高気密・高断熱の家
722:
TJD帝王
[2023-08-09 22:52:50]
ローコストですけど2F廊下に置いてる温度計です(梅雨明け以降のグラフ)。吹抜けと廊下8畳くらいのスペースです
|
1126:
通りがかりさん
[2024-02-09 15:58:40]
やっぱりグラスウールっていいよね
|
1216:
マンコミュファンさん
[2024-02-11 21:22:33]
感想願います
|
1276:
名無しさん
[2024-02-13 19:27:22]
やっぱり0.036やった
|
2069:
通りがかりさん
[2024-05-23 22:40:40]
本当印象論でよく分からんことを言う人いるよね。
断熱材と電線の影響は電線メーカーがしっかりと調べていて、ウレタンではPE電線が望ましいが許容電流に余裕があればビニル電線でも問題ないとしている。グラスウールもシート付グラスウールはビニル電線と相性が悪いがこちらもPE電線で許容電流に余裕があれば問題ない。そもそもケチって許容電流ギリギリの発熱可能性がある細い電線使うのは断熱材の種類に関わらず問題で、別途、電線管の必要性は断熱材メーカーがしっかり評価して施工要領に書いてある。。 ネットで印象操作される前に、レポートをしっかり読め。 |
2605:
名無しさん
[2024-05-27 22:01:28]
やっぱ防湿シートって大事だぞ
グラスウールなんて初めから防湿シートの中に入ってるんだぞ 凄いだろ あ、あれ! |
2631:
通りがかりさん
[2024-05-28 08:48:20]
客のことを考える会社はウレタンなんざ使わねえんだ!
こちとら昔っからグラスウール一択でぇ 見てみろ、この熟練の技 え、断熱欠損? なんだそりゃ、美味いのかい? |
2690:
口コミ知りたいさん
[2024-05-28 21:56:29]
疑問なのがウレタンでシートと電線菅は当然として、グラスウールで電線とかはどう施工するのが正解なの?? どうやったって防湿層に隙間できない??詳しそうな人教えて
|
2786:
通りがかりさん
[2024-05-29 16:55:16]
それは理解できるんですけども、このレポートの通り許容電流を60%として電線選定したら直接吹付をしても問題ないという解釈は間違ってますか??
また記載の通り、周囲に断熱材がある場合はウレタンに限らず許容電流60%とすべき、と理解できるのですが、この解釈は間違っていますか? |
2796:
通りがかりさん
[2024-05-29 17:51:09]
やっぱグラスウール一択だろ
見てみろ、このビッと張ったシート |
|
2815:
通りがかりさん
[2024-05-29 19:01:00]
因みにこれがグラスウールで文句のつけどころのない施工写真。分かると思うけどグラスウールで綺麗に配線するためには、気密層に穴開けてそこに電線通すのよね。要はウレタンと一緒なんだけど、グラスウールで電線考慮不要って言ってる人は、袋を押しのけて配線してるイメージを持ってるんだと思うの。でもそんなことしたら断熱欠損になっちゃうからね。
|
2837:
通りがかりさん
[2024-05-29 20:09:52]
これブログから引っ張ってきた住林の施工写真だけど。。綺麗な施工だけど、普通に断熱材の中で配線してるけどね。。配線用スペースなんてないけど。。仕様によって違うの??
|
2851:
名無しさん
[2024-05-30 10:24:13]
断熱欠損だぁ?
こちとら世の中が断熱だの気密だの騒ぐ前から 大工やってんでぇ 素人の指図は受けねえ |
3110:
e戸建てファンさん
[2024-06-02 07:39:13]
これらの画像の説明よろしくお願いします。
|
3111:
e戸建てファンさん
[2024-06-02 07:41:47]
こちらの画像の説明よろしくお願いします。
|
3185:
通りがかりさん
[2024-06-04 15:38:23]
だからグラスウール一択だと言ってるだろ!
|
3781:
e戸建てファンさん
[2024-08-14 11:36:53]
C値0.03南北に伸びている35坪の平屋
外気温35度超えててもこれ C値がいかに重要な要素か分かる |
3838:
e戸建てファンさん
[2024-08-17 19:47:17]
というか、そのサイトもなかなか怪しい
確かに44位って書いてますよね でもなんかその下を読んで行くとこんなん書いてます |
3839:
e戸建てファンさん
[2024-08-17 19:55:24]
これか。違う気候帯が混在ってなんや
実は今、盆で姉の家というか実家に来てて 昨日もその話になって、なんか切ない |
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報