4月13日に施主被害者71名が、静岡地方裁判所に、
旧代表者らに対する損害賠償請求訴訟を提起しました。
遅いですが確実に進んでおります。
被害に遭われた施主の方も業者や元社員の人も前向きに、
情報交換をしましょう。
注意:自演や煽りは放置、利用規約を守って下さい。
Part6
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/10639/
Part5
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/10640/
Part5(重複)
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/10781/
Part4
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/10797/
Part3
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/10924/
Part2
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/10989/
Part1
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/11050/
Part0
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/11082/
(社員協力お願い)
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/10252/
富士ハウス被害対策静岡県弁護団
http://www.fh-sbengodan.net/
[スレ作成日時]2009-04-17 10:48:00
![](/img/noimg.gif)
- 所在地:静岡県浜松市中区砂山町350番地
富士ハウス 被害者掲示板 Part7
260:
匿名さん
[2009-04-21 10:45:00]
いよいよセルフビルドですか……そこまで落ちてしまったと思うと泣けてきます。
|
||
261:
匿名さん
[2009-04-21 11:26:00]
変わりませんね。らいず擁護派は救済詐欺と踏み倒し指南の話になると必死に話をそらします。
なぜらいずさんが叩かれるのか?こういう所がまともじゃないからです。 |
||
262:
匿名さん
[2009-04-21 12:23:00]
もし賢い被害者はもう完成しています、ていう事は他の施工会社で建てているのです 細かいこと気にするなら
他のハウスメーカ-さんにお願いしたほうがいいですね、掲示板を見ると聞きもしないのに批判ばかりではここに書く暇があるのなら、よそに聞いてみればよいです、被害者施主さんが保障にこだわる以上、らいず、他の業者、からは管轄が外れます、現実一からの保障がほしいなら他の大手さんしかないですよ |
||
263:
匿名さん
[2009-04-21 12:30:00]
安く作りたいのか、高くても保障がほしいのか、現実悩んでいる方どうしたいんですか?
|
||
264:
匿名さん
[2009-04-21 12:39:00]
私は基礎のみでしたのでそれを使用してもらい建ててます、基礎は知り合いの基礎業者さんが大丈夫といいましたので信用して進めてます、ある程度思い切りがないと進めないです事実けれど業者さん同士はみずしらずでも友好的なんですね!
|
||
265:
とある業者
[2009-04-21 12:47:00]
破産から3か月間、何か協力できることはないかと見守ってきましたが書き込みさしていただきます。
私も建築現場を請け負っている最中に破損となりました。 当方も材料、工事費などいただけなくなる状況となり困惑しました。 ただ施主様と違いリスクは想定していましたので、一旦全部の工事と資材の納品をストップしました。 トラックから降ろした荷物も勝手には持ち去らず(設置したキッチンや給湯器を勝手に取り外す業者もいます)協議できたものだけを引き揚げました。 継続工事はそこから再契約になることは当然なのですが、施主様は一向に理解を示されません。せめて養生も含めて早く判断をした方がよろしいとのアドバイスに関しても保留でした。 突然の破産で呆然とされたと思いますが、再起動の遅延で却ってこない金銭以上に被害を拡大したと考えられます。 破産になった以上やれるのは自分という考えにたどりきれず動けない施主さまを何人も見ています。 乱暴な言い方かもしれませんが、客観的に見れば動けないではなく動かないです。わたくし業者は提案を断られたことなど根にもっていませんし、いつでも相談なりを協力させていただきます。この際、体裁などどうでもいいと考え自ら進みだすことが大事だと思います。富士ハウスの仕事は完了してしまっていることをご理解ください。 |
||
266:
匿名さん
[2009-04-21 12:51:00]
本来しなくていい話ですがこうなった以上は仕方ないことです施主支給することじたいですでにセルフビルドなんですいろんなケ-スありますよ、他の施工店にしても、らいずにしても業者さんはいいところが多いのではないですかまず疑わず話をしてみる事です、
|
||
267:
匿名さん
[2009-04-21 13:56:00]
>>265のとある業者
あんた協力とか言うんなら、まず富士ハウスの倒産した時に担当していた現場に、養生シートかけて来い。それが協力じゃないのか。 担当していた現場に養生シートひとつ出来ない業者が、今更綺麗事言うな。 |
||
268:
匿名さん
[2009-04-21 14:25:00]
>>267
文章ちゃんと読みましょうね。 養生も含めてアドバイスしたけど、施主さんが保留したんでしょう? とある業者さんは、別に悪くないと思うがね・・・ それに、何でそんな喧嘩口調な発言になるかな? スレが荒れる原因作らないで欲しいわ |
||
269:
匿名はん
[2009-04-21 15:02:00]
<<267
まったく、何者なんだ! 文章から、被害者じゃないし、業者でもない。 |
||
|
||
270:
匿名さん
[2009-04-21 15:05:00]
>>265いい加減にして下さい。
|
||
271:
匿名さん
[2009-04-21 15:35:00]
>>265
施主があなたからの勧誘をお断りしたのには、それなりの理由があったからです。 こんなところでしつこく勧誘なさるのはやめて下さい。 この掲示板規約には、業者の営業活動は禁止と記されています。守ってください。 あなた一人だけならいいと言った安易な考えだと、たくさんの業者さんたちが営業活動を再開してしまい収拾がつかなくなってしまいます。 施主たちも、決して動かないでいるのではありません。二度と同じ過ちを犯さないように慎重になっているだけです。 |
||
272:
匿名さん
[2009-04-21 15:46:00]
>>268
それは違うだろ話しが。 富士ハウスが倒産した時に、現場で責任を持たされていた業者がシートを掛けて撤退しなかったことを267言ってるんだよ。 普通、家を愛する者、材料を愛する者は頼まれんでもそうする筈だ。 それが現場管理じゃないかな。 後から提案なんてするから、仕事断られるんじゃない。 施主からしてみたら、あの時養生シートを掛けて帰ってくれた業者さんだ。あの人なら安心してお願い出来ると言う話しだよ。 |
||
273:
匿名さん
[2009-04-21 15:59:00]
本当に被害者施主さんいるんですか。
|
||
274:
匿名さん
[2009-04-21 16:17:00]
いないと思いますよ。
|
||
275:
匿名さん
[2009-04-21 16:40:00]
確かに物言いな業者だ今頃養生今頃遅い
|
||
276:
とある業者
[2009-04-21 17:01:00]
>>272
>普通、家を愛する者、材料を愛する者は頼まれんでもそうする筈だ。 あなた様に言っても仕方がありませんが、周囲が動いてくれて当然って考えはいいはずがありません。 平時でお金に余裕がある方はそれでも構わないでしょうが、富士ハウスの破産は関係者全員にとって非常事態です。 私は施主様がとられた行動を批判するものでもありません。 施主様がベストと思ったこと以外を周囲がやってもベストにならないと思っています。 後悔しないようにするには御自分で判断していくしかないと思って書き込みました。 養生はやらせてもらった家もございました。ただ中には養生などせずとにかく続行を主張されていかんともしがたい状況になった家もございましたということです。 私ども商売でやっています。ボランティアには限界があります。私どもがつぶれれば困る関係者が多いこともご理解ください。 |
||
277:
匿名さん
[2009-04-21 17:04:00]
>>272へ 268です。
富士ハウスが倒産した事を知ったとき、施主にしろ業者にしろ、 誰もが、大なり小なり色んな事に動揺したはずです。 養生シートに関して言えば、Part0、Part1(初期の方)で、 掲示板への書込み(助言)を聞いて施主さん自ら動いたケースが殆どじゃない? 倒産した時に、業者さんがシートを掛けて撤退する事自体稀であり、 もし、そういう業者さんが居たとしたら、その行為は善意だと思うよ。 それを、さも当たり前の様に言うのは、ちょっと違う気がします。 別に業者さんを、かばうわけではありませんし、スレを荒らす目的ではないので、 もうこの件に関しては、書込みを控えます。 |
||
278:
匿名さん
[2009-04-21 17:11:00]
>>276-277は同一人物ですね。業務乙。
|
||
279:
匿名 他業者
[2009-04-21 17:16:00]
建築の信頼関係これはいかんともしがたい問題です、確かにごく当たり前のことは今の被害者さんには、理解しがたい問題です、業者の言い分困るとはどういうことですか説明してください、安心は言葉ではありません、会社の大きさでもありません、ある意味富士ハウスの業者さんは天狗になってないですかこれは反省すべきです、だからいま他の仕事がもらえない現実です富士という概念を捨ててその業者本心から営業してみてはいかがですか、あとは信頼関係だと思いますよ。
|
||
280:
匿名
[2009-04-21 17:17:00]
278>>
荒らし乙 |
||
281:
匿名さん
[2009-04-21 17:30:00]
221のサラリーマンさん 純粋な被害者なららいずに悪い感情を持ってない筈という根拠は何ですか? この掲示板の過去レスを読んだ事が無いのですか? 私は施主ですがらいずさんに対しては不信感しか持っておりません。 それはもともとはSP社の社長の言動から始まっているものです。
|
||
282:
匿名
[2009-04-21 17:36:00]
他業者さん私の所は上棟までなんですけど最短でどのくらいで完成できますか教えてください、建坪は35坪2階建てです。
|
||
283:
匿名
[2009-04-21 17:45:00]
格段早いところで大工工事2週間、外装4日間サイディングで、クロス工事で3日間 ボ-ド工事4日間
水道工事1週間、電気工事5日間 、竣工美装1日 内、外別工程ですのですべてあわせて1月です これは大工工事を、ボード工事を別にした場合です |
||
284:
匿名
[2009-04-21 17:48:00]
ところでらいずさんはどのぐらいで完成できますか
|
||
285:
匿名さん
[2009-04-21 17:56:00]
279さん
私は施主ですが、知り合いの業者さんは富士の仕事がなくなっても仕事に困ってないようですし、らいずへの加盟金も払っていません。もちろん倒産した事で500万近く損害を被ったようですが… 富士の下請けさんがみんな仕事がなくて困っていると決めつけないで下さいね。 |
||
286:
匿名
[2009-04-21 18:14:00]
困ることはあります、確かに仕事がないです全体に
|
||
287:
匿名さん
[2009-04-21 18:23:00]
|
||
288:
匿名さん
[2009-04-21 18:32:00]
あっそう…
|
||
289:
元業者です
[2009-04-21 18:39:00]
以前に書き込みが合った残った業者さんへ
契約業者様から聞かされたのですが新会社の利益40%との話は 施主への見積書段階からの話しですか?それとも新会社と契約業者間での話しですか? 残った業者さんは内部情報元が有る様なので書ける様で有ればその辺の話しお願い出来ればと 思っています。 |
||
290:
匿名さん
[2009-04-21 18:49:00]
〉〉281さん 221のサラリーマンです
あなたは何からいずから被害を受けたんですか。 富士ハウスとらいずは全くの別会社です。白石社長の被害者救済の心意気ありがたい話じゃないですか。 それで、多少なりとも救済が実行されれば、まさに天から贈り物ですよ。 実際のところ、白石社長が被害者を救済しなければならない義務は無い筈ですよ。 飽くまでも方針を打ち出したのであって、それが実行出来るか出来ないかは希望を持って見守るしかないんじゃないですか。 それを、あなたは白石社長に悪感情を持っておられる。逆恨みって言うんですよ。それを。 |
||
291:
匿名さん
[2009-04-21 18:56:00]
正論です
|
||
292:
匿名
[2009-04-21 19:23:00]
ここで何か変わりますか、不信感の塊ですこの掲示板で本当に親切な書き込みあります。
ここで知り合えた業者さんで建てましたわたしはこの掲示板に感謝していますので今後も被害者施主さんの道筋をみいだしていただける様書き込みお願いいたします。 |
||
293:
匿名
[2009-04-21 19:48:00]
289様 利益が富士の時と同じ40%では、施主さん当然たまりません業者の金額に自分の取り分乗せてるから
値引く時も大きく値引きしてます、各工程何%ではなく全費用に対して?額乗せていると思います、ですから実行価格で直に請負う業者の方が安くなります、このまま値引きが大きくなると下請けに影響すると思います。 業者も心配するのは途中で解約されたらひとたまりもありませんその上で、他業者がリスクを大きく感じる部分です 唯でさえ難しい後請けをおいそれと他業者がするかと思うとそれも違いますが、後請けして完成させた他業者は確かに力があるし信用もあるのです、だからできるのですたぶん後ろは工務店でしょうけど来るから皆できることではありません、やはり自社物件を建てるところはおいそれとここの掲示板には書きません。。 |
||
294:
匿名さん
[2009-04-21 20:23:00]
〉290 逆恨み?何の恩もないのに? 白石社長の犯罪教唆に乗った施主とかいたらとんでもない被害者が出るところだったよ。ところであなたがちゃんと過去レスとか読んでないのがよくわかるね。取り敢えず今回は俺が相手してあげたけど、もう来なくていいよ工作員君。
|
||
295:
匿名さん
[2009-04-21 20:28:00]
290みたいな上から目線の書き込みがあるのは救ってやってるみたいな考えが根底にあるからでしょうね多少迷惑かけても有り難く思え、ですもんね
|
||
296:
富士山
[2009-04-21 20:31:00]
ある意味荒らしみたいなもんですね
|
||
298:
匿名さん
[2009-04-21 20:51:00]
救済は約束じゃなくて努力目標なんだってさ 本音出したな犬ッコロ
|
||
299:
匿名さん
[2009-04-21 21:06:00]
おぉっ富士山久しぶりに登場かぁ!!
さすが正義の味方!。結末を迎える少し前に登場とは・・・。 お主も悪だのぉ。 |
||
300:
匿名さん
[2009-04-21 21:11:00]
サラリーマンさん、これ以上は絶対に反応しないで下さい。
ここにはもう被害者もらいずも親切な業者も居ません。 いるのは荒らしと仕事の無い業者だけです。 あなたが反応するとスレが荒れます。 |
||
302:
残った業者
[2009-04-21 21:56:00]
289>>元業者さん
利益40%なんてどこ支店の話でしょうか? 見積りは富士の発注書と何ら変わりません。 たぶんこの先もね 白石社長が説明会で話していた、利益うんぬんて言うのは 現在のお客さんには当てはまらないかと… 支店にもよりますが、こちらの支店では、まだお客さんが付かない業者もあり、監督からの連絡待ちです。 |
||
303:
匿名さん
[2009-04-21 21:57:00]
サラリーマンさん、これ以上は絶対に反応しないで下さい。
ここにはもう被害者も親切な業者も居ません。 いるのは荒らしとらいずだけです。 あなたが反応するとスレが荒れます。 |
||
304:
匿名さん
[2009-04-21 22:13:00]
そのサラリーマンさんが荒らしなんですけどね(笑)。どういう立場の人か知らんけど被害者の神経逆なでするのが上手い人ですね。
|
||
305:
匿名さん
[2009-04-21 22:24:00]
もういいだろ! もうおしまい!
|
||
306:
元業者です
[2009-04-21 22:34:00]
残った業者さんへ
業者側での出来高で新会社へ見積書を出したと思うのですが その出来高見積書から更に10%還元を(契約業者側へ)強要されたとの話しが出ています やはり各支店で異なる内容で進めている様ですね、表向きの顔は変わっても元の顔が出て来る様です 残った業者さんの方で何かの情報が有ればと思い、先程の内容で書かせて頂きました 今回も誠実な回答を頂ありがとう御座います。 |
||
307:
匿名さん
[2009-04-21 22:37:00]
らいずはいつまで生き残れますかね?ちょっと心配です。
|
||
308:
匿名さん
[2009-04-21 22:42:00]
もうすぐです。
それと、サラリーマンさんはらいずです。 |
||
309:
匿名さん
[2009-04-21 22:42:00]
他の工務店で工事再開してます。GW頃には完成しそうです。最初はSP社と迷いましたが他の工務店でお願いして良かったです。
|
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |