新築を考えてるんですけど、FPの家ってどうですか?どちらか建てられた方等いらっしゃいましたら良い点悪い点教えて下さい
[スレ作成日時]2003-04-25 09:02:00
\専門家に相談できる/
FPの家ってどうですか?
No.181 |
by 匿名さん 2013-03-21 12:58:26
投稿する
削除依頼
ステマって言うよりはただの一条のネガキャンにしか見えない。
加盟店も決算期に客取られて大変なんだろうね。お察しします。 |
|
---|---|---|
No.182 |
無理やりだなぁ。
|
|
No.183 |
スーパーQテクノロジー が良いよね。
|
|
No.184 |
そうですね。
|
|
No.185 |
やっぱり全館床暖房がいいな。一条にしようかな(笑)
|
|
No.186 |
床暖なんて何処でもできるからな。
Q値もデザインの自由度も一条は劣る |
|
No.187 |
どこでもできるけど高いから誰も選ばない(笑)
|
|
No.188 |
意味不明。
|
|
No.189 |
FPの家は一条よりもどこの性能が良いの?
|
|
No.190 |
傍から見ると一条は無借金経営とカタログ上の気密断熱性能しかいいところがない。
逆に選択肢のない住宅設備、ひどい設計力、失敗外観、宗教関係の黒い噂、脱税疑惑と施主のセンスを疑われる事項が目白押し。 質問返しで悪いんだが、なぜ一条を候補に入れるの? 蓼食う虫にも選択の自由はあると思うんだけど。 |
|
No.191 |
自分で書いてんじゃん。
世に支持されるのはそーいう安心感のあるメーカーなんだよ。 だれが好き好んで自転車操業のFP加盟店でなんか建てるかっての。 |
|
No.192 |
そうか、宗教的安心感のあるメーカーが求められてるとは盲点だったよ。
|
|
No.193 |
無理やりですねぇ(笑)
|
|
No.194 |
ほんと頭悪いよな。まぁ賢い人間はこんなところでは建てないか。
|
|
No.195 |
そんなことないですよぉ。
|
|
No.196 |
安心感のあるメーカーっていうが、最大手の積水ですら1%だし、外国みても地場工務店が圧倒的に多いから191の意見は間違っている。
変わり者が一条を選んでいるに過ぎない。 |
|
No.197 |
無理やりですねぇ。
|
|
No.198 |
積水は1%じゃないけど、その他はほぼ196に同意。
FP工務店を十把一絡げで自転車操業と言ってのける191は訴えられてもいい。 |
|
No.199 |
無借金経営と自転車操業FP加盟店を比べたらどちらが安心感があるかって話しじゃないの?馬鹿なの?
一条とかどーでもいいがFPの人って痛いのが多いね。 |
|
No.200 |
>196
ちょっと何言ってんのかわからないです。 |
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報