高気密・高断熱の家
2891:
eマンションさん
[2024-05-30 17:06:45]
高いけどネオマフォームにしとけ
|
2892:
評判気になるさん
[2024-05-30 17:08:36]
やっすいグラスウールちゃんだな
|
2893:
匿名さん
[2024-05-30 17:15:22]
>>2880
面材使わないなら冬はいいと思うよ |
2894:
匿名さん
[2024-05-30 17:17:17]
>>2869
ずり落ちたりカビたりしたのは大手の案件だったりする |
2895:
匿名さん
[2024-05-30 17:39:15]
|
2896:
検討板ユーザーさん
[2024-05-30 17:50:38]
>>2895 匿名さん
画像だけで判断出来ないけど 明らかなのはグラスウールは湿気に弱い ウレタンを採用してる工務店やらハウスメーカーで 断熱材をわざと水槽に浮かしてるやつあるよね?あれって もう何ヵ月も何年も浸してるらしいよ?カビは一切見られなかったけどそれについての回答よろしくお願いします。 (硬質ウレタン独立気泡) |
2897:
匿名さん
[2024-05-30 17:54:25]
ウレタン燃やしたりするハウスメーカーもあったな
|
2898:
匿名さん
[2024-05-30 17:54:50]
|
2899:
匿名さん
[2024-05-30 18:08:47]
|
2900:
検討者さん
[2024-05-30 18:09:51]
|
|
2901:
匿名さん
[2024-05-30 18:27:00]
吹き込みグラスウールとかセルロースファイバーでカビ画像あるなら見てみたいないよね?
|
2902:
通りがかりさん
[2024-05-30 18:30:48]
>>2899
口パクみたいなもんさ |
2903:
匿名さん
[2024-05-30 18:31:38]
|
2904:
通りがかりさん
[2024-05-30 18:37:20]
やっぱりここに来る業者は知能があれ
|
2905:
匿名さん
[2024-05-30 18:42:55]
計算もできないやつばっか。
|
2906:
名無しさん
[2024-05-30 18:46:05]
|
2907:
通りがかりさん
[2024-05-30 18:46:23]
わり算ができないとダメね
|
2908:
通りがかりさん
[2024-05-30 18:47:24]
適当なこと言って説明できないのはキコリンの人じゃないですか??
|
2909:
匿名さん
[2024-05-30 19:06:29]
最近、この掲示板(他のスレッド含む)に来てる人、業者ばっかりのような気がする。
|
2910:
評判気になるさん
[2024-05-30 19:08:52]
業者とは?
|
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報