姫路のヴェルハウジングってどうですか?
102:
通りがかりさん
[2018-05-04 07:34:53]
|
103:
戸建て検討中さん
[2018-06-09 18:21:16]
知人から紹介を受けて、今姫路で検討してます。勝美住宅、タイホーホーム、アイ工務店とも商談してましたが、家への思いと営業さん熱意の差で、断る予定ですが…。ベルさんは、オプション見積もりが、わかりにくいです。ただ、丁寧に説明してくれ、出来る出来ない、をはっきりと教えてくれて不安はないですが、このサイトを見て少しだけ不安にはなりました。営業さんを信じてお任せしようと思います。
|
104:
明石市の営業マン
[2018-06-22 16:48:14]
[広告・宣伝目的の投稿の為、削除しました。管理担当]
|
105:
通りがかりさん
[2018-07-02 19:52:27]
ヴェルハウジングの分譲地を購入して、家自体は他社で建てましたが、その土地の購入するとヴェルハウジングの指定業者で外構をしないといけない契約でした。
外構の打ち合わせの担当者の対応が最悪で、アドバイスも出来ない、聞いたことしか答えない、上から目線。 結局外構工事の日取りもギリギリになり、約束の2週間もあとになると。 その連絡もヴェルハウジングからは直接連絡なし。 本当にお客様をなめてるとしか思えません。 |
107:
近所の住人
[2018-09-30 16:10:50]
工期長くないですか?
近所に数軒新築予定地がありますが、地鎮祭から工事までも長いし 外壁もすごく日数かかってたし、今どきってこんなにも人少ないの? 棟上げの時だけ人が多くて、あとは一人、二人しかきてないし たまたまなのか晴れの日は人が来なくて、雨の日や土日に 人が来る。これって下請けの人の手配ができてないってこと? 棟上げにはまだ数日あるのに、台風来るってわかってるのに 材木一式搬入してたけど、大丈夫? よその家のことだけど、疑問が色々あります。 |
108:
匿名さん
[2018-10-04 08:51:25]
ヴェルハウジングの住宅ではないですが、うちの近所でも一般的な分譲住宅の広さならせいぜい2人、多くて3人位ですね。
工期が長く取られているということなら今時はどこもこんなものでは?と思いますがどうなのでしょうね。 ところでこちらの会社だときちんと地鎮祭をやるんですね。省かれているところも多いのでその点は好印象かな。 |
109:
検討板ユーザーさん
[2018-10-27 13:01:53]
大工が荒く、偉そうに怒鳴ってるのを良く聞きます。私の家の周りがオーエイハウジングばかりなのですが、程度が大工を見れば分かるようにポンコツですね。とくに姫路中央店は!
|
110:
口コミ知りたいさん
[2018-11-01 16:38:04]
|
112:
通りがかりさん
[2018-12-05 23:58:18]
|
113:
検討者さん
[2019-01-16 14:52:30]
ヴェルで申込を済ませたのですが
申込するまではアレも付けますよコレも付けますよと腰が低かったのに、申込した後 言ってる事が違うし付けますよと言っていたものが次行くとなかったり、料金もこのぐらいならと思っていたのに金利を変えるとだいぶ変わり(え?こんなに?)金利を変えると月々は安くなるけど諸費用がかなり高い!!そんな説明もなく、電話で言ってる事が全て違うと言うと、 上から物を言われるしまつ!! 挙句、急いで申込されたんで仕方ないですね!とまで言われた!! 外構工事についてもまだ出来てない状態なので変えれますよ!と担当から言ってきたのにその事に対しても 外構も今ストップかけてだいぶ遅らせてもらってるんで!!とこちらのせい!!一生の買い物ここにしていいのか先々不安!!利便性も良くデザインもいいので決めたけど考えものです! 姫路中央店だけではないです!! |
|
116:
匿名さん
[2019-04-13 13:36:16]
口コミみてびっくりしました。私達は一度他社で住宅を購入し、売却後何社も回った後、中央店の営業さんから、家を購入しました。
説明も対応も丁寧で、息子の誕生日プレゼントまで頂き、本当に感謝してます。今となっては友達の様にお話しできるオシャレで素敵な営業さんです。だから、友人にも紹介しました。 |
117:
通りがかりさん
[2019-05-02 20:30:09]
うちもベルで建てましたが、袋小路や新興住宅地は道路族被害があるので、買われる場所を気をつけられた方が良いと思います。外構もきちんとしないと、平気で子供が人の敷地に入ってきたりボール投げや車を傷つけられたりの被害も、聞きます。担当者さんは良かったですよ。お人柄が良かったから決めました。大工さんは一人でされてましたけど。
|
118:
匿名さん
[2019-07-05 20:15:40]
ヴェルハウジングさんで建築した友人から紹介してもらって住宅を購入した者です。
主人が中央店の営業さんと仲良くなり、流れでそのまま購入に至りました。 他社は二社ほどしか見ておらず・・・・少し不安でした・・・。 でも、入居までトラブルもなく無事、引き渡して頂きました。 引き渡し後でも、旅行のお土産を持ってきてくれたり、とても親切な営業さんです。 |
119:
名無しさん
[2019-09-01 19:44:43]
明石から加古川にかけてヴェルハウジング・昭和住宅・明治住建で商談してたけど、この中ではヴェルハウジングが一番分譲地を多くもっているから、分譲地から考えるならヴェルハウジングか関西住宅販売になるのかな
|
120:
匿名さん
[2019-10-05 11:03:54]
施工業者の態度が悪い。
人の家の前に駐車して玄関を塞いで停める。 目があっても睨んでくる。 道路を土塗れにして帰る。 不安定な板パレットで、工事現場を囲って帰る。 もちろんベルハウジングから工事前の挨拶もない。 全員では無いのでしょうけど、マナーのない残念な方が多い会社と感じました。 |
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
水道屋やけどタンクレスは大で流すのが常識、あと水圧たりてないわ
次はタンク付きにかえたら問題解決や、詰まりが年1回発生するなら今からタンク付きに変更した方が得するで
あと、水道とトイレは直結や、トイレの後ろ見てマイナスドライバーで回せる場所見つけて時計回りに全開してみたら?
普通は全開やと思うけど、、