モデルハウスを見に行って興味を持ちました。
実際に建てられた方、よくご存知の方、情報を下さい。
[スレ作成日時]2007-01-21 12:06:00
注文住宅のオンライン相談
【静岡県三島市】プライムホーム(小林建設)ってどうですか?
52:
入居済み住民さん
[2011-02-22 13:16:44]
|
54:
三島市natumi
[2011-09-25 10:07:35]
プライム で たてられた方 教えてください。結露は ありますか?また 寒い時期の 住みごごちはどうでしょうか?女房がさむがりなんで、、、、よろしくおねがいします。
|
60:
サラリーマンさん
[2013-08-07 23:50:28]
プライムホームさん
こちら断熱材は何をつかっているのでしょうか? 長期優良住宅の条件を満たしているようですが みなさん取得はされましたか? |
61:
いなり
[2013-09-10 21:03:57]
【ご本人様からの依頼により削除しました。管理担当】
|
65:
匿名さん
[2014-02-04 00:30:37]
確かに間違いや連絡漏れなどありました。
でも営業、監督、職人方々満足出来る仕事をして頂き、 感謝する思いです。 私は逆に素晴らしい会社だと思います。 |
70:
匿名さん
[2014-07-30 09:36:30]
話し合いの時にはメモを作成しておいて
お互いに話し合い終了後に確認し合うっていうのは必要だよというのを 他のスレですがみた事があります。 それで言ったとか言わないとかの事が起きないとか。 お互いのためにも そういう風にしていった方が良いんでしょう。 本当は業者側がそれをしてくれるといいんですケレドモ。 |
71:
検討中
[2014-08-03 18:16:56]
契約済様
当方検討中の者ですが、担当の方は年配の方ですか? |
72:
入居済み住民さん
[2015-10-15 22:54:52]
お願いしたことが叶わないまま入居してしまい、そのままになっています。
入居後も連絡して直してもらうお願いをしたのですが、 返事だけで未だに不満があるままです。 |
73:
匿名さん [男性 50代]
[2016-01-02 07:54:15]
営業の話しを聞き及んだのですが、お客様を紹介してください、成約なりしだい20%の金額をバックします、この様な営業を日々続けている専務さんなどは、どのような考えで家をお作りになっているのですかね、2000万の家だと400万なんてそのお金はお客様から出るのでしょうか?この様な営業より家自体がいかに素晴らしいかで営業していただきたいです、又その分の皺寄せがお客様や、家の欠陥につながらないように願うばかりです。
|
74:
匿名
[2016-03-20 14:13:19]
>>70
私たちも話し合いの内容と実際の建物で相違があり、なぜそのようになったかというと こちらは逐一連絡をして変更等をお願いしていたのにメモを取っていなかったからです。 仕事をする上で大事なことはメモに残す。当たり前なことができておらず、こちらのイライラが募るばかりでした。 |
|
75:
匿名さん [女性 40代]
[2016-03-20 17:26:37]
>>72
こちらも同じでした。 確認してほしいことをお願いしておいたのに、いつまでたっても返事が来ず結局こっちからまた連絡を入れる始末。 社員の方が皆そうとはいいませんが、一人そのような方がいれば会社の風紀を乱す事になりますね。 口コミとはそういうものですから。 書類に関しても手際が良いとは言えず… 確かに親身になって考えてはくれましたが、良かった事よりも不満が多くて 良かった点さえも忘れてしまいました。 もし知り合いがこの建設会社で建てると言ったら、私はお勧めはしませんね。 |
76:
匿名さん
[2016-05-03 13:55:03]
>>75
確かにメモ取りませんでした。 その為、変更箇所が直ってなかったり金額が間違えてたり… 請求書を見たら、勝手に変更されている所があり差額まで請求されていて、びっくり⁉ こちらの要望は、なんかしら理由づけ聞き入れてもらえず不満だらけ… 紹介で行ったので他のHMにも行きずらく…失敗でした。 建て替えられるものなら他社で建てたい~ |
77:
入居済み住民さん
[2016-05-23 16:03:22]
全ての仕事においてキャパを超えている。
アンケートも実施しないのはビックリ。 自分たちの自己満足と客の満足度に大きな差があることに気付かない様では良い家づくりなんていつまでたってもできないだろうね。 何を元に仕事の姿勢を変えるのでしょうか。 客の声を聞かなことには始まらないのに。 |
78:
入居済み住民さん
[2016-06-28 23:20:56]
完成後入居1年半で雨漏り発覚。天井にカビができて気付きました。
引き戸にしたのですがそれも歪んでいます。 一生の買い物なので大後悔です。 |
79:
匿名さん
[2016-07-05 17:58:00]
|
80:
匿名さん
[2016-08-09 11:52:47]
結局、雨漏りに関してのことはどうなったんでしょうか。
アフターというものがありますから頼めば修理の対応はしてくれると思うのですが。 レビューのプラスアルファとしてその後どうだったかもコメントをくださると参考になります。 |
81:
匿名さん
[2016-10-19 15:57:22]
その後の書き込みがないということは大丈夫だったということなのかな。
地域に根ざしたという感じの会社ですので、対応がよろしくないと地域で話が広がってしまうし、 きちんとした対応をするんじゃないのかなぁというふうに思っております。 というか、そういう期待を持ってお願いする人が多いんじゃないかしら、ということですね。 商品紹介のページがありますが、基本的には自由設計なのかしら?? |
82:
匿名さん
[2017-01-13 15:49:19]
現在建設中です。基本的に自由設計でした。
対応は、一般の中小企業らしい普通の感じです。 設計段階で、こちらが建築物に何を求めているのかを具体的に示せばそれをしっかりと盛り込んで設計してくれました。 また、こちらが求めていることを実現するのが難しい時はハッキリ言ってくれて代案を一緒に考えてくれました。 なので、結果的に少し違ったけど私達の思い描いた設計にする事ができたと思っています。 建物の知識0でもプロと設計すればできちゃうんだーと感動したのを覚えています。 今建設中ですが、早めに言えば無理のない範囲で変更を受け付けてくれるようです。 金額に足がでるときはちゃんと教えてくれるし、作業工程の進捗をこまめに報告してくれます。 なので、無理な要求をしなければ安心できる会社さんだと思います。 でも・・雨漏りの書き込みを見て不安になってます・・、どういう経緯でそうなったのかとても気になります。 あと、あいまいな箇所がまだあるのも・・不安です。(作ってもらう家具の詳細とか未定で場所だけとってある) あいまいな箇所は自己責任なので仕方ないですが、書き込みのある雨漏りは心配ですね。 入居後また書き込みます。設計段階は100点でした。 |
84:
匿名さん
[2017-06-15 01:10:08]
ある土地をおさえてと頼んだのですがおさえられてなくとても頼りなくこちらから何度も連絡しないと何も進まない。結局よそにしました。
|
86:
坪単価比較中さん
[2017-08-26 22:31:59]
タマホームと構造、設備等比較して検討した方のご意見をお願いします
|
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
値段も大手と比べて安いですし、
営業さんがとても親身になってくれるので、
プライムさんで良かったと思います。
主人がマイホームにかなりこだわりがあり、
建て始めるまでにかなり時間がかかりましたが、
結果、希望通りのマイホームが建てられたので、
まあ、時間をかけた甲斐があったな。。という感じです。
わがままな主人に粘り強く付き合ってくれた営業さんに感謝です。