注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「津久見建設(神奈川県)はどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 津久見建設(神奈川県)はどうですか?
 

広告を掲載

みゆき [更新日時] 2024-09-13 14:00:56
 削除依頼 投稿する

 津久見建設で検討しています。
建築条件付きなのでここでしかできません。 評判はいかがでしょうか?
実際にはジャストホーム株が施工するようですが・・・
 よろしくお願いいたします。

[スレ作成日時]2006-03-25 21:52:00

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

津久見建設(神奈川県)はどうですか?

121: ビギナーさん 
[2013-07-26 11:17:58]
 初めて書き込みます。
 よく聞く話ですが、ユニットバスの断熱材はオプションになっている所が多いそうなので確認したほうが良いですよ。
 メーカーによりますがオプションで10万円と言われる事があるそうです。
 湯船にお湯を入れても直ぐに冷めてしまいます。
 大半の業者さんは、断熱材は入ってないので気を付けて下さい。
 
 打ち合わせの時に相手が理解出来てない時には、理解出来る人を呼んで下さいと言ったほうがいいと思います。
127: 匿名さん 
[2014-06-16 19:12:25]
施工例を見て良さそうだなと思いました。
投稿を読んでいて、家を建てるって大変だなと思いました。
計画段階で希望を出していればその通りになるものと思い込んでいましたが
そうでない場合もあるんですね。
現場でのチェックはこまめにしないといけないようですね。
といっても、チェックしても違っていたら直してもらえるものでもないのかな。
希望を出す段階で見本の写真なんかを撮っておくべきですかね。
お金を出して自分の家を建てるわけだから、希望が無視されるのはいただけないです。
128: 入居済み住民さん 
[2014-10-01 22:12:59]
>>127
こまめにチェックしたところで何も変わらないですよ。
自分は釘の打ち損じを何回も注意しましたが、結局は無視されました。見えないところだから関係ないと思っているんでしょうね。
本当に『聞かない方が悪い』というスタンスですから気をつけてください。
130: 入居済み住民さん [男性 30代] 
[2015-07-18 00:57:48]
不動産、大工の出来の前に、津久見の営業の態度が悪すぎる。見学会に行って気に食わないことを言わ
れたりすると、床をドンドンと蹴りながら話をしたり、交渉のため現場に待ち合わせたとき、道路の混雑
でほんの数分遅れただけで謝っているにも関わらず、待ってたよ!と怒りの雰囲気で対応。
さらに外構にかかる費用について、家族が津久見に対して疑問の問い合わせをすると、仕事中にも関わらず
突然携帯を鳴らしてきて、何の断りもなく応対させる。はっきり言って***です。

次に家の作りから言うと、華奢の一言。壁はベニヤ板で木ネジを埋め込んでも壁から粉が吹いてすぐに緩む。
今この壁にエアコンを取り付けているが、いつネジが緩んで崩壊するのかが怖い。

床の上を歩くとまるで太鼓の上を歩いているようで音が響きわたる。隣人の家も同じ津久見で建てられて
いるため、子供も多く歩きまわるだけでドンドンと騒音が響く。

ポーチについては壁が蟻に浸食され、恐らく石の中は巨大なアリの巣になっていることでしょう。ポーチに
伝う階段は罅が入り、その隙間から少量の雑草まで生える始末。

1年もすると和室の引き戸が開かなくなったり、何度も直してもらっても直らない。原因は、レールの溝が
上下あきらかに平行ではないため。そのため、歪んだ状態で引き戸が取り付けられているので、何度も手直
ししてもらっても直らない。直すほうは一向に気づかず、こちらから言っても聞く耳をもたないため今もな
お、引き戸を何往復もするとレールから脱輪する。

唯一良かったなという点は、これと言ってあげられない。隣人との境界の壁は全くなし。誰でも自由に入れ
るちょっとした公園になっている。

何はともあれ、出来が悪いことを今さら言っても仕方はないが、今でも忘れることができないのは、営業の
基礎を全く心得ていない若干2名の対応。

【一部テキストを削除しました。 管理担当】
131: 入居済み住民さん [男性 40代] 
[2015-09-10 12:16:35]
>>130さん

私はNo.116です。
現在我が家も同じ状況です。。。
引き戸が…突然…
ゴミが詰まったのかと思い、引き戸を外して掃除してみましたが
いっこうに改善しない…
一応アフター依頼しましたが改善できるのかな…。
130さんと同じ状況だとダメですよね…。

132: 入居済み住民さん [男性 40代] 
[2015-10-11 01:41:02]
>130さん

あなたの投稿を読んでいて腹が立ったのでレスします。
もう少し、家の構造について調べた方が良いのでは?

>壁はベニヤ板で木ネジを埋め込んでも壁から粉が吹いてすぐに緩む。
→壁は通常ベニヤではなく石膏ボードが貼られてています。ここに木ねじを入れれば粉も吹くし、ネジもゆるゆるになります。
 ここにネジを打つ場合、石膏ボード用アンカーを使用するか、下地のある部分を見付け長めのネジを打つのが常識です。
 自分の無知さを棚に上げ、文句を言う投稿者のレベルの低さに驚きを感じます。

また、津久見建設はローコスト住宅だということを認識されるべきです。
メジャーなHMで建てれば1.5~2倍の金額になりますよ。HMと同じ対応を求めてはいけません。

ちなみに、私も7~8年前に津久見建設から購入しましたが、とても満足しています。
当時は、営業の皆さんとても感じ良かったですよ。今は変わってしまったのですかね...。
133: ご近所さん [男性 30代] 
[2015-10-16 22:48:29]
虚偽を記載することは許せないことですが
事実を述べている記事に対して『感情の煽り』ともとれる表現をするのは
いかがなものでしょう?
ベニヤだか石膏ボードだかは知りませんが、知識を問う掲示板でも何でもありません。
当人が感じたことを自由に(もちろん誹謗中傷は除く)書く場なのではないですか?

間違っているのであれば、丁寧に指摘するぐらいの配慮もありませんか?

『自分の無知さを棚に上げ』の表現は、少し余計です。
腹が立ったの、レベルが低いだの、幼稚な発言は避けるべきです。
逆にあなたに言えることは、大人の会話を勉強してください。

仲の悪い知り合いか、または津久見関連の人間の発言としか読み取れませんよ。
138: 周辺住民さん [男性 40代] 
[2015-11-30 08:54:47]
二俣川に本社がある会社?
鉄筋コンクリート造りらしいが、壁がなぜかべニヤで隣室の音が丸聞こえ。 上階の部屋の引き戸、ドアの開閉音が下に響いて爆音らしいね。

木造戸建ては知りません。

参考にどうぞ。
139: 匿名さん 
[2015-12-01 13:11:20]
見学会の段階で「うーむ」な状態だったら、そもそもお願いしないのでは・・・?と思います。

38年地域密着で事業をしているということなので、
面倒見の良いことを期待してしまいますけれど、どうなんでしょう。
アフターもしっかりしていると謳っている以上、頑張ってほしいなと思います。
家を長持ちさせたいじゃないですか。
140: ご近所さん [男性 40代] 
[2016-01-21 11:21:35]
最近支店が出来た近所の者です。建物の事はわかりませんが、彼らの支店が出来てから建築廃材や、コンビニ弁当の食い散らかしたゴミなどが行きつけのコインパークに頻繁に捨ててあり危ないし汚いから利用を辞めました。
あくまで憶測ですが、私はそんなメーカーは遠慮したいです。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる