こちらでいろいろとお勉強させて頂いておりますがこの度家を建てる事になり数社のハウスメーカーを回り
2社(一条工務店・積水ハウス)に絞りましたがどちらも非常に良くて悩んでおります。
一条の標準で付けて頂ける品には魅力的です。どうして他社ではオプションになるような品が標準で付けて頂けるのか
不思議です???何故なんでしょうか?ご存知の方教えて頂けると有難いです。
この2社の良いところ悪い所も教えて頂けますでしょうか?
宜しくお願い致します。
[スレ作成日時]2005-09-26 17:50:00
一条工務店・積水ハウスについてご意見を頂けますか?
801:
契約済みさん
[2008-10-10 11:49:00]
|
813:
匿名
[2009-06-08 23:22:00]
宇宙人?
文字化けでしょうか? 一条は網戸はオプションですか?窓を開けたい時もあるかな?と。 |
814:
匿名
[2009-06-08 23:28:00]
夢の家、セゾンFですが、網戸はオプションですか?かなり高くなりますか?
兵庫と大阪では価格違うんですね。岡山はどうでしょうか? 値引きはないと聞きましたが、値引き交渉したいです~。しかし、値引きしたら知らないとこで、材質ランクダウンしてしまうのが怖いです。一条さんもそうなりますか? |
815:
匿名さん
[2009-06-08 23:54:00]
網戸は全窓設置で10万程らしいですよ。ビックリですね。
|
816:
匿名
[2009-06-09 19:33:00]
高い!サービスで付けてくれないかなあ?
|
817:
匿名さん
[2009-06-09 19:35:00]
無理無理。
|
818:
匿名さん
[2009-06-09 19:45:00]
安いじゃないか
|
819:
匿名さん
[2009-06-09 19:58:00]
自分は優良大手で建てましたが網戸は標準でした。
見積もりのときに網戸の話をしたら「網戸は開閉する全ての窓に対して見積もりに入れてます。普通に考えて網戸がいらないという家のほうが珍しいだろうと。 網戸がオプションなんてしゅう教でもからんでない限り有り得ないね。 |
820:
匿名さん
[2009-06-09 20:06:00]
単に見積りに入ってるかどうかで、たいした問題ではない。素晴らしい網戸が付いてるわけじゃないし。
|
>>
床暖って壊れない?寿命って何年ぐらいかな。
もう使っている人いたら教えてください。