースをもとにすると気密値はどのくらいが適切なの?
3585: 名無しさん 
[2024-08-08 17:47:53]
>>3583
日本が遅れてるだけ。
3586: 口コミ知りたいさん 
[2024-08-08 17:54:19]
>>3576 匿名さん
騙されてないあなたの正解のC値は?
3587: 匿名さん 
[2024-08-08 18:00:21]
C値なんて優先順位低いからどうでもいいよ
3588: 評判気になるさん 
[2024-08-08 18:25:26]
>>3581 匿名さん
これは6地域の場合、地域が変われば
割合は変わる。

3589: 匿名さん 
[2024-08-08 18:46:04]
分かって無い
どこの地域でも同じだ
3590: マンコミュファンさん 
[2024-08-08 18:57:23]
>>3589 匿名さん
分かってないのはあなた
俺は住宅の教科書を作ってる人から
直接聞いてるから。
3591: 通りがかりさん 
[2024-08-08 19:00:21]
>>3587 匿名さん
まぁ別にそういう考えがあってもいいけど。
その場合は自然換気が主になるから24時間換気も必要ないし、太陽光設置して夏は個別エアコンずっとかけてれば湿度はともかく温度としては快適だし。冬は床暖房でもつけときゃいい。
日本の伝統建築に基づいた設計思想だとは思うよ。ただもはや大手含めてそういう設計思想で家建ててるとこ探すのが大変だけど。
3592: eマンションさん 
[2024-08-08 19:02:19]
>>3581 匿名さん
松尾さんは6地域では第一人者かもしれないけど
他の地域では松尾さんより先に温熱に関して
研究している人達がいる

3593: 匿名さん 
[2024-08-08 19:05:09]
温熱の第一人者の論に新たな条件を加えるつもりなら、
詳しい説明を。
3594: 匿名さん 
[2024-08-08 19:21:17]
>3591通りがかりさん
>まぁ別にそういう考えがあってもいいけど

違う考えがあるとでも?
C値なんて住宅において優先順位低いよ
3595: 通りがかりさん 
[2024-08-08 19:31:21]
>>3594 匿名さん
違う考えというか、換気や空調計画を計画しようと思ったらC値0.6ぐらいないと計画通りにはならないよね。だから上で言う温熱の第一人者も1.0以下ぐらいが目安って言ってるという理解だけど。

だってC値5.0とかで換気や空調計画建てたところで、その通りにならないなら計画立てる意味ないでしょ。
3596: 評判気になるさん 
[2024-08-08 19:31:26]
>>3589 匿名さん

どこも一緒??w
寒冷地にすんだら素人でも一緒じゃないのがわかる
アホが多いから日本は住宅性能遅れてるんだなw
3597: 名無しさん 
[2024-08-08 19:32:22]
なんかコロナの初期にこういう問答あったわ
結局それぞれでいいよ
俺はC値がいい家に住んでるし
その為に高い金出してるって言われても貧乏でもないし別にいいかな
いい家電買って良いペット飼って家族仲良く暮らしてるから満足
3598: 通りがかりさん 
[2024-08-08 19:32:23]
構ってちゃんは今日は久しぶりに皆んなに相手して貰えて嬉しそうだね

3599: 匿名さん 
[2024-08-08 19:36:50]
>3595 通りがかりさん
計画換気とか言ってる時点でC値の売人にやられてるよ
3600: 匿名さん 
[2024-08-08 19:38:47]
分かってないな
計画換気じたいの優先順位がかなり低いんだよ

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:高気密・高断熱の家

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる