営業さんは、BBボーダーをすすめてきて、スクエアはすすめません。
みなさん、何をチョイスしてかつ、何色にしてます??
[スレ作成日時]2007-04-06 05:43:00
\専門家に相談できる/
パナホームのキラテック何にしました?
26:
匿名さん
[2009-09-19 10:17:04]
|
28:
匿名さん
[2009-09-19 12:47:05]
パナホーム関連のスレが荒れていることについて意見を述べさせていただきます。長文になりますが、心ある方は読んでください。
国交省の今回の処分は、規格化された住宅に関し建築確認審査の大部分を省略できる特例の「型式部材等製造者認証」について、28の物件が届け出られた内容どおりの施工がなされていなかったため、5類型の認証が取り消され、向こう2年間は新たに認証を得ることができないというものです。(取消処分を受けてもすぐに認証を再取得できるのなら意味がありませんから当然の措置です。) この処分により、パナホームはこの5類型の様式の建物については、認証を再取得するまでは建築確認審査省略の特例を受けることができず、そのため、これまで短かった建築確認に要する期間が、通常の審査を受けるのと同じにまで長くなります。 28件という件数からわかるように、違反があったのは準防火地域等に建てられた施工例の少ない様式の建物であり、認証を取り消されていない他の様式の建物については、こうした不利益はありません。 それを、「パナホームは住宅を造れなくなった」などと受け止められる書き込みをして、消費者一般の判断を誤らせることを企図することは、極めて悪質であり、上にも書かれているように信用毀損罪に問われてもおかしくない行為です。 スレの趣旨は「キラテックは何にした」というのに、「パナ」というタイトルのスレがあるとすぐに寄ってきて「パナのここが悪い」「パナで契約した人はかわいそう」とスレに関係のない書き込みを間断なく続ける人がいます。おかげでパナ関係のスレは2年ほど前と違ってほとんど情報交換の価値がないものになってしまいました。 その意味では悪意の中傷を続ける人の思い通りにことが運んでいますが、余りにも見苦しく、またこの掲示板が設置された趣旨を貶めているので、私の知っているところを述べさせていただきました。 つまらぬ反論が予想されますので念のため書き添えますが、私はパナホームの関係者ではなく、処分について判断する側の人間です。 |
29:
匿名さん
[2009-09-19 12:48:29]
|
31:
匿名さん
[2009-09-19 15:13:38]
|
32:
匿名さん
[2009-09-20 19:10:25]
戸建なんでも質問板に「パナホーム 被害を考える会」スレがあるのですから、
ネガティブ情報はそちらに集約してはいかがでしょうか? テーマが決まっているスレに、無関係なネガティブ情報を連投していては、 スレクラッシャーと批判されても反論できないと思います。 |
33:
匿名さん
[2009-09-20 19:31:02]
>>28
>私はパナホームの関係者ではなく、処分について判断する側の人間です。 あなたは「信用毀損罪に問われてもおかしくない行為」とまで投稿者を断罪していますね。 あなたは国土交通省の担当官なのでしょうか。もしそうでないのなら28の発言は規約上問題であると考えます。 逆に行政担当者であるならば、いかなる理由があろうと、このような場で個人的に発言することがふさわしいとは思えません。 それはあくまで私見でしょう。自ら行政担当者としての立場を示唆してのこの発言はあまりにも行き過ぎだと感じます。 お気持ちはわかりますが、ご自身の立場をわきまえて行動してください。 お願い致します。 |
34:
入居済み住民さん
[2009-09-23 14:46:56]
>>28
私は関東地方ではなく、太陽光発電もつけていませんが、パナホームの建てた3階建ての我が家は、耐火性能が建築基準法に違反しています。 しかも、火災警報器なども手抜きで正常に機能しません。(松下電工製) しかも、不当な利益を追求する為に故意に手抜きが行われた結果です。 最近は、一般家庭でも火災警報器の設置が義務付けられるなど、火災に対する危険意識が向上しています。 これは阪神淡路大震災では、地震そのものに加え、火災による被害が相当な規模に上った事にも関係しています。 もちろん関東大震災でも同じ事が言えるし、来るべき東南海地震のシミュレーションでも火災による被害が、かなりの規模になると予想されています。 はっきり言って耐火性能の劣る家を建てる事は、国策や社会正義に真っ向から対立する行為です。 耐火性能の劣る家は、その家の住人はもちろん、近隣の家屋や住民にとっても、安全上の脅威となります。 被害者として、パナホームでは、絶対に建ててはいけないと断言できます。 |
35:
ふつうの人
[2009-09-23 18:35:37]
|
36:
匿名さん
[2009-09-23 19:32:50]
35さんが責任もって援助してくれるそうですよ、良かったですね。
|
37:
買い換え検討中
[2009-09-23 19:50:18]
|
|
39:
匿名さん
[2009-09-24 14:16:32]
No.27削除されたね。
雨漏りさん、マルチで書き込んで、ばれたら削除するようだね。 |
40:
匿名さん
[2009-09-24 14:19:21]
No.38も削除されたし、「パナホーム関連の人が都合の悪いレスを削除している」
と言い張っているのは、嘘だね。 |
41:
匿名さん
[2009-09-24 15:14:23]
|
42:
匿名さん
[2009-09-25 08:19:59]
|
43:
匿名さん
[2009-09-25 11:17:44]
私はほかの誰ともちがいますけどね
|
44:
匿名さん
[2009-09-25 14:53:45]
雨漏りさんじゃないけど、施工ミスでサッシから漏った。サッシ下部に水抜き穴があったが、コーキングでふさがれた。サッシの内部に水がたまり、額縁から室内に入った。
|
45:
e戸建てファンさん
[2009-09-25 15:03:11]
そうか。みんな44さんみたく、
【雨漏りさんじゃないけど...】で書き始めればいいんだよ。 それだと誤解を受けようが無いでしょ。 |
46:
匿名さん
[2009-09-25 15:57:38]
>>45
煽っているあなたは雨漏りさんの影、もしくは配下の者かい? |
47:
e戸建てファンさん
[2009-09-27 16:05:02]
失礼な。私は雨漏りさんでも、雨漏りさんの影でも、雨漏りさんの配下の者でも、何でもないですよ。
|
48:
入居済み住民さん
[2009-09-27 16:19:29]
ここはパナホームのキラテック何にしました?のスレじゃないんですか?
|
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
嘘ばっかりついている人がいます。
嘘レベルならいいですが、偽計業務妨害(刑法233条)に該当するレベルです。