注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「埼玉県川口市アーバンエステートの被害者掲示板 PART11」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 埼玉県川口市アーバンエステートの被害者掲示板 PART11
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2009-06-13 17:42:00
 

荒らしはスルーの方向でお願いします。


アーバンエステート公式HP
http://www.hinoki45.com/


埼玉県川口市アーバンエステートの被害者掲示板 PART10
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/10360/
埼玉県川口市アーバンエステートの被害者掲示板 PART9
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/10480/
埼玉県川口市アーバンエステートの被害者掲示板 PART8
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/10530/
埼玉県川口市アーバンエステートの被害者掲示板 PART7
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/10583/
埼玉県川口市アーバンエステートの被害者掲示板 PART6
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/10620/
埼玉県川口市アーバンエステートの被害者、集まれ!PART5
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/10695/
埼玉県川口市アーバンエステートの被害者、集まれ!PART4
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/10740/
埼玉県川口市アーバンエステートで家を建てた人、集まれ!PART3
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/10720/
埼玉県川口市アーバンエステートで家を建てた人、集まれ!PART2
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/10782/
埼玉県川口市アーバンエステートで家を建てた人、集まれ!
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/10851/

[スレ作成日時]2009-05-31 08:10:00

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

埼玉県川口市アーバンエステートの被害者掲示板 PART11

103: 匿名さん 
[2009-06-01 18:36:00]
エコナントカの就活報告、熱心だね。採用される、されない関係なく 結果は『採用されましたー。がんばるぞー』だ。ストーリーが陳腐だ。
104: 匿名さん 
[2009-06-01 18:37:00]
みんなでストーリー作ってるのかな?真実はどこに?
107: ころちゃん3”号 
[2009-06-01 19:38:00]
残念ながら環境系計画会社の2次面接落ちちゃったぁ
くやしいよお。だけど、皆様のあの笑顔、外出するときの
満額の笑顔、いい会社だった。

明日から、川口の街地所へアプローチして設計と保険の
プロを目指します!
まだまだあきらめない!
108: 匿名さん 
[2009-06-01 20:35:00]
ストーリーつくるのも大変だ 次は採用されるシナリオでいきましょう
109: 匿名さん 
[2009-06-01 20:37:00]
意外性のない就職活動ストーリーだ。もうちょっと、工夫が必要。
110: 匿名さん 
[2009-06-01 20:41:00]
タイトルは『アーバネイターPART11』会長VS被害者生き残るのはどっちだ!!カミングスーン
111: 匿名さん 
[2009-06-01 20:49:00]
UBコード エコ
113: 元社員 
[2009-06-01 21:16:00]
脳内就職活動の域を脱してないがw

普通、応募から合否判定まで2~3週間掛かるぞ
114: 匿名さん 
[2009-06-01 21:24:00]
だから、ストーリーなんだよねー。作り話 それもつまんなすぎ。
115: 匿名さん 
[2009-06-01 21:47:00]
ストーリー、シナリオ書き直し!! もうちょっと、タメになる情報ないのー?
116: 元社員 
[2009-06-01 21:56:00]
最近 この掲示板おもしろくなーい
117: 匿名さん 
[2009-06-01 22:10:00]
↑ 元社員と名乗ってどんな面白さを期待してるんだ?あったまわる○なあ。
118: 34 
[2009-06-01 22:42:00]
>>74
長いと文句言われるので話題を絞ります。
> (行きがかり上だとは思うがね)
あなたも分かっている通り、パトロールしている訳ではないですし、するつもりもありません。
ここでしてよい話だってありますから、閉鎖しようとは思いません。板違いの話についての主張は
今までと変わりません。
> >それとe戸建てというサイトが結びつかない
> とまたサイトの趣旨をもとに否定にかかる。
逆に伺いますが、なぜe戸建てに結び付くのでしょうか。他の人は無視しろとかその程度のことしか言えない
様なので、ぜひあなたの主張を聞かせてください。専用HPでなくても構いませんが、自分達の好きにできる
場でどの様な話題を出しても、何も言うことはありません。
119: 購入経験者さん 
[2009-06-01 23:34:00]
お家を建てたい倒産こわい。だまされません元社員(詐欺師=LONG田そのた一味)に

アーバンアーバンぁーバン、エステート、よいしょ。24.8万円?

なつかしーな。 そういえば、○田Bが販促用DVDでいろいろ能書きたれての見た。*この方某営業所で

お会いしました。たばこ吸いますね。

あれ見たとき病気と感じた。異常だったな。すぐに着付いて契約しなきゃよかった。

嵌められた自分もダメですな。後悔してます。あのDVDを客に渡す営業マンはどんな心理でしたか? 

元社員の方、教えて下さい。
120: 匿名さん 
[2009-06-01 23:49:00]
>>119 えっ、飯×Bってたばこ吸うの?知らなかったよー。あと(詐欺師=LONG田)って?
125: 匿名 
[2009-06-02 00:26:00]
何でやねん。どうでもいいんだったら、何が目的???
もうUBの件は 忘れたの?? 被害者の一人(施主、元社員、施工業者)ではないんかい?_?
126: 匿名さん 
[2009-06-02 00:30:00]
No.124
いやもう一人いるけど粘着系だし、自分の力量わきまえないでくどく食い下がる奴だから具体的には言わないけどね。
127: 匿名さん 
[2009-06-02 00:34:00]
此処はつまんなくなったな
世間もすぐ忘れるだろう
さようなり
128: 匿名さん 
[2009-06-02 00:37:00]
>いやもう一人いる

ああ、あいつね。スルーでいきましょーねー。
129: 契約済みさん 
[2009-06-02 00:42:00]
SAから紹介された業者の見積もりはとにかく高い。
あと一社の見積もりは先月中旬まで送付とお願いしていたのにもかかわらずなしのつぶて。
やる気がないのでしょう。契約金100万でお願いしたいと言ったらひいてたし・・・。
このような不測の事態になってUBの施工費からかけ離れた建築費なんか払えるわけがない。
SAの存在の意味がよくわからない。
130: 匿名 
[2009-06-02 00:43:00]
梅雨だ。。。疲れる。。。
131: 匿名 
[2009-06-02 00:55:00]
SAは、そもすも 詐欺性が高いといわざる終えません。
損害賠償請求の対象になるのでは? との意見多。

今の段階で、SAのサポートで建築を進めている方は一人も現実的に
いらっしゃらないのでは??

又、今の段階では信用できなく、二次災害がでる危険性も否めませんね。。。

おっしゃる通り、SAの存在意義が不明です。
最近の太陽電池施工に関する 新規ローン契約詐欺 とは違いますが、
完成保証に程遠い内容で、UBが担保を付けていたものですので、
私は、その履行(SAのサポートでの建築)は、2次災害を避ける為にも諦めています。

それの代わりとして、法的手段での対応を 団体交渉で進める事に 動きたいと考えています。
132: 匿名さん 
[2009-06-02 01:23:00]
進展ないままついに最悪の季節がきた。
133: 匿名さん 
[2009-06-02 04:12:00]
SAがいいかげんだから、紹介する業者もいいかげんというわけではない。
ただ、紹介される業者からすればアーバンの被害者だからといって救済しなければならない、というわけではないはずで当然ビジネスとして受注するわけだ。先日のNHKの放送でもいっていたが、建築途中の家を継続して工事するのはやりたくない。
ベタ基礎完成時でストップした現場などは正直基礎をやり直したいと思うはず。そんなものだよ。多くを期待しない方がいい。
135: 匿名さん 
[2009-06-02 09:17:00]
職人さん、一般的に現場の養生はどこに依頼すればやってもらえますか?また、金額はどのくらいですか?教えて下さい。
136: 施主 
[2009-06-02 09:51:00]
SA斡旋はやめた方がいいと思う、SA斡旋でも完成保証会社違えば考えてもいいかも、被害受けたのだから最初契約金10万位でも後出来高払いで、と言ってた癖に見積もりしっかり10%載せてた、土建組合の建築士にアドバイス受けたけど、当たり前ですが、柱1本釘1ぽんまで見積もり書出さして契約しましょう、大雑把なとこ多いので。
137: 匿名さん 
[2009-06-02 10:25:00]
釘1本?
無理です。誰も見積もりしてくれませんよ。
140: 施主 
[2009-06-02 10:52:00]
>>135さん、金額高めかもしれませんが、1度地元の土建組合に相談されてみては。あと関わられた建築士はいらっしゃらないのでしょうか。
141: 匿名さん 
[2009-06-02 11:01:00]
140さん
ありがとうございます。地元の土建組合に相談してみます。
143: 匿名さん 
[2009-06-02 12:24:00]
釘1本まで見積って‥

被害受けて神経質になるのはわかるけどそこまで言うか?

一生家建たないですよ‥
144: 匿名さん 
[2009-06-02 12:37:00]
釘1本の単価に労務費と経費のっけていくらっスか~?
145: 匿名さん 
[2009-06-02 12:44:00]
釘にも種類があるんだよ。
用途は何?
147: 匿名さん 
[2009-06-02 13:22:00]
釘一本の見積もり取って、それが高いのか、安いのか妥当な釘なのかどうか、判断できるの?本気に考えてるなら、そんな細かい客の現場は、どこも引き受けたがらないと思う。
148: 匿名さん 
[2009-06-02 13:37:00]
業者探しが大変だ。釘一本から見積もり出させるなんていわれちゃ、引くね~。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる