こちらでいろいろとお勉強させて頂いておりますがこの度家を建てる事になり数社のハウスメーカーを回り
2社(一条工務店・積水ハウス)に絞りましたがどちらも非常に良くて悩んでおります。
一条の標準で付けて頂ける品には魅力的です。どうして他社ではオプションになるような品が標準で付けて頂けるのか
不思議です???何故なんでしょうか?ご存知の方教えて頂けると有難いです。
この2社の良いところ悪い所も教えて頂けますでしょうか?
宜しくお願い致します。
[スレ作成日時]2005-09-26 17:50:00
一条工務店・積水ハウスについてご意見を頂けますか?
844:
匿名
[2010-12-10 17:19:41]
一条工務店はしょせん工務店というのは共感する所も多いが積水がさすがトップ企業だけあって…というのは同意しかねるな
|
845:
匿名さん
[2010-12-10 17:57:47]
>基礎が高くなって窓から地面に降りれないのに
窓から庭へ出るなんてせいぜい1,2箇所じゃない? |
846:
匿名
[2010-12-10 18:01:26]
積水だって金かけなきゃ糞だよ
|
847:
匿名
[2010-12-10 18:03:50]
一条は、ダサい・選択狭すぎで大手で最初に切った
|
848:
匿名
[2010-12-10 18:23:10]
大手ぢゃないよ
切って正解 |
849:
匿名さん
[2010-12-18 03:10:37]
私の場合、どちらも切った。
1番最初に切ったのは、一条で 3番目に切ったのが積水ハウスだった。 |
850:
匿名さん
[2010-12-19 01:05:41]
同じく私も両方お断りしました。
|
852:
匿名さん
[2010-12-20 01:22:52]
同じく双方お断りしました。
理由:いいところが1点もなかったこと。営業もプランもプロとは思えなかった。 |
853:
匿名さん
[2010-12-20 14:25:38]
で、皆さん最終的にはどちらに決めたんでしょうか?
決め手も教えていただけると嬉しいです。 |
854:
匿名さん
[2010-12-20 15:37:21]
積水ハウスは、断ったらどこに決めたのかしつこく聞かれたのを思い出しました。
|
|
855:
匿名さん
[2010-12-21 21:58:24]
大手の仕様を確認して、同レベルの仕様にして工務店で建てました。
その工務店は大手の指定工務店です。 メーカー独自品は調達が難しいですが、そうでなければなんとかなるものです。 |
856:
匿名さん
[2011-08-19 10:22:50]
大手で建てようが中盤の所で建てようが工務店で建てようが
結局大金出したからと言って必ずしも良い家が建つ訳では無い 性能やらデザインを抜きにしてね よく聞きますが、契約する、もろもろの手順に沿って施工する 施工中は工事現場も見学せず出来てから、「あれここおかしくねぇか?」 金出したのに糞だな…と言うようなゴキブリ並のゴミが時頼居る事ですね |
857:
匿名
[2011-08-19 10:41:53]
時折いるね
|
858:
入居済み住民さん
[2011-08-29 12:25:13]
突然で申し訳ありません。
積水ハウス、一条工務店両方を選択肢に入れて最終的に総タイルにできるFC で建てました。 どの程度の家なのか性能評価をお願いしたら、出せないみたいなんですが、 これって普通なのでしょうか? FCから評価機関に依頼して50~60万円位かかるとも言われました。 別に、評価書が欲しい訳ではないのですが。 |
859:
匿名
[2011-08-29 12:29:58]
クレバリー?
|
860:
入居済み住民さん
[2011-08-29 12:55:04]
はい。
クレバリーの社員さんですか? クレバリーの口コミで皆さんに相談すると、執拗に追いかけられて 中傷されたり、馬鹿にされたりいやな思いをしましたので、以前検討した HMさんに聞いてみました。 また、追いかけられているのかな? |
861:
匿名
[2011-08-29 16:44:39]
なんですかそれ、社員なんかじゃないですよ。
|
862:
匿名さん
[2011-08-30 00:19:10]
ローコストに期待するのが間違い
SH100~80 i60~55 c50~45 ってところでしょ? 高ければいいというものでもないけど、ローコストはそれなり~最低限というのは間違いなし |
863:
入居済み住民さん
[2011-08-30 08:18:19]
860です。
坪単価60万(家本体のみ、カーテン、照明、外構、諸費用一部なし) でも、積水オーナーさんからみるとローコストなんですね。 いろいろとトラブルもあったし、クレバリーFCでは解答をもらえ なかったので、大手と言われるHMで聞いてみました。 ありがとうございました。 |
864:
匿名
[2011-09-01 15:41:11]
積水の展示場に観に行ったときに、二階の廊下に大量に蟻が侵入してたのにびっくりして冷めました。あれから積水で建てたいという気持ちがなくなりました。
|