注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「高気密・高断熱の家」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 高気密・高断熱の家
 

広告を掲載

☆ [更新日時] 2024-11-19 09:58:47
 削除依頼 投稿する

高気密・高断熱の家を建てたいと思っています。
おすすめのハウスメーカーは??

[スレ作成日時]2009-06-05 13:14:00

 
注文住宅のオンライン相談

高気密・高断熱の家

1089: 口コミ知りたいさん 
[2024-02-09 08:42:47]
ウレタン断熱材がヨーロッパで禁止されてるって本当?
1090: 口コミ知りたいさん 
[2024-02-09 08:43:22]
>>1087 さん
コーキングは剥がれてくるからね。
コーキングの劣化とか研究した工務店いるのかな?
コーキングはボンドじゃないから

1091: 名無しさん 
[2024-02-09 08:44:29]
>>1089
うそ
1092: 口コミ知りたいさん 
[2024-02-09 08:49:00]
発泡ウレタン材を製造してる会社がホームセンターに置けるように開発した製品だと思ってたけど?
違うのかな?
1093: 口コミ知りたいさん 
[2024-02-09 08:55:50]
断熱材を全てコーキングにしたら
どうなるんだろ?140mmとか
1094: 名無しさん 
[2024-02-09 09:03:43]
コーキングの寿命は5年~10年だって
変形したり縮んだりするって。
ウレタンにはゴムの特性を持つウレタンもあるよ。
1095: 評判気になるさん 
[2024-02-09 09:34:48]
>>1090
コーキング、もしくは局所的なウレタンも劣化は必ずする
してもいいようにテープの施工がより重要になる
じゃあテープは劣化しないのかって話になるけどとりあえずうちやってくれた工務店は築13年のリフォームした時に確認したら全然大丈夫だったらしい
1096: 評判気になるさん 
[2024-02-09 09:37:25]
>>1086
だからそうなんだって
火災リスクやアレルギー、化学的な事を懸念するなら別の断熱材を使えばいいし人の選択による
ただここの一部の人はデメリットは伝えずウレタンは良いものです、しか言わないのが問題
1097: 匿名さん 
[2024-02-09 09:53:26]
>>1095 さん

>>1095 評判気になるさん
発泡ウレタン施工工務店も一部リフォーム時にウレタンの
剥がれないか確認した事があると言ってたけど
築5年と築20年近くの建物で、ただウレタンの増設は
クソめんどくさいらしい。

1098: 口コミ知りたいさん 
[2024-02-09 09:59:09]
火災リスクを考えるなら一部の補修でもウレタンは
使わない方が良いと思う。
アレルギーの事を考えたら柔軟剤は使うなって
事になる。
1099: 口コミ知りたいさん 
[2024-02-09 10:01:46]
火災時の毒ガスの事を考えるならば気密テープが燃えても毒ガスは発生すると思うが?
1100: 匿名さん 
[2024-02-09 10:07:46]
なぜそこまでリスクを背負ってまでウレタン使うの???
工務店側の都合なだけでしょ
1101: 口コミ知りたいさん 
[2024-02-09 10:09:05]
ウレタンデメリット
値段が高い
火災時のリスク
イソシアネートの残りガス
の3点以外に何かありますか?
1102: 検討板ユーザーさん 
[2024-02-09 10:10:02]
>>1100 匿名さん
どんなリスク?
グラスウールも沢山のリスクあるよ

1103: 口コミ知りたいさん 
[2024-02-09 10:19:27]
火災時のリスクは人の命に関わりかねないから回避するでしよ。普通
自分が住まないから関係ないの?
1104: マンション掲示板さん 
[2024-02-09 10:39:23]


>>1103 口コミ知りたいさん
火災時のリスクを考えるなら
灯油ストーブを使ってる人達はどうしたらよいのか?
キッチン周りにある油は?

1105: マンション掲示板さん 
[2024-02-09 10:50:31]
火災時のリスク考えていて
まさかガスで料理してないよね?
1106: 匿名さん 
[2024-02-09 10:51:21]
ウレタン工務店の屁理屈すげえな。よほど売れてなくて暇なんだろ。
1107: 通りがかりさん 
[2024-02-09 10:58:39]
そんなに心配しなくても石膏ボードの中のウレタン燃える頃にゃ、
一酸化炭素中毒死か焼死してるから
1108: 名無しさん 
[2024-02-09 11:05:43]
リスクよりメリットが上回る場合は、リスクがあっても使えばいいと思うんだけど。
ガスコンロにしたって灯油ストーブにしたってそうでしょう。
しかし一消費者としては、他の断熱材でなく現場発泡ウレタン使うメリットが思いつかない。
断熱性能で優っているわけでもなく、安いわけでもなく、火にも水にも湿気にも弱い。

専門業社任せで施工できて、気密高いアピールできて、
防湿シートを省ける(本当は省けないが)ってとこが、
工務店にはメリット大きいんだろうけどね。
普及した理由はそこにあると思う。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:高気密・高断熱の家

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる