注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「富士ハウス 被害者掲示板 Part7」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 富士ハウス 被害者掲示板 Part7
 

広告を掲載

e戸建てファンさん [更新日時] 2009-06-08 16:22:00
 

4月13日に施主被害者71名が、静岡地方裁判所に、
旧代表者らに対する損害賠償請求訴訟を提起しました。
遅いですが確実に進んでおります。

被害に遭われた施主の方も業者や元社員の人も前向きに、
情報交換をしましょう。

注意:自演や煽りは放置、利用規約を守って下さい。

Part6
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/10639/
Part5
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/10640/
Part5(重複)
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/10781/
Part4
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/10797/
Part3
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/10924/
Part2
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/10989/
Part1
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/11050/
Part0
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/11082/
(社員協力お願い)
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/10252/

富士ハウス被害対策静岡県弁護団
http://www.fh-sbengodan.net/

[スレ作成日時]2009-04-17 10:48:00

富士ハウス株式会社

     
 
所在地:静岡県浜松市中区砂山町350番地

富士ハウス 被害者掲示板 Part7

156: 匿名さん 
[2009-04-20 00:11:00]
書き込み内容に、誹謗中傷される方が居ます。
本当に業者の方なのか、単なる荒らしの方なのか解かりませんが、見てる人は切実な思いです。
自分の判断だけでどうしようもない方が居ます。批判より出来る限り救われる事書いてあげてください。
自分も眠れない日々が続き、かなりキツイ状態ですが建てる方向で動き始めました。
不安あおるだけなら、書き込まないで欲しいですね。
見てる方も、また出てきた位に思っていましょう。
色々、進めて完成間じかの方、良かったこと・失敗だったかなと感じた事。
ローンの事、それぞれ悩んでいる状況の中
失敗しない為に観てる方が、この場を頼りの一部にしたいのです。
事実が、気持ちが伝わる場で在って欲しいです。
業者であれ、金融関係であれ有意義になる書き込み望んでいます。
倒産から3ヶ月近いです。
それでも悩んでいる人の気持ち考えて下さいね。
お願いいたします。
158: 156です 
[2009-04-20 00:57:00]
157さん
家も仮上棟だったので、でも支払いが5割でした。
それでも年齢的に後10年位しか働けません。
退職迄、ローン払い退職金全て入れても追いつかないです。
正直、止めるのも正解だと思っています。
子供も未だ小さく負担残すことはしたくない。
悩みに悩み、どちらが幸せか毎日悩む日々です。
家を建てると決めた時点で、目一杯の計算でしたから今でも不安です。

年齢や収入考えて、奥さんにも協力して貰えて、計画立てれると良いですね。
無理かな?と限界点はまた違うでしょうし、
家族にとって、一番幸せな道見つけてくださいね。
159: 匿名さん 
[2009-04-20 01:48:00]
富士の関係の業者さんに情報提供してもらい直接お願いする事が一番納得すると思います富士の工事価格ですれば高くないので一番納得するのでは、完成させている業者さんを聞いて一度見させてほしいとご相談することをオススメします!おなじ被害者施主さんですから直接お話聞いて見てはいかがですか、状況が違っても参考になりますよ
完成情報は各所のもと関係業者さんがしってます

百聞は一見にしかずです
161: 匿名さん 
[2009-04-20 05:33:00]
少し前に書き込みした20代前半夫婦です。
私たちも最終目的は『建てること』ではなく『家族が幸せに暮らすこと』です。
まだ不景気は続くだろうし、子供も増やしたい。まだまだ人生長いです。今、無理する必要ないという判断です。
ただ、うちは基礎を始めたばかりなのでこういう考えになったと思います。また年齢的にもやり直せるかな…と。
人によって条件は様々ですが、みなさんのご家族の協力のもと、建てれる施主さんが多い事を望みます。
162: 匿名 
[2009-04-20 08:00:00]
私もあきらめかけています、ですけど被害後完成してるところは見てみたいと思います。
163: 匿名さん 
[2009-04-20 08:08:00]
完成された方のお話この場で聞けないでしょうか身動き取れなくて、子供が赤ちゃんで近くに身内がいないので
旦那がいないと動けません、貴重な情報お願いします。
164: 匿名さん 
[2009-04-20 08:47:00]
これから上棟ですが、書類・図面を揃えて(業者さんと相談しながら有無の確認して)
現在の部材がどの程度あるのか、富士じゃなければ揃わないものがあるのか等、
確認しながら、ここまでやっと来ました。
仕様が変更になったりする部分も出てきますから、見積もりと差異がどうなるかは心配です。
時間的に余裕が無いですが、とりあえず業者さん(出来たら富士経験業者が良いとは思いますが)
探す事からでは無いでしょうか。
少しづつですが経過書き込もうと思っています。
165: 匿名さん 
[2009-04-20 12:25:00]
うちは、仮上棟で工事ストップです。
この3ヶ月、元富士の業者を探したり、他社で見積もりとったりとがんばってきましたが、元富士の業者も見つからず、色々考えて先日らいずホームと契約しました。
その1週間後に、うちの現場に入っていたと言う業者から連絡がありました。
【ずっと気になっていたんですが、らいずでやるより安くできます。】とおっしゃる。
なぜ、今頃…。
また、悩んでしまいましたが、管財人からの材料搬入期限も過ぎたし、なにより、契約後でしたので、うちは、らいずで建てることにしました。今月中には着工だと思います。
167: 匿名さん 
[2009-04-20 13:11:00]
私は勉強料と思ってあきらめました。
しばらく家は忘れます。
168: 匿名 
[2009-04-20 13:45:00]
私も今回は勉強だと考え、このまま継続して家を建てるのはやめました。おそらく当初の期待通りにはならないだろうし、中途半端な追い金もかかってくるでしょう。
一旦更地に戻してハウスメーカー探しからスタートします。前の方がおっしゃるように建てることが目的ではなく、幸せになるための家にしたいのが導きだされた答えです。
一度ケチがついた家では足元みられますし、住み初めても惨めさなどから不満もでてくるとおもいました。人それぞれでしょうがお金だけで妥協することだけはしたくないです。施主のかたが不満なく暮らせる日がくることを願っています。
169: 20代前半夫婦 
[2009-04-20 14:56:00]
少し前まで、工務店や大工さんに依頼して、追い金はあるけど工事再開しましたという書き込みが多く、諦めざるを得ない我が家は置いていかれたような気持ちになっていました。
しかし、私のような選択をするしかない施主さんも多いのですね…何だか富士ハウスに対する怒りがまた込み上げてきます。
170: 匿名さん 
[2009-04-20 15:24:00]
はじめまして、アーバンエステートの被害者です。
 富士ハウスで被害にあわれた方たちの意見は自分たちにもすごく力になります。
自分たちもこれからどうにもならないのは分かっていますが、諦めるとか、
なんとかならないものかなって思っていましたけど、みなさんの前向きな姿勢というか、
気持ちの切換えみたいな物の見方みたいなものを感じさせて頂きました。
 自分たちもこれからはどうなるのかは全く分かりませんが、起きてしまった事よりも、
これから家よりも家族の幸せに力を入れて生きたいと思います。
 みなさんの意見を読んで涙が出そうです。本当に大切なことを気づかせて頂き、
ありがとうございます。
171: 匿名さん 
[2009-04-20 15:30:00]
>>170さん
頑張ってくださいね
p(^^)q
172: 匿名さん 
[2009-04-20 15:51:00]
171さん ありがとうございます。
 ほんとにこれから絶望的な生活になると思いました。
でも家族から笑顔が消えるほうが自分には辛い事です。
 お金より、家の完成より、家族や人がどれだけ大切なのかを
気づかされました。
173: 匿名さん 
[2009-04-20 16:03:00]
被害者施主、業者、皆さん本当にお疲れです、私たち業者も必死にお手伝いしています事、わかって下さい
業者も何一ツ謝罪もされてないのに元富士の人間に仕事といわれても””ただ被害者施主さんはいろんな意味で
協力していきたいと思います。
Tの業者さんの所完成してますね、また苦労した所もし見ていたらお聞かせ下さい!!!!
174: 匿名さん 
[2009-04-20 17:50:00]
175の業者、あんたの言う協力って何だ?
らいずと付き合わずに、施主から直接仕事を請け負うことか。これは協力ではなく商売だろ。
商売ならば、施主様ご協力をお願いしますだろ。違うか?協力力協力と何の協力してくれるんだ?半値でやってくれるのか?
施主にとって一番ありがたいのは、あんたがらいずの下請けを安い単価でやってくれることだ。
それで、初めて施主に協力したことになる。
手を替え言葉を替えて書き込みしてきても、もう相手にする施主はおらんよ。
175: 匿名さん 
[2009-04-20 18:02:00]
174の暴言はスルースルースルー

せっかく心の中をさらけ出して、現状を話してたのに…
176: 匿名さん 
[2009-04-20 18:06:00]
またらいずか~~まるで宗教だな~~スル~~
177: 匿名さん 
[2009-04-20 18:09:00]
174を相手にしないこと~~~~お帰り下さいらいずさん,ネットで遊ばないように””!!
178: 匿名さん 
[2009-04-20 18:12:00]
らいずも書けば書くほど苦しい現状が分かるが、おたくの業者と見ていますあんまり恥を欠かせないように!!

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる