一戸建て何でも質問掲示板「地元工務店って、将来的には淘汰されるんですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 一戸建て何でも質問掲示板
  3. 地元工務店って、将来的には淘汰されるんですか?
 

広告を掲載

素朴な疑問 [更新日時] 2009-11-21 12:54:40
 削除依頼 投稿する

建築関係の掲示板などを見ていると、地元工務店が建築途中に倒産したとか、資金に余裕があれば大手HMで建てるのがベターだと言った話しをよく聞きます。
将来的に地元工務店は激減するのでしょうか?

[スレ作成日時]2007-06-22 23:14:00

 
注文住宅のオンライン相談

地元工務店って、将来的には淘汰されるんですか?

83: 匿名さん 
[2008-08-25 16:58:00]
もはや、洋ナシですか??

数奇屋なら、住林でも建てれる。もっとも、需要は少ないだろうけどね。
84: 匿名さん 
[2008-08-25 18:00:00]
あれ〜住林は工務店に下請けに出してますよね、工務店が要らないなら住林も要らない?
85: 販売関係者さん 
[2008-08-25 20:47:00]
下請け工務店は、親元が景気悪くなると潰れるからね。
下請けだけに、自社では受注とる力は不足してるから。

もともと、大手HMが下請け工務店を使うのは、景気が悪い時に都合がいいから。
自社で何から何まで人を揃えていたら、今みたいな不景気時には会社が傾くからね。

工務店が下請け業者を使っているのも、そのため。もっとも、営業力の無い工務店は
下請け業者からもバ カ にされていますけど。
86: 匿名さん 
[2008-08-25 22:19:00]
チョットしたネタ。ウチで建てた工務店さんは某HM、〇〇建設の社長の家(何回かTVで紹介されてます)自分の会社の大工は信用出来ないらしい。某不動産系建て売り会社の社長の家(上棟式の時、工務店さんの垂れ幕を外させ自分の会社の垂れ幕を提げた)そこの大工はどうしようも無い奴らしか居ないらしい。、木造大手HM、そこの上役の自宅は、お客様の家に使ってる材料など一切使わず物凄く良い材料を使って建てているらしい。以下の話しは、個人的にその工務店さんに依頼があり、下請け作業ではありません。信じるか信じないかは貴方しだい。
87: 住まいに詳しい人 
[2008-08-26 06:31:00]
ま、金の無い建築会社なら、大工も安くあげるだろうから仕方ないのではないの??
住宅では、一番大工が金のかかるところだからね。安く上げるならまず大工だ。

それ以外、他県から大工つれてくるところもあるぜ。
大工の人工が安いって理由でね。
まあ、大工にしたらぶっつけ仕事だろう。なんたって、建てたら地元に戻るから、問題が起
こっても直接批判されることもないだろうしね。
88: 住まいに詳しい人 
[2008-08-26 07:44:00]
大工を他から、引っ張ってくるって確かにあるよね。
もちろん、田舎だと単価安いし仕事もないからって理由が一番大きい。

施工の質について、どうこう言うつもりはないけどね。
89: 匿名さん 
[2008-08-26 08:06:00]
安くてボロイ ・・・。
90: 匿名さん 
[2008-08-26 08:07:00]
確信しました!住まいに詳しい人は、全然住まいに詳しく無い。この業界関係者じゃ無いですね。口だけなら何とでも言えますから、それから、いろんなスレに顔ださないで下さい。
91: 匿名さん 
[2008-08-26 10:28:00]
90 そのとうりです。
92: 販売関係者さん 
[2008-08-26 12:04:00]
残念ながら、おおよそ事実だな。
認めたくないのは分かるが、現実を直視するのも大事だ。
93: 匿名さん 
[2008-08-26 12:17:00]
百円ショップの店員さん〜今は昼休みですか?
94: 匿名さん 
[2008-08-26 12:18:00]
百円ショップの店員さ〜ん今は昼休みですか?
95: 匿名さん 
[2008-08-26 12:57:00]
>>No.93
顔を真っ赤にしながら打ち込みしてるんじゃないの?
連打ち、恥ずかしい。
96: 住まいに詳しい人 
[2008-08-26 21:42:00]
こういう話を見て、やはり大手HMにしたほうが良さそうだ。
そう思う人は多いだろうね。

残念なことに、一部の業者は建て逃げとも思えるような倒産をしている
ところがある。
いや、建て逃げならまだしも金だけとって建てない業者さえいる。

そういった業者がいるために、大手HMに流れる顧客もいるのだろう。
97: 住まいに詳しい人 
[2008-08-27 06:30:00]
もっと減れば、大手HMはウハウハだろう。

なんたって、シェアが減っても受注が増えれば問題ない。
それなら、競合会社が減ればてっとり早い。
98: 匿名さん 
[2008-08-27 07:57:00]
↑視野・見識の乏しい意見など全く参考になりません、笑っちゃいます
99: 大学教授さん 
[2008-08-27 10:25:00]
大手は大手同士、地域工務店は地域工務店同士で整理がはじまってます。大手HM対地元工務店という構図はそれ自体がナンセンス。数の上で圧倒的に多い工務店は当然、割合はともかく、多数が残ります。現状少数の大手は、より少数(一桁)になっていきます。
100: 住まいに詳しい人 
[2008-08-27 11:03:00]
>>99

いや、それがそうでもないんだ。昨年の改正建築基準法のときに、工務店は受注難で
経営不振になったところが多々出た。
本来、こういった大きな問題を真っ先に取り上げなければならない大手HMは、ご存知
の通り事態を静観した。
 零細・中小企業の撤退は、自社にとってメリットがあるからだと考えたのだろう。

 競合会社がなくなることで受注を増やすというのは、企業の戦略としては正しい。
ダイワの社長も、来年の抱負ということで、シェアを上げることをあげていた。
 
 パイが減る中でシェアを広げるとはどういうことか、よく考えるべきだね。
101: 入居済み住民さん 
[2008-08-27 11:19:00]
大手が潰れた。創建○ームズ〈東証1部)民事再生法申請。まー建売の会社だけど。
102: 入居済み住民さん 
[2008-08-27 11:48:00]
家を作るにあたって、沢山のHMや工務店の説明を聞いたり、現場を見させて貰いました。
今の大手と呼ばれるHMの多くは、耐久性よりも、初期強度や施工の簡単な工法を使う傾向が強いと感じました。そして、使っている建材も、鉄骨系はHHは少し異質だけど、軽量鉄骨が主で許されるギリギリまで肉厚を薄くしてるし、木造でも耐久性が高い樹種よりも、施工が簡単で、供給が安定している建材を使っています。家を作ることよりも、家を売ることに重きを置いているところが殆どのようです。

一方、工務店にはFCや下請けとの兼用、ローコスト系に対抗して価格を下げて勝負するところもありますが、良い建材を仕入れて、丁寧に施工してくれているところもありました。中小規模のHMにも、地域に根を下ろして無理に規模を拡大していないで、最新の建材や施工方法を勉強して、大工を教育して、良い家を作ろうと頑張っているところもありました。

ただ、福田さんの200年住宅構想も内容を見ると、本当に耐久性を良くした住宅を建てるというよりも、これまでの自民党の景気対策同様、ある特定のHMにお金を流すための政策のようだし、真面目に良い家を作ろうと頑張っているところには、決して追い風にはならない政策のようです。その結果、地元工務店が淘汰されるかどうかは分からないけど、良い家を建てることよりも、利権の観点で税金が使われていくと思うと少し悲しいですね。

結局は、消費者がどういうものを選ぶかにもよると思いますが、子供や孫の世代にも、良い家を作ろうと頑張る会社は生き残ってくれたらいいと切に思っています。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる