新築を考えてるんですけど、FPの家ってどうですか?どちらか建てられた方等いらっしゃいましたら良い点悪い点教えて下さい
[スレ作成日時]2003-04-25 09:02:00
\専門家に相談できる/
FPの家ってどうですか?
241:
匿名さん
[2013-04-06 23:18:13]
実際の坪単価は60~70位はしますよ。安いと思うか高いと思うか?
|
242:
匿名さん
[2013-04-07 00:23:47]
その坪単価がどこまで入ってるかわからないけど、仕様を揃えて見積もりすれば大手より全然安いよ。
外構以外全部いれて60くらい。 |
243:
匿名さん
[2013-04-07 13:37:07]
60万円は安いよ。
大手はどうしても70万はくだらない。 |
244:
匿名さん
[2013-04-07 14:29:53]
FPで坪60万円は安い。こちら(茨城県)のFP代理店は、見学に行ったら坪70万超えると言ってた。確かに気密性、断熱性よさそうだ。
|
245:
匿名さん
[2013-04-07 16:08:39]
Q値0.5は、かなりの魅力だね。
|
246:
匿名さん
[2013-04-07 17:58:00]
60万は無理65万から位ですね!それ以下にしたいのなら、部屋のドアを取り二階の壁を取、外壁のあまり良い物でなく瓦を明らめて使用を変更すれば65万以下で出来るはずですよ。見積の段階でお金をかける所はお金をかけて、お金のかけない所にはお金のかけない設計をしてもらい、坪単価が上がったらどこかを削って単価を下げる様に何回も見積を変更してもらえば70何てしませんよ。私の家もFPですが、かなり良い家だと思いますが70何て全然しませんから。65でかなり良い豪邸になるはずですよ。65で出来ない設計と使用にしているから70とか80とかへたすると100位とか、上げるのは簡単ですから。63位で建ててるFPは何件もありますよ。これは私がFPユーザーですので間違い有りませんよ。後はFP加入店の会い見積もり良いかも知れませんが。営業の言い鳴りだと高い家に成りますからご注意くださいね!建てる人の研究が必要ですね。
|
247:
匿名さん
[2013-04-09 21:55:54]
Q値が、我が国で一番。
|
248:
匿名
[2013-04-09 22:21:17]
C値だQ値だ言ってるうちは良い家は建たない
|
249:
匿名さん
[2013-04-09 22:23:45]
>248
どうしてですか? |
250:
匿名さん
[2013-04-10 08:11:32]
偏差値でスクリーニングすれば素敵な女性ってわけじゃないのと一緒。
|
|
251:
匿名さん
[2013-04-10 14:25:43]
だからと言ってブランドで着飾った女性を選ぶのもどうかと(笑)
|
252:
物件比較中さん
[2013-05-17 13:45:56]
過去のスレを読んでいると、寒い地域にはFPの家はあってるのかな?標準仕様からFPに変更すると2~300万価格が上がると言われました。自分は九州なんで、FPに拘らず窓やサッシにお金を回そうかと検討中です。
過去スレには第3種の換気システムが多いとの感じですが、地元工務店は第2種の換気システムだそうです。あまり一般住宅では採用されていないと思のですが、ご意見賜わりたいです。 |
253:
匿名さん
[2013-05-17 22:55:56]
第1種換気の顕熱型を検討すべきですね。
全熱の局所換気がない分でエネルギーロスの無駄を省けるからね。 |
254:
物件比較中さん
[2013-05-18 06:37:41]
FPグループのホームページでは、第3種換気システムを採用していると書いてあります。
フランチャイズだからと言って工務店が独自に換気システムを変更して大丈夫なんでしょうか? |
255:
匿名さん
[2013-05-18 11:31:04]
換気システムくらいどこにしても大丈夫だ。
HMより自由度が格段に高いから。 |
256:
匿名
[2013-06-20 18:24:07]
|
257:
匿名さん
[2013-06-20 22:31:48]
これはヒドイ!
|
258:
入居済み住民さん
[2013-08-08 04:54:06]
結局最後は良い工務店と大工ですね。
私はFPの家を建てるまで、2年半工務店を調べ連絡を取り合い、その工務店のブログも参考にしました。 良い工法を見つけても、最後は確率の問題で良い家か悪い家かになるのは納得できませんしね。 ちなみに大阪在住です。現在はおかげさまで良い家が建ちました。 ネット上での情報は膨大で、信用度も落ちてきていますし大きい買い物となると疑ってしまいますよね。 FPの家は間違いなく良い家ですが、最後は自分の判断、決断になります。 |
259:
匿名さん
[2013-08-08 22:24:48]
スーパーQテクノロジーのQ値0.5はすごい。
どなたか建てた方、おられます? |
260:
レガシィ
[2013-12-05 22:18:19]
FPの家に興味あります。
建てた方に質問です。実際の工期はどれくらいかかるのでしょうか? ソーラーサーキットの家は6~7ヶ月と言われました。よろしくお願いいたします。 |
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報