【公式サイト】
https://www.alnethome.com/
【注文住宅の相談(無料)】
https://house.home4u.jp/promotion/index_01_03?ad=ekdt_ah_05&al=ekdtl
今月の末に契約の予定です。アルネットホームの良い点、悪い点、アフターサービスはどうか?
などなどアルネットホームの情報を下さい。
[スレ作成日時]2005-08-19 10:25:00
アルネットホーム(大賀建設)の評判ってどうですか? (総合スレ)
43:
引き渡し前
[2008-12-15 00:03:00]
|
44:
匿名さん
[2009-02-11 07:30:00]
アルネットホームの良いとこ悪いとこのアドバイスを教えてください。
|
45:
サキ
[2009-02-15 07:29:00]
ご無沙汰しておりました。皆さんの書き込みを見て、アルネットホームにも、良い悪いが有るのだと思い直しました。私の所はハズレでしたが、とうふさんのお宅はアタリだったようですね。確か私の方のアルネットは以前はアイフルホームをしていたとの事でした。フランチャイズなのでしょうか?我が家は、ますます、きしみが酷いです。特に階段を上がった二階の床がギシギシします。あと風呂も冷めやすく寒いです。ガス代も冬は家族5人で18000円位。プロパンガスですが…。先日、リフォームの手紙が来ていましたが、お金を出してアルネットに頼むのは嫌です。営業所も移転してしまい、当時の関係者は退職してしまい信頼性も何もありません。
|
46:
サキ
[2009-02-15 07:47:00]
付け足しですが、良い所は一番熱心に営業に来ていた所かな?断ったら悪いような気持ちになりアルネットに決めたのですが人情で決めては良く無かったと反省してます。
|
47:
匿名さん
[2009-02-23 13:32:00]
良い所は営業が真面目で契約をせっつかない所
悪いのは営業がのんびりしていて踏切がつきにくい所 のんびりした会社なんでしょう |
48:
匿名さん
[2009-03-04 14:19:00]
アルネットで建てた者です。
この会社は昔アイフルホームのフランチャイズをしてたけれども、 それをやめて自社で始めた会社ですよ。 ここに限らず、アイフルホームのフランチャイズをやった後に独自でやってる会社は多いもよう。 どこで建てようか調べてた頃、そういう会社に何社か遭遇しました。 ローコストメーカーをあたっていると、遭遇しがち(笑) でも、それのどこが悪いのか???です。 ここの良い点は、強引な営業をしないという方針と、 あと、金額が明朗会計というか…明細書がとてもわかりやすいです。 ごまかしのない会社だと思います。 |
49:
購入検討中さん
[2009-03-11 15:38:00]
先日営業所が近所だったのでアルネットに、説明聞きに行きました。
営業さんがすごくいい方で、家だけの価格で話するのはなく 付帯工事、登記費用の事はもちろんですが、家電や家具、引越しなどもかかるから、と 家だけにお金を無理してかけないようにと、説明してくださいました。 他のHMでは、あまり家電や家具の事まで言及されて 資金計画された事は無かったので新鮮でしたw メリットデメリットも説明してくれるし、会計も含め正直な会社なんでしょうね。 ただモデルハウスのロフトの壁にヒビがあったりで、施工の面ではやや不安が残る所でした。 どのくらいから建ってる建築なのか分かりませんが・・・ 担当大工さんの腕次第なんでしょうが、やっぱり当り外れが怖いですね。 先に自社大工さんの腕を売りにしている会社を見た後だったので ちょっと二の足を踏んでいるところです。 |
50:
引き渡し前改め。引き渡し後
[2009-03-12 08:50:00]
久しぶりに見たら、けっこう書いてあったので……
先日、アンケート用紙がきて、気になる所があったので、書いて本社郵送したら、すぐに営業に連絡が行ったらしく電話があり、監督が次の日には、来ました。 不具合とかは、これからかな~? 気付いたのは、引き渡し前の確認は、迷惑なくらい時間をかけてしないと………ってことかな~ 扉の縁?とクロスの隙間が埋まってなかったりして、自分でやりましたよ~。少し細かいところが、しっかりしてないみたいですね あ!大工さん。一人は、一条の現場もやってる人だったよ。 |
51:
とうふ
[2009-03-20 17:22:00]
書き込みが増えてますね。
拙宅は、引渡し後2年を経過した際の不具合も"無料"で治してもらっています。 まぁキシミ音とか扉の開閉具合程度ですが。 2年を過ぎてからの不具合で一番困ったのが雨戸の開閉。 自動にしていたのですが、いきなり動かなくなりました。 結果はメーカーが来ての交換になりましたけど。 もうすっかり営業さんとは縁遠くなっていますけど・・・メンテの方と親しくしています。 |
52:
申込予定さん
[2009-05-01 18:40:00]
アルネットホーム、契約する予定です。
でも決め手と言ったら、家から営業所が近いので通いやすい事と 営業の人と合ったのが一番の決め手なんですけどね・・・ 営業なんて売るまでが仕事、と言ってしまえばそれまでですけど。 契約前に私達の検討していた土地に何度も足を運び調べて動いてくれて デメリットをきちんと調べあげ不動産にかけ合ってくれたので。 これがなかったら、知らずに諸費用がどーんとかかってしまう所でした。 そういう姿勢が信頼に値したのかもしれません。 単にこの人が他にいたら、他で契約してたかも・・・なんちゃって。 でも構造や施工も納得して決めましたよ。 特別コレがうちのウリですってあるわけでもないですが 4寸柱、Low-Eガラス、樹脂サッシ、発砲ウレタンが標準は良いと思いました。 ここの会計方法では標準装備ってより、参考装備にしたほうが分り易い気がしますが。 減らしたら下がり増やせば上がり、明細が透明な所も長所でしょうか。 完全注文住宅って感じがします。 大手と比べたらオプションも安めだと思いました。 それに会社も黒字経営でやってるみたいで、このご時世安心かなぁと。 家を買うのは営業ではなくアルネットという会社。 ここが誠実な会社かどうかは、これから知る事になると思います。 半年後、泣いてるか笑ってるか・・・笑ってられたらいいなぁ・・・ |
|
53:
匿名
[2009-05-13 23:58:00]
作成した間取りから3Dを起こしそれを見ながら手直しをしていきましたか?
間取りなどを決めるときに設計士さんは立ち会いましたか? |
54:
親父
[2009-05-22 00:22:00]
慎重になるべし。。
|
55:
物件比較中さん
[2009-05-23 17:21:00]
ここってFCですか。では営業所によって変わるって事ですね。群馬のアルネットホームはどうなのでしょう。
営業は分かりやすい説明で良いように思いました。 |
56:
契約済みさん
[2009-05-26 22:01:00]
2回ほど間取りを書いて貰いました。
まだまだ決定はしてません。 契約前から何度か間取りを書いて貰っていましたので 契約の時は、その設計図をベースに、設計士同席で話をしながら手直しをしました。 CAD?ソフト?で書いた間取り図と外観だけで、PCなどで3Dに起こしたりはしませんでした。 その時の手直し分は土地の金消契約の時に、営業からこんな間取りになりましたよってコピー渡されました。 たまたま打ち合わせ前に、顔を合わせたので、営業が早く見て貰いたかった為だと思います。 気に入らなかった部分と自分のイメージした間取りを、再び営業の人に書いて渡しました。 次回の打ち合わせ決める時に、設計の予定も確認して連絡云々と言っていたので その手直し分を、また設計士の人と同席で検討すると思います。 マイホームデザイナーのようなソフトで説明して貰えると、イメージ湧くのですごく良いですよね。 他の建設会社でやってもらえて、分りやすくていいなぁって思いました。 自分で買おうかなぁと思いましたが、やっと使いこなせる様になる頃には間取り決まってそうです(笑 3Dでの説明は無いので、なるべく断片でも好みの写真や切り抜きなど見せたりしたほうが 設計士もイメージ酌み易いんじゃないかなぁと思います。 ただこれも設計士の性格によるので、一概に言えないかも。 我が家は埼玉のアルネットですね。 最初は、群馬で家を建てた知り合いからの紹介で見に行ったのですが (最初は紹介の事は黙って行っていました)紹介で無くても、応対は良かったです。 どこでもそうですが、営業との相性は運ですねー・・・ うちは良くても、他の方では合わない可能性ありますからね。 |
59:
匿名さん
[2009-05-28 03:34:00]
まだ見積もりに、N値って使ってるのかなー 値引き要求予測して、あらかじめ水増し見積もりしておくんだけど…
|
61:
入居済み住民さん
[2009-06-06 21:30:00]
営業所・・・・と言うか、なんと言うか。
富士何とかの跡地、展示場住宅を何件か購入したようです。 そのまま使用していました。 営業さん曰く 「XXに建物および営業所がありますのでそちらに・・・」と話をするそうです。 |
63:
匿名さん
[2009-06-11 20:09:00]
倒産した富士ハウスのモデルハウス買い取ってるって事?今はやりのリサイクルかな?
|
64:
住まいに詳しい人
[2009-08-29 12:26:09]
経営は上手いですよ。私のいた時なんか一年以上の社員は数名だったので賞与に使いう資金も要らないし、給与は見習い給や契約歩合給なので少しで済みます。アイフルホームのFCで培った安く作る方法を習得して自社ブランドにして更に経営上手になりました。安く作る方法とはもちろん「メータースケール」の事で同じ坪数でも部屋数は減らせるし、広いので大工仕事も部材を振り回せるので工期が短くなるという建設会社にはいい事尽くめです。使いが勝手では日本の住宅事情では如何なものか賛否が分かれると思いますが?
|
65:
物件比較中さん
[2009-09-02 00:32:06]
倒産心配ですよね。この会社(だったと思うのですがw)につい先日行ったら契約の時に10%支払うだけであとは引き渡しの時でいいですって言われました。
これだとリスクはかなり少ないですけど本当なんですかね? |
66:
入居済み住民さん
[2009-09-03 15:12:11]
私のところは入居一年半になろうとしています。
あまり家の設計プロセスの経験談が披露されていない様子でしたので私の経験をお話します。 私のケースでは、営業、設計、インテリア、大工、現場監督の方々…皆さん良く考えてくれましたし動いてくれました。 入居後のアフターケアも問題ないです。設計承認も、現場確認も終わった後なのに、こちらの都合で変更をお願いした際も可能な限り対応してくれました。(感謝) この会社とめぐり合ったきっかけは、他のHMで検討したのですが概算見積もりが広告やうたい文句と違ってあまりに高いのを見て他を探しはじめた際、家内が近所にあったアルネットの営業所に相談に行き、その営業所の所長さんの対応が気に入ったことからでした。 私が初めて営業さんと会ったときも、「こんな家にしたい…」、「こんなイメージで…」と色々と自宅に対しての夢を話をしたところで、「全ての要望を網羅する形で構想を作っていきましょう…」と言っていただき、後日、設計の方とあれやこれや楽しく打合せをすることができました。 「それ面白いですね…」とか、「その方がカッコ良いですね…」と設計の方と私が話している横で、家内や営業の方は恐らく頭の中で、「また費用が…増えた(汗)」と心配してくれていた様子です。 うまく表現できませんが、打合せをしている最中から、「あ~、それは、これくらい費用が…」とか「それ高いんですよね~」とか言われても凹んでしまいます。(楽観主義過ぎますね…) 金額は家内と営業の方がシビアな打合せをしていて、私は設計の方と色々な楽しい打合せが出来ました。 インテリアの選定でも、シンプルだけど、遊びも欲しいし…奇抜なのも変だよね…清潔感も…的な会話の中から提案や案内を的確に行ってくれました。 コンセプトや、設計図を作成する中でアルネットさんで良かったと思えるところは、全て自分で納得して決定できました。納得できるまでお付き合いをしてくれた設計やインテリアコーディネータの方々、営業の方には感謝しています。 設計や見積もりが決まった後で、現場になるわけですが…色々な家を建てるブログなどを見て「やはり現場監督や、大工さんが…」と見ていましたので、私も心配で何度か現場に行ったりもしましたが、とても丁寧に仕事をしてくれていましたので安心していたところ「途中の確認をして下さい」となり、断熱の発砲を吹き付ける前に要所要所を確認しました。 このときも図面では決められたものの実際を見ると少しイメージが違っていたので「変更…お願いできますか」と恐る恐る尋ねると、「わかりました~(汗)」と対応してくれます。「すみませんね~。ありがとうございます」とお礼を言うと「今の段階で気がついてくれて助かります」といってもらえました(嬉泣) 大工さんも私の物件が終わったらご自身の自宅を建てる予定になっている方で、「こんなアイデアもあるんですね~」とか会話ができましたので楽しかったですよ。 で…最終段階…外溝です。およそのイメージは、本体を設計していた際に決まっていたのですが…使用する部材などを詳細に決めていなかったため、ウッドデッキの柵の件で外溝を設計していただく担当の方をかなり困らせてしまいました。 私はデザイン性から2階のベランダと、外溝のウッドデッキの柵を同じものを使いたかったのですが、「ベランダ手摺はウッドデッキの柵として流用はできません」とメーカーから返事があったようです。「では、このメーカでは?」と別のメーカのもので考えたのですがビックリするほど値段が高い…(汗)(手摺の値段で、車が買えるほど…) 最終的には担当の方がメーカーさんに交渉していただき、施工了解を得たうえに値段まで交渉をしてくれました。(感謝) 私と担当の方の熱意が伝わったと思えました。(後日メーカーさんが参考に見学に来ていました) 道路に面した部分の切下げ工事も、役所に交渉に行ったり様々なお手伝いをしてくれました。 (役所って苦手なんですが、良く対応してくれました。さいたま市にも感謝!) 文章が長くなりましたので、この辺で終わりにしますが…アフターメンテも問題ありません。 完成引渡しを終えてから「家具を配置して気がついたのですが、この電気配線なんとか…なりませんよね?」 にも、電気工事の方に相談してくれて、狭い場所に手を突っ込んで対応していただけました。 私が楽観主義なのか忘れっぽくなっているのか…悪い点は…特に思い出せないのですが 入居してから何度か地震ありました、建物…全然問題ないです。でも、CMなんかを観ていると耐震ではなくて、制震構造も、今から考えると魅力的かな~。とか、屋根にソーラーパネルを…とかは考えてしまいます。 (金額が高くて手が出なかったのですが…汗) 今年は変わってるかもしれませんが、自宅に木造枠組壁構造にALCの外壁を使っっています。火災・地震保険が安いです。 お住まいの地域で制度があればですが…さいたま市では外溝の道路に面した部分を生垣にすると補助金が出ました。 もしも、検討されている方がこの文章を見られて参考になればと思い書いてみました。 長文で失礼しました。 |
契約をした一つの理由にもなってると思います。
大工サンも、ウチは、当たりかも…おじいちゃんに近いくらいの人でしたが…(^^ゞ質問すれば、わかるまで説明してくれましたよ
気になったのは、屋根瓦は、安いのは、やめたほうが……想像以上に薄いです(汗)まぁサンプルあるから…平気か…
モバゲーの中では、写真とか出してんだが…
教えようがないんで…困ったな……