津久見建設で検討しています。
建築条件付きなのでここでしかできません。 評判はいかがでしょうか?
実際にはジャストホーム株が施工するようですが・・・
よろしくお願いいたします。
[スレ作成日時]2006-03-25 21:52:00
津久見建設(神奈川県)はどうですか?
41:
たか
[2006-05-23 21:33:00]
|
42:
匿名さん
[2006-05-27 00:14:00]
はじめまして、こんばんは。
津久見建設の打ち合わせについてですが、間取りが決まった後は何をするのですか? 外壁とかの種類は多いのですか? 好みのものがなかった時は、変更も可能なのでしょうか? ご意見お願いします。 |
43:
匿名さん
[2006-05-27 01:14:00]
42さん
私は可能だと聞いていますが、津久見建設は建売の建設会社なので 基本的には、決まったメーカーで選ぶことになるようです。 まあ、あの値段ですから、選ばせてもらえるだけでもありがたいですよね。 私は最初、ハウスメーカーで購入しようとかんがえていましたが、 同じ事をやったら1.5倍は高くついたと思います。 だから、とても良心的だとおもっています。 |
44:
たか
[2006-05-27 23:33:00]
42さま
間取りが決まると窓のサイズや仕様決めを行います。次の打ち合わせでは間取り要求に基づいて図面ができて確認を済ませ、外装:屋根の色 サッシの色 壁の仕様(サイディングまたはモルタル)玄関ドアの選択、 内装:フローリング 扉の色 トイレの色などを決めます。 その日に壁紙とビニールクロスのサンプルファイルを借りて次の回で各部屋の壁紙の色、トイレ洗面室の床の色を決めます。一緒にコンセント、スイッチ、TVアンテナ、床暖などの設備を決めて、最終的な見積もりを出してもらうという段取りでした。キッチンとバスは間取りが決まった時点でショールームへ行ってメーカーと仕様決めをしました。 外壁は最近の流行っぽいものはそれなりにあります。でも100種類は無かったような感覚です。ニチハと東レの12mmの一部からの選択です。大量購入で低価格で仕入れをしているようなのでほかのものを使うと差額は結構かかるかもしれません。 |
45:
匿名さん
[2006-05-28 01:43:00]
43さま
早速のご意見ありがとうございます。 そうですよね、建売なのに間取りも自由設計が出来る点だけでもかなり良心的ですよね。 これからの打ち合わせが楽しみになってきました。 たかさま 早速のご意見ありがとうございます。 結構決めることがあるのですね・・壁紙やクロスのサンプルを借りれるのはゆっくり決めれそうですが借りなければ決めれないほど種類があるということですよね〜。 外壁も100種類近くあるなら結構選べそうですよね。 カラーコピーで一部を貰いましたが東レ、ニチハ、クボタ松下12〜16ミリ等があり、既にカラーコピーで悩んでしまいました。 他の物を選ぶと差額がやはりありそうなので極力その中より選びたいと思いました。 ご意見参考になりました。 |
46:
みゆき
[2006-05-28 17:00:00]
こんにちは。
先日1回目の間取り打ち合わせを行ってきました。間取りの自由度は結構あります。これから間取りを考える方は、ある程度のたたき台になるような図面(手書きでOK)の持参をオススメします。話もスムーズですしこちらの意図を伝えることができますので。 それから間取りについては女性と男性で考え方が異なることが分りました。たとえば、私なんかはキッチンと洗面室そして風呂場の位置を練って、ながら仕事(お料理しながら洗濯をまわす)ができるように試行錯誤しました。おそらく男性ですとこのあたりは思いつきにくいのではないでしょうか? 皆さんも頑張ってください。 |
47:
匿名さん
[2006-05-29 00:00:00]
キッチンについてお伺いします。
最近はどこの家でもオープンキッチンや対面キッチンですが、皆さんはどうですか? 私も対面にするか独立にするか迷っていますが対面だと臭いがリビングにも入るのは覚悟しなければならない事ですが、どうしたら一番良いのか悩んでいます。 対面の方が便利ですか? |
48:
たか
[2006-05-29 20:30:00]
No45さま
間取りや外壁の計画ですが、3Dマイホームデザイナーはお勧めです。本体\9800で、このソフトで計画をして実際に建築すると1万円キャッシュバックというキャンペーンをしています。計画の時に作った画像を3枚位メールで送ってコメントを書くだけのようです。床面積を見ながら間取りを変えたり、サイディングをいろいろ試したり フローリングの色を変えたりいろいろできます。操作もそれほど難しくなかったです。メガソフトのまわしものではないですが、ご参考まで。 |
49:
匿名さん
[2006-06-05 23:20:00]
津久見建設の打ち合わせについて教えてください。
先日、津久見建設の物件を購入しましたが、打ち合わせなどどのように進むかご意見お願いします。まず、間取り関係は2〜3回で決まるようなのですが、それで大丈夫ですか? 次のコーディネートですが大体何回くらいで全てを決めるのでしょうか? 知っている方、ご意見よろしくお願いします。 |
50:
匿名さん
[2006-06-06 12:27:00]
たか様
教えて下さい。 貴殿が書き込みされている「階段下と階段上の空間に収納」についてですが、 階段上の収納とはどのようなものでしょうか? 階段下は正に階段したの空間に収納ですよね。 階段上の収納は、壁に収納をつけるイメージでしょうか? 階段から見上げると収納がある? 手が届くのでしょうか? よろしくお願いいたします。 |
|
51:
たか
[2006-06-07 00:31:00]
No50さま
階段の1段めから3段目の上の空間に、2階の床面から高さ120cmのところから天井まで3尺×3尺の収納を作りました。2階の廊下は階段と並行になっているので、廊下で出し入れをします。説明が下手ですみません。階段の一番下から真上を見上げると収納になっていて、階段を上って最後3段が右回りになって2階にたどりついて、廊下を右側に進むと右手に収納の扉があるという感じです。 |
52:
たか
[2006-06-07 00:40:00]
No49さま
私は間取り2回、コーディネート2回で決めました。ただ、間取りは打ち合わせの前に入念に自分で考え、打ち合わせでは強度的、法規的に建築可能かどうか、差額が出ないかどうかの確認が中心でした。コーディネートはNo44に書いたような内容を気めます。私共の場合コーディネートというようなアドバイスはあまりされず、色をどうするかを中心に決めるようなものでした。やはり、注文住宅ほどの自由度は期待されないほうがよいと思われます。事前にご自身でどうしたいのか、イメージをつけておくことをお勧めします。 いい家ができるといいですね。 |
53:
ひかり
[2006-06-07 08:43:00]
たか様へ
階段空間の収納アイディア、お見事ですね。私の想像が確かなら「そこにあったか!!!」と感動ものです。 No49様へ 皆さんが書かれているように、事前に色々検討しアイディアを持ち込み相談されるのが一番ですね。 このアイディアがないと、設計士とのコミュニケーションも意外と淡白なものになると思います。 皆さんが手書きでもいいので絵を描いてと言われているように、現在お持ちの家電や家具寸ポンを図り、より具体的に例えば「ここに収納を付けたい。このドアは開き戸にしたい。通風性・採光性を上げるためにここに窓を」など奥さんと事前にわいわいがやがやされるのが一番だと思います。 と、言ってる私もこのサイトで事前学習させて頂いて、間取り打ち合わせを2回終えたばかりの者です。ちなみに私は「イエスマイハウス」のフリーソフトをダウンロードして検討しました。検索するば直ぐに見つかります。間取り検討には充分ですよ。外観も3Dできますのでイメージは広がります。フリーだから、機能制限されてる分、操作は意外と簡単です。 ◆No47様 我が家は家内のたっての希望で対面にしました。 せっかく対面にしたので開放感をより保てるように、今は吊り戸棚をどこにつけようか迷っています。 |
54:
匿名さん
[2006-06-07 12:52:00]
たか様
収納の件 ご親切にありがとうございました。 津久見さんにぶつけてみます。 |
55:
匿名さん
[2006-06-08 13:06:00]
これから購入しようか考えている者です。津久見建設の建物の耐震性はあまりないのでしょうか。
まず構造を強くしてもらうことが可能なのでしょうか。みなさんは他の業者で建てることは考えましたか。金銭面でやはりかなり変わってくるものなのでしょうか。 詳しいことが全くわからないので教えて頂けないでしょうか。 |
56:
匿名さん
[2006-06-08 23:44:00]
耐震性は普通だと思います。
粗悪な業者ではないので(津久見の関係者ではないので客観的に見てです)耐震性も家自体の強度も言えばしっかりした物でやってくれます。(普通にやってもらってもしっかりしていると思いますが・・・) ただこれから建てる家は耐震性が悪いのは販売できないみたいなので(法律上)大丈夫だと思いますし、住宅保障が付けて貰えるので(これは耐震性だけでなく地盤や耐久性など全てにおいて条件をクリアしないと付けられない物です)ハウスメーカーの木造と変わらないですと保障会社(これは第三者機関ですので津久見ではありません)の方が言っていました。 私も初めはハウスメーカー希望でしたが、色々調べて建設会社にしました。 地元でしっかりサポートもしてくれるようですし。 間取りも自由に設計できたり、色々無理も聞いてくれたのが私は嬉しかったです。 家はお金をかけるといくらでもかけられるので、予算と相談しながら検討すると自然に、どこで購入しようか・・と答えが出てくると思いますよ! 良い家が出来ると良いですね。 |
57:
匿名さん
[2006-06-09 13:20:00]
No.56さんお返事ありがとうございました。これからもうちょっとつめて考えてみようと思います。
ここの情報をみるとかなり勉強になります。またわからないことがあったらよろしくお願いします。 |
58:
たか
[2006-06-09 18:44:00]
お褒めいただいてうれしいです。ただ、収納を作ることで窓が作れなくなってしまったので、通風と採光に対してはデメリットになってしまいました。No54さまもいろいろな面でお考えになって決められるといいと思います。
No55さま 私はほかの建設会社を良く調べなかったので比較はできないのですが、耐震性は悪くは無いけど良くも無いという程度と思います。 何度かこの掲示板で書きましたが、公庫基準で言うとぎりぎりのレベルです。 ただ、通勤の途中で立てている建売住宅をちょくちょく見ていたらかなりの手抜きがあり、建ててしまったものを買うよりは途中で自分で確認できるという面では、手抜きなどを防止できると思います。もし私がこうすればよかったということを挙げるなら、HPなどにあるチェックリストで工法を建築会社に確認しながらコストを含めて比較して、良い建築会社をじっくり選ぶことだったと思います。 |
59:
匿名さん
[2006-06-09 19:55:00]
たかさんへ
こんばんは! いつもとても参考になる意見ありがとうございます。 階段上収納でお聞きしたいのですが、たかさんの家は階段がストレートですか? グルッと回る階段にしてもその収納は出来るのですか? 他にはどんな所へ収納が作れるのですか? これから間取り決めなので全く無知なので是非良い案がありましたら教えてください。 よろしくお願いします。 |
60:
たか
[2006-06-10 23:42:00]
No59さま
弊宅の階段は下3段で90度 上3段で90度右回りになっています。もし階段の上に収納を作るなら、そこにアプローチできる廊下が通っているか、隣接する部屋の収納にするか、どちらでも使えると思います。手書きでも、ソフトを使ってでも一度イメージを作られるといろいろなアイデアが生まれてくると思いますのでお勧めします。その他特にこれという特殊な収納は作りませんでしたが、各部屋に2間ずつの普通の収納を作りました。作ってから考えるとキッチン以外の床下にもスペースがあるなぁと思っています。 |
弊宅は保証がオプションでしたので内容をあまり見ていないので同じかどうかわかりません。保障内容と仕様をもう一度ご確認されてみてはいかがでしょうか。
私は素人なので、アドバイスというほどのことはできません。一個人の考えとして受け止めてください。土台と柱の仕様は公庫基準の最低限のレベルです。日常の生活で危険ということはないですが、耐震性や耐候性は高いほうではないでしょう。ただ法改正がされた平成12年以前に建てられた一般的な建売住宅よりは丈夫だと思われます。震度6弱くらいなら全壊はしないのではないかと思い込んでいます。私が土台と柱を120mmにしたかったのは金具を曲げないで施工できるので少しは強度が増すだろうという理由です。土台を桧にしたかったのは、一番腐りやすい土台だけでも対処しておきたかったからです。見積もりは出してもらっていないので差額はわかりません。
あまり参考にならないかも知れませんが、ご容赦ください。