注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「埼玉県川口市アーバンエステートの被害者掲示板 PART11」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 埼玉県川口市アーバンエステートの被害者掲示板 PART11
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2009-06-13 17:42:00
 

荒らしはスルーの方向でお願いします。


アーバンエステート公式HP
http://www.hinoki45.com/


埼玉県川口市アーバンエステートの被害者掲示板 PART10
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/10360/
埼玉県川口市アーバンエステートの被害者掲示板 PART9
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/10480/
埼玉県川口市アーバンエステートの被害者掲示板 PART8
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/10530/
埼玉県川口市アーバンエステートの被害者掲示板 PART7
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/10583/
埼玉県川口市アーバンエステートの被害者掲示板 PART6
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/10620/
埼玉県川口市アーバンエステートの被害者、集まれ!PART5
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/10695/
埼玉県川口市アーバンエステートの被害者、集まれ!PART4
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/10740/
埼玉県川口市アーバンエステートで家を建てた人、集まれ!PART3
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/10720/
埼玉県川口市アーバンエステートで家を建てた人、集まれ!PART2
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/10782/
埼玉県川口市アーバンエステートで家を建てた人、集まれ!
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/10851/

[スレ作成日時]2009-05-31 08:10:00

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

埼玉県川口市アーバンエステートの被害者掲示板 PART11

322: 匿名さん 
[2009-06-03 21:28:00]
どーでもいいから早く家建てろよー!

会長がどーたらまだ言ってんのかよ
んな暇あるなら家建てろよ

あ、家が建たないからまだ会長がどーのって言ってんのかー
325: 匿名さん 
[2009-06-03 21:39:00]
やはり契約課全員公の場に出してもらい、被害者にたいして謝罪と説明させたいし、
どの被害者の話聞いても言葉巧みに現金お受け取り永井に渡していたようだし、。
受領印までも受け取るらしいだから契約課社員は被害者などといわせない。
シールドにしてもわかった上で被害者に説明している契約課全員でしょう
だから永井と同類の人種なんでしょう。
だから今でも逃げているんでしょうね契約課全員
あなた方は、それも永井に命令されたんですか。
いつまで永井の犬おやるつもりなんですか人として、くやしくないですか。
328: サラリーマンさん 
[2009-06-03 21:58:00]
オーやはり契約課が出おったかいわワシは経理じゃと思ったが
まーこの二課が最大のキーポイントじゃな。
329: 匿名さん 
[2009-06-03 22:00:00]
303へ 寝言は寝て言うように わかったね。(大爆笑)
330: 匿名さん 
[2009-06-03 22:12:00]
↑面白いの?一人で笑ってろや
331: サラリーマンさん 
[2009-06-03 23:13:00]
シールドの事は会長、営業部長より契約課課長のN氏が、ヨークご存知のようですよ。
332: 匿名さん 
[2009-06-03 23:50:00]
6月7日の弁護団の説明会ってどんな内容の話なんですか?
うちには何の案内も来てませんが?
ホントに行われるのですか?
何か持っていくものはありますか?
333: 匿名さん 
[2009-06-04 00:12:00]
330 超おもしろよ~ オマエは笑えないだろうけど
338: 匿名さん 
[2009-06-04 01:47:00]
>>337 いいよ誤字くらいなんだよ。
小さいことは気にするなよ。
俺とお前の中じゃないか。
339: 匿名さん 
[2009-06-04 01:50:00]
お前わざと間違えてるだろ。
340: 匿名さん 
[2009-06-04 02:31:00]
いよいよ、契約課が暴露されるか。楽しみだ。
342: 匿名さん 
[2009-06-04 02:47:00]
333 日本語しゃべれますかwww
343: 元社員だよ 
[2009-06-04 03:00:00]
契約課が問題になるなら建物管理はどーよ。
表示登記が済む前に「決済金の入金をせかしてた」のは建物管理じゃないか!
あの二人と聡子の指示だとは思うけれど、糾弾される前に説明しておいたほうがいいぞ。
いつ自分んのとこに矛先が回ってくるかヒヤヒヤしてないで、自分から動いた方がいいんじゃないのか。
とにかくこの事件について元社員は自分の知り得る事を全て暴露すべきだ。
契約課の人間はまさか自分達に責任がおよぶとは全く思ってなかったか、逃げていたか
どっちにしてもこの二ヶ月以上何もしてなかったのは事実なんだから。
もう遅いのかもしれないが、今からでも誰か人を介して被害者側と接点を見つけたらどうだ。
344: 匿名さん 
[2009-06-04 03:28:00]
なぁ~んだ、まだ悪党がいたんだ 建物管理のトップは誰なんですかね?
346: さいたまはかす 
[2009-06-04 07:29:00]
今日からまた新たなる200年詐欺政策が・・・。
建ってみなければわからない、ありきたりな事ほざいていた。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090601-00000862-yom-bus_all
テレビで紹介されていたのは、埼玉のとある会社でしたが。
347: 匿名さん 
[2009-06-04 07:31:00]
↑ 345 契約係と融資係をゴチャマゼにしてないか?336もそうじゃないの。
そんなことより
>>344
建物管理のトップだとか、契約のトップ、営業のトップ、融資のトップとかよく言ってるけど
〜課のトップって概念は無し。全てのトップは「会長と呼ばせていた永◉昭◉郎」だけ。
例外として飯◉(三◉)、聡子(早期入金などの融資)、経理のトップだった沼◉のみ事件に深く関わっていたと推測される。
「逃がさないよ~!」とか「許さん!」とか、下っ端を追いつめてどーすんの。
348: サラリーマンさん 
[2009-06-04 07:40:00]
契約課はN氏含め全員アーバンの内容把握した上で、早期入金やら契約していたと思われる
シールドにしても契約課が深く関わりがあるようです。
だからこの契約課の全員が逃げ回るのでしょうね
349: 元営業社員 
[2009-06-04 07:40:00]
>>343
また建物管理とか言わない方がいい。
実際その表示登記前に決済金を入金という
約定書にないことをさせようと示唆があったのは
自分の場合、聡子からだったぞ。
出来ないって断ると10分後には飯○から電話が入って同じ事を。
俺は結局お客さんには言えなかったけどね。
「断られた」って嘘の報告をしたよ。
営業の力が弱いって毒づかれたけど、言えなかったよなあ。
350: 元営業社員 
[2009-06-04 07:44:00]
>>348
契約課が早期入金をさせていた事実はあるんですかね。
自分が知る限り、契約課が早期入金をお願いする事はないと承知しているけど。
契約課が問題なのは完成保証の件だけじゃないのかね。
352: 匿名さん 
[2009-06-04 08:25:00]
社員は会長・部長に指示され、やらされたと言う所が正しいのでは?バカな上司だと下は、苦労するサラリーマン社会の典型
353: 匿名さん 
[2009-06-04 08:32:00]
値引き早期入金の営業、インチキ保証の契約課、早期入金誘導の建物管理・融資課、かれらすべて、会長・部長の指示で悪事の片棒を、かつがされた。なかには、会長・部長に気にいられようと、すすんで協力していたモノが、いたことも確かだが、能力のない人間にかぎって、こびがうまい。
354: 匿名さん 
[2009-06-04 08:35:00]
HDS課は、宣伝してた内容のハウジングドクターシステムなんて、やってないぞ。施主からクレームでた事あった。宣伝に嘘、偽りがあるって!
356: 元営業社員 
[2009-06-04 08:41:00]
>>353
>値引き早期入金の営業
元営業として聞き捨てられないんだけど、営業が早期入金に関わっていたことあるの?
具体的にいたのなら教えて欲しいモノだ。
この場合の早期入金というのは、契約後一週間以内に入金させてしまったことを指すけど。
>なかには、会長・部長に気にいられようと、すすんで協力していたモノが、いた
これはリアルな話なので、やっぱ営業主導の早期入金もあったのかなと危惧している。
さっき書き込んだ表示登記前の決算金の入金も実行して手柄をとったような顔をしていた営業いたからな。
357: 匿名さん 
[2009-06-04 08:42:00]
おかしな上司の指示に従って、仕事してたのは哀れだ。肝心の会長・部長が逃げたがら、責任追求が、拡大している。だって社長だって、何も知りませんって言う会社だぜ、アーバンはさあー。
358: 匿名さん 
[2009-06-04 08:47:00]
早期入金しても、営業の歩合が増える訳でもなかった。営業としては、お客さんに値引き目的が主だと思うが、違うかな?ただ値引きできなければ契約できない社員が多くなってしまったのも事実。値引き額に歯止めがきかなくなってたよ。
359: 匿名さん 
[2009-06-04 08:54:00]
値引きしないで契約する社員と値引きして契約する社員では、圧倒的に後者が多くなってしまっし、値引き学も、だんだん大きくなってしまった。値引きすれば契約たくさんとれるからねー。昔、お客に値引き要求され、断ったら、お客とケンカになり、担当替えろとクレームつけらるた営業がいたよ。
360: 匿名さん 
[2009-06-04 09:00:00]
鼠先輩、引退!
永井先輩もそろそろ現役引退して、
ながーいムショでの隠居生活をお勧めしまーす。
362: 匿名さん 
[2009-06-04 09:13:00]
早期入金制度は契約時に立ち会う融資課が説明するので、営業からは言うなって、指示うけてたけど、営業所ごとに違うのかな?
364: 元社員 
[2009-06-04 09:36:00]
アーバンの場合、指示なんて生易しいもんじゃなかったぞ。
やれといわれて結果が伴わなければ降格ならまだいいがクビ。
自己責任で従わない=会社を辞めるという事。それもこのご時世きついし、究極の選択を迫られるという事だ。
それでも己の考えを貫き辞めた人間なんて皆無に等しい。
よく自分はそうして辞めたなどと書き込む奴が以前いたが、実際は契約取れずに一筆書かされてクビになったのが実際。
365: 元社員 
[2009-06-04 09:37:00]
363 根拠は?いいかげんなこというなよ。
367: 匿名さん 
[2009-06-04 09:46:00]
ともかく事件に関わってしまった一般社員が存在するのは確かなようだ。
弁護団が出来て具体的に告発していく流れになっているから、今まで自分は関係ないとタカをくくっていた社員もそうは言ってられなくなった。
368: 匿名さん 
[2009-06-04 09:46:00]
一筆制度は、確かに多かった。ある日、突然、本社に呼ばれ、営業管理課がだす、書類、いついつまでに契約しないと退職しますって書類にサイン求められるんだよね 文句言うと、部長きて即クビ宣告!本社に呼び出され、そのまま帰ってこなかった営業いっぱいいたよ
371: 住まいに詳しい人 
[2009-06-04 10:10:00]
何も知らなくて営業していても、実質経営者の永※の下でアーバンで働いていたら、知らぬうちに計画倒産・詐欺に加担していた形になってしまう。世の中にはこのような理不尽な事が沢山あります…施主様だって、お金払っているのに家が建たない…このような理不尽にまさに闘っておられると思います。

それを打開するには元社員は弁護団も結成された事ですし、足並み揃えるべきです!
アーバンの内情は、アーバンの人間が一番分かる筈なのだから。
今さら社員の税金も払っておらず給与も踏み倒す会社の、何を隠す必要がありますか?
弁護団結成により、元社員・施主・業者は、弁護団を間に通せるようになったのだから。
今まで何か手伝いたくても、直接施主らとの連絡をためらっていた社員も多い筈。

シールド絡みや計画倒産を担った社員を知るのなら、こんな所に書かずに弁護団へ情報提供すればいい。
書類等何か証拠になるものがあれば提出したら早く解決に繋がるのでは。

怒りの矛先は、、今回のアーバン倒産劇の首謀者たち、でしょう?
部外者、又は施主同士・社員同士ではない。
真っ直ぐ進んでいって下さい。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる