高気密・高断熱の家
2781:
評判気になるさん
[2024-05-29 15:29:38]
断熱材が入ってないんだろかわいそうに
|
2782:
通りがかりさん
[2024-05-29 15:31:52]
なんか電線管で盛り上がってるけど、問題になってるブログで参照されてるレポート見ると2つのことが書いてあるよね。
1 化学的影響としてケーブルに直接ウレタンを吹きつけていても許容電流以下で使用していれば問題ない。 2熱的影響を考慮すると周囲に断熱材がある場合許容電流の60%で計算するべき。 つまりは、許容電流に余裕を持った電線選定をきてれば直接ウレタンを吹き付けても問題ない。許容電流に余裕がない場合で、周囲に断熱材があれば、ウレタンに限らず電線管が必要。 こうやって理解できるんだけど、何か間違ってる? |
2783:
名無しさん
[2024-05-29 15:33:27]
|
2784:
マンション掲示板さん
[2024-05-29 16:35:02]
許容電流の問題は火事のリスクもあるし怖いよ
さらにコンセントの移設、増設なども困難。 電線管はいるでしょ |
2785:
マンション掲示板さん
[2024-05-29 16:39:20]
電線を断熱材で覆うことは、すぐさまリスクにつながるとは言い切れませんが、実際に抵抗値が大きくなったり、電線の持つ熱が許容想定以上(60°)になった場合には一定のリスクが出てきます。実際の実験結果では、火災まで発展するリスクは少ないという結果でしたが、電気の流れる効率が悪くなることはもちろん、最悪は火災の発生源になることも
可能性としてゼロではありません。特にリスクがあるのが発泡ウレタンではないでしょうか。そもそも施工方法が、壁の内部の配線工事を終えてから、断熱材を吹き付ける順番で施工していきますので、それが大きな問題です。 |
2786:
通りがかりさん
[2024-05-29 16:55:16]
それは理解できるんですけども、このレポートの通り許容電流を60%として電線選定したら直接吹付をしても問題ないという解釈は間違ってますか??
また記載の通り、周囲に断熱材がある場合はウレタンに限らず許容電流60%とすべき、と理解できるのですが、この解釈は間違っていますか? |
2787:
匿名さん
[2024-05-29 17:04:42]
>最悪は火災の発生源になることも 可能性としてゼロではありません。
どんなものにだってゼロは無いよ なんでウレタンだけゼロ目指さないといけないの? 配管したってゼロじゃない |
2788:
匿名さん
[2024-05-29 17:06:07]
工務店の営業に聞いてください
|
2789:
マンコミュファンさん
[2024-05-29 17:18:22]
火災なんてリスクは発生した時やばすぎるわけで極力低くして当然。なぜわざわざリスク取るの?
|
2790:
匿名さん
[2024-05-29 17:25:01]
配管してあるかは点検口から見えるだろうに
それともなんだ点検口から見えるとこだけ配管してあって見えない壁の中はしてないってか それは悪徳業者であろう そもそも後からのことまで考えるなら吹き付け採用しないだろ 後からのことを考えるとそれにもコストがかかる そんなことまでローコストや建て売りに求めるなよ ところでウレタンアンチくんは防湿シートと配管した場合どのくらい金額に差があるかわかるのかい? 是非教えてもらいたい |
|
2791:
匿名さん
[2024-05-29 17:28:55]
|
2792:
検討板ユーザーさん
[2024-05-29 17:34:38]
|
2793:
名無しさん
[2024-05-29 17:37:38]
この人は物凄くウレタンに関して批判的ですね
自分の家がそんなに隙間だらけなのでしょうか? 火事の発生を考えて家を建てる人いますかね? 交通事故の考えてクルマを買う人いますかね |
2794:
通りがかりさん
[2024-05-29 17:44:27]
色々考えたけどやっぱりネオマフォーム入れるのが一番無難だよ
|
2795:
名無しさん
[2024-05-29 17:48:13]
家は他人に見せるために作るものではないし、比べるものでもない。
皆それぞれの環境でベストを尽くせればそれでいいのではないでしょうかね。 ただし、リスクは極力減らした方が良いことを考えるとウレタンはな |
2796:
通りがかりさん
[2024-05-29 17:51:09]
やっぱグラスウール一択だろ
見てみろ、このビッと張ったシート |
2797:
戸建て検討中さん
[2024-05-29 18:07:52]
>>2789 マンコミュファンさん
火災リスクを考慮するのであれば、ウレタンに限らずあらゆる断熱材に対して、許容電流60%として考慮する必要があると思いますが。 |
2798:
匿名さん
[2024-05-29 18:11:53]
>>2792
くらいだろうと言ってますね しかも20~30くらいだろうって1行で。 書き込みは憶測な上に何故低い方の値段で言いましたあなた笑 オプションならまだしも設計に無い状態からならそんなんじゃ済まないと思うのですが…。 |
2799:
名無しさん
[2024-05-29 18:19:20]
|
2800:
匿名さん
[2024-05-29 18:20:50]
ウレタンの電線管はどっかのブログで全部入れてもらった人の追加料金が6万とか書いてあった。意外と安いよ
|
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報