注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「埼玉県川口市アーバンエステートの被害者掲示板 PART11」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 埼玉県川口市アーバンエステートの被害者掲示板 PART11
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2009-06-13 17:42:00
 

荒らしはスルーの方向でお願いします。


アーバンエステート公式HP
http://www.hinoki45.com/


埼玉県川口市アーバンエステートの被害者掲示板 PART10
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/10360/
埼玉県川口市アーバンエステートの被害者掲示板 PART9
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/10480/
埼玉県川口市アーバンエステートの被害者掲示板 PART8
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/10530/
埼玉県川口市アーバンエステートの被害者掲示板 PART7
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/10583/
埼玉県川口市アーバンエステートの被害者掲示板 PART6
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/10620/
埼玉県川口市アーバンエステートの被害者、集まれ!PART5
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/10695/
埼玉県川口市アーバンエステートの被害者、集まれ!PART4
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/10740/
埼玉県川口市アーバンエステートで家を建てた人、集まれ!PART3
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/10720/
埼玉県川口市アーバンエステートで家を建てた人、集まれ!PART2
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/10782/
埼玉県川口市アーバンエステートで家を建てた人、集まれ!
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/10851/

[スレ作成日時]2009-05-31 08:10:00

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

埼玉県川口市アーバンエステートの被害者掲示板 PART11

160: サラリーマンさん 
[2009-06-02 16:29:00]
多分 社員は未払い賃金制度があったから、被害者意識がひくかったかもしれないけど、
これで変わるんじゃないかなー もっと内部資料も、でてくるのだはないかはてな
161: 管財人に確認した者 
[2009-06-02 16:38:00]
まったく会長・部長には、社員もだまされた感じだ、シールドの件といい、あれはないでしょ。保障ダメなんて
シールドエージェンシーがおこなった研修の時、こんな話でなかったよ。研修もデタラメかよ。
社員の給与も、部長会長に気にいられている者は高給になったり、
毎月給与があがったり、さがったり変動して、給与形態不明瞭で、も払い賃金制度うけられないしさー
まったく、迷惑なやつらだ
162: 匿名さん 
[2009-06-02 16:44:00]
君たち諦めなさい(笑)
163: 元社員 
[2009-06-02 16:47:00]
このスレ見た人は、未払い賃金に関して、なるべく多くの元社員に知らせてください。
知らせたらまず、管財人T氏にどうなっているか連絡を、そうじゃないと、問い合わせしない限り、
未払い賃金について、せっかく制度があっても、管財人T氏も社長も動きません。
Sの方では、ありませんので間違えないように
164: 匿名さん 
[2009-06-02 16:59:00]
>>140土建組合って何だ?そんなものどこにあるんだ?
勝手に名前つけるなアホ!
それと組合は組合員のためにあるんだ。関係ない人の相談にのるか。
それと組合じゃなくて協会ね。
知りもしないのにアドバイスは良くない。
165: 元社員 
[2009-06-02 17:06:00]
元社員に大切な通達です。(再)
労働者福祉機構及び、管財人T氏に確認したところ、
未払い賃金は、待っていても支払いはありません(当初7月上旬予定)。
立替払い賃金制度が機能していません。
理由はアーバンの給与形態が不明瞭な為、
賃金台帳だけでは、審査できないとの事で保留。

労働者福祉機構では、
申請はあったものの、アーバン社全体での審査が滞っている
申請をやり直しの為、管財人に申請書を送り返している社員が半数近くいるらしいとの事。

管財人T氏では、
アーバンの給与形態が不明瞭な為(入社したばかりで毎月給与が変わる社員や、歩合給与の社員)
補足資料がないと、申請しても、受理されない。現在、社長と協議しているが補足資料がないので困っているとの回答

元社員で受理さえされていない者も、半数ほどおり、
労働者福祉機構及び管財人T氏に、自分がどうなっているか、確認した方がいいです。
先方からは、この件にかんして、連絡はしてきません。

固定給の社員も、アーバン全体が保留中につき、審査中のままです。、
各社員に連絡しないまま、1か月経過しました。
本来の仕事ではないので、今後も連絡する予定はないとの事です。
管財人T氏曰く、給与形態が不明瞭な為、
社員全員の給与形態の総意がないと、労働者福祉機構は、支払えないと回答との事。
総意とは、歩合給与部分の放棄、及び基本給の平均化をさしているらしい。
とりあえず、自分が申請されているかいないか、
労働福祉機構に確認しないと、どうなっているかわかりません。
なぜ受理されないかは、労働者福祉機構は回答しませんので、
管財人T氏に理由確認が必要です。
166: 元社員 
[2009-06-02 17:08:00]
このスレ見た元社員は、未払い賃金に関して、なるべく多くの元社員に知らせてください。
管財人・労働者福祉機構側からは、連絡はきません。
知らせたらまず、管財人T氏にどうなっているか連絡を、そうじゃないと、問い合わせしない限り、
未払い賃金について、せっかく制度があっても、管財人T氏も社長も動きません。
弁護士S氏の方では、ありませんので間違えないように
167: サラリーマンさん 
[2009-06-02 17:17:00]
労働者福祉機構に、せっかく未払い賃金立替制度があっても、経営者がダメだと、使えない制度って事か。
いいかげんな経営者に、国の税金は使えないということでしょー
よく新会社設立だなんだといえるよなー。これが本となら、社員全員、敵にまわしたな。
うちの会社、大丈夫かなー?なんかGM破綻で、やばそうになってる。
168: 元社員 
[2009-06-02 17:19:00]
元社員に大切な通達です。(再)
労働者福祉機構及び、管財人T氏に確認したところ、
未払い賃金は、待っていても支払いはありません(当初7月上旬予定)。
立替払い賃金制度が機能していません。
理由はアーバンの給与形態が不明瞭な為、
賃金台帳だけでは、審査できないとの事で保留。

労働者福祉機構では、
申請はあったものの、アーバン社全体での審査が滞っている
申請をやり直しの為、管財人に申請書を送り返している社員が半数近くいるらしいとの事。

管財人T氏では、
アーバンの給与形態が不明瞭な為(入社したばかりで毎月給与が変わる社員や、歩合給与の社員)
補足資料がないと、申請しても、受理されない。現在、社長と協議しているが補足資料がないので困っているとの回答

元社員で受理さえされていない者も、半数ほどおり、
労働者福祉機構及び管財人T氏に、自分がどうなっているか、確認した方がいいです。
先方からは、この件にかんして、連絡はしてきません。

固定給の社員も、アーバン全体が保留中につき、審査中のままです。、
各社員に連絡しないまま、1か月経過しました。
本来の仕事ではないので、今後も連絡する予定はないとの事です。
管財人T氏曰く、給与形態が不明瞭な為、
社員全員の給与形態の総意がないと、労働者福祉機構は、支払えないと回答との事。
総意とは、歩合給与部分の放棄、及び基本給の平均化をさしているらしい。
とりあえず、自分が申請されているかいないか、
労働福祉機構に確認しないと、どうなっているかわかりません。
なぜ受理されないかは、労働者福祉機構は回答しませんので、
管財人T氏に理由確認が必要です。

このスレ見た元社員は、未払い賃金に関して、なるべく多くの元社員に知らせてください。
管財人・労働者福祉機構側からは、連絡はきません。
知らせたらまず、管財人T氏にどうなっているか連絡を、そうじゃないと、問い合わせしない限り、
未払い賃金について、せっかく制度があっても、管財人T氏も社長も動きません。
弁護士S氏の方では、ありませんので間違えないように
169: 職人 
[2009-06-02 17:19:00]
永井は我々請負業社を騙し、施主を騙し挙げ句は社員をも、、、まぁ、社員の場合は永井の悪事を見て見ぬふりをし、会社の改善策を打ち出すことなく、永井のいいなりになっていたということで自業自得だよ。
170: 販売関係者さん 
[2009-06-02 17:24:00]
はい、被害者500人追加でーす
171: 元社員 
[2009-06-02 17:33:00]
労働者福祉機構では、6/2現在では、 アーバン全体での審査の為、申請受理した元社員も、
全元社員が対象につき、個別案件では、とりあわないとの事です、
今後どのように変更になるかは、元社員の動きしだいです。
だまってれば、このままの状態が続きます。
172: 匿名さん 
[2009-06-02 17:34:00]
ついでに元社員・現社員ともに給料及び退職金を返上したら如何。
施主から見たら、おまえ等の給料とか退職金なんてどうでもいいんだよ。
そんなこと掲示板に書き込むな。
組合で話し合え。
173: 元社員 
[2009-06-02 17:43:00]
会社が提出した賃金台帳が、信頼されてないって事のようです。管財人が署名押印までしてるのにねー。
よっぽどアーバンは、信用ないんだねー。
社長なんとかしてろよー。あんたは、しこたまもうけたらしいけど、施主・業者・社員は、ダメな経営者のおかげで、迷惑こうむってるんだよ。
174: 匿名はん 
[2009-06-02 17:47:00]
こうゆう経営者は、社会悪だな。たった数人のおかげで、何千人と被害が拡大。
この経営者がいなければ、こんなことにならなかった。3年前にターミネーターでも送るか?
175: 匿名さん 
[2009-06-02 17:53:00]
社員と元社員ども。
ここにあんたらの給料のことを書き込んで何になる。
文句は管財人にいいな。
鬱陶しいから消えな!
176: 元社員 
[2009-06-02 17:54:00]
シールドエージェンシーには、だまされたなー 倒産した場合、保障しないなんて、説明なかったじゃないかー。
逆に、保障する内容のシールドエージェンシーのパンフ、こっちに渡して、研修してたじゃないかー 研修担当者誰だっけ?
だまされた内容をそのまま、施主に伝えた場合も同罪になるのかなー。やりきれないよ
177: ご近所さん 
[2009-06-02 18:07:00]
釘1本見積もり発言には、おどろいたね。作ってる最中、釘なん本つかわれてるか、チェックするのかな?
家全体で、釘は何本使われてるか、わからないと、見積もりと比べても、おおいいのか、すくないのか、わからないなー わかるのかな?
おいらは、自分ちの家に、釘何本つかわれてるか知りませんし 
車・テレビ・冷蔵庫・エアコンといったものに、ネジが、なん本、使われてるか、
メーカーに問い合わせしたこともなければ、考えたこともなかったダメ消費者です。
178: 匿名さん 
[2009-06-02 18:16:00]
釘1本とは、これまた1本取られましたなっ!

ワッハッハッハッハ
179: 元営業 
[2009-06-02 18:20:00]
SAは結局、誰と契約してたことになるのかな? アーバンとの契約?施主との契約?
SAは、アーバン倒産前の保障説明と、アーバン当産後の保障説明が違っちゃってる。これ、おかしくない。
SAはアーバンもだましてたの?それとも旧経営陣が、SAぐるみで、社員だましてたの?
施主は完成保障あるから、安心してたって言うのも、もっともだし、
アーバン社員も、SAから、そーゆー説明を受けていたから、いまさら保障しませんって、
なんだそれって感じ。
180: ビギナーさん 
[2009-06-02 18:29:00]
なんか、アーバンもSAも利益至上主義の、どうしようもない会社みたいだー
ガソリンスタンドで、経営者が、レギュラーガソリンと知りながら、社員にしらせず、
ハイオク価格で、お客に売ってた場合、社員は詐欺罪にとわれるのかなー
181: ビギナーさん 
[2009-06-02 18:35:00]
NHKの番組で、完成保障を売り物にし、営業してたって言ってたけど、確かにそのとおりだった。
保障会社のSAがだましてたのか、、旧経営陣が営業だましてたのか、わからないけど、なんの為の完成保障制度なんだ。
182: 匿名さん 
[2009-06-02 18:41:00]
永伊ってのはホントの大馬鹿やろうですね。
このマキシマムな馬鹿さ加減、救いようがない。
あきれました。
奴がハジかれても誰も同情しないよ。
アーメン。
183: 匿名さん 
[2009-06-02 18:42:00]
ははは。分かってて払えんから勝手にねじ曲げた発想したんじゃない。
ガソリンの話しはどうでもいいが、生命保険で本人が死んだから払わんと言っているのと同じじゃない。
184: ビギナー営業さん 
[2009-06-02 18:42:00]
過払い金契約もなく、未着工のお客さんの場合、保障でなんとかなるんだろうと思ってたけど、
こうゆう人たちも保障ダメなの?保障と保険は違うけど、交通事故おこしたら、、
保険つかえませんっていわれた感じだよ。
185: ビギナー営業さん 
[2009-06-02 18:51:00]
どこまでいっても 営業が悪くなるように、仕組まれてるんだなー
営業部長のⅠが、営業会議や、全体会議で、全責任は営業がとりますってスピーチを、よくしてたけど、
こーゆー事だったんだ.
経営責任社が責任とらないでにげちゃって、営業に罪きせらても・・・・
187: 読むは日経 
[2009-06-02 19:16:00]
今日 被害者弁護団できましたねー 経営陣の追及のために、6月7日青き会館でなんかあるみたい
188: 情報屋 
[2009-06-02 19:19:00]
破産した注文住宅販売業「アーバンエステート」(埼玉県川口市)と建築契約を結んだ施主らを救済するため、消費者問題に取り組む弁護士有志が2日、被害者救済弁護団を結成した。

 被害実態などを見極めた上で、同社の経営陣らに対する損害賠償請求や、金融機関との住宅ローンの減額交渉などに取り組む方針。また、経営陣らの刑事責任追及も検討するという。

 弁護団によると、同社と契約した被害者は約500世帯で、契約総額は約75億円。被害者側はこのうち約35億円を支払い済みだが、建設途中や未着工のケースが多いという。なかには「7割前払いすれば5%値引きする」と勧誘して2千万円支払わせ、未着工の例もある。

 弁護団は7日午後6時半から、川口市の福祉センター青木会館で被害者説明会を開く。問い合わせは埼玉中央法律事務所(電)048・645・2026
189: 入居予定さん 
[2009-06-02 19:23:00]
債権回収順位1番の未払い賃金が、まったくすすんでないんじゃ、どうなるかと思ったけど、弁護団できたー
190: 同業他社 
[2009-06-02 19:23:00]
馬鹿は人の痛みがわからないし、わかろうともしないから、アーバンの元社員もこれで多少、人の痛みがわかるようになればいいな。
191: 元社員 
[2009-06-02 19:27:00]
元社員に大切な通達です

労働者福祉機構及び、管財人T氏に確認したところ、
未払い賃金は、待っていても支払いはありません(当初7月上旬予定)。
立替払い賃金制度が機能していません。

理由はアーバンの給与形態が不明瞭な為、
賃金台帳だけでは、審査できないとの事で保留。

労働者福祉機構では、
申請はあったものの、アーバン社全体での審査が滞っている
申請をやり直しの為、管財人に申請書を送り返している社員が半数近くいるらしいとの事。

管財人T氏では、
アーバンの給与形態が不明瞭な為(入社したばかりで毎月給与が変わる社員や、歩合給与の社員)
補足資料がないと、申請しても、受理されない。現在、社長と協議しているが補足資料がないので困っているとの回答

元社員で受理さえされていない者も、半数ほどおり、
労働者福祉機構及び管財人T氏に、自分がどうなっているか、確認した方がいいです。

固定給の社員も、アーバン全体が保留中につき、審査中のままです。、
各社員に連絡しないまま、1か月経過しました。
管財人T氏は、申請は、本来の仕事ではないので、今後も連絡する予定はないとの事です。
給与形態が不明瞭な為、社員全員の給与形態の総意がないと、労働者福祉機構は、支払えないと回答との事。
総意とは、歩合給与部分の放棄、及び基本給の平均化をさしているらしい。
とりあえず、自分が申請されているかいないか、
労働福祉機構に確認しないと、どうなっているかわかりません。
なぜ受理されないかは、労働者福祉機構は回答しませんので、
管財人T氏に理由確認が必要です。

このスレ見た元社員は、未払い賃金に関して、なるべく多くの元社員に知らせてください。
管財人・労働者福祉機構側からは、未払い賃金の件については、連絡はきません。
知らせたらまず、管財人T氏にどうなっているか連絡を、そうじゃないと、問い合わせしない限り、
未払い賃金について、せっかく制度があっても、管財人T氏も社長も動きません。
弁護士S氏の方では、ありませんので間違えないように
192: 元社員 
[2009-06-02 19:31:00]
労働者福祉機構では、6/2現在では、 アーバン全体での審査の為、申請受理した元社員も、
全元社員が対象につき、個別案件では、とりあわないとの事です、
今後どのように変更になるかは、元社員の動きしだいです。
だまってれば、このままの状態が続きます
193: 周辺住民さん 
[2009-06-02 19:38:00]
やっとアーバンお抱え弁護士(管財人)以外の、弁護士さんたちがうごいてくれたね ただただ感謝感謝 
有志の弁護士さんありがとうございます。埼玉にも正義はあったなー
これで会長・部長もエンドでしょう。今回は逃げられない 新会社設立計画も 設立前から破綻 ざまーみろ
196: 匿名さん 
[2009-06-02 19:42:00]
だから給料の話しは組合でやれ。詐欺師の手下ども。
197: 業者 
[2009-06-02 19:47:00]
元社員必死だな。業者や施主には自己責任と連呼していたが、これは自己責任ではないの?
199: 元社員 
[2009-06-02 20:41:00]
こういう時に心無い施主の本性が分かるな~
200: 匿名さん 
[2009-06-02 20:56:00]
ヤッターヤッターヤッターマン!
201: 匿名さん 
[2009-06-02 20:58:00]
元社員の皆さんへあなた方は一つ大きな勘違いおしてませんか。
まだあなたが方、被害者なのか加害者なのか、身の潔白しょうめいできますか。
一部の元社員の方のこれまでの協力には、感謝していますが、
いまだ、逃げてる社員も多々おります。
もうじき長い共々お会い出来る日が近そうなので、
被害者一同楽しみにしています。
202: 匿名さん 
[2009-06-02 21:01:00]
注文住宅の顧客救済に弁護団結成 アーバンエステート破産
(6月2日 19:01)
 3月に約54億8千万円の負債を抱え自己破産した注文住宅販売会社アーバンエステート(埼玉県川口市)の顧客らを救済するため、同県の弁護士が2日、弁護団を結成した。7日に被害者説明会を開催し、同社経営陣への損害賠償請求に向けた調査や、金融機関との住宅ローンの減額交渉などを行う。

 弁護団によると、同社に住宅を発注し未完成のまま放置された顧客は、埼玉、茨城、栃木、群馬、千葉、東京、神奈川、山梨、静岡の1都8県で約500世帯。計約35億2千万円が同社に支払われた。

 注文住宅は工事の進ちょく状況に応じて代金を支払う方法が一般的だが、同社は「前払いすれば値引きする」と持ち掛けており、実際の工程分以上の金額を前払いしたケースが多いという。

 弁護団の松苗弘幸副団長は「場合によっては役員の刑事告訴も検討する」と話している。問い合わせは埼玉中央法律事務所、電話048(645)2026。
栃木下野新聞社 
他に日経、富山や徳島、岩手の新聞社も掲載済み
204: 匿名さん 
[2009-06-02 21:53:00]
>>198 酷いこと言うね

>>201 元社員を脅しですか?

しかしここに書かれてる通りにホントに上から目線なんですねー。自分は施主ですけどあなたたちみたいに元社員を悪くは思ってないですよ。
釘1本から見積だのって書かれたときには笑っちゃいましたよ。
施主はみんなこんなだって思われるのは困りますよ。
205: 元社員 
[2009-06-02 21:54:00]
施主さんの会社が倒産したら、施主さんも詐欺の一味になる可能性を孕んでるんだよ~

被害者なのはわかる
けど、視野が狭いぜ

こっちだって可能な限り、今現在のひっちゃかめっちゃかな状況みたいになるのが嫌で必死に潰さないようにやってたんだよ~
上層部が勝手に幕を引いちゃったけど

自分が目にしたアーバン社員の対応だけで良いか悪いか決めるのもいいけど
こっちだってアーバンが潰れなきゃ職も失わないし、客も家を失わないし、業者も仕事を失わないで済んだ

これは事実でしょ?
206: 購入経験者さん 
[2009-06-02 21:57:00]
そうだ、ここは被害者の掲示板である。
社員は被害者でない。

悪、追い詰めるだけ追い詰め顔、住所、親戚ともどもさらしてやれ。
207: 匿名 
[2009-06-02 21:58:00]
元社員への補足資料など、大山が準備できる環境にあるとでも 考えているのかい? 元社員さんよ~。
良く考えてください。
顧客であった被害者への対応と業者への対応状況を!
あきれて話になりません。 その手は、元社員のHPでやってくださいな。

シラケテいますよ~。

それと、UBと、詐欺に至った責任者には、かならず、法的処分が下されますので、財団債権の確定は
これからです。
まーでも、上述のようなUB管理体制下では、大山ができる範囲は限られています。お飾りだった事を
忘れてはいけません。 沼●ら経理、総務担当者が、この件につき、積極的に大山をサポートするとでも・・・。
笑っちゃいます。。。

この機会に、良く考えを!
208: 匿名 
[2009-06-02 22:05:00]
207
それは誰に言ってんの?
209: 施主被害者の一人 
[2009-06-02 22:05:00]
207さん、役員でもない元社員に言ってんの?
なんだかなー、
207さんの言ってることのほうがシラけちゃうなぁ
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる