そろそろ900も近いので、PART5へ!999まで挑戦してみたい気もしますが。
このページから見始めた人のために、前の板のリンク張っておきます。
PART1
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/696/
PART2
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/1193/
PART3
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/1140/
PART4
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/1037/
所在地:大阪府大阪市福島区野田6-16-1他
交通:JR大阪環状線「西九条」駅徒歩5分
阪神なんば線「西九条」駅徒歩6分
JR大阪環状線「野田」駅 徒歩11分
大阪市営地下鉄千日前線「玉川」駅徒歩13分
[スレ作成日時]2005-10-21 22:01:00
≪より良い住まいに!≫★リバーガーデン福島PART5★
82:
mado
[2005-10-27 06:28:00]
|
83:
匿名はん
[2005-10-27 11:09:00]
花とかなら良いとか言っている方が
いらっしゃいますが。質問です 常識範囲内の花は何鉢まで何株までですか? 他のマンションではごみ屋敷ならぬ 「花やしき」化で住人問題に発展し裁判になっている例があるんですよ! 私のガーデニングは良くて 他人のガーデニングは自分の感性に合わなくて マンションにも雰囲気が壊れる!!なんて言っても後の祭りですよ!! ここまでと線が引けないことはルールを勝手に曲げないこれが大事 破るならルールは要らないし住人訴訟なんて起きませんよ!! |
84:
匿名はん
[2005-10-27 11:16:00]
マジックなんですが
台所用の激落ちキングがいいですよ それとワックスは剥げるので水性ワックスの つやありをご用意 |
85:
匿名はん
[2005-10-27 14:33:00]
花くらいなら置いてもいい・・・
何でそういう考え方になるのだろう? 廊下もベランダも共用部。何のためにあるのかといえば あなた方の心を潤すためでもなんでもなく、 避難用の通路の役目を果たすもの。 それをとりあえず使わせていただいてるだけです。 >>72さんも書いてるように災害時に危ないでしょ。 消防法の第8条2の4だったっけ? 廊下等にみだりに物を置いてはいけない、って書いてたの。 あなたたちの買ったのはドアの中、窓の中、の その仕切られた空間です。 このくらいなら・・・、そう考える人は集合住宅に住んではいけません。 とにかく、管理規約に納得してハンコ押してそこに入居したわけだから、 自分が理事になって、規約の改正でもしない限り、 規約に従って生活しましょう。大人なんだから。 って、ここ読んでる人は、結構規約を遵守してる人が多いみたいですね。 問題は、無関心な人にどう気付かせるかですよね・・・ |
86:
匿名はん
[2005-10-27 17:48:00]
あの・・・皆さんはベランダの配水管の隙間から水がもれてきませんか?うちは上の階から水が
滴ってきてベランダが水浸しです。どうしたものか思案中です。 |
87:
匿名はん
[2005-10-27 17:55:00]
当然、アフターサービスの対象でしょう。
自分でコーキングしてもいいでしょうが、自分で対処したらアフターサービスの対象外にされます。 電化製品でも、改造したら保証外になるでしょ。同じことです。 |
88:
77
[2005-10-27 20:26:00]
みなさん、たくさんの情報ありがとうございます!
すぐに実践してみます。ホント助かります!!! |
89:
匿名はん
[2005-10-27 20:43:00]
花で論争してる前に、S棟1階廊下なんて自転車おきまくりだよ。
1階はエレベーターに自転車乗せることないからいいと思ってるのかも。 花なんかよりあれこそ危ないと思いました。 自転車置き場を2台使ってしまって、3台目をおいてるなら ちゃんと置くところありますって張り紙してるのにね。 面倒なだけなのかなって思います。 |
90:
ポピー
[2005-10-28 00:10:00]
今年スイスを旅行しました。観光地に近い家では一戸建でも窓やバルコニー
に花を飾る事が「義務づけられている」そうで確かにどこの家もかわいく 飾られ、見ていてとても気持ちが和み、こんなところで暮らしたいなあ、 と思いました。だからといってリバーがそれに当てはまるなんてことあり ませんが、潤いがあってもいいんじゃないかなあと・・・ 結論的には、「共用部分には何も置くべからず」が正しいと思います。それが 社会のルールというものですし。しかし、現実的にはエアコンの室外機は 置かざるを得ないし(これは規約上可)洗濯物等を干すための道具はバルコニー に置くしかない。 災害時に支障があってはもちろん困るけれど、日常生活に支障があるのも困る。 完璧に規約通り、ってできるものなのかなあ? |
91:
匿名はん
[2005-10-28 00:12:00]
完璧は無理でも、出来ることはするべきでしょう。当たり前ですが。
|
|
92:
匿名はん
[2005-10-28 00:44:00]
どうにかして、この掲示板のことを住人の人たちに教えることは出来ませんでしょうか?
皆で見れば、皆の意識も多少は変わるような気がします。 人に見られているということを意識するようになるでしょうから。 なにか良いアイデアありませんかね? |
93:
匿名はん
[2005-10-28 00:52:00]
入り口に自転車侵入禁止の張り紙でもしてもらうか
通路に止めてある自転車は管理人さんに移動してもらうか・・・。 |
94:
匿名はん
[2005-10-28 01:01:00]
南側のインターナショナルスクールの評判はどう? だれかお子さん通わせてますか?
|
95:
匿名はん
[2005-10-28 08:11:00]
>91
信号無視はしませんか? 路上駐車はしませんか? 〝完璧〟が無理なのは人それぞれ〝出来ること〟が違うからじゃないでしょうか? お花は置いてしまうけど他の出来ることはしてるのでしょうからいいんじゃないですか? これだけの規模の団地の規約なんて、トラブルが起こった時どこにどの責任が発生するか判断するためのもの、 ぐらいの認識でいいとおもいます。 ご近所で気になる方がいるなら直接言えばいいじゃないですか。 大規模だからこそ 守れない人は住むな と言うより、 人付き合いとして柔軟に対応していくやわらかさがないと そのほうが難しいと思います。 そもそもお花を置いたりしてるのが知り合いだったり ちょっとお世話にもなってるような人でも気になりますか? |
96:
匿名はん
[2005-10-28 08:38:00]
↑気になっても、言いにくいだけなんじゃない?
最初から皆が守れば、気まずくなることもないだろうと思いますけど(無理でしょうね)。 大規模だけにいろんな意見の人もいるし、直接注意して関係がこじれるのも困ります。 規則とは、そんなことが起きないように規定されていると思うのですが・・・。 だから購入前に説明され、印鑑を押させ、確認させて購入に至っていると思いますよ。 これだけ人数が多いんですから、偏屈な人も中には入るかも分かりません。 最近はちょっとの注意を根に持って、傷害が起きたりしているようなので、直接注意というのも 事によっては引いてしまうことがあると思います。 |
97:
匿名はん
[2005-10-28 08:53:00]
規約のことで気になる部分もあり、アイフラッツの担当者に確認したりしましたが
『一応、、でいいですよ。実際この規模のマンションで規約が遜守されることは難しいですしね。』 とのことでした。 自転車は通行の妨げや、小さい子供さんの手を引くお母さんにとっても迷惑なものだと思いますが お花なんて全然問題ないんじゃないですか? よそのお宅の玄関みて単純に『いいな〜』と思いました。 注意も言い方だと思いますよ。 ここでの皆さんのように『規約も守れないあんたが悪い』みたいに言うと根に持たれるでしょうけど 認めながら提案する言い方なら素直に聞いていただけると思うのですが・・ |
98:
49
[2005-10-28 08:54:00]
花を置くのも駄目ですか?と何気なく書いたのは私です。
こんなにレスがあるなんてびっくりです。。。。 置くのが良いのか駄目なのか知りたかっただけなんですが。。。 私としては、別に置くぐらい良いのではないかなと思いますが、規則でそうなっているのなら やめておこうと思います。 |
99:
匿名はん
[2005-10-28 08:58:00]
>『規約も守れないあんたが悪い』みたいに言うと根に持たれるでしょうけど
>認めながら提案する言い方なら素直に聞いていただけると思うのですが・・ でも、結局その反論も >直接言えばいいじゃないですか って終わってしまう事が多いんですよね。 私から見ればどっちも一緒だと思います。 完璧は無理でも、心がけようよで良いような気がしますけどね・ |
100:
匿名はん
[2005-10-28 09:44:00]
完璧ができないから、いい加減でいい、交通違法の人がいるから、交通法がなくてもいい、どうせ守れない
から、規則をなくしてもいい......こういうひとがいるから、いまの状態になってしまったじゃないですか。 S棟一階の自転車はアルコーブからはみ出して通路まで置かれています。そのまま放置しますと、ますます 自転車放置はひどくたってくるでしょう。 |
101:
部外者
[2005-10-28 11:09:00]
|
コーディング会社のWebページですが、参考になるかも?
マジックインク除去テスト
http://www.sgnets.jp/snsil_ink.html