荒らしはスルーの方向でお願いします。
アーバンエステート公式HP
http://www.hinoki45.com/
埼玉県川口市アーバンエステートの被害者掲示板 PART10
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/10360/
埼玉県川口市アーバンエステートの被害者掲示板 PART9
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/10480/
埼玉県川口市アーバンエステートの被害者掲示板 PART8
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/10530/
埼玉県川口市アーバンエステートの被害者掲示板 PART7
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/10583/
埼玉県川口市アーバンエステートの被害者掲示板 PART6
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/10620/
埼玉県川口市アーバンエステートの被害者、集まれ!PART5
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/10695/
埼玉県川口市アーバンエステートの被害者、集まれ!PART4
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/10740/
埼玉県川口市アーバンエステートで家を建てた人、集まれ!PART3
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/10720/
埼玉県川口市アーバンエステートで家を建てた人、集まれ!PART2
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/10782/
埼玉県川口市アーバンエステートで家を建てた人、集まれ!
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/10851/
[スレ作成日時]2009-05-31 08:10:00
埼玉県川口市アーバンエステートの被害者掲示板 PART11
701:
匿名
[2009-06-08 14:18:00]
|
||
702:
匿名さん
[2009-06-08 14:35:00]
700さん
私も同じく決めかねております。 汚い表現ですがもうケツの毛までむしりとられてる状態でふたたび3万ですから。 けじめという点では区別されたいとよく分かりますが、有志というのでかからないと浮かれておりました。 |
||
703:
匿名さん
[2009-06-08 15:06:00]
以前のレスにもありましたが、着手金の負担については弁護団は非常に心苦しく感じているようです。何度かそのような表現があり、手続き上もアンケート送付の次に個人面談を必ず設けてくれており、実情を伝える機会があります。その際に率直な相談をすることも可能です。
アーバンの件で様々な弁護士があらわれましたが、初めて血の通った言葉が聞けたと感じました。きちんと受け止め、対処してくれると思いますよ。 依頼するかしないかは、個人面談を行った後で良いのです。しっかり、話を聞き、話をしましょう。 |
||
704:
匿名さん
[2009-06-08 15:16:00]
とにかく昨日の弁護団の説明会に出ていない被害者の方は、まず連絡を取り、アンケートして、面談まではしましょうよ。
ニュースは全体のほんのわずかな部分しか報道できないので、説明会で出た被害者共通の不安への回答は何も伝えていません。このスレでも限界があります。説明会に出ていないにもかかわらず、否定を前提にした無責任なレスもあるのがわかります。 確かなのは、弁護団が正義のボランティアに立脚していること、だからこそ冷静な被害者へのいたわりの姿勢を持っていることです。できるできないをきちんと伝えてくれます。ちなみに、説明会でも、今の時点でできる表現、してはいけない表現をしっかりと認識して伝えていました。無責任なその場で確認できないよさそうな話など一つもありませんでした。 勇気をもって、連絡しましょう。 |
||
706:
匿名さん
[2009-06-08 15:54:00]
2月、3月に契約した方は、営業マンを、警察に訴えた方が、金の回収近道ですよ。刑事や民事で訴えたら。元役員どもは、弁護団に任せて、現場で詐欺した営業が、悪いと思うよ。
|
||
707:
匿名さん
[2009-06-08 16:08:00]
703・704さんへ
いままで色々な弁護士さんに相談をしましたが【お金は戻ってこないし訴えてもだめだし】と上から目線で取り合ってくれませんでした。 今度の弁護士さんに期待出来る様なら取りあえず一歩前に進んでみようかと思います。 弁護士事務所に電話はしたのですが、弁護士さんも忙しくてなかなか電話に出てくれないんですよね。 書類を送ってくださるように事務の方にお願いしましたので・・・それからですね。 |
||
708:
匿名さん
[2009-06-08 16:27:00]
営業マンを訴えるのですか?
|
||
709:
匿名さん
[2009-06-08 16:36:00]
>>706
現場で詐欺した営業→何について詐欺したっていうのかね?もう一度言うよ。何について詐欺したっていうのかね? |
||
710:
匿名
[2009-06-08 16:45:00]
営業マンも訴えるのであれば、他の部署の人達も訴えたらどうですか。例えば諸費用の見積りを作る人、プランの見積りをする人この人達は役員の奴らの指導で悪い事と知りながらメチァクチァな数字で書類を作っていた。
|
||
711:
匿名さん
[2009-06-08 16:54:00]
見積もり(積算課)もプラン(設計部・営業支援課)もなきゃ営業は、客と交渉もできないよ。契約書類(契約課)もなきゃ契約できないよ。ローン承認(融資課)でなきゃ契約できないよ。他部署が協力しなきゃ、契約したくても、できないシステム。
|
||
|
||
712:
匿名さん
[2009-06-08 17:02:00]
倒産知ってて営業してたのであれば、当然、本社の他部署だって知ってた事になるのでは?特に設計関係・営業管理課は、会長・部長と、同じフロアにいて、各営業所の出先の営業より、身近に接してたから、情報あったのでは?
|
||
713:
匿名さん
[2009-06-08 17:09:00]
怒りのお気持ちは、察しますけれども、なんでもかんでも、社員訴えるのは、いかがなものかと思います。
|
||
715:
元社員
[2009-06-08 17:21:00]
|
||
716:
匿名さん
[2009-06-08 17:23:00]
経営責任者が、捕まれば、すべて解決では?なんでもかんでも、訴えちゃったら、逆に名誉毀損で、訴えられるって事もあるのでは?泥沼だなー
|
||
717:
匿名さん
[2009-06-08 17:32:00]
訴えたくもなる営業マンは何人かいるんじゃないかね。今頃ビクビクしてると思うし、覚悟を決めている人間もいる。
|
||
718:
匿名さん
[2009-06-08 18:11:00]
詐欺事件は昔みたいにトップや役員のみが捕まるのではなく、ここ最近はそれ以外のシタッパも捕まっているのが現状。しかも、昔は詐欺行為を働かせた会社を訴えることが多かったが、現在は一個人を訴えるように変わってきているので、シタッパのペイペイだからと言って油断できないよ。
|
||
719:
匿名
[2009-06-08 18:18:00]
営業マンも4月の倒産の時に音信不通で放り投げたのもわるいんでないのお。
いまさら、動揺しても遅いよ! あの時、文句ではなく、いろいろと聞きたいことがあったのに、電話も 繋がらない、かけてこない、ってプロのやる行為ではない。 詐欺となれば、直接罪を犯したのは関係のあった担当者達なので 経営者も同じでなんらかの責任追及は免れないね。 逃げれば、逃げた理由つけも入るので、悪いことは言わないので 埼玉県警川口署犯罪窓口へ話しに入ったほうが、免罪できるかもね。 |
||
720:
匿名さん
[2009-06-08 18:36:00]
免罪なんてあるわけないじゃん。犯罪は犯罪なんだから
|
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
以前に弁護団との打ち合わせでこの件も少々話題になりました。
支払いに関して、3万円でも苦しいようでしたら、弁護団も相談に
乗ってくれるとの回答です。当時は分割ローンでもいいとのアバウトの
見解も出ておりました。
一度、久保田弁護士に相談されたらいいかがでしょうか?
実際のところ弁護団も3万円程度でしたら全く利益が無いのですが、
着手金を少しでも支払い頂き、ある意味での、依頼する側、される側の
ケジメ的な要素を含んでいると思います。