高気密・高断熱の家
1706:
匿名さん
[2024-05-16 10:13:19]
結論をまとめると断熱材にウレタン使っているような工務店は避けろってことですね
|
1707:
匿名さん
[2024-05-16 10:30:20]
>>1685
透湿面材を採用したとしても、防湿シートなしなら計算上アウト。 ちょっと根気がいるかもしれんが読んでみ。 https://www.m-athome.co.jp/movie/uretan_merit_demerit |
1708:
匿名さん
[2024-05-16 10:36:12]
>>1677
ここは発泡ウレタンでもシート張ってるらしいよ。 本文でもちょっと触れてるが、 発泡ウレタンにしてる理由は多分大工手間を減らすためだと思う。 https://www.kosodate-sekkei.co.jp/blog/uretan_sheet_hitsuyou/ |
1709:
匿名さん
[2024-05-16 12:22:55]
うちは硬質ウレタン+透湿防水シート
ですが何か問題あるのでしょうか? |
1710:
匿名さん
[2024-05-16 12:26:03]
ウレタン特有の問題はあるよ
|
1711:
検討者さん
[2024-05-16 12:26:06]
>>1707 匿名さん
自分で計算すればわかるんだけど、 6地域程度の気候なら防湿シートなしでも冬場には結露しないという判定になるのよ。 逆に防湿シートすることで夏場に結露するはんていになるの。 あなたには根気がいるのかもしれないけど、計算シートは出回っていて簡単なのでやってみて。 |
1712:
通りがかりさん
[2024-05-16 12:29:00]
定期的に出るアンチウレタン活動は、発作の一種みたいだね。
|
1713:
匿名さん
[2024-05-16 13:10:35]
>>1712
ウレタンを使っている工務店の方ですか? |
1714:
通りがかりさん
[2024-05-16 13:22:53]
>>1711
室内外の温湿度、長期優良住宅審査の設定条件で計算してるんでしょ。 出回ってるシートで計算してるならそうだよね。 ザル条件と批判の高いやつ。 今時の住宅で、室内温度15℃で暮らしてるわけないだろ。 まともな設計者はそんな実情に則さない条件では計算しないから、 みんな防湿シートが必要だって言ってるんだよ。 |
1715:
評判気になるさん
[2024-05-16 14:34:58]
やっぱりウレタン使っているような工務店はそのレベルなんだよな
|
|
1716:
通りがかりさん
[2024-05-16 14:36:33]
工務店ってどこだよ
|
1717:
匿名さん
[2024-05-16 14:38:56]
あと発生水蒸気量は想定より多いと思う
刺身ばかり食うなら関係ないが調理の水蒸気ってフードだけじゃ取りきれない |
1718:
口コミ知りたいさん
[2024-05-16 14:40:14]
|
1719:
口コミ知りたいさん
[2024-05-16 14:44:41]
夏型結露については、本来ウレタンより夏型結露が発生しやすいグラスウールの一般施工において、室内側に防湿シートを貼ることが標準工法になっているのに、何故にそれより夏型結露が起こりずらいウレタンに限定してそこを気にして省略しようとするのか理解できない。。
|
1720:
匿名さん
[2024-05-16 17:02:50]
まとめるとウレタンやめとけってことでしょ
|
1721:
通りがかりさん
[2024-05-16 17:46:18]
>>1714 通りがかりさん
自分で計算すればわかるんだけど、今どきの気候と今どきの室温で計算すれば、6地域で防湿気密シートを施工しなくても、冬場に結露する判定にはならないんだ。 とても簡単なので根気強く計算してみると良い |
1722:
通りがかりさん
[2024-05-16 17:47:52]
|
1723:
匿名さん
[2024-05-16 17:55:41]
どうしてもウレタンを貶めないと気がすまない奴が1人いるな
|
1724:
評判気になるさん
[2024-05-16 17:56:50]
しっかしウレタン人気あるね
|
1725:
匿名さん
[2024-05-16 18:28:49]
今時、ウレタン使ってる工務店なんてないでしよ?
|
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報