高気密・高断熱の家
2891:
eマンションさん
[2024-05-30 17:06:45]
高いけどネオマフォームにしとけ
|
2892:
評判気になるさん
[2024-05-30 17:08:36]
やっすいグラスウールちゃんだな
|
2893:
匿名さん
[2024-05-30 17:15:22]
>>2880
面材使わないなら冬はいいと思うよ |
2894:
匿名さん
[2024-05-30 17:17:17]
>>2869
ずり落ちたりカビたりしたのは大手の案件だったりする |
2895:
匿名さん
[2024-05-30 17:39:15]
|
2896:
検討板ユーザーさん
[2024-05-30 17:50:38]
>>2895 匿名さん
画像だけで判断出来ないけど 明らかなのはグラスウールは湿気に弱い ウレタンを採用してる工務店やらハウスメーカーで 断熱材をわざと水槽に浮かしてるやつあるよね?あれって もう何ヵ月も何年も浸してるらしいよ?カビは一切見られなかったけどそれについての回答よろしくお願いします。 (硬質ウレタン独立気泡) |
2897:
匿名さん
[2024-05-30 17:54:25]
ウレタン燃やしたりするハウスメーカーもあったな
|
2898:
匿名さん
[2024-05-30 17:54:50]
|
2899:
匿名さん
[2024-05-30 18:08:47]
|
2900:
検討者さん
[2024-05-30 18:09:51]
|
|
2901:
匿名さん
[2024-05-30 18:27:00]
吹き込みグラスウールとかセルロースファイバーでカビ画像あるなら見てみたいないよね?
|
2902:
通りがかりさん
[2024-05-30 18:30:48]
>>2899
口パクみたいなもんさ |
2903:
匿名さん
[2024-05-30 18:31:38]
|
2904:
通りがかりさん
[2024-05-30 18:37:20]
やっぱりここに来る業者は知能があれ
|
2905:
匿名さん
[2024-05-30 18:42:55]
計算もできないやつばっか。
|
2906:
名無しさん
[2024-05-30 18:46:05]
|
2907:
通りがかりさん
[2024-05-30 18:46:23]
わり算ができないとダメね
|
2908:
通りがかりさん
[2024-05-30 18:47:24]
適当なこと言って説明できないのはキコリンの人じゃないですか??
|
2909:
匿名さん
[2024-05-30 19:06:29]
最近、この掲示板(他のスレッド含む)に来てる人、業者ばっかりのような気がする。
|
2910:
評判気になるさん
[2024-05-30 19:08:52]
業者とは?
|
2911:
評判気になるさん
[2024-05-30 20:07:53]
>>2903
どれもポジショントークのための捏造ってこと |
2912:
匿名さん
[2024-05-30 20:22:28]
>>2909
最初からそうだよ |
2913:
検討者さん
[2024-05-30 20:24:29]
|
2914:
匿名さん
[2024-05-30 21:27:09]
ウレタンは世界的に規制されてるってほんと?
|
2915:
匿名さん
[2024-05-30 21:30:00]
>>2914
そんなアホなこと誰が言ってるの? |
2916:
名無しさん
[2024-05-30 21:39:39]
|
2917:
匿名さん
[2024-05-30 21:45:08]
見る気にならんわ…
松尾のデマと同じ Youtubeでデマ流しても罪じゃないらしい |
2918:
匿名さん
[2024-05-30 21:46:36]
|
2919:
名無しさん
[2024-05-30 21:52:51]
|
2920:
評判気になるさん
[2024-05-30 21:54:34]
グラスウールでもいいけど
|
2921:
eマンションさん
[2024-05-30 21:57:04]
反論できないから見てないことにしたのね。わかります。
|
2922:
匿名さん
[2024-05-30 22:04:25]
再生回数の多いyoutuberというのは、
なぜみんな揃って品がないのだろうか |
2923:
匿名さん
[2024-05-30 22:05:49]
断熱材は何でもいいさ。
安い家は安い 高い家は素晴らしい それだけだよ 安くて素晴らしい家は100パー無い |
2924:
評判気になるさん
[2024-05-30 22:12:24]
ウレタンでもいいけど
|
2925:
口コミ知りたいさん
[2024-05-30 22:13:22]
>>2916
これみたら怖くなるよな |
2926:
匿名さん
[2024-05-30 22:32:42]
坪単価が安くて高性能な家など100パーない
あると感じているのは自分の家しか知らないから |
2927:
匿名さん
[2024-05-30 22:35:09]
|
2928:
通りがかりさん
[2024-05-30 22:38:01]
だからみんな住宅展示場来てね
ちゃ~んと契約まで導いてあげる |
2929:
評判気になるさん
[2024-05-30 22:38:56]
でもお前のとこ、展示場ないやん
|
2930:
匿名さん
[2024-05-30 22:43:46]
展示場とか懐かしいなスタンプとか
駄菓子貰ったな |
2931:
匿名さん
[2024-05-30 22:56:57]
|
2932:
評判気になるさん
[2024-05-31 05:35:37]
>>2923 匿名さん
何回も同じ内容繰り返してるけど何かあったの?? |
2933:
名無しさん
[2024-05-31 06:21:14]
本当になんの断熱材が良いのだろう?
|
2934:
通りがかりさん
[2024-05-31 07:02:09]
咀嚼した新聞紙とかですかね
|
2935:
通りがかりさん
[2024-05-31 07:13:25]
頼んだハウスメーカーが使ってる断熱材がお勧めの断熱材。。
|
2936:
名無しさん
[2024-05-31 07:20:19]
綺麗なグラスウール+防湿透水シートでもカビが
付着するならもはや何が良いのかわからん |
2937:
マンコミュファンさん
[2024-05-31 07:26:06]
ネオマフォーム 一択でしょ
|
2938:
マンション掲示板さん
[2024-05-31 07:30:46]
|
2939:
匿名さん
[2024-05-31 07:35:11]
|
2940:
マンション掲示板さん
[2024-05-31 07:35:37]
地元で充填断熱が吹き込みグラスウールで付加断熱がネオマの工務店ある。UA値は0.15とか
|
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報